Top > What's New 『えりの食の世界』2024年
トラックの日 & 秋祭り & 海遊館...etc イベント沢山
Oct.11,2024(Fri)
10月は、毎週のようにイベントがあって、忙しいやら、楽しいやらの秋ですよね~。『備忘録』綴っていきます。↓↓↓ ★★★ 10月1日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は、久しぶりに『照り焼きチキン』と『焼き芋サラダ』が登場。わが家は年中『鳴門金時』芋で、毎週焼き芋焼いて常備してるけど、『焼き芋サラダ』は柿の出る秋しか作らないからね♪ 女子っぽいスイーツサラダみたいな味だけど(マヨだけの調味なのに)美味しいから好き♪ ★★★ 10月2日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ …やっと、やっと息子くんのウンチに出会えた‼とは言っても本調子のボリュームではないけど…。でもホッとした~。 ↑夕食は、またもや『生秋刀魚のグリル焼き』
サンマ様が好きすぎて、もっと食べたい……結婚前は、よく母に昼食にサンマ焼いてもらって、また夜もサンマ焼いてもらって。と1日に2尾は余裕で食べてたのが恋しい…。
★★★ 10月3日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は、『肉じゃが(豚ver.)』息子くんや旦那様に「『肉じゃが(牛ver.)』とどっちが好き?」って聞いてみたら、二人とも『豚バージョン』だった。私も『豚バージョン』の肉じゃがの方が好きなので、出来るだけ交互に作るようにしていたのを、今後は豚率を上げようと思う。牛肉なら『肉豆腐』とか『すき焼き』の方が好きなのよね~。家族全員の意見が一致していて、今後は迷いなく作れるわ♪ ★★★ 10月4日(金) 夕食の献立(旦那様出張で不在)↓↓↓★★★ 息子くんの参観日。そして夕方は習い事の参観日…。疲れた。 ↑夕食は、『こども食堂』の日。ちょうど旦那様も出張で居ない日だったのでヨカッタ。 ★★★ 10月5日(土) 天神秋祭り宵宮・夕食の献立↓↓↓★★★ 今年もやってきた。 天神秋祭り宵宮の早朝から戸別訪問で獅子舞と神楽が来てくれるやつ。 ↑年に2回、夏と秋に来てくれるんだけど、朝の4時から神楽や獅子舞さんは動き始め、わが家はだいたい朝の7時にピンポーンが鳴る。天神さんの秋祭りは盛大で、私たちの地区は昔からのしきたりや縛りが強く残っているので、この秋祭りは宵宮は任意参加だけど、翌日の本宮は不参加だと『出不足金』まで徴収されるのよね…午前と午後で合わせて4000円……今の時代、土日に仕事してる人多いのに……って町内で物議が上がるのがこの季節。しかもこの獅子舞さんも御祝儀で1000は少なくても包まないといけないしね……
まぁ、わが家は旦那様もこういうお祭りが好きだから、ご祝儀など何も思っていないから、大阪に住んでた時のお祭りも、御神輿やだんじりが家の前に来たら、わざわざ呼び止めて御祝儀渡してたくらいだからね。 私、お仕事の日なので、宵宮は一度も参加したことない。早朝の獅子舞だけになってるけど、夕方に帰宅したら、毎年家の前をダンジリが通った跡が残ってるのよね。 ↑この日は、息子くんが「お母さん、お仕事は午前中だけにして欲しい。トラックの日で、トラックだけじゃなく、白バイやパトカー、消防車、運送のお仕事体験、子ども免許証作りとか、ボク行きたいねん‼ お父さんお仕事で居ないから、お母さんお昼から連れて行って欲しい。」と数日前から言われており、仕方なく午前だけで仕事を切り上げて、午後は息子くんと自転車で『トラックの日イベント』へ行ってきた。イベントは11時~16時なので、午後から息子くんと約束したんだけど、仕事から帰宅したら13時半になりかけていたので、大急ぎで自転車に乗ってイベント会場に向かった。私、お昼ご飯も食べてないのになぁ~。
息子くんの目的は『白バイ』に乗ることと子供免許証を作ることだったけど、どれもこれも長い列……私並んで待つとか大嫌いだし、この日は暑く、また西日の強い時間で辛かったなぁ~。それでも、嬉しそうに2回も白バイにまたがる息子くん見ていたら、連れてきてあげて良かったと思うのと、JAFのブースの一つに時速5キロの衝突体験があり、息子くんと一緒に体験してみた。私、超優良ドライバーで30年間のドライバー暦で無事故無違反のピッカピカのゴールド免許保持者なので、ましてや衝突なんて経験が無い。←乗馬で暴走されて落馬とか、柵の上に激突とかは経験してるけど
↑夕食は、あり合わせのおかずに『一夜干しスルメイカ』焼いただけ。でもこの一夜干しが好きで、可能な限り冷凍庫に常備するようにしてるんだ。イベントから帰宅したら17時まで、奈良に出張中だった旦那様が「18時には帰宅できそう。」とのことだったのと、お土産に『柿の葉鮨』と『奈良漬け』を買ってるとのことだったので、18時過ぎ夕食で皆で揃って食べたよ。 ↑翌日が朝から私はお仕事行くのと、午後からお祭りに合流するにしても、帰宅が18時半すぎるのが例年なので、翌日の夕食を仕込むことにした。ここ数日が凄く冷えてきていたのでそろそろ今季初の『おでん』にしようと材料を用意したのは良いんだけど、この日も翌日も、日中は残暑が戻ってきたのよね~。 ★★★ 10月6日(日) 天神秋祭り本宮・夕食の献立↓↓↓★★★ 三田天神秋祭り本宮の日。 旦那様は1年前からこの日に仕事が入らないようにスケジュールは死守して開けてくれてた。なので、私はこの日は午前の仕事があったので、お仕事に行くことにした。8時前には家を出る旦那様と息子くんの浴衣と法被を着つけてお見送り。だんじりの車庫出しから真面目に参加するわが家。お隣の大好きなMちゃんや、ご近所の仲良し家族の同級生と仲良く出かけて行ったよ。↓ ↑午前の部が終わって、お昼休憩は今年は家で休憩すると、わが家は仕出しお弁当を昨年同様に申し込み購入していたので、それを持って帰ってきてくれて旦那様と息子くん。私も5分後くらいに仕事から帰宅したので、揃って昼食を食べ、14時くらいに休憩場所になっている神社さんに戻って、午後の部の出発を待機して待つことに。13時からは神楽舞奉納とかやってるけど、我々はひたすら家で休憩する。昨年の秋祭りは、神社さんで皆さんと酒盛りしながら昼食もしたし、神楽舞も一緒に見たんだけどね
↓午後は私も一緒にだんじりを前で綱を曳く息子くんと歩いたけど、子供たちは元気だわ。大きな声出して「押せ押せ~」って、だんじりを押す大人の男衆に声かけて。 ↑街の人たちからご祝儀が出ると立ち止まって、だんじりを高く持ち上げながらダンジリ中で子供たちが鳴らす太鼓や鈴も派手な音を立ててお礼(『シャントセ』って言うらしい)をし、なかなか豪快で格好いい☆ これを見るのが個人的に好きな私。↓午前は各地区の保有している山車が車庫から出て(今年は全部で何地区・何基の山車や神輿が出たか確認してない…)、三田天満宮に集まって、そこから各地区を全ての山車で巡行していくんだけど、 ↑午前の行きも、午後の帰りも必ず三田のお城跡(小学校)を前を通って、三田の城主様に挨拶をしていくルートは変わらないらしい。ここは坂道もキツク、行きは下り坂になるし、帰りは上り坂。平地と違って大変だよね。そして、全ての巡行を終えて、再び三田天満宮(天神さん)に戻ってきたら、今度は神社さんの舞殿で巫女さんが舞を奉納したり、各山車の最後の見せ場、この舞殿を各山車が猛スピードで3周するんだけど、これがなかなか危険なんだけど、それ故に迫力もある。でも、旦那様には参加は控えてもらってる←怪我されたくないので昔からの地元衆に任せなさいと。
今年は、この最後の見せ場の写真は1枚もないんだ。お友達の子供を抱っこしていたので。(←)私は山車も神輿も曳きも担ぎもしないけど、最後に息子くんと同級生の女の子と4歳の弟君を見物人の頭よりも高い位置で見えるように担ぐという見せ場が来た感じかな~。笑 ↑天神さんでのすべての儀式がおったら、各地区の山車が各車庫に帰っていくんだけど、必ず我々の地区の山車は、毎年決まった場所で停まり、他地区の山車が帰っていくのを、お互いの雄姿をたたえあいながら見送る風習があるみたいで、このシーンも好き。初めてこの街に越してきて、初めてこのお祭りのこのシーンを見た時、一番感動したシーンだったのよね。で、我らの地区の山車は、最後の見せ場がもう一か所あるのよね。超急な勾配の坂の上に車庫があるから、そこを一気に駆け上がっていくのがなかなか格好がいい。無事に車庫に納めたら、自然と皆から拍手がわき、それで解散になるけど、神様にお供えした物が御下がりとして配られ、子供たちにはお菓子が配られる。で、やっと本当に解散。今年は仲良しご近所さんで息子くんと同級生の子もいるご家族と一緒に行動していたこともあり、昨年以上に楽しかった♪で、お友達ご一家が「帰って夕飯無いな~適当にするか~」の声も聞こえたので、いつもの軽いノリで「わが家はおでん仕込んでるから、お鍋を温めなおすだけなので、一緒にどうですか?」でそのまま一緒にわが家に帰宅~♪この家族、誘ったら乗ってくれるから嬉しい♪
ただし、子供たちも大人も翌日は通常通り学校も仕事もあるので、20時には確実に解散と決めて‼ ↑夕食は、お祭りの後の楽しい宴会みたいに、今季初の『おでん』と、ありあわせの副菜を急いで出したよ。(もちろん、大人はアルコールもあり‼いつの間にだろ?お友達パパさん、ちゃんとアルコール持参してた。家が近い証拠だね)お米は18時20分に予約していたので、炊き上がってから30分近く混ぜてあげれてなかったけど…OKだった
↑夕飯献立:『おでん』『ヒジキサラダ』『オクラと雑魚のポン酢和え』『高野豆腐含め煮』『子供にはご飯に鮭をかけて』わが家の『おでん』の具の種類の多さに驚いてのと、「これ、最高に美味しい!」が何度も聞こえて、作った私は最高に嬉しかった♪20時チョイ過ぎに解散して、お見送りして、息子くんは旦那様がお風呂入れてくれて9時前には就寝。2分かからず寝落ちたらしい。朝からの頑張りで良い感じに疲れたね。 皆、お疲れさまでした。 ★★★ 10月7日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 丹波の黒大豆解禁日でしたね。(厳密なブランドとしてのエリアでは) ↑夕食は、前日の『おでん』の残りと『宗八カレイ』焼いといた。 ★★★ 10月8日(火) 息子くんの校外学習 &夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんの学年(2年生)の校外学習日。『海遊館』だって~‼ いいなぁ~。朝は早起きして、久々に真面目にお弁当作りました。 ↑息子くんのお弁当:『梅干し入り玉子巻きおにぎり、明太子おにぎり』『ハンバーグ』『ウインナー(わが家のウインナーやハムは”鎌倉クラウン”さんのもの)』『ポテサラ(人参、きゅうり、ハム、リンゴ、クコの実入り)』『ほうれん草の胡麻と鰹和え』『ブロッコリー&ミニトマト』『ピオーネ&みかん』↑そして、わが家のお決まりの仕切りは、自家栽培の『葉蘭』なんだけど、わが家にはビニール製の葉蘭が無いので、こうやって(写真)包丁でカットして入れてるんだけど、周囲のお友達から「その葉っぱは何?」と聞かれるし、お友達のお弁当の中に入っているビニール製の葉蘭が息子くんにしてみたら「あれは何だ?」なのよね~。←今はわが家のが本物の葉蘭でビニール製の葉蘭が模造品って理解してるし、外食で本物の葉蘭が出てきても「葉蘭だね」って言ってる。
海遊館でのお弁当は、校長先生が隣にいたそうで、校長先生に「お弁当に本物の葉蘭が入っているの初めてみました‼‼‼すごい!ビックリしました‼」って言われたそうで、息子くん、嫌がるかと思ったら嬉しそうだった。この日は雨模様の天気予報だったけど、息子くんたちが下校して家に入るまで、息子くんたちの上の空からは雨は降らなかったんだ‼(すばらしい)海遊館、凄く良かったそうです。 ↑夕食は、『秋鮭のおろし煮』など(中央の小鉢は金時豆煮)本当はムニエルにしたかったけど、急遽、和風に変えてしまったのよね~気まぐれ。
★★★ 10月9日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様、お仕事オフで、9月のお彼岸中に行くはずだったお墓参りに行ってきてくれてた。この日がオフなら、夕方の息子くんの算盤を連れて行ってもらうつもりだったけど、前日に算盤の先生から急遽用事が入り教室をお休みしたいとの連絡で、この振り替えが13日(日)になるらしい…(連休の中日の午後って……仕方ないか…) ↑夕食は、1年2か月ぶりの『とんかつ』に『黒大豆枝豆(←早生種じゃないよ)』黒大豆は解禁日に近いとまだまだ実も膨らみきっていないけど、実が軟らかいのよね~。私はもう少し実が膨らんだ頃の中頃の黒大豆が好きだけど、さらに後半の鞘が少し黄色みがかってきた頃の物も、甘味がグッと濃さを増すので好き。ということで、結局序盤から終盤まで全ての生育過程を食べてしまうんだけど、美味しいなぁ~。そして、超久々のトンカツも美味しかった~♪また作ろうと思う。
★★★ 10月10日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑これは超特大な『牛蒡と天然真鯛の荒炊き』全いつのお買い物で、煮魚にできそうなお魚探していたら、ビックリするくらいの大きさのアラをお魚屋さんにすすめられて、鯛も旬を迎え始めているのでコレは良いかも!と購入し前日に即あら炊きにしたんだ。お魚屋さんの大将に(元、日本料理長の)「絶対に味醂は使ったらだめですよ!身がしまってしまうから、魚は味醂は使ったらダメ‼そして必ず強火で10分くらいで早く炊き上げてよ!ぐつぐつ煮込んだらダメ!あら炊きのアラは魚のアラではなく、荒々しく強火で炊くから荒炊きだからね!」と念押しされるアドバイスを頂き、いつも味醂を使っていたので、今回は味醂を使わず、超強火で煮汁をスプーンでかけながらサッと調理終了したら、めちゃ美味しくて、実は作って直ぐに私の胃袋に大きなカマ半身と背骨の部分が消えて行ってしまった。木曜の息子くんのスイミングスクールも帰宅したら18時半になるので、なるべく早く夕食が始められるように献立を考えておかないといけないので、煮魚とかが便利だな~と。ちなみに、お頭は息子くんと私が食べて、カマは旦那様。というのも。息子くんは私が身を取ってあげることができるけど、夜が遅くなる旦那様のまではそんなお世話はしてられないので、旦那様から「極力食べやすい部位で」と言われるので。 ↑夕食は、『牛蒡と天然真鯛の荒炊き』『炊き込みご飯』『なめ茸汁など』深夜に帰宅した旦那様、『日本酒開けて呑みたい献立なので』と、先日の京都伏見でのお墓詣りで伏見のお酒を買って帰っており、それを開けたので、私も一緒に晩酌となり、結局、旦那様が荒炊きの身を食べるのに苦戦していたので、身を取るお世話まで焼かせていただきました。 ★★★ 10月11日(金) 夕食の献立(旦那様、お仕事前泊で不在↓↓↓★★★ ↑夕食は、『中華丼(豚もも、スルメイカ、ホタテ貝柱、桜エビ、人参、玉ねぎ、ピーマン、きくらげ、もやし、白菜、生姜、白ごま、トロミは葛粉で)』と『餃子』と『果物』でした。明日からの連休は、旦那様は3日間ともお仕事だけど、息子くん中心のイベントは続くのよね~♪ではでは今夜はこの辺で…☆【2024年頁のトップに戻る】
やっと梅干し & ギフト & キャンプ & 秋刀魚様
Sep.30,2024(Mon)
なんと…今月は丸っと1か月も溜め込んでしまった『備忘録』…です。↓↓↓ ★★★ 9月1日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様はオフ日で在宅なのに、朝から「おじいちゃん&おばあちゃん家に行きたい~。Yちゃん(←兄家の末っ子)と約束してるから!」というので、実家に朝から遊びに送って行ってもらった息子くん。 しかも、私に「15時のオヤツまでにはベビーカステラ焼いて届けてよ!これも約束してるから!」とまで言って……。 ↑夏休み中に、私の仲良し後輩ちゃんの家でベビーカステラを焼いてもらい、その可愛さに私も買ってしまったマシーン。息子くんが姪っ子と「約束してるから」っていうし、「焼いてみるか!」とお昼前にサクッと焼いてしまおうと、マシーン発動!最初は「可愛いなぁ~」って思いながら焼いていたけど、3クール目には既に「チマチマ面倒くさい…。全部焼き終わるまでに1時間以上かかるぞ…。私には向かない…ムリ~‼‼‼‼」ってなっていました。ゲッソリしながら焼き終わったら、既に12時半で、お昼ご飯時間過ぎてるし…作る気にもならず、旦那様誘ってご近所の『蕎麦一』さんに行ってきた。(お盆に旦那様は行き損ねていたので、誘ったら喜んでた。)↓ ↑お盆に食べた御膳を食べるつもりだったけど、お店側のスタッフ不足とかで、この日はメニューを絞っており、副菜などになる単品メニューがほぼ出せないとのことで、旦那様は『天ぷら蕎麦冷(1,860円)』と『ノンアルビール』。私は『スダチそば(冷やかけ)(1,430円)』を食べてきました。 ↑夕食は、今季初の『サンマ様』♪ 今年はもう少しお安くなってお出会いできるかと思っていたけど、1尾400円…決して期待していたようなお値段ではないけど、私のだ好物の秋刀魚様なので、お出会い出来るだけで拝みたくなるくらい感謝~♡ 今年もわが家の食卓へ来てくださり有難うございます♪ 脂ものっていて美味しゅうございました‼ ★★★ 9月2日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんの小学校は夏休みが終わって始業式が8月28日だったんだけど、8月は午前授業のみでお昼前には帰ってきており、や~っとこさ、この日から給食が始まり「バンザーイ」って思っていたらそれでも5時間目はなく、給食食べて帰ってくる短縮授業朝起床したら、東京の義妹・Sちゃんから、「お義母様の様子&体調がおかしいのと、連絡取れないから、私から聞いたとは知られないように、様子を見てきて欲しい」と……。前日の夕方に、私もお義母様と電話で少し喋っており、この日(月)は「病院に行く」とは聞いていたし(定期的な受診だと私は思って話聞いていた)、旦那様にもお野菜やおかずを少し届けてもらっていたので、前日の夕方の時点まではある程度の様子はわかっているんだけど………。息子くんが登校したら直ぐにお義母様に電話して、「外は暑いし、車で病院の送り迎えと他にも薬局とかも行くなら付き合います」って伝えたら、珍しく「お願いします」と素直に頼ってくれたので(←いつもはよほど弱っていない限りは自分一人で大丈夫と遠慮されることが多い)、義妹の言う通り、「ちょっと何かあるんだな!」と思い、送迎で色々とヒヤリングしつつ、結局お昼過ぎまでお義母様と病院や薬局に時間がとられて、お義母様をマンションへ送りつどけたら、もう息子くんが帰ってくる時間になっていた…。義妹にもラインで報告し、まぁ、それほど問題もなさそうだったから、良しとしておくで良いかな?と思ったんだけど… ↑夕食は、『豚肉の夏野菜たっぷりトマト煮込み』↑本当は週末に『トンカツ』が食べたくって、用意していた豚肉だったけれど、、、衣をつけるのが面倒になり…別メニューに変更になっちゃったのよね……。 ★★★ 9月3日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ また早朝の起床と同時に…義妹・Sちゃんからお義母様のことでラインが入っていた……。 けっこうシビアな内容で……。 対応はするけど、義妹から聞いたと言ってはいけない、とかっていうのが面倒くさい……。だって、部分部分嘘ついた話をしないといけないのはかなり気を遣うしストレスになる…。隠す必要なんてないと思うのに、、、こーゆー回りくどいのとか、嘘とか苦手……。 ↑夕食は、『タラの西京焼き』。美味しい♪
結局、この日も息子くんが登校した後から下校まで、息子くんが就寝した後から深夜過ぎまで…、お義母様と電話したり(恐ろしいくらい長電話になるから苦手…耳も痛くなるし…)、あっちこっちと調べごとや、ラインで報告したり……疲れた…。これは私がしないといけない事なんだろうか?と思うことばかり…。
★★★ 9月4日(水) 夕食の献立(旦那様夕食不要)↓↓↓★★★ 9月に入って直ぐに飛び込んできた寂しいお知らせ…。ご近所で大好きだった『パティスリーEN』さんが9月末で閉店するって……。小さなお店を超~職人気質の女性パティシエが頑張ってくれていて、夜20時半まで営業していたから、私、よく夕食後にフラーっと歩いて行って(徒歩3分の距離)、めっちゃ美味しいケーキが買えていたのに……。 春には5周年のお知らせで「今後ともよろしくお願いします」やって書いていたのに……。 パティシエ一人で頑張りすぎてるから、体調壊しちゃったみたい……。このお店の大人味の洗練された美味しくてクオリティの高いケーキが食べられなくなるって思うと寂しすぎて……「食べ納めしとかないと!」と、今月初のお店に行ってみたら↓ ↑9月から始まる『モンブラン』も登場していて、このモンブラン大好きなので、迷いなく購入。そして他にも買ってしまった。一人でケーキ3個食べた~(笑)←でも、ここのケーキはどれも小振りだから食べられる。(←私はね。)
ケーキを頬張りながら、すっごく残念に思えて仕方なかったよ……。9月はあと何回食べることできるかな。一応毎週食べるつもり。 ↑夕食は、旦那様が夕食不要だったので、10穀米にした。(朝食はいつも10穀米)そうそう、この日から午前中は自分ペースでどうにか動けそうになったので、やっとこさ『梅干し』の最終段階の『3日3晩の天日干し』をし始めた。 本当は梅雨が明けて気候の安定する土用期間にしたいんだけど、夏休み中は、息子くん次第のスケジュールだから、一日の中で何度も出たり入ったりになるので、もしもの急な通り雨や夕立に対応できない不安感から、土用期間に干せないかったのよね。。。 ★★★ 9月5日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は、大根の間引き菜が出回り始めたので『菜飯』にしたら、やっぱり赤ちゃん葉っぱの美味しいさ♪息子くんも好きなのよね~これ。 ★★★ 9月6日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑やっと完成‼今年の『梅干し』を4日の朝から干しはじめ、3日目のこの日、完成‼赤紫蘇も少し干して、粉にしてふりかけに♪ 赤紫蘇はまだまだあるけど、必要な時に少しずつ干そうと思うし、梅干しの汁は『紅生姜』を漬けるのに使うので、瓶に除けて保存。捨てるとこなしなのよね~♪
夕食は『子ども食堂』の日。息子くん、夏休み終わって給食も始まった9月に入ったとたん、下校してからの宿題などをしていると自分の好きに遊べる時間が無くなったり、宿題をしないといけないと思う拘束感からかな? すごくしんどそう……下校してから直ぐに宿題をしようとするんだけど、ノートやドリルを開けた前に座ってはいるのに、手が進まない……時間だけが過ぎて行く……で、モヤモヤしだすのか、大好きな習い事に出かける時間になっても「宿題が終わらない!これを終わらせてから行きたかったのに、思ってるのと違う‼」「習い事行きたいのに~‼‼‼」「もう間に合わない~‼‼‼」みたいな感じで泣き出し、ごねだし、手が付けられない状態に……。下校後から極力何も言わないようにして見ている私なんだけど、そりゃ~宿題眺めているだけで手が動いてないんだから、宿題終わるはずないわ……。時間勿体ないなぁ~。」って心の中でイライラしながら見ていたんだけど、、、。 「一先ず宿題放置して習い事行こうよ。まだ十分に間に合うから用意したら?」と言ってもゴネはじめた息子くん、何だかんだと出来ない事ばかりを言い出して、どうにもならない……。 そうこうしている間に本当に間に合わない時間になったら、さらに火がついたように泣き出し、私に当たってくる……。 ついに私も我慢ができなくなり、ブチ切れれしまい、、、二人でギャーギャー叫びあい……。 「こりゃあかんわ」と思い、頭を冷やすためにも家から離れることにし、17時過ぎに旦那様に緊急で電話をし(これはさすがに初めてのこと)旦那様に「会社から帰ってきて欲しい」と伝えた。旦那様、急いで仕事を切り上げて、大阪から19時前に帰宅してくれた。旦那様呼び戻し連絡をしたとき以降は、私は息子くんを独り家に残して外に出て、近所をグルグルと散歩しながら頭を冷やしていたんだ。ごねて泣きじゃくっている息子くんを一人にするのも心配なので、何度も家の前を通過しながら…
旦那様が帰宅したのを外から確認し、一先ず安心。旦那様にはこの日の夕食は『子ども食堂』なので、息子くんと一緒に行って食べて欲しいことなどは連絡しておいた。旦那様が、息子くんと『子ども食堂』に行ってくれたので、この日の夕食の写真なし。 ★★★ 9月7日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様がオフなので、私はお仕事行ってきた。前日の息子くんのグダグダ&ダラダラはまだ息子くん自身も私も引きずっている状態で……。 ↑夕食は、旦那様作。とは言っても、お味噌汁とキャベツ刻んでサラダにでもしてね。とお願いしただけで、他はこの日に向けて数日前から献立は調整しているのよね。それでも有難いよね。帰ったらご飯が出来てるって。感謝です。 ★★★ 9月8日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんとのダメージを引きずって回復できずにいる私…。 でも、この日はお昼前に幼馴染のAYAちゃんと久しぶりにプライベートで会って出かける約束をしていたので、いい気分転換になり有難かった。9月に入ってお義母様のことで色々と調べごとや相談で連絡した時に、久々に会って喋ろうか!となっていた。
9月は出だしからお義母様と息子くん……ダブルでゴタゴタ案件で疲れてる私には、気兼ねなく話せる存在は感謝しかないわ。 ↑AYAちゃんとは、三田駅近くの『とらとろ』さんでランチをし、その後は今月で閉店となる『パティスリーEN』さんで夕方までお茶とケーキをした。『とらとろ』さんはわが家ではお気に入りのお店。夜しか行ったことが無くて、お昼は初だったのに、AYAちゃんと怒涛の様に喋ってしまって、正直お料理の感想が……思い出せない。いつ食べても食材一つ一つの味が美味しく引き出されているので、今回も「コレ、美味しいね」って言い合ったのは覚えているんだけど、お料理としての記憶が思い出せないのよ…残念…そしてシェフに申し訳ないわ…。ある程度、お喋りも落ち着いてから向かった『パティスリーEN』さんでは、AYAちゃんもここのケーキを気に入っていたので、しっかりとケーキと向き合いながら楽しくおしゃべりも出来たんだ。9月12日がAYAちゃんのお誕生日なのもあって、このタイミングだしENさんでの時間は私からのプレゼントにさせてもらったよ♪
私がAYAちゃんと出かけていたこの日は、息子くんは私の実家に遊びに行ってたみたい。 ↑夕食は、前日から仕込んでおいた『ローストビーフ』。なので外で遊んで帰っても、帰ってからキッチンで頑張る必要がないうえに、家族からは喜ばれるから、家族を置いて遊びに行っても罪悪感ナシ。 ★★★ 9月9日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんは相変わらずダラダラ…。 15時に下校して、宿題広げてダラダラ座ったまま20時半までかかっている…。さっさとやったら20~30分で余裕で終わるのに…。途中、1時間は夕食を食べに食卓につくように中断させて呼んでいる
↑夕食は、私が愛してやまないお魚の『サンマ様』と三田産の牛蒡で作る『牛蒡サラダ』。お買い物に行って、生秋刀魚さまと目が合って、しかも脂がしっかりとのっている勇ましいお姿に一目ぼれで連れて帰ってしまった。 お値段なんて気にしない。この短いシーズンに何度食卓でお出会い出来るかが私には重要なのよ。サンマ様が本当に美味しかった♪脂があふれ出るくらいのっていて、グリルの受け皿に流れ出るのが勿体ないよ…。
★★★ 9月10日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんのダラダラは未だ続いているんだけど、旦那様と相談した結果、毎朝自発的に続けていた『算盤』も自学自習の『こどもちゃれんじ』も、一度休憩して、学校にだけとりあえず行ったらいいよね。くらいで構えて見守ろうとなっている。しかし、火曜日は下校後の息子くんは目がキラキラして気合いが入っているし、実際その通り、下校して来たら凄い勢いで宿題を始め、『こどもちゃれんじ』までやってしまった。 そして、オヤツも食べ終えたら、わが家のインターフォンがなり、お隣の2学年上のミーちゃんが「りょうちゃん、宿題終わってる?遊べる?」って絶妙なタイミングで来てくれて、息子くんは喜んで外に飛び出して行ってしまった。そうそう、夏休みは、お互いの時間が許せばどんなに親が熱中症を心配しても、この二人は外で遊び倒していたんだった。火曜日は息子くんもミーちゃんもフリーの日で、お互いが夕方まで遊べることを暗黙の了解で約束している楽しみな日なのよね。 ↑夕食は、『焼肉』。息子くんとミーちゃん、「17時半まで公園行ってくる」って飛び出し、んじゃ、それまでに夕食準備済ませて、この日は早くに夕食終えて、寝る前にはお布団でタップリ本読みをしようと思ってたんだけど、17時半にちゃんと帰ってきた息子くんたち、でも、私とミーちゃんママが子供たちが帰ってくる前から玄関で出会って立ち話を始めてしまい、そこに帰ってきた子供たちは、親が居るからこのまま玄関先で「もっと遊びたいから、ここに居て~」コールで、結局、私も夕食準備中途半端な状態のまま、18時半までママちゃんと子供たちと遊んでお喋りしてということになってしまった…(笑)思うように全てが動き、ミーちゃんともしっかり遊べて楽しかったんだろうね。息子くん、イキイキしてたし、ご飯も嬉しそうにお喋りしながらモリモリ食べてた。……毎日がこんな風だったらいいのにね。
★★★ 9月11日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんは相変わらずダラダラ…。 でも、「算盤行きたいから」と、宿題は手を付けないまま算盤には行ってきた。なので、帰宅してからの宿題は…時間がかかったわ…。 ↑夕食は『浜坂産・赤カレイの煮つけ』。息子くん、この煮つけも小さな頃からの好物。私のも欲しいって言うくらい。 ↑この日の息子くんが下校してくる直前、インターフォンが鳴って、荷物が届いた。嬉しい♪ アメリカ・SF留学中に一緒に住んでいた大親友でロシア出身のSくんからの毎年の贈り物だ‼‼‼9月に入って一度もメールもチェックしていなかったから、S君から「送るよ~」「送ったよ~」のメールも気づいていなかった…ゴメンなさい。私の大好きな物ばかりが詰まったBOXからはアメリカの懐かしい香りがした♪毎年、ありがとう♪ ★★★ 9月12日(木) 夕食の献立(旦那様、夕食不要)↓↓↓★★★ 息子くんのダラダラが無いのは木曜日も。 だって、下校したら宿題終わらせて大好きなスイミングスクールに行きたいから! 下校後は超高速でイキイキしながら全てが済んでいく。 ↑夕食は、『秋鮭とホタテのクリームシチュー』旦那様が居ないので、お米は10穀米に鮭のせ。サラダは『ヒジキと色々野菜のサラダ』 ★★★ 9月13日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ 習い事の日だし、息子くんは行きたいって言ってたけど、先週同様に下校後がダラダラで本人の口で言っていることと実際の動きが伴っていない…。 私が「もう今日は行かなくていいよ。ゆっくりしよう。」と行きたがる息子くんを制して、私が休ませた。 息子くん泣いてた…。でも、習い事に行かなかった分、時間はゆったりになったので、夕食は早くに始められるし、お風呂も早くに済んで、就寝までの時間をタップリお絵描きや本読みに使えたので、それはそれで息子くんも楽しそうだった。 ↑夕食は、『鶏のソテー・キノコクリームソースかけ』『大根とツナのサラダ』 ★★★ 9月14日(土) 私の仕事の日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑1週間前に、息子くんが「カップヌードルを食べてみたい。」と言ったので、「OK!それじゃぁ、買っておいてあげる。お父さんと一緒に食べてもらいなさい。」と言って、買っておいた。私は恐らく30年以上ぶり。インスタント麺とか十数年に一度、誰かが食べているのを一口頂いたら、また欲しくなくなる。
息子くんにインスタント食品を食べて欲しいとは全く思わない(=食べて欲しくない)。でも、食べる経験は奪うことはしたくないので、「食べたい」って言った時が、食べさせてみるタイミングかな?と思っている私。 でも、私は食べたいとも思わないので(体が思わないし、同じカロリーを摂取するなら、心から美味しいと思うもので摂取したいから、インスタント食品で占められるカロリーが勿体なく思えるので)、一緒に食べてあげる自信が無い。なので、私がちょうどこの日は朝から出勤で旦那様が在宅だから、「お昼ご飯にお父さんと一緒に食べたらいいよ」となっていた。フツーサイズが息子くんと旦那様の分で、私も30年以上ぶりに食べておこうかな?と思って、ミニサイズを買ってみた。旦那様曰く、息子くんの初カップラーメンは、全部完食したけど(お汁は一切飲まなかった)、また食べたいとは言わなかったそうだ。これで良いと思う。 ファストフードっも息子くんがテレビやお友達の話で「行ってみたい、食べてみたい」といったタイミングで、過去にマック、モス、ケンタもそれぞれ1回ずつ行っているけど、2度目を催促されない。インスタント食品だって、食べたいって思う気持ちを先ずは尊重して、その後は息子くんに任しているけど、不思議と2度目を言ってこない。 食べたいって思った時に食べさせなかったら、食べたい気持ちと憧れが溜まっていくので、そのタイミングで先ずは叶えてあげるのがわが家の食育方針。食べちゃいけないとまでは思っていないので、こんな感じで息子くんの反応を楽しんでいる。 ↑夕食は、旦那様作。お味噌汁と塩サバ焼いただけだけど、焼き芋が冷蔵庫に焼いて置いてあるのを見つけて添えてくれてたり、オクラも茹でておいたのをちゃんと活用してくれてた。
★★★ 9月15日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ この日の息子くん、お休みの日だけど、「おじいちゃん&おばあちゃん家には行けないょ」と前日から実家両親にも伝えていた。 なぜかと言うと、水曜あたりだったか、学校の男の子のお友達と「日曜の午後から遊ぶ約束をした。」と言っていたから。時々、土曜日や日曜の夕方にわが家の近くの公園に来たら遊んだり、夏にご近所のお友達一家のお宅でBBQしたときにも一緒に集まったK君
「午後からの約束は何時から?」と聞いても「午後としか約束していないから、多分夕方かも……僕の家に迎えに来るって言ってた。」と言う息子くんに、私も旦那様も「コレは、もしや…小学生低学年あるあるで、待ちぼうけやすれ違いを喰らうパターンの約束ではないだろうか?」と思いつつ、とりあえず午前中は約束していないらしいので、旦那様と息子くんは自転車で遊びに行ってた。で、午後、いつ来るのかもわからないお友達を待つ息子くん。私たちに「いつ来るんやろう?」って聞いてくるけど、知ってるわけないや~ん。となり、15時を過ぎた時点で、もうこれは忘れ去られた約束だろうと思いつつも、ちょっと息子くんが可愛そうに思えてきたので、K君の連絡先を知っているママ友に連絡して、理由を説明して、K君に連絡を取ってもらったら「忘れてた‼」ってさ~(やっぱり~笑)16時前、K君が息子くんを迎え(?)に自転車で来てくれたけど、わが家の前で二人の子供は「………」と、なんだかまた変な空気…。</br>見守っていた旦那様が「この空気、恐らくNOプランやわ。 どこ行く、何するという計画が何もなく、行き詰っている空気や。」とか。。。家の前で20分くらい沈黙の二人の子供。 最終的に近くの公園に行くことになり、旦那様も後をついていくことに。でも、まぁ、公園まで行けばどうにかなるのかな? 公園の水道で水遊びをしたり、砂に水たまりを作って、その上を自転車で泥を跳ねさせながら走り抜けたり、結果的には男の子っぽいドロドロ泥んこ遊びが始まったそうな。 ↑夕食は、淡路産太刀魚と真鯛、アトランティックサーモンのお造りなど。 大根の間引き菜もその中の雑魚も、黒大豆の枝豆(早生種)もカボチャもオクラもワカメも地元三田産や兵庫県産って嬉しくなる。 ★★★ 9月16日(月・祝/敬老の日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 連休最終日は、デイキャンプに連れて行ってもらいました♪ わが家をキャンプに連れて行ってくれる人と言えば、いつもの後輩ちゃん一家で子供同士も大の仲良しのヨシくん&マユちゃん兄妹。 ↑今回は、直近になってスケジュール組んだので、2回ほど泊りで連れて行ってもらったことのある『しあわせの村』は空きがなく、泊りは断念し、デイキャンプになった。デイキャンプは、2022年5月に『三田市野外活動センター』連れて行ってもらったのがわが家のキャンプデビュー。今回は場所を変えてみようか。ということで、川遊びも楽しめる川西市の『知明湖キャンプ場』に決定。わが家は相変わらずキャンプは無知のままで、後輩ちゃん一家に介護されてるレベル。わが家の3人は、ヨシくん&マユちゃんと息子くんと遊び、見守る役割だけで、後は上げ膳据え膳み的な感じで申し訳ないんだけど、これで良いらしいのよね。 ↑Tパパくんがテントを張ってくれて、後輩ちゃんが昼食の準備をしてくれている間に、子供たちを川で遊ぶのを見守って、「魚を捕まえてくれ」に小さな透明のビニール袋を川底の石で押さえて、隠して追い込み作戦で2匹捕まえた私。(子供たち連れて帰りたがったけど、キャンプ終わりにはリリースしてもらったよ。) ↑お昼はBBQ。「用意ができたよ~」で子供たちと一緒に「わ~い♪」って駆け寄って、椅子に座っていたら、Tパパくんが次々とテーブルに運んできてくれるんだから、これを介護されていると言わずに、なんて表現したらいいのかわからないわ。やっぱ一回り歳下夫婦に「介護してもらっている」が適正だと思う。 ↑子どもたちはBBQの後はマシュマロ焼いてクッキーに挟んでスモアーにして頬張っている間、寝る旦那様…。くつろぎすぎや~(笑) ↑子どもたち、何度も何度も川で尻もちついて肩まで水につかったり、それも面白すぎて自ら川に座ったり、もう何度もお着替えも楽しかったな~♪ 良き休日でした♪毎度・毎度、後輩ちゃん夫婦には感謝です♪ ↑夕食は、『だし巻き玉子』とお野菜ばかり。 ★★★ 9月17日(火) 中秋の名月・夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は私の心身メンテナンスの鍼灸治療へ。 この日が中秋の名月ということを完全に忘れてアポを取ってしまっていたのよね…。 鍼灸に行く前に急いで栗と里芋を買いに行き、とりあえず家に置いて行き(栗は水に浸けた)、鍼灸を終えてお昼ちょっと過ぎに帰宅し、大急ぎで今季初の栗の皮むきと里芋の皮むきと調理など開始。 忙しかった~。 ↑夕食は、今季初の三田産の栗で『栗ご飯』と『里芋の煮物』淡路産の『太刀魚塩焼き』などに、『お月見団子』 ↑『栗ご飯』は、もう少し時間に余裕があったり、前日から準備する時間があれば小豆を茹でておいて『お赤飯+栗⇒栗おこわ』にしてあげたら、息子くんは大喜びするんだけど、この日は小豆を茹でても冷まして、もち米と浸水させる時間が取れないと判断して、シンプルな『栗ご飯』になった。お義母様に『栗ご飯』や『里芋の煮物』などお届けする時間も取れず(届ける準備まではしたんだけど)、翌日の午前中(昼食用)にお届けしました。
お月見団子は、息子くんが「お月様見ながら食べたい」というので、寝る直前の食べ物は普段はナシだけど、この日は特別にお風呂を上がって、2Fベランダの窓からお月様が見える高さまで昇ってから、息子くんと二人でお月見しつつお団子を頂きました。食後の早い時間には地平線から昇ってきた頃の大きくて明るいお月様を家から広い道に出てみることができました。 ★★★ 9月18日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中、お義母様に『栗ご飯』や『里芋の煮物』などお届け(昼食用)しました。 毎度のことだけど、玄関先で渡したら直ぐに帰ろうとする私に、お義母様が次々に話をしてくるので、身体は半分帰る方向を向いてるんだけど、そのままこの日は40分間話し込まれ……でもお洗濯回している最中だったのが止まっている頃だったのと、荷物が届く時間だったのと、色々とやらないといけないことが山積みの日だったので、失礼かとは思ったけど、お義母様の話を途中で切って「帰らないといけないので…(一応、届ける前にも、届けて手渡した時にも伝えてるけど)」と伝え、帰らせてもらった。お洗濯は脱水が終わっていたけど、荷物は帰宅後5分くらいして到着したので、ギリギリセーフ。 ↑夕食は、『春巻き』など下校後の息子くん、やはりダラダラなので前日の火曜日は、やはり、お隣みーちゃんと遊べるので宿題終えるの早かった~。重要度の高い目的が後にあると動きが早いのにね…
★★★ 9月19日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★
↑夕食は、息子くんリクエストで、山瀬理恵子ちゃんの『キムチタルタル』に。これ、本当にわが家でのリピート率一位だと思う。理恵子ちゃんの書籍『アス飯レシピ』を全て作る計画、あとちょっとでコンプリートなんだけど、残っているレシピがなかなか手付かずだな~。
★★★ 9月20日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★
↑夕食は、
★★★ 9月21日(土) 夕食の献立↓↓↓★★★
本当は私のお仕事日だったけれど、当日の朝キャンセルした。一番したくないやつだけど
旦那様が前日夜に帰宅してから喉の痛みと軽く咳、そして微熱での発熱……。息子くんを旦那様に託せない……でも、仕方がない…。お仕事キャンセルして、フツーにお買い物に行って、サンマ様と帰ってきた。旦那様は朝一番に病院で診察受けてきて、風邪だろうと。。。コロナでもインフルでもなし。
↑夕食は、『秋刀魚のグリル焼き』など
★★★ 9月22日(日・祝/秋分の日) 夕食の献立↓↓↓★★★
予定では、この日は京都伏見へお墓参りに行き、その帰りに大阪鶴見緑地公園横のお気に入りのお店『ピッチュ』さんでランチをする予定でアポも入れていたんだけど…キャンセル。旦那様、熱は無いけど朝から夕方までず~っと寝てる。体調不良の時は寝て静養するのが何よりものお薬なんだけど、なんだか腹が立つわ‼ 私は調子悪くても、利き指の爪を外科処置で剝がされて包帯グルグル巻きでも、この家では誰も何も変わってもらえないし、ましてや寝て過ごすなんてありえないので、なんだか腹が立つ‼‼‼
↑夕食は、『牛肉と玉ねぎの甘辛生姜炒め煮』などそうそう、この日の午前中、初めてお使いを息子くんにしてもらった‼‼‼家から独りで自転車に乗って、ご近所の『まなぶおじさんの珈琲工房』まで単独お買い物。最初は「独りで行けないわ‼」とか怖がって言ってたのに、いざ行かせたら、余裕の顔して帰ってきてきて、「今度から、ボクが独りで買いに行ってあげるから‼」「学ぶおじさんの奥さんが、お店出た後もボクが見えなくなるまでお店の前で見送ってくれたよ。」。ですって♪『まなぶおじさん』の店主ご夫婦にも、息子が出発して直ぐに電話で「息子が初めてお使いに独りで行きますので…」と一応伝えておき、息子が帰ってきたからは、直ぐに私が買い物に行くふりをして「無事に帰ってきました。」と報告とお礼を伝えには行ったけど、「ぼっちゃん、初めてお使いとは思えないくらい、堂々とハッキリオーダーもしてくれて、帰りの自転車も、信号のない交差点もちゃんと停まって安全確認してるし、頼もしかったですよ。」とのお言葉。なんでも初めての一歩をためらう息子くん。 初めての経験の成功体験はすごく自信になるタイプなので(←誰でもですね)、初めてのお使いを、ご夫婦とも優しい『まなぶおじさんの珈琲工房』にして良かったなぁ~って思ったのと、こうやって周囲の皆さんにまた息子くんを成長させてもらったな。と感謝した出来事でした。
★★★ 9月23日(月・振替休日) 夕食の献立↓↓↓★★★
予定では、ご近所さんで子供同士が1年生の時はクラスメイトだったこともあり、仲良くしてもらっているS家の皆さんから「えり食堂オープンしてよ。」とリクエストいただき、午後からダラダラとわが家で飲み食い集いの予定だったのよね。でも、旦那様も復調過程とはいえ軽く咳がでているので、皆の安全のために、集まりは延期に。
↑夕食は、『山垣畜産のコロッケとミンチカツ』など
★★★ 9月24日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★
↑夕食は、『京都産のシイラ』で『魚介のオレンジ蒸し焼き』と『切り干し大根のサラダ(知人に教えて貰ったので試しに作ってみた)』『カボチャスープ』など京都で『シイラ』??‼‼ 思わずいつものお魚屋さんで耳と目を疑ったわ。 シイラって温かい海の海底のイメージしかないのに…ハワイでは『マヒマヒ』って呼ばれていた魚で食べたことあるけど…京都ってことは日本海なのに?? 海水の温度がやっぱり温かくなって、住む魚の生態系も変わってきているってことかぁ…。
★★★ 9月25日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★
んんんん???? 3連休から息子くんのウンチが出ていない‼‼‼‼ 生まれてこの方、毎朝美しすぎるウンチをスルスル決まった時間には出していたのに???? ど~なってるんだ?それでも本人はケロッとして食欲もフツーにある。初便秘やん!もしや?朝の習慣になっていた算盤をストップさせているせいかな?それで体が目覚めないとかある?(ちなみに、この日の算盤はお休みさせた))
↑夕食は、『秋鮭とキノコと玉ねぎの蒸し焼き(包焼)』など包焼は調味もせず玉ねぎやキノコのから出る旨味たっぷりのお汁と鮭の味が合わさって、お汁まで飲み干したいので、塩もしておらず、食べるときにポチョポチョと数滴ポン酢和えを落とすだけ。スダチがあったので、絞って追いポン酢状態。 息子くんは黙っていても最後の一滴迄このお料理のお汁を飲み干してる。
★★★ 9月26日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★
スイミングスクールの日。ダラダラせず宿題を素早く終わらせて出かける…。よほど好きなんだろうけど……。
↑夕食は、『豚の生姜焼き』など
★★★ 9月27日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★
息子くんのウンチにずっと会えていない……。 心配で下校後に小児科受診。 小児科で浣腸をしてもらいわずかに(小さいの)でただけで、その後は変化なし…酸化マグネシウムを7日分もらった。
↑夕食は、『お造り』と『お友達パパさんから頂いたゴーヤ』と『ポテサラ』など。 前回の『太刀魚のお刺身』が息子くんも絶賛のお気に入りになったみたいなので、今回も購入してみた。
★★★ 9月28日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★
息子くんのウンチ…出てこない…これだけ毎食食べてるのに、どこにいったんだろう?旦那様オフなので私は夕方までお仕事。
↑夕食は、旦那様作。と言っても鮭焼いて、お味噌汁作ってくれただけだなんだけど、有難い。
★★★ 9月29日(日) 私のお仕事日 → 夕食会の献立↓↓↓★★★
午前中は私のお仕事。 午後は1週前に延期したご近所のS家の皆さんと16時前から集まってわが家でご飯。『えり食堂オープン』
↑夕食は、前回から再リクエストあった『ローストビーフ&ソース』『山垣畜産のコロッケとミンチカツ』、これらに今回は秋限定の『焼き芋サラダ』『ヒジキのいろいろサラダ』『アサリとジャガイモの豆乳煮』『果物』『鮭ご飯』などだったんだけど………18時過ぎくらいからS家の子供たちの様子が下降気味??? 下の弟君に至っては40℃の発熱???? 19時半前に解散しました。また今度仕切りなおそうね。
★★★ 9月30日(月) 夕食の献立(旦那様、夕食不要)↓↓↓★★★
息子くんのウンチに未だ出会えておらず…前日に一瞬だけど38℃発熱したりで、心配になり朝一で小児科に再び受診……。先生は問診だけで「酸化マグネシウムを飲ませて様子見で大丈夫。もしも熱がまた出たり繰り返す用ならまた来てください。子供のお腹は案外まだ溜めることできますから」と言われ、半信半疑で息子くんを学校まで送って行った。午後に下校してきて、やっぱり心配な私。ご近所のクリニックに連れて行き(小児科ではないけど、いつも患者さんの方を向いて、しっかり時間をかけて話を聞いてくれて、説明もしてくれて、問診、聴診、触診、必要なら検査もしてくれる昔ながらの先生だけど、実は大きな病院から町医者になった先生なので、中身は現代医学バリバリ。)、やはり問診、聴診、触診をしっかりしたうえで、「大丈夫だけど、お母さんを安心させてあげるためにエコー検査して見せてあげよう。」ってエコー検査を目の前でやってくれて説明もしてくれる。そして、お年寄りの便秘は注意が要るけど、子どもの便秘は案外大丈夫なんよ。 先ず、ご飯が食べられている間は問題なし。下にちゃんと流れているということだから。これが食欲が落ちて、上に吐き戻ししだしたら対応しなあかんし、ましてや痛みを訴え続け始めたら気を付けてあげないといけない。そうでなければ、息子くんのお腹、ガスも溜まってないし、わずかにお腹は張り始めてるけどまだまだ大丈夫。なので、小児科の先生の言う通りの様子見で大丈夫でしょう。安心していいよ。」って言ってもらったら、私、凄く安心した。
↑夕食は、『秋鮭のキノコクリームかけ』と『ポテサラ』ペロッと完食した息子くん。オレンジなんて私の分も食べてた。
9月が終わってしまった……。そろそろ息子くんのウンチにも会いたいな…。 今夜はこの辺で…☆
【2024年頁のトップに戻る】
番外編『8月25・26日の家族旅行』
Sep.21,2024(Sat)
9月の更新が出来ていない状態ですが、8月末の家族旅行の詳細備忘録を残しておきたいので。↓↓↓ ★★★ 8月25日(日) 夏の家族旅行(1日目:広島→愛媛・松山へ)↓↓↓★★★ 息子くんの夏休みは27日まで(28日には始業式)、やっとやっと、わが家も夏の家族旅行に行きました。(行けると決まったのが8月1日…直ぐ予約してそのあとに南海トラフの注意喚起が出され、ちょっとキャンセルも頭を過ぎったけど…決行することに。そのあと、台風10号もこの日にあたりにヒットするかもって直近まで予測されていたけど……どこに、何しに行ってきたかというと、『わが家の旅行=息子くんのリクエストで乗り物の旅』がお決まりなので、今年はずっと「飛行機に乗ってみたい」って言っていたので、、、 ↑先ずは家を朝の6時過ぎに出て、『最寄駅から:神戸電鉄』→『神戸市営地下舘』→『新神戸駅~広島駅(9:00):新幹線』→『JR広島駅~宮島口』→『宮島厳島神社行き船』で、↓↓↓先ずはココです。 ↑宮島・厳島神社さんに参拝。息子くん、ここまでは乗り物三昧で超ご機嫌だったのに… ↑船降りて神社さん迄の道中は「歩きたくない…足が痛い…もう無理……あそこの人力車乗ろうよ!」の愚痴ばかり…。
全身の姿勢と顔の表情で全力でグダグダを表現してた…
あちらこちらに居る鹿さんだけが息子くんを笑顔にしてくれてた。。。↑刀のキーホルダー画像はネットショップサイトの楽天さんからお借りしました。
↑お土産屋さんが沢山あって、息子くん、店先で30センチ長さくらいの『刀』を見つけて「コレ欲しい‼‼‼」を頑張るので、「今からの旅でそんな大きな物は邪魔になるからダメ」と切り捨てたら、お店の中も見て見たいと言われたので、グルっと見てまわることに。。。夏休み中盤で行った福知山城のお土産売り場でも『刀』を見つけて欲しがっていた。男子やねぇ~。
で、しょーもない置物とか(←ごめんなさい)何でも「コレ欲しい」を連発するので、何かないかとキーホルダーコーナーで手ごろな物を見つけた私。11㎝長さの小さな刀のキーホルダーで、小さな刀なのに鞘からちゃんと抜けてなかなかリアル。リアルだけど、中の刀の刃部は丸みがあり、全く切れないことは一目瞭然。お土産売り場のキーホルダーには珍しく、日本製の商品だった。
鞘には『厳島神社』って書かれているので、一応、記念のお土産にもなりそうなので、息子くんに見せると、即「これが良い‼‼‼」って満面の笑みで購入してた。旅行に行く前に、実家両親から「旅行で好きな物を買うなり、貯めておくなり好きに使いよ~。」と、2,000円の高額お小遣いを貰っていた。
息子くん、今回の旅行でピッタリ 2000円を使い切るのだけど、この『刀』を最も気に入った様子で大切にしてた。…が‼‼‼ 旅の最後の最後に、この『刀』が息子くんに悲しい気持ちにさせることになるなんて、この時は誰も想像もしなかったのよねぇ~。 ちなみに、息子くんが今回の旅で買い求めたお土産品は計3つ。厳島神社で刀のキーホルダー、ヤマトミュージアムでまたキーホルダーで真鍮製の『号笛(サイドパイプ、ボートマンホイッスルなどとも呼ぶらしい)』、2日目の松山城で組み立て式の『松山城』の置物でした。 ↑昼食は『お好み焼き=広島焼き(プレーン、シーフードミックス、スペシャル牡蠣)』。 実は私、広島は何度か来ているけど、厳島神社さんは初めてだし、現地で広島焼き食べたのも初めて。美味しかった♪ 小さなお店だったけど、当たりのお店だと思う‼広島出身の親友・YOKOちゃんの家にお泊りしたときに、ママが広島焼き焼いてくれたのが美味しかった記憶は残ってる。
『もみじ饅頭』も色んなメーカーさんの食べてきているけど、宮島にしかない老舗の『御菓子処 七浦堂』さんの前を通過するときにスッゴク私のアンテナが反応し、食い歩き用に3個買って食べてみたら、熱々焼きたてで(店には手焼きの焼き場が見えてた)今まで食べてきたどこのもみじ饅頭よりも、餡も生地も美味しくて、熱々だけじゃなく、冷めたものも食べてみたい!ってなり(旦那様、息子くんも同意見)、またお店まで引き返して、もう3個追加で購入。賞味期限は6日間だって←真空パックじゃなく、フィルムでパタパタと封してるだけの包装
多くのもみじ饅頭のメーカーさんは、餡以外に、チョコだのクリームだの、抹茶餡だの、揚げ紅葉饅頭だの生もみじ饅頭と現代風にアレンジ色々で、多くの観光客は殆どそちらに流れていたけど、こんな言い方申し訳ないけど、閑古鳥状態だったけど、手焼きってだけでも量産できないから大変だろうけど、手堅く丁寧な仕事を続けて守ってるこの味、本当に美味しかった♪ 息子くんが6年生になったら修学旅行で宮島は行くので、その時は必ずここのもみじ饅頭を箱で買って帰ってもらう‼‼‼ ↑厳島神社からまた船で宮島口に戻り、次に向かったのは呉の『ヤマトミュージアム』。もちろん、そこまでの移動には『広電』も利用。息子くんが私の兄から広電のNゲージも譲り受けているので、同じ型の電車が走っていると喜んでいた
↑そして、ヤマトミュージアムを楽しんだ後は、広島県にバイバイして愛媛県松山を目指し移動開始。『呉港~松山港:瀬戸内海汽船のスーパージェット(高速船)のスーパーシート』で約1時間弱の船の旅。松山港からは息子くんが乗りたがった『タクシー』で松山を走り抜け、『道後温泉』近くの宿まで移動。↓↓↓ ↑タクシーの運転手さんが色々と松山や道後温泉の観光地の歴史などを教えてくださり、宿に着く前に煮は、宿泊するお宿の前には『湯築城跡』があり、江戸時代のお城の松山城よりもさらに300年も前に築城されていたという中世・戦国時代のお城で、秀吉の時代に廃城になったとか。そんな昔の城郭の掘りや土塁などの遺構がが当時の姿のまま残っているのだとか。色々と予備知識を貰えると、翌日の観光がワクワクする★
お宿に着いたのが18時前。夕食を19時にしてもらい、それまにお部屋でお茶とお茶菓子を頂いて松山銘菓の山田屋さんの山田屋まんじゅう
先ずは、温泉に入らせてもらった。時間がちょうど夕食時だったからか、旦那様たちの男湯も、私の女湯も完全に貸し切り状態で、屋内の温泉も露天風呂もゆったりのんびりと頂けて大満足。トロンとした泉質で加水はしてない天然温泉だけど、循環だから…どうしてもお薬を入れないといけなくなるので塩素の匂いがしちゃうのは仕方ないよね…でもいいお湯だった。 ↑夕食は、息子くんのは頼んでもないけど子供の宿泊=子供用の食事ってなっていたようで、でもでも、すっごく豪勢なお子様御前だった‼‼‼‼量もボリュームも食材の質も味付けもどれもよく、食材のこだわりは凄くって、どれもこれも地産地消‼息子くん、過去に外食(法事)でお子様セット的なのを食べたのが1回だけ。お子様セット的なの全く興味なく、大人のお膳を喜んで食べる子だったので、それっきりお子様セットは頼んだことが無かったけど、ここのお子様御前は、息子くんも大喜びで終始「美味しいね‼ボクのが一番ご馳走だね‼」って喜んでたけど、さすがの息子くんも、デザートまではたどり着けなかったわ。(笑)大人のお食事もとっても美味しくって、どのお皿にも地産地消と旬の食材で本当に堪能した♪ビールも地ビールを2種飲み比べし、日本酒も飲み比べしましたよ。温泉につかった後での上げ膳据え膳も、最高でした♪ ★★★ 8月26日(月) 夏の家族旅行(2日目:愛媛・松山散策→帰宅)↓↓↓★★★ 早起き一家の有難さかな? 朝の5時に皆起床‼‼‼‼まぁ、前夜は21時前に息子くんと一緒に消灯しちゃったのでね。とは言っても、私は夜中の0時過ぎに目覚め、そこから4時まで、前日にもらった観光用のパンフレットなどで、この日の観光先の予備知識と下調べをしてたんだ♪
5時に息子くんも旦那様も起きてくれたので↓ ↑湯築城跡を挟んで向こう側へ歩いて5~7分の道後温泉本館までお散歩し、この本館の3階の屋上に設置されている『振鷺閣(しんろかく)』と呼ばれる約1坪ほどのお部屋に、『刻太鼓』が吊り下げられており、昔は毎時刻を知らせていた太鼓(現在は朝・昼・夕の3度だけ)があり、朝の6時鳴る太鼓の音で温泉の入場が始まるので、朝の1番湯を楽しみに行ったのと、この『刻太鼓』は、環境庁の ”残したい日本の音風景100選” にも選定されているので、是非にとも聞いてみたくて行ってた。それに、私、結婚前までは温泉マニア‼なんちゃってだけど、100%源泉かけ流し温泉の愛好家だった。
日本最古泉の一つ、ここ愛媛県の道後温泉はまだ訪れたことなかったので、嬉しくて仕方がない‼‼‼ 地元、兵庫県の有馬温泉も日本最古泉の一つ。あぁ~息子くん生まれてから強烈な温泉に入れる日が再来するなんて嬉しすぎて、温泉につかりながらシミジミとしてしまったわ…。(笑)ちなみに、日本最古泉の3つ目は和歌山県の白浜温泉ね。
↑お湯から上がったら、自販機で「愛媛のまじめなジュースです。ポン ジュ~ス♪」ってCMを私世代の人なら必ず知っているハズの、ポンジュースを頂きました。ポンジュースって、本当に歴史が真面目なジュースなのよね‼調べると面白いよ。
はぁ~。源泉かけ流しのお湯、気持ちよかったなぁ~♪ ↑道後温泉本館を出て、自分たちの宿に戻る際に、湯築城跡の中をしっかりとお散歩もしてきた♪↓お宿に戻ったら、朝食を頂きました。これまた豪勢ですごいボリューム。どれも美味しくて幸せでした♪朝食は息子くんも同じメニューだった
じゃこ天をあぶって食べるの昔から大好きなので嬉しかった♪↓ ↑朝食後は、さっそく2日目のお楽しみだった松山城へ向けて出発!もちろん、息子くんの乗り物三昧もしっかり盛り込まれています♪『道後温泉駅』から『伊予鉄』に乗って松山城へ。坊ちゃん列車はこの日は展示のみで運行はしていなかったのが残念だけど、駅横に一日中停車してくれているから、いつでも見ることができたけどね(朝の温泉に入る前に写真撮っておいた)
松山城本丸は標高132mの山頂にあるので、登山は…イヤ‼ なので8合目まで楽チンに連れて行ってくれるロープウェイやリフトを使うのですが、息子くんはリフトって選択肢があるなら、リフトの楽しさを知っているので迷わずリフト!しかし、この日は超快晴で激暑だった日に、並走するロープウェイは冷房効いているのに対して、リフトは3分間もの炎天下の中の空中散歩…暑かった~。涙↓松山のお城はすごく良かった‼ ↑日本のお城はかつては4~5万ほどあったそうで、現在一般的に見学できるものは200ほど。そのうち江戸時代以前からの天守が残っているのは12城。 そんな貴重な現存天守12城の1城である松山城。私の住む兵庫県にも世界遺産にまでなった姫路城がありますが、まだ息子くんは行ったことがない。(私は子供のころから何度も何度も登っています。)
息子くん、天守閣まで登る階段の急な斜度や狭さにも驚きつつも楽しんでいました。お城の中には各所に面白い展示があり、火縄銃体験してみよう!と、火縄銃を置いていてくれたり、自分たちが通ってきた城壁や門には城の防備を固めるうえでの重要な意味合いがあるのをバーチャル動画で見せてくれたり、刀の重さを体験してみようと、刀が手に取ってみることができるように置いてあったり、大人も子供も鎧兜の重さを体験できるように装具一式を自由に着装できるように置いてあったり…。↓ ↑小学生低学年の息子くんでも解る解説の仕方や体験コーナーがあり、私が昔訪れた各お城には、こんな見せ方や体験なんてなかったから、こんなのあったら多くの子供も城好きになるだろうなぁ~って感心したし、実際に広島厳島神社では歩くのも嫌がっていたのに、松山城では息子くんがどれも凄く面白がっていたのが印象的だったわ。 ↑お城から出て、リフトで降りる前に、蛇口ミカンジュースもジョッキで飲んだり(ストレートジュース美味しい♪)、松山城の顔ハメ(ヌキ?)パネルでの撮影もしておいたよ。7月の土砂災害でお城入れるのか気になっていましたが、7月末に再開していてくれてヨカッタ。
お城を後にして、お昼ご飯を食べにお店に入りました。↓ ↑昼食:3人とも同じメニュー『鯛めし』をオーダー。 愛媛県の県魚が『真鯛』。 愛媛県の『鯛めし』と言っても地域によって食べ方があって、『宇和島鯛めし』『松山鯛めし』『北条区鯛めし』。調理法で分けたら『松山鯛めし』『北条区鯛めし』は真鯛を丸ごとお鍋や釜に入れて炊き込む調理。 一方、『宇和島鯛めし』はお刺身の真鯛を生卵入りのタレに絡めてご飯の上にのせる加熱調理をしない。という風に、いずれにしても贅沢な郷土料理。お天気も良く、暑かったこともあり、サラッと頂けそうな『宇和島鯛めし』を元祖宇和島鯛めしとのれんのかかっていた『丸水』さんで頂きました。天然真鯛をチョイスし、頂いたのですが、す~~っごく美味しくって、息子くんなんて、そんなに食べる?って言うくらい美味しそうに食べていました。 ↑お腹が一杯になった後は、伊予鉄の路面電車に再び乗って、鉄ちゃんなら訪れるべき場所(←前日に鉄道オタクの兄が教えてくれた)の伊予鉄道・大手町駅の『ダイヤモンドクロス』と呼ばれる線路が平面上で垂直交差している場所を見に行き(私が子供の頃は、阪急西宮北口がダイヤモンドクロスだった。)、見るだけじゃなくそこを通る際の音が良いらしく、見て&聞いてをしに行きました。 そうそう、ここはただのダイヤモンドクロスではなく、全国で唯一の、鉄道線と市内電車(路面電車)の軌道線が交差している故に、なおさら訪れるべき場所なんですって。で、ここではダイヤモンドクロスを見て & 聞いただけではなく、超ラッキーなことに、鉄道線が通過する際に踏切が降り、路上を走る車や歩行者は当然止まるわけだけど、路面電車が先頭で踏切待ちをする光景まで目にすることができたりと、すっごくラッキーでしたよ。 ↑もう一度、道後温泉街に戻り、道後温泉別館『飛鳥乃湯』で、もう一度、道後温泉の濃い源泉かけ流しのお湯につかったて、朝からの汗と疲れを流して癒してもらい、温泉地に訪れたなら、温泉マニアの私が絶対にしたいことの一つ『源泉確認』があって、源泉の確認なんてどうでもよさそうな旦那様と息子くんを引きつれて、『道後温泉第4分湯場』へ。道後温泉の源泉は29本あるそうですが、そのうち利用しているのは18本。この18本から汲み上げた源泉を集めて、各施設や旅館へお湯を分配して送り出している場所を『分湯場』といい、道後温泉には4つの分湯場があり、見学できるのはこの第4分湯場だけ。第4分湯場の源泉は敷地内の4本と少し離れた場所の2本の計6源泉が集まったお湯。このお湯が道後温泉本館や分館にも送られてる。私、温泉の源泉が噴出してい様子や、汲みあがってきたお湯を見るの大好き♪湯ノ花もしっかり確認できましたし、ここは建物正面に手湯で源泉にも触れ、香りも確認するることができ、あ~幸せ♪ここの源泉は50℃あるけど私は普段も給湯器のお湯は50℃なので平気
…もっとゆっくり温泉に入りたい衝動に駆られながらも、帰りの時間も近づいてきていたので……次に行く!↓ ↑蛇口から愛媛県産柑橘ジュース(ストレート)が出る専門店で、三種類飲み比べ。(20種の柑橘の味がわかる)午前中も松山城で蛇口から出るストレートみかんジュース飲んだし、あちらこちらで蛇口ミカンジュースを見かけた。 さすが柑橘の愛媛県です!
そして、道後温泉でもう一つ『見る&聴く』をしたかった、坊ちゃん列車の傍にある『坊ちゃんからくり時計』も見れた♪ すっごく可愛い♪約3分間で小説『坊ちゃん』の登場人物が次々と出てきて、からくりもスゴイし、感動です。通常は毎時ごとにからくりが動くのんだけど、8月は30分毎にも動いてくれるのでした♪
松山良かったなぁ~。 海・山の食べ物も美味しかったし、ミカンジュースも美味しかった♪、温泉の泉質もよかったし、お城もよかったし♪、、、、もうちょっと居たかったけど、「また来たいなぁ~」なんて思いながら、帰路は息子くんの念願の飛行機に乗るために、松山空港に向かいました。道後温泉からタクシーで一気に。前日の船で松山港から松山入りした時とは違うルートで松山市を走っていただき、空港入り。
空港ではお土産を少し買い足したり、ちょっとオヤツタイムしたり、夕食を済ませることに。↓ ↑夕食:空港内のお寿司屋さん。搭乗時刻までの時間を考えるとあまりゆっくりはできそうになかったので、席さえ空いていれば早く食べられるものと言えば『お寿司』という私の提案が全員一致で通り、3人とも同じメニューでオーダー。食べたいものが他にあったら後で単品で握ってもらえば良いし。
息子くんにしたら、初めておカウンターに座ってのお寿司で、大将が目の前でお寿司を握ってくれて、お皿ではなくカウンターにお寿司が並べられていく本当のお寿司に息子くんひたすら感動してた。そりゃぁ回転ずしちゃいます!
お寿司…美味しかったなぁ~。で、食後は保安検査を受けて、搭乗待ちをし、初めて飛行機にしては小さなプロペラ機でのフライトだけど、この保安検査でまさかの悲劇…トラブル発生‼‼‼‼‼初めての飛行機にドキドキ & ワクワクする息子くんに、「あなたのリュックの中にある『刀』とミニミニレゴで作った機関銃(←コレは、旅行前からリュックのポケットに入っていたのに気づかず出し忘れのモノ)、銃刀法違反的な感じでダメかもよ~。」って、広島の宮島・厳島神社さんで息子くんが気に入って購入した小さなキーホルダーのお土産を旅行中もずっと気に入って遊んでいる度に、私も旦那様も冗談で言ってたんだけど、保安検査前にも最後に「アカンかもね~。って、んなわけないけどね。誰が見ても子供のおもちゃだし~」って笑っていてったのに……荷物を機械に通してくれた職員さんが、「この荷物、開けさせてもらってよろしいでしょうか?」って、息子くんのリュックを指している……私、「もちろんです。どーぞ。」って返答し、目の前でリュックを開けた職員さんが手にしたものが、息子くんのお土産『刀』……。われら家族3人一同揃って:「え?????まさか????」職員さん、息子くんの『刀』持って「一度、中の者に確認してきます」って消えていき、、、数分後に戻ってきた職員さんが「コレはダメでした。小さなキーホルダーで玩具だと私達はわかるのですが、万が一の時に、これだけ小さなものであっても、これが本物か玩具なのかの見分けがとっさにはできず、混乱を生じさせる可能性がありますので。。。処分させていただきます。」って…息子くんの顔見たら、説明効いている間、必死に泣きそうになるのをこらえていたけど、我慢できずに泣いちゃった~~。私も旦那様もただ職員さんの説明に「マジで???」と笑うしかできなかった。もう少し、搭乗手続きが始まる時間までに余裕あれば、外に出て、郵送ってことも可能だっただろうけど、そこまでの時間の余裕はなく、職員さんに差し出した物はそのまま没収処分ということで同意した。大粒の涙を流して声は殺しているけど泣きじゃくる息子くんは本当に可哀想だった…
そんなこんなで保安検査を終え、搭乗待ちをするんだけど、伊丹⇔松山を往復して飛んでいる、我らが乗る予定の飛行機の到着が、悪天候で遅れてるって……。 結局1時間も遅れたんだよね…。この遅れがわかっていたら、刀を取り返して郵送してあげられたのに…。
まぁ、そんなこともありながら、搭乗をし、空の旅が始まったんだけど、ここでもあるのよねぇ~息子くんにふりかかる災難が…。夕食後から登場時刻までかなり待たされた私たち。たった1時間弱のフライトだけど、気流がかなり荒れているらしいとのアナウンスがあったので、息子くんには「恐らく、なかなかシートベルトの解除許可が出ないと思うから、おトイレ、搭乗前にも行っとこうね。飛行機の中に1個はあるけど、シートベルト解除許可が出ないとおトイレいけないから。」って言ってたので、息子くんも待ち時間は何度かおトイレも済ませ、搭乗直前にも念のために済ませていたのに……約1時間のフライトで最後の着陸態勢に入る10分前の僅かな時間だけシートベルト解除許可が出て、その瞬間、息子くんが「おトイレ行きたい」って言いだし、旦那様が急いで連れて行ってくれたんだ。なのに、最前列あたりに座っていたわりと若い男性が立ち上がり、、おトイレへと通路を急いで向かう息子くんの前に出て(←男性にしたら、後ろから子供がおトイレに向っているとは気づいていなかった)先におトイレに入ってしまった。。。まぁ、男性だから直ぐに出てくるだろうと思っていたのに、何故かなかなか出てこない……。結構待ってるなぁ~って、私も流石に心配になって通路に顔を出して息子くんの様子を見て見たら、おトイレの前で待つ息子くん、必死にオシッコ堪えてズボン押さえて泣いてるし……‼‼‼‼他の乗客の方々も、おトイレの前で必死に堪えている息子くんを心配して、「頑張れ…」「大丈夫か?」って声がチラホラ……。「多分、これはアカンな…」って思っていたら、おトイレから男性が出てきて、代わって息子くんと旦那様がおトイレに飛び込んだ。おトイレから出てきた男性、周囲の乗客の皆さんから冷ややかな視線浴びせられてた感じだけど、この男性にしたら、何のことやらだったと思う。おトイレから出てきた息子くん、涙流してたけど、旦那様のジェスチャーでセーフだったことを知り、ホッとした。(ヨカッタ!よく頑張った!)座席に座って待つ私と、おトイレから出てきた旦那様とのジェスチャーでのやり取りを見ていたお客様たちもホッとしてくれてたと思う。
息子くんが座席に戻ったらすぐに着陸態勢にはいるとのアナウンスで、再びシートベルト。そんなこんなで、ハラハラしたけど、一応は息子くんの念願だった空の移動をし、無事に伊丹空港まで帰ってきた。う~ん、息子くん、保安検査と言いおトイレといい、あまり楽しいフライトにはならなかったね。
↑伊丹空港からの帰路は、いつも通り『モノレール』→『阪急』→『JR』で三田まで戻ってきて、三田駅からは『タクシー』で帰宅。本当に見事に家の門扉を出てから帰宅して門扉を開けるところまで、徒歩ですら同じルートを使うことのない一筆書きの旅ができました。阪急電車は、たまたま来た電車に乗ったら、3日前から始まった『トムとジェリー』とのコラボラッピング電車で、めっちゃ可愛かったです。超ラッキーでした。
★★★ 8月27日(火) 夏休み最終日・息子くんの絵日記↓↓↓★★★ ↑息子くんの夏休み最終日は、朝から最後の宿題『絵日記』を書くことと、お土産をお届けすることで、私たち家族の今年の旅行は無事に終了したと感じました。息子くん、この絵日記の絵の松山城と飛行機の間に、蛇口からみかんジュースが出る絵を追加していました。
今夜はこの辺で…☆【2024年頁のトップに戻る】
夏休み後半 & 家族旅行 & 休み明けは台風
Aug.31,2024(Sat)更新できたのは 9月14日ですが…
本日も…溜まりすぎてる…1か月も更新できないまま経ってしまった8月後半の備忘録を綴っておきます。↓↓↓ ★★★ 8月14日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ お盆期間中はお仕事先のクリニックも休診なので、私もお休み。 旦那様は本当なら4日間の夏季休暇中だったけど、前日もこの日も…急遽現場に立ち会いとなったものの、夕食には間に合ったので、家族そろって夕食はできました。 ↑夕食は、こんな感じでわが家のメンバーが皆好物のキムチタルタル。本当にこのレシピを作った山瀬理恵子ちゃんには感謝しかないわ~♪ ★★★ 8月15日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様、やっとオフ日。
予定していた4日間の夏季休暇は呼び出しで消えちゃいましたからね~
休みだろうが何だろうが早起き一家なので、いつも通りの朝食時間にその日に何をするかを決めるわが家のパターンで、この日は「せっかくだから、福知山にでも行ってみない?そこに息子くんの子鉄仲間が教えてくれた施設があるし、帰りにでも温泉でも入って帰ろうよ」となり、朝食後に福知山に出発。 ↑向かった先は鉄道の街とも呼ばれる市民の10人に1人が鉄道の仕事に携わっていたともいわれる、京都市福知山市の福知山城公園の中に2023年8月にできた『福知山鉄道館フクレル』。小さな施設だけど、この土地での鉄道の歴史にも触れることができるし、旧・福知山駅とその頃の風景と新・福知山駅とその周辺の様子のジオラマ模型内に居るキャラクター探しが面白かったり、壁一面に広がる画面をタッチすると線路や街が描かれていったり、電車を色塗りしていき完成させるという、インタラクティブウォールというエリアや、蒸気機関車の機関助士になりきって、機関車の温度やスピードに応じてスコップで石炭をくべるゲーム、有料だけど山陰本線の石原駅~福知山駅間のCG車窓イメージの中を運転する運転シュミレーターゲームもあり、どれも楽しかった。 ↑『福知山鉄道館フクレル』の後は、目の前の(というより同じ敷地内)福知山城へ。 丹波を平定した明智光秀が築いた城下町とお城。明治時代に廃城となったが昭和に市民が蘇らせたとか。 北近畿では唯一の天守閣となるらしく、そこからの街並みは気持ち良かった。温泉の写真は、福知山温泉さんのパンフレットを写したもの
↑福知山城公園から車で10分ほど走ったところに『福知山温泉』があり、ここは私が両親や親せきと何度かふらりと癒されに来ることのあった温泉♬源泉かけ流し100%のドロドロで、加水加温もしない天然温泉マニアの私にしたら(秋田県の玉川温泉湯治部や同じく後生掛温泉、人には言いたくない地元有馬でも超ドロドロ源泉を好む)、循環している時点で温泉と言えどもただのスーパー銭湯になっちゃうけど、それでも遊びの一つの選択肢に広い湯船を楽しめるなんて、嬉しい限り♬息子くんも今年の春のキャンプで温泉を体験してからは、温泉大好きっ子になり「温泉行こうよ!」って言ってくれるので、お昼ご飯を温泉の施設内で食べる目的もあり、お邪魔し、昼食の後にお湯につかってきました。 ↑帰路に就く前に、少しお茶でもして帰ることにして、廃校になった小学校をそのまま再活用しお菓子工場にしているという『里山ファクトリー・足立音衛門』に立ち寄りました。お菓子は日本全国の百貨店にも名を連ねているみたいです。
社長さんが超栗オタクらしく、栗スイーツの名店だそうです。 ↑帰宅後の夕食は、こんな感じで和食。 『梅×青紫蘇×ジャコ×ゴマのまぜご飯』『明石鯛の西京焼き』『かぼちゃとワカメの煮物』『きゅうりの酢の物』『山の芋の落とし・白みそ仕立て』『スイカ』家族で一日出かけると、ちょっと非日常を味わえて、やっとお休み気分が味わえた良き一日でした。 ★★★ 8月16日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は、『子ども食堂』の日でした。お盆休み期間のせいか、子供たちや親御さんが殆ど来ておらず、食堂のご飯が凄い量で余っていたので、急いで旦那様に連絡して、旦那様の分も購入して持ち帰りました。たとえ1個でも、施設のボランティアさんたちが作ってくれたご飯を無駄にしたくないので、消費のお手伝い。来るメンバーは通常はお休みするときだけ施設に連絡入れるので、本来無駄が出ないはずなのですが、「お盆休み=施設もお休み」と考えられがちなんだと思う
★★★ 8月17日(土) 私のお仕事 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様も私もお仕事なので、息子くんは嬉しそうに実家両親の家にて過ごしました。 ↑夕食は、旦那様も間に合ったので、家族そろって頂きました。 ★★★ 8月18日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様オフ日。 息子くん、スイミングスクールを正式に入会し、毎週木曜日の夕方に行くことになったんだけど、ちょうどお盆休みだったこともあり、初回は振り替え受講となり日曜の8時半からのクラスへ旦那様が連れて行ってくれました。 そして午後はまたしても息子くんはおじいちゃん&おばあちゃん家に行きたがり、旦那様が連れて行ってくれて、旦那様戻ってくるのかと思えば、夕方の息子くん回収時間まで、外のワーキングスペース的な施設でお仕事していたらしいです。 ↑夕食は、純和食。2週間前に天然鯛1尾を調理したときに取り置いていた鯛のアラと頭(兜割にして冷凍)で『赤出汁』にすると、息子くんは私が身を取ってあげるので喜ぶけど、旦那様は鯵は好きだけど、魚の骨を除くの苦手な人で大変そうだったので、たまにはと思い、旦那様のも身を取ってあげましたよ。和食も好物な家族でヨカッタ。
★★★ 8月19日(月) お預かり&お仕事作戦 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 私の仲良し後輩ちゃん、小学1年生になった息子くん・ヨシくんを夏休み期間中は引き連れて午前中のお仕事に行っているのですが、やはり横で勉強などをさせていても「ねぇねぇ…」「あのさぁ~」などと声をかけられるたびに集中が途切れ、作業する手も止まり、イライラも増す…という状況だそうで話聞くまでもなく想像ができ、共感しかないわ
私も夏休み期間中は、毎日家の中でも同じ状況なので、「それなら、わが家の息子くんと遊ばしとき~!」とヨシくんを預かったのが、8月1日でしたが、これが大人も子供も良かったのと、子ども同士が「また遊びたい!」って言い続けていたこともあり、第2弾★今回は、後輩ちゃんが午前の仕事が終わってヨシくんをお迎えに来たら、”次は、わが家の息子くんも後輩ちゃんの家に連れて帰る!”(←私は行かない) ってバージョンで。前回も後輩ちゃんからはそのように提案してもらっていたけど、わが家の息子くんは午後は別の用事を入れたので行かなかった。
で、午後は私が後輩ちゃんと入れ替えで仕事に行く。→ 16時半過ぎには後輩ちゃんがヨシくんの妹・マユちゃんの保育園お迎えの際にわが家に送ってきてくれる。という流れで。 ↑お天気が怪しい日だったけど、ヨシくんが来る直前、わが家の息子くん「お母さん、またあの公園にヨシくんと行きたい。」ヨシくんもわが家に来る道中の車の中で「えりちゃん(←私のことを名前で呼んでくれる)、また公園に連れて行ってくれるかな~?」って言ってたそう。仲良しって、こういう思考まで合致するみたい。(笑)
私も雨さえ降らなかったら、午前は外で思いっきり放牧して走りまわらせ、午後は後輩ちゃん家で家遊び(おもちゃ、ゲーム、DVDなど)が良いだろうし、そうなるだろうって推測していたので、ヨシくん受け取りと同時に、ボーイズ連れて公園に行ってきた。公園に到着して、車から降りたボーイズ、一瞬にして丘の上まで駆け上がって遊び始めるんだから元気だよね♪今回も最長滞在時間は1時間、または1時間経過していなくても、水筒のお茶が無くなるまでか、帰りたいとどちらかが言い出すまで。と設定したけど、1時間きっかり遊んで「まだ遊びたい…」って言ってた。(笑)帰宅して、そのままお風呂場に直行させて、ボーイズをまとめてシャワーさせて、軽くオヤツ休憩させたら、11時半からの早めのお弁当タイム♪今回はどちらの家でランチタイムになっても良いように、お互いお弁当を用意した
で、食べ終わった頃、12時過ぎに仕事上がりの後輩ちゃんのお迎えが到着し、わが家での午前の部は終了。私も大急ぎで家中の掃除と自分のシャワーを済ませて、13時には職場に滑り込みできたよ。 ↑後輩ちゃんの家に遊び場を変えたボーイズの午後は、お庭で水遊び → シャワー → ゲーム → おもちゃ遊び → オヤツタイム → 妹マユちゃんのお迎え時間までのDVD鑑賞って、楽しい事しかないパラダイス★私は13時~16時20分くらいまで勤務して、帰宅してしばらくしたら、後輩ちゃんの車も到着し、車の中から大満足の笑みの息子くん & ヨシくん★後輩ちゃんからは「りょうちゃんが居てくれるだけで、家事も出来きた!」って。ちなみに、オヤツはボーイズをお庭で水遊びさせているのをキッチンから眺めながら、後輩ちゃんが作ってくれた『ベビーカステラ』☆このベビーカステラが水族館の生き物たちの型9種類がめっちゃ可愛くて(私にも包んで持って来てくれた)、わが家にもこの型が欲しいという物欲が久々に湧いたので(物を増やすの嫌いな私の心を揺さぶった)、購入したんだ~。他にも色んなシリーズ型があったけど、息子くんも私も水族館が一番良い!ってなり、完全にマネっ子しました
妹マユちゃんをお迎えに行く時間もあるので、長話はせずに後輩ちゃんとヨシくんを見送り、バイバイした後に息子くんと家に入ろうとしたら、お隣の仲良しミーちゃんがJボードをしていたので、息子くんは「ご飯できるまで、ボクも外で遊んでるからね~‼」って家に入ることなく家の前で遊ぶって、どんだけ遊べる体力があるんだと、恐ろしくなったわ。 ↑夕食は、『サーモンのソテー、キノコクリームソース添え』と『野菜スープ』朝からず~っと遊び倒して、退屈する瞬間すらなかった一日だったから、食事中も、お風呂の時間も、お布団に入ってからの寝落ちるまでも、何度も何度も「今日は最高に楽しかった~♪」を連発していた。親も子も皆がハッピーな一日になれた日でした♪ヨシくんも楽しかったを連発してくれていたそうですよ♬ そんな事も隠されて一人保育所に行っていたマユちゃんには少し申し訳ないけど、保育所も楽しいからね♪
★★★ 8月20日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は私は3週ごとの身心メンテに鍼灸治療に行き、息子くんは実家両親の家で遊びたいと言い続けるので、連日申し訳ない気持ちはあるけど、夕方までお願いしていた…。で、帰りのお迎えの途中、目がかゆいと言うので(前日朝から言っていたが落ち着いていた)、眼科に行くことにしたけど……夕食時間は遅くなるし、酷い夕立と雷の中だったので、通常なら車では行かない距離なのに、車で移動したら……はぁ。。。草で隠れた縁石ブロックがあり(ブロック1枚分の超短い)そこに気づかずに、車のボディ下部のフレームをこすってしまった……一見は見えないけど、塗装は完全にはがれてキズが入っているので、放置はできない……悔しい…。涙。 ↑夕食は、和風ローストビーフにして、すごく美味しかったけれど、、、わたしの気持ちは凹みすぎて美味しさなんて感じられなかったわ…。 ★★★ 8月21日(水) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ ご近所の子どもちゃんを学童登校班出発までお預かりし、お見送りしたら、即私も息子くんを車に押し込んで水曜の夏休み臨時診療に参加しに出発。息子くんは実家に夕方まで滞在なので、私も夕方まで勤務し、勤務後は通り道の実家に寄って息子くんをピックアップ。 帰ったら急いで夕食準備や色々家事の大忙し日。息子くんは、お隣のミーちゃんが外に居たので、そのままミーちゃんと玄関先でJボード遊びを始めてた。
そんなドタバタ日でも、仕事だろうが何だろうが、朝は必ず家中の床拭き、トイレ掃除、玄関の掃除はキッチリやるから、周囲からは驚かれるけど、逆に私にしたら毎日のことだからやらないと気持ちが落ち着かないのよね。 ↑夕食は、こんな感じでした。『甘鯛のみそ漬け』焼いて、実家でお昼ご飯に配膳しきれずに残ってしまった『ローストビーフ』を頂いたのでサラダの上に添えて、何となく納豆も食べたくなって(私だけ)、ちょっとタンパク質多めの献立だけど…良しとする。 ★★★ 8月22日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は息子くんと図書館行ったり家遊びしたりだった。 だって、午後(夕方)は、息子くんが今一番楽しみにしているスイミングスクールなので、息子くんも流石に「おじいちゃん&おばあちゃん家行きたい」とか「電車乗りに行きたい」とは言わないみたい。 ↑夕食は、この日もグリルで魚と茄子を焼くだけ。忙しい時は調理を放置できる料理になりがち。だって、その間に他の配膳やらできるので。息子くん、本当にスイミングスクールが好きで楽しくて仕方ない様子。5週目は休講日になるので、今月はこの日が最終週となり、最終週は毎月進級テスト。25級からクラスが始まるのだけど、息子くんは21級スタート。で、この日の進級テストで合格したので、来月からは20級に上がるんだって。 自分の目標が見える進級テストって言うのも、息子くんは楽しいらしい。 ★★★ 8月23日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ 朝から実家に行きたがるけど、絶対に嫌だと強い心で私が断った。 家の中で久々に鉄道Nゲージが沢山出され、片付けも大変だろうなーと思いつつ、好きにさせてたら、昼食後に「自転車で外を走りたい!で、電車に乗りたい!」と言い出した…お昼の13時…外は37℃……こんな時間のこんな外気温で外を走り回ってたら、熱中症なるわ‼というも、のんびりのんびりだけどNゲージ片付け始め、14時に「お母さん、自転車で出かけようよ!」とな……。 ↑17時からは習い事あるので、15時半までに帰宅する約束で(帰ったらシャワーや休憩時間も必要と考え)、最寄り駅まで自転車で走り、たった2駅(終着駅の三田駅)まで電車に乗り、一旦改札出て、即入場し直して(絶対にキセルは許さないので)また折り返し2駅電車乗って、、、自転車で帰宅する前に、駅前にある大好きな『サン・トアン』さんに寄って、オヤツを買って帰ることに。親子で電車往復だけでも、交通費…日本で一番高い私鉄だから高いのに…、オヤツにケーキ買って、店先でドリンク飲んでたら、たった1時間ちょっとでどんだけ高額な遊びに付き合ってんだ…私。となった。
17時開始の習い事に間に合うように、息子くんを送って行って、お迎え時間までに夕食準備して…はぁ~疲れた。 ↑夕食は、『豚の生姜焼き』この日はご飯の上にのせたくなった(食べたくなった)梅干しが妙に美味しく感じた♪
★★★ 8月24日(土) 私の午前お仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様も終日お仕事日だけど、夕食までには帰ってこれるとのこと。 私は息子くんを実家におろして自分のお仕事へ。 ↑夕食は、旦那様も一緒に皆で揃って食べることができました。 ★★★ 8月25日(日) 夏の家族旅行(1日目:広島→愛媛・松山へ)↓↓↓★★★ 息子くんの夏休みは27日まで(28日には始業式)だけど、やっとやっと、ここにきて、わが家も夏の家族旅行に行けました。(行けると決まったのが8月1日…直ぐ予約してそのあとに南海トラフの注意喚起が出され、ちょっとキャンセルも頭を過ぎったけど…決行することに。そのあと、台風10号もこの日にあたりにヒットするかもって直近まで予測されていたけど……どこに、何しに行ってきたかというと、『わが家の旅行=息子くんのリクエストで乗り物の旅』がお決まりなので、今年はずっと「飛行機に乗ってみたい」って言っていたので、、、先ずは家を朝の6時過ぎに出て、『最寄駅から:神戸電鉄』→『神戸市営地下舘』→『新神戸駅~広島駅(9:00):新幹線』→『JR広島駅~宮島口』→『宮島厳島神社行き船』で、↓↓↓先ずはココです。 ↑宮島・厳島神社さんに先ずは参拝。息子くん、ここまでは乗り物三昧で超ご機嫌だったのに、船降りて神社さん迄の道中は「歩きたくない…足が痛い…もう無理……あそこの人力車乗ろうよ!」の愚痴ばかり…。 あちらこちらに居る鹿さんだけが息子くんを笑顔にしてくれてた。。。↑昼食は『お好み焼き=広島焼き(プレーン、シーフードミックス、スペシャル牡蠣)』。 実は私、広島は何度か来ているけど、厳島神社さんは初めてだし、現地で広島焼き食べたのも初めて。美味しかった♪小さなお店だったけど、当たりのお店だと思う‼広島出身の親友・YOKOちゃんの家にお泊りしたときに、ママが広島焼き焼いてくれたのが美味しかった記憶は残ってる。
『もみじ饅頭』も色んなメーカーさんの食べてきているけど、宮島にしかない老舗の『御菓子処 七浦堂』さんの前を通過するときにスッゴク私のアンテナが反応し、食い歩き用に3個買って食べてみたら、熱々焼きたてで(店には手焼きの焼き場が見えてた)今まで食べてきたどこのもみじ饅頭よりも、餡も生地も美味しくて、熱々だけじゃなく、冷めたものも食べてみたい!ってなり(旦那様、息子くんも同意見)、またお店まで引き返して、もう3個追加で購入。賞味期限は6日間だって←真空パックじゃなく、フィルムでパタパタと封してるだけの包装
多くのもみじ饅頭のメーカーさんは、餡以外に、チョコだのクリームだの、抹茶餡だの、揚げ紅葉饅頭だの生もみじ饅頭と現代風にアレンジ色々で、多くの観光客は殆どそちらに流れていたけど、こんな言い方申し訳ないけど、閑古鳥状態だったけど、手焼きってだけでも量産できないから大変だろうけど、手堅く丁寧な仕事を続けて守ってるこの味、本当に美味しかった♪ 息子くんが6年生になったら修学旅行で宮島は行くので、その時は必ずここのもみじ饅頭を箱で買って帰ってもらう‼‼‼ ========================================旅のことは後で番外編として、次のブログ更新の時に備忘録残すつもりなので、今回は食事絡みだけの備忘録にしてこうと思う。 ========================================厳島神社からまた船で宮島口に戻り、次に向かったのは呉の『ヤマトミュージアム』。もちろん、そこまでの移動には『広電』利用(←息子くんが私の兄から広電のNゲージも譲り受けているので、同じ型の電車が走ると喜んでた)そして、ヤマトミュージアムを楽しんだ後は、広島県にバイバイして愛媛県松山を目指し移動開始。『呉港~松山港:瀬戸内海汽船のスーパージェット(高速船)のスーパーシート』→松山港からは息子くんが乗りたがった『タクシー』で松山を走り抜け、『道後温泉』近くの宿まで移動。↓↓↓ お宿に着いたのが18時前。夕食を19時にしてもらい、それまにお部屋でお茶とお茶菓子を頂いて松山銘菓の山田屋さんの山田屋まんじゅう
先ずは、温泉に入らせてもらった。時間がちょうど夕食時だったからか、旦那様たちの男湯も、私の女湯も完全に貸し切り状態で、屋内の温泉も露天風呂もゆったりのんびりと頂けて大満足。トロンとした泉質で加水はしてない天然温泉だけど、循環だから…どうしてもお薬を入れないといけなくなるので塩素の匂いがしちゃうのは仕方ないよね…でもいいお湯だった。 ↑夕食は、息子くんのは頼んでもないけど子供の宿泊=子供用の食事ってなっていたようで、でもでも、すっごく豪勢なお子様御前だった‼‼‼‼量もボリュームも食材の質も味付けもどれもよく、食材のこだわりは凄くって、どれもこれも地産地消‼息子くん、過去に外食(法事)でお子様セット的なのを食べたのが1回だけ。お子様セット的なの全く興味なく、大人のお膳を喜んで食べる子だったので、それっきりお子様セットは頼んだことが無かったけど、ここのお子様御前は、息子くんも大喜びで終始「美味しいね‼ボクのが一番ご馳走だね‼」って喜んでたけど、さすがの息子くんも、デザートまではたどり着けなかったわ。(笑)大人のお食事もとっても美味しくって、どのお皿にも地産地消と旬の食材で本当に堪能した♪ビールも地ビールを2種飲み比べし、日本酒も飲み比べしましたよ。温泉につかった後での上げ膳据え膳も、最高でした♪ ★★★ 8月26日(月) 夏の家族旅行(2日目:愛媛・松山散策→帰宅)↓↓↓★★★ 早起き一家の有難さかな? 朝の5時に皆起床し、歩いて5分の道後温泉本館までお散歩し、この本館の3階の屋上に設置されている『振鷺閣(しんろかく)』と呼ばれる約1坪ほどのお部屋に、『刻太鼓』が吊り下げられており、昔は毎時刻を知らせていた太鼓(現在は朝・昼・夕の3度だけ)があり、朝の6時鳴る太鼓の音で温泉の入場が始まるので、朝の1番湯を楽しみに行ったのと、この『刻太鼓』は、環境庁の ”残したい日本の音風景100選” にも選定されているので、是非にとも聞いてみたくて行ってきました。それに、私、結婚前までは温泉マニア‼なんちゃってだけど、100%源泉かけ流し温泉の愛好家だった。
日本最古泉の一つ、ここ愛媛県の道後温泉はまだ訪れたことなかったので、嬉しくて仕方がない‼‼‼ 地元、兵庫県の有馬温泉も日本最古泉の一つ。あぁ~息子くん生まれてから強烈な温泉に入れる日が再来するなんて嬉しすぎて、温泉につかりながらシミジミとしてしまったわ…。(笑)(ちなみに、日本最古泉の3つ目は和歌山県の白浜温泉ね。) ↑お湯から上がったら、自販機で「愛媛のまじめなジュースです。ポン ジュ~ス♪」ってCMを私世代の人なら必ず知っているハズの、ポンジュースを頂きました。(ポンジュースって、本当に歴史が真面目なジュースなのよね‼調べると面白いよ。道後温泉本館を出て、自分たちの宿に戻り、↑朝食を頂きました。これまた豪勢ですごいボリューム。朝食は息子くんも同じメニューだった
どれも美味しくて幸せでした♪じゃこ天をあぶって食べるの昔から大好きなので嬉しかった♪ ========================================旅のことは後で番外編として、次のブログ更新の時に備忘録残すつもりなので、今回は食事絡みだけの備忘録にしておくので……うううっ…早く書き残したい… ======================================== この日は夕方まで松山散策のみ。もちろん、息子くんの乗り物三昧もしっかり盛り込まれていました♪朝食後に宿をチェックアウトして、伊予鉄に乗って(坊ちゃん列車はこの日は展示のみで運行はしていなかったのが残念)、松山城に向いました。 息子くんの大好きなリフトで山を上り、松山のお城はめっちゃ良かったです。日本で現存する貴重な天守閣をもつ松山城、息子くんも楽しんでいました。7月の土砂災害でお城入れるのか気になっていましたが、7月末に再開していました。
お城を後にして、お昼ご飯を食べにお店に入りました。 ↑昼食:3人とも同じメニュー『鯛めし』をオーダー。 愛媛県の県魚が『真鯛』。 愛媛県の『鯛めし』と言っても地域によって食べ方があって、『宇和島鯛めし』『松山鯛めし』『北条区鯛めし』。調理法で分けたら『松山鯛めし』『北条区鯛めし』は真鯛を丸ごとお鍋や釜に入れて炊き込む調理。 一方、『宇和島鯛めし』はお刺身の真鯛を生卵入りのタレに絡めてご飯の上にのせる加熱調理をしない。という風に、いずれにしても贅沢な郷土料理。お天気も良く、暑かったこともあり、サラッと頂けそうな『宇和島鯛めし』を元祖宇和島鯛めしとのれんのかかっていた『丸水』さんで頂きました。天然真鯛をチョイスし、頂いたのですが、す~~っごく美味しくって、息子くんなんて、そんなに食べる?って言うくらい美味しそうに食べていました。お腹が一杯になった後は、伊予鉄の路面電車に再び乗って、鉄ちゃんなら訪れるべき場所(←前日に鉄道オタクの兄が教えてくれた)の伊予鉄道・大手町駅の『ダイヤモンドクロス』と呼ばれる線路が平面上で垂直交差している場所を見に行き(私が子供の頃は、阪急西宮北口がダイヤモンドクロスだった。)、見るだけじゃなくそこを通る際の音が良いらしく、見て&聞いてをしに行きました。 そうそう、ここはただのダイヤモンドクロスではなく、全国で唯一の、鉄道線と市内電車(路面電車)の軌道線が交差している故に、なおさら訪れるべき場所なんですって。で、そこではダイヤモンドクロスを見て & 聞いただけではなく、超ラッキーなことに、鉄道線が通過する際に踏切が降り、路上を走る車や歩行者は当然止まるわけだけど、路面電車が先頭で踏切待ちをする光景まで目にすることができたりと、すっごくラッキーでしたよ。もう一度、道後温泉街に戻り、道後温泉別館『飛鳥乃湯』につかった後は、蛇口から愛媛県産柑橘ジュース(ストレート)が出る専門店で、三種類飲み比べ。(20種の柑橘の味がわかる)午前中も松山城で蛇口から出るストレートみかんジュース飲んだし、あちらこちらで蛇口ミカンジュースを見かけた。 さすが柑橘の愛媛県です!
その後は、坊ちゃん列車の傍にある『坊ちゃんからくり時計』も見たけど、すっごく可愛い♪約3分間で小説『坊ちゃん』の登場人物が次々と出てきて、感動です。毎時ごとにからくりが動くのを見れるのが、8月は30分毎にも動いてくれる
道後温泉の源泉は29本あるそうですが、そのうち利用しているのは18本。この18本から汲み上げた源泉を集めて、各施設や旅館へお湯を分配して送り出している場所を『分湯場』といい、道後温泉には4つの分湯場があり、見学できるのはこの第4分湯場だけで、第4分湯場の源泉は敷地内の4本と少し離れた場所の2本の計6源泉が集まったお湯。このお湯が道後温泉本館や分館にも送られてる。 私、温泉の源泉が噴出してい様子や、汲みあがってきたお湯を見るの大好き♪ 湯ノ花もしっかり確認できました。あ~幸せ♪って、温泉話は番外編で書くつもりだったのに~我慢できなかった。
帰路は息子くんの念願の飛行機に乗るために、松山空港に向かいました。道後温泉からタクシーで一気。空港ではお土産を少し買い足したり、ちょっとオヤツタイムしたり、夕食を済ませることに。↓ ↑夕食:空港内のお寿司屋さん。搭乗時刻までの時間を考えるとあまりゆっくりはできそうになかったので、席さえ空いていれば早く食べられるものと言えば『お寿司』という私の提案が全員一致で通り、3人とも同じメニューでオーダー。食べたいものが他にあったら後で単品で握ってもらえば良いし。息子くんにしたら、初めて大将が目の前でお寿司を握ってくれて、お皿ではなくカウンターにお寿司が並べられていく本当のお寿司に息子くんひたすら感動してた。そりゃぁ回転ずしちゃいます!
お寿司…美味しかったなぁ~。で、食後は保安検査を受けて、搭乗待ちをし、初めて飛行機にしては小さなプロペラ機でのフライトだけど、まぁ、一応は念願の空の移動をし、無事に伊丹空港まで帰ってきた。とは言え、この松山空港に着いてからと、フライト中はちょっと息子くんにしたら可哀想なことが3回ほど起こり、多分、息子くんにしたら空の旅は良い思い出にはなってないかもしれない…。旅の備忘録は番外編で次に書こうと思うので、今は前振りだけ。
伊丹空港からの帰路は、いつも通り『モノレール』→『阪急』→『JR』で三田まで戻ってきて、三田駅からは『タクシー』で帰宅したけど、本当に見事に家の門扉を出てから帰宅して門扉を開けるところまで、徒歩ですら同じルートを使うことのない一筆書きの旅ができました。阪急電車は、たまたま来た電車に乗ったら、3日前から始まった『トムとジェリー』とのコラボラッピング電車で、めっちゃ可愛かったです。超ラッキーでした。
★★★ 8月27日(火) 夏休み最終日・夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんの夏休み最終日は、朝から最後の宿題『絵日記』を書くことで半日終わった。 ↑午後はお土産をお届けしたり。 ↑そうそう、旅行中に『にじ屋の片山君』から電話が入り、「今年も下川農園の初リンゴを長野まで採りに行ってきた帰りだけど、下川さんの桃を貰って来てるから、今から届けるけど?」という嬉しい内容の電話が鳴ったのが、旅行初日の夕食中だったので、旅行に出ていることと、帰ったらお店に取りに行くから置いてて欲しい旨を伝えていたので、『にじ屋』さんにも行ってきた。今年も下川のおっちゃんの美味しいリンゴの季節が始まったと思うと嬉しくて仕方がない。そして下川のおっちゃんの桃も半端なく香りもよく、味も濃くって、美味しくって泣けてきそうな桃なのよね~。リンゴも桃も、化学肥料・農薬不使用なので、皮ごと食べられるから余計に味も香りもパワーアップする~♪ ↑夕食は、お野菜もたっぷりの焼肉で、果物は桃♪ ★★★ 8月28日(水) 2学期開始・私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんの学校2学期スタート・始業式。 旦那様は在宅での勤務にしてもらい、息子くんが午前で帰ってくるので旦那様に家に居てもらうことにし、私は夏休み最終回のお仕事先の臨時午前診療に参加させてもらった。 ↑夕食は、久しぶりに『冷製地獄蒸し(茶碗蒸し』を作ってあげたら、旦那様も息子くんも大喜びだった。 ★★★ 8月29日(木) 夕食の献立(旦那様夕食不要)↓↓↓★★★ 息子くんが学校に行ってくれるとお買い物が行きやすい~♪ ↑夕食は、『鱈のキノコソース添え」と『牛蒡サラダ』嘘だ~~‼ やめてよぉぉぉぉ。。。息子くんが下校して一番に教えてくれたことは「明日は学校お休みになったよ~」ですって。 台風10号が接近するから、早めに三田市内の『市立保育所、幼稚園、小学校、中学校はお休み』ですって。 ★★★ 8月30 日(金) 台風前の保幼小中の計画休講・夕食の献立↓↓↓★★★ 朝からお天気ヨシ! 台風は翌土曜の午後に接近とか…は「なのに、三田市教育委員会は前日のお昼前には市内の市立保・幼・小・中学校の計画休講を決めちゃいましたからね…。子供はめっちゃ喜んでたけど、親は困惑と迷惑しか感じなかった…。前夜から「明日はおじいちゃん&おばあちゃん家に遊びに行けるかな?」って言い続けていた息子くん。神戸市は8月いっぱいは夏休みなので、実家に兄家の姪っ子ちゃんが遊びに来てるなら、一度両親に打診もしてみるけど……。なんて会話をしながらの朝食中に、同じく三田市在住のいつもの仲良し後輩ちゃんが「今日はお天気も大丈夫そうだし、予定が入っていなかったら一緒に遊ばせない?」とのオファーに続き、他のお友達のママさんからも同じようなオファーが入り、息子くんに「どうする?」と聞いたら、目をキラキラ輝かせて「ヨシくん&マユちゃんと遊びたいに決まってる!」という即答によって、こうなった。↓ ↑ただし、この日は金曜なので、17時からの習い事があるので、夕方から就寝までがバタバタの日。私が朝から一日家を空けると家事ができないので、夕方以降の対応ができなくなると伝えると、後輩ちゃんからは「送ってきてもらって、りょうちゃんだけ置いて帰って、また習い事に間に合う時間にお迎えって可能?」ということで、息子くんを後輩ちゃんに託すことにした。後輩ちゃんに負担にならないか心配したけど、時折、状況報告のラインが届くたびに「りょうちゃんが居てくれるだけで兄妹ゲンカがないから平和。これが一番の平和」、「家事も出来る~」、「夕食の準備もしやすくて良い」とか、どうやら息子くんの派遣で親は無駄に呼ばれる「ママ~」攻撃から解放されるのは私もわかるけど、見守るだけで(”ダケ” ではないだろうけど…)いいからとまで言ってもらえる息子くんとヨシくん兄妹との仲の良さ。後輩ちゃんの家に連れて行ったのが10時過ぎ。そこからはパラダイス‼お庭で水遊び → シャワー → 製作遊び → 昼食 → ゲーム → オヤツタイム → リビングにマスキング貼ってケンケンパー遊び → マユちゃんをコンテナに乗せて走り回りながら、走るコンテナに玉入れ大会って、どんだけ楽しいんや~(笑)15時半にお迎えに行った時が、玉入れ大会を終えかけてて、片付けが始まる前だったので、私も一緒にお片付けして、後輩ちゃんが床掃除できるように3人の子供たちと愛犬TOTOの散歩に30分ほど出かけ(後輩ちゃんは後で子供が寝落ちてから掃除と散歩って言ってたけど、いやいや、子供いない環境でやってしまう方が絶対にラク!)、そして撤収して直接習い事に息子くんを連れていったよ。わが家の息子くんが帰った後は、ヨシくんもマユちゃんも遊び疲れて即寝落ちちゃったらしい。私も休講が決まったために、この日は何もできないと覚悟してたのに、後輩ちゃん家に息子くんを託し、私は身軽にお買い物も家事もさせてもらえ、息子くんを大満足の笑顔にして返してもらえ、こんな感謝しかないことはないはずなのに、後輩ちゃんからは「りょうちゃんが来てくれてありがとう。おかげで平和で楽に過ごせた。家事も楽勝でできたし、子供たちも満足してた。」って言ってもらえるんだから。後輩ちゃんと私の子供への「これはやったらダメ」のポイントがほぼ同じだから成り立つんだよね。後輩ちゃんとも話してたんだけど、仲良しのお友達が家に来ても、最初はよくても、途中からはやっぱりいらしてしまうのは、子どもの常識が自分の子供と違うと、やっぱり途中からそれはして欲しくないってことをし始める。例;洗濯物を触る。お布団に汚れた服や足で乗る。勝手に入って欲しくない部屋に入る、開ける…etc
でも、後輩ちゃんと私の子供にやっちゃダメのポイントが同じだから、息子くんが遊びにお邪魔していてイラっとしたり心配したりしたことがないらしく、ただただ子供たちが平和に楽しく遊び続けるから、家事も出来るし、なんなら座ってスマホを触れた!とまで言ってくれた。それでもきっと後輩ちゃんは大変だっただろうけど、そういってもらえて嬉しかった♪ ↑夕食は、『親子丼』で、旦那様が夕食不要日だったので、久しぶりに10穀米にした。 ★★★ 8月31 日(土) 私のお仕事日・夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様はオフ日、私は夕方まで勤務させてもらってきた。 台風はこの日の午後に兵庫県に最接近するそうだったけど、兵庫県は大きな被害もなく、静かに通り過ぎてくれた。 ↑夕食は、するめいかの一夜干しをグリルで焼いよ。旦那様と久しぶりにワイン開けて呑みながらの夕食になった。 そんなこんなで、夏休みは無事に終わってくれたと思ったら、計画休講とかで大人の予定をかき乱してくれた台風だったけど、週明け9月からは給食も始まるし、どうにか自分のペースで動けることを祈る。 今夜はこの辺で…☆【2024年頁のトップに戻る】
夏休み…& 南海トラフ臨時情報…など
Aug.13,2024(Tue)
8月8日の日向灘で起こった地震に伴い『南海トラフ臨時情報』が出され、家中の備蓄品などを改めて確認し(特に買い足しなどはせず)、この注意呼びかけがされている1週間は、せめて備蓄のお水以外にも毎日20Lのお水を防災用折りたたみウォータータンクに汲み置きしておこうと思っています。ここ三田市はもしも南海トラフが起こった場合の最大予想震度は震度5強を想定しているということも改めて知りました。近い将来に必ず起こると言われている南海トラフ地震(発生すると西割れ、東割れと2回襲うとか……怖すぎます)……いつまでも起こって欲しくないと祈る気持ちです。本日も…溜まりすぎて更新すらできていない備忘録を綴っておきます。↓↓↓ ★★★ 8月1日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑私の仲良し後輩ちゃん、小学1年生になった息子くん・ヨシくんを夏休み期間中は引き連れて午前中のお仕事に行っているのですが、やはり横で勉強などをさせていても「ねぇねぇ…」「あのさぁ~」などと声をかけられるたびに集中が途切れ、作業する手も止まり、イライラも増す…という状況だそうで
話聞くまでもなく想像ができ、共感しかないわ
私も夏休み期間中は、毎日家の中でも同じ状況なので、「それなら、わが家の息子くんと遊ばしとき~!」とヨシくんを預かりました。ヨシくんが我が家に到着したのが8時30分。 その前の7時30分~8時30分までの1時間はご近所の子供が学童に行くまで預かっていて、学童登校班の集合場所までお見送りをした後の入れ替えで受け入れ。
暑すぎる今年の夏なので、家の中で遊ばせるつもりだったけど、案外外は風があって涼しく感じたので、男の子って一日家の中で遊ばせているだけだと、夕方にはパワーが余るのか、ウズウズしだすのがわかるので、外の公園に遊びに行くことにした。ここ数日の異常な暑さで体感温度がマヒしてるだけかもだけど
チョイスした公園は、丘の上で常に風が吹いていることを計算して連れて行ったんだけど、大当たり‼朝の9時の公園は、人っ子一人もおらず、貸し切り状態だし、お天気は良いんだけど、白い雲が太陽のギラギラを遮ってくれるおかげで照り焼かれる暑さもなく、そしてここの公園の特徴の風が吹き続ける状況は、め~っちゃ爽快‼ボーイズを車から放したとたんに一気に走り出すパワーは朝のうちに発散だ‼放牧時間は最長1時間と最初に決めていたので、ボーイズも必死になって遊び倒してた。子供たちもこの歳になると、一人だけだとまだまだ大人は相手をさせられるけど、子供が二人以上いれば大人は監視するだけで良いので、私は木陰(本当に木下の陰)で心地よく過ごせました。1時間後に終了を知らせたら「まだ帰りたくない~」って言ってたけど、各々が持って行った水筒(800~1000L)のお茶も空っぽになったし、何よりも、ボーイズの着ている服が、お洗濯あとの脱水をする前のような状態なので、家に帰ってシャワーもさせたいし、、、1時間で車に詰め込み帰還。車に乗せる前に、二人とも衣類をとりあえず全て着替えさせて乗車
帰宅後はお風呂場に直行させて、二人まとめてシャワー。温水に切り替わる前のお水で、地獄のシャワーも浴びせて、ボーイズ大はしゃぎ。
そのあとは、冷房の程よく効いた部屋で暴れまわるボーイズ。せっかくシャワーしたのに、また汗いっぱいかいてた。午前中だけで何回お着替えするねん!って状況だけど、やっぱり子供は走り回って汗を飛び散らしているくらいが見ていても楽しいし、スカッとするわ♪12時に後輩ちゃんお迎えで引き渡し完了。ヨシくんが帰っちゃったら「退屈~」の嵐で、午後は実家両親の家で姪っ子ちゃんと合流して遊んでいました。 ↑夕食は、『豚の生姜焼き』と実家お野菜の『焼きナス』など。。。配膳しながら生姜味が被ったことに気づいたけど、気にしないことにした。息子くんが今季から『焼きナス』を美味しいって食べるようになった!もともと生姜が生でも加熱でも好んで食べれる子だったから。
★★★ 8月2日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は息子くんと本読みをしたり、自学習を見守ったり、お買い物(食材)行ったりとしている間に過ぎ去り、「お昼ご飯でも食べよっか~」って間もなく調理終了ってタイミングでインターフォンが鳴り、出てみたら、ご近所の家族ぐるみでの仲良しパパさん↓ ↑どうしたのかと思ったら「ちょっと聞いてくださいよ~うちの嫁が~」って話が長くなりそうだったのと、屋外が異常な暑さで、玄関はまともに太陽が当たり、私も立ち話するには耐えられなさそうだったので「中で聞きましょうか~」って家の中に招き入れ、そのままお喋りしながら一緒に昼食。パパさん、勤務明けで非番になる日なので、ビールも出しといた~。笑
息子くん、本当はこの日の午後はお友達が遊びに来る予定だったんだけど、前日にお友達のパパさんが発熱で早退して帰ってきたからと、お友達のママさんが気を使って「万が一、感染症を運んでしまったらいけないから…」とキャンセルになり、午後のお楽しみが無くなって残念がっていたところに、仲良しパパさん登場したから、息子くんは喜んで、一緒にゴハン食べながらパパさんの「聞いてくださいよ~うちの嫁が~」を私と一緒に聞き、その後も夕方まで一緒に息子くんお気に入りテレビ番組『警察密着24時』(←確かこんなタイトル)の録画を観たりしながら男同士(?)盛り上がってた。通常なら一日90分間しかテレビなどは観れないんだけど、お友達やお客さんが来ているときは例外でパラダイス
いつもの「退屈~」を連発されるはずだった午後が、お陰様で息子くんも私もお喋り楽しみました。上の写真は、パパさんが着席して一緒に昼食食べ始めた時点で、パパさんの嫁ちゃんと私の旦那様とパパさんとのグループLINEに写真送って「パパさん、わが家で一緒にランチします~」って報告した時の写真。
そして、16時前にパパさんを家に帰し(息子くん、習い事がある日なので)、次は嫁ちゃんの話も聞いておかないと不公平とかという理由から↓↓↓こうなった ↑夕食は嫁ちゃんと子供たちと一緒に夕食~。ランチを一緒にしたパパさんは、同僚さんたちがお迎えに来て呑み会の予定があるそうなので
嫁ちゃんの話も聞きながら、ひたすら楽しむ仲良し家族との夕食でした。本当は、この日は子ども食堂の日だったので、夕食を作らなくても良い楽チンDayのハズだったんだけどね、突然のこういう無計画な集まりは好き♪子ども食堂のお弁当はお持ち帰りさせてもらって、夕食に一緒に並べて、お友達とも試食会。急遽作った夕食は『山垣畜産のコロッケとミンチカツ』『パンプキンスープ』『焼きナス』『セロリやキュウリなどの野菜たち』と『果物(メロン、パインアップル、河内晩柑)』上の写真も、旦那様に「夕食もこうなったよ~」って報告用の写真。
想定外過ぎた一日になったけれど、楽しかった♪ ↑子ども食堂の日は、旦那様は外食で済ませてきてくれるんだけど、この日は急きょ予定変更で「家でもご飯用意できるよ~」となり、旦那様も自宅での夕食となりましたそうそう、このご家族のお子ちゃまが、学童に行くまでの1時間をわが家で過ごしている子で、この日の朝もわが家に来ていたので、「朝はお子ちゃま、お昼はパパさん、夜は嫁ちゃん&子供たち」ってなり、朝から晩まで仲良しお友達家族で濃い日でした。
★★★ 8月3日(土) 私のお仕事日→夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様はオフ日。 私は朝から夕方までお仕事へ。 息子くんはこの日の朝から『体験スイミング初日』だったので、旦那様と行ってた。 ↑この日の昼食は、お仕事先の院長先生が暑気払いでスタッフ皆にウナギ店か焼肉店の超豪華な仕出しを頼んでくれました。 ↑この日は『三田まつり』の日で、前日も一緒にご飯した仲良し家族と旦那様と息子くんはお祭りに行っていましたよ。私はちょうど皆が出かけるタイミングで帰宅し、挨拶だけしてお祭りには行かないことを希望。だって人混み苦手なので行きたくない…。
夕食はお祭りの露店で皆さん食べて来てたけど、21時頃に帰宅してきた息子くんと旦那様、炊いたお米でおにぎり食べたいとか言うので、熱々おにぎりは作らせてもらいました。(というわけで夕食写真はナシ) ★★★ 8月4日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様もオフ日だったんだけど、朝の8時から神社さんのクリーン作戦に出てくれて、そのあとは単独で少し早いお盆のお墓参りに京都へ向かってた。私は息子くんと2日目のスイミングへ行ってきた。 ↑スイミングが楽しいらしく、『体験(2日間)と短期(3日間)』が終わったら、正式に入会して毎週通って習いたいって言いだし(想定内だったけど)、悩む私…。 ↑夕食は、こんな感じで旦那様も帰宅は夕食には間に合って一緒に食べることができた。。 ★★★ 8月5日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は息子くんと協力して(?)家事や食材のお買い物をすることができたし、家事がちゃんと出来たおかげでお義母様にも色々と副菜やら作ったものを届けてあげることもできた。 ↑夕食は、こんな感じで、久しぶりに17時半には夕食を始めることもできた。最近は16時から18時前まで息子くんが外遊びしていることが多くて、夕食も18時スタートと遅くなっていた
とは言っても、息子くんと18時から公園で遊ぼうって約束していたからなんだけど、、、いつも一緒に遊ぶお隣のお姉ちゃんも、ママちゃんがお仕事から帰ってくるまで家を出れないし、夕方16時以降とはいっても太陽が隠れるまでの外は異常な暑さだし、だったら夕食を早く食べて、18時にはお隣ママちゃんも帰ってくるし、お隣の夕食時間は20時くらいだから、18時から19時過ぎまでならお母さんがお隣のお姉ちゃんも一緒に公園に連れて行ってあげるから。って約束していた。 ↑そんなこんなで、夕食の後の18時から日が暮れる19時過ぎまで、お隣の子と一緒に公園でJボード遊びに連れて行きました。日中は体温を超える気温で子供も外では遊べない……でも、遅めの夕方は少し秋を感じる風が吹き涼しいとも思えるので、子どもを放牧。
学校のお約束で『朝10時まではお友達を誘わない。夕方17時半には帰宅しておく。』ってなっているけど、「そんな約束の時間に外で遊べるか‼」って私は思っているけど、学校の先生も見回りしているらしいし、親が同伴なら問題ないだろうと思い、今年の夏はほぼ毎日、朝早くか夕方にこんな感じで公園に連れて行っている。 ★★★ 8月6日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ 朝から息子くんを短期スイミング(3日間連続)に行き、午後は実家で遊ばせてもらい、16時の帰宅時の車から降りた途端に、お隣のお姉ちゃん(Jボード師匠)と玄関先でJボードで18時までと言って遊び始め、私は玄関先で監視役。夕食準備どーしよう状態…
さらにお隣パパちゃんが17時半ごろお仕事から戻ってきて子供たち二人を公園に連れて行ってくれると言ってくれて、18時半まで公園遊びをパパちゃんに監視任せて夕食準備急いだわ~。 ↑夕食は、こんな感じでした。お刺身の魚を切るのもこの夏は暑すぎて気を遣うわ…。お皿はいつもお魚を盛り付ける前に冷凍庫でキンキンに冷やしてる。 ★★★ 8月7日(水) 私のお仕事日→夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様、振休でオフ。朝から息子くんを短期スイミング(3日間連続)に連れて行ってくれることになっていたので、私は朝から夕方まで夏休み期間の臨時午前診療に参加。 ↑夕食は、こんな感じで旦那様がお魚焼いて、お味噌汁作って、息子くんと夕食を先に済ませてくれてる。 ★★★ 8月8日(木) 夕食の献立(旦那様、接待で夕食不要)↓↓↓★★★ 朝から息子くんを短期スイミング(3日間連続最終日)に連れて行き行き、そのまま正式にスイミングに入会。。。楽しいらしく、習いたいとの強い要望に負け、これからは毎週木曜の夕方はスイミング送り迎えが私に課せられるお仕事に…私も息子くんがスイミングを習うことは反対じゃないけど、送り迎えなどのスケジュール調整や片付けなどがしんどくて…ちょっと抵抗してたんだけど…
息子くんと車で外からの帰り、ラジオで宮崎県の日向灘で地震が起こったことを聞いた。そして、夕食後に息子くんとニュースを見ていた時に、この地震が南海トラフとの関係性を注意喚起する『南海トラフ臨時情報』が出されたことを観て、ついに来るのかも?って緊張が走ったわ…。 ↑夕食は、旦那様夕食要らない日だったけど、『ハンバーグ』 ★★★ 8月9日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中はお隣Jボード師匠のお姉ちゃんと息子くんを公園で1時間ほど放牧。まだ暑すぎる感じはしない日だったけど(←体感温度がきっと私もマヒしだしてると思う)、やっぱり太陽がどんどん高くなる時間帯は、夕方に比べると暑かった…でも朝の気持ちよさは夕方では味わえないのよね。
そして午後は、ちょうど1週間前に遊ぶ予定だった幼稚園入園以来のお友達とリスケでこの日に遊べることになり、午後は二人でわが家での家遊び。 ↑このお友達は、わが家の息子くん以上の『子鉄』。わが家の息子くんは最近は『鉄オタ』の『鉄分』がやや下がり気味で、飛行機や車に浮気中。それでも、このお友達と遊ぶとなれば子鉄に戻り、めっちゃ楽しそうに遊んでる。そして、ついにプラレールで遊ぶのではなく、お宝Nゲージをお披露目してしまい。。。お友達は鉄道イベントでのNゲージ操作しかしたことがなく、目の色変えて、身体にもやや緊張している気配も感じ取れる興奮気味で食いついて二人で遊んでた。このお友達なら、Nゲージ出しても一緒に遊べる。安心して扱ってもらえるって信頼したからこそ、お宝Nゲージを出した模様。最初は小さなレールのレイアウトとNゲージもミニバージョンだったけど、お友達の取り扱い方を見て、線路を拡張しだしたり、車両も本格的なのを出し始めてた。
鉄道マニアって、誰が教えるでもなく、床に走らせるプラレールでもNゲージでも、すでに2歳頃から頭を床につけて目線を車両を横から見れる体制になるんだから面白いよね。 ↑夕食は、『鶏肉のグリル焼き、マッシュルームのクリームソース(チーズも隠し味で入っている)かけ』を出してあげたら、息子くん喜んで食べてくれてた。 ★★★ 8月10日(土) 私のお仕事日→夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事。私も朝から息子くんを実家両親に預けて夕方までお仕事へ。 ↑夕食は、『とろホッケ』を焼くだけで良いように、副菜類はある程度は出勤前に準備している。 ★★★ 8月11日(日・祝/山の日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様はこの日も終日お仕事。息子くんはおじいちゃん&おばあちゃん家に行きたいと言って、実家に電話して相談し、遊びに行けるように取り付けてたので、私は息子くんを送って行ったんだけど、家を出るときに、いつものお隣お姉ちゃんに「夕方早めに帰ってきて、早めに夕食済ませるから、ママちゃんがお仕事帰ってきたら、ボクのお母さんに公園連れて行ってもらえるようにしておくから、前みたいに一緒に公園で遊ぼう。」って勝手に約束してた~。笑旦那様、夕食には帰宅間に合うって朝の出勤時には言ってたので、息子くんをお風呂に入れてもらえることを当てにしてたんだけど、夕方の旦那様からの連絡で帰宅は遅くなるんだって…当てが外れたわ。 ↑夕食は、『餃子』と『エビチリ』に『自家栽培ゴーヤのサラダ(息子くんにはキュウリバージョンで)』18時から公園で遊びたいからと、一生懸命に食べるの早かった~。そして、約束通り、18時には公園にお隣お姉ちゃんといつものJボード乗って鬼ごっことかする身のこなしの軽やかさ。途中から公園前を通りかかった仲良しお友達の子供2名も遊びに参加したいと言うので、子どもだけ見守っておく監視役の私、引き受けました。 ★★★ 8月12日(月・山の日の振替休日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様、この日から15日までの4日間夏季休暇とってた。この日は旦那様に息子くんを任せて、私は仏様のお迎え準備をするために、お花やお供えやら買いに走ったり、お供えを飾りつけたり、お布施やお車料包んだり…やること一杯で忙しかった~。 ↑夕食は、こんな感じでした。午前中が私が忙しく、昼食準備が面倒になり、外食することになったので、夕食は簡単な献立。
★★★ 8月13日(火) 迎え盆・お義母様B.D.・夕食の献立↓↓↓★★★ 朝の9時前、毎年この日のこの時間はお寺さんが迎え盆でお参りに来てくれる。 なので、お義母様と東京から帰省中の義妹・Sちゃん(9日夜から14日夜までの帰省予定)も久しぶりにわが家に来てくれてたのと、この日はお義母様のお誕生日なので、お寺さんが帰った後は、昼食やケーキをご馳走させてもらうのもお決まりのスケジュール。旦那様と、今年は『蕎麦一』さんに行こうって決めていたんだけど、、、お寺さんが帰った直後、旦那様、仕事の電話が鳴っていたのが気になると電話をかけなおしたら、施主さんが御立腹しているから、すぐ来て対応して欲しいと現場の仲間からの連絡で、血相変えてお仕事に行くことに…。旦那様は4日間の夏季休暇取っていたけど、現場は作業が続いて、仲間に任せていたんだって…。 「14日は出勤しなあかんやろうなぁ~」とは休暇前に言っていたけど、それよりも早くにどうやらトラブル発生となったらしい。夜中まで帰ってこれなかったし、14日も出勤決定になってた…。
そんなワケで、お義母様とSちゃん連れてお食事やらは私が段取りしてエスコートしていくことになり、行ってきました。 ↑『蕎麦一』さんのお蕎麦はみんな大好き♪ 旦那様も前日もこの日の朝も「お蕎麦お替りしよ~♪」って楽しみにしてたから、ちょっと気の毒。また近日中に旦那様にもお蕎麦食べに連れてきてあげようと思う。お財布には優しくないから身構えるけど、頑張ってお仕事してきてくれてるんだしね。
食後に『サン・ト・アン』さんにケーキを買いに行ったんだけど、そのままカフェスペースで食べて帰ることにし、各々が好きなケーキと飲み物を頼んで、お茶とケーキで優雅な時間でお義母様84歳のお祝い。ケーキは旦那様の分は買って帰ってあげた。
お蕎麦って腹持ち良いうえに、ケーキも食べてるから、お腹いっぱい過ぎた…なので、夕食は簡単に済ませることにして↓ ↑夕食は、困った時の『チキンオムライス』(←息子くんも旦那様も好物なので)にしたんだけど、夜遅くに帰宅する旦那様の分は、たまごを巻くのは顔を見てからって思っていたので、作り置きができないからチキンオムライスって一度に作れないときは面倒くさいかな?卵も巻いてしまって、置いておけば良いのかもだけど……私が嫌なので
ではでは、なかなか息子くんを夏休みだから~って遠くに連れて行ってあげれていないのが申し訳ないけど、、、我慢しておくれ…。今夜はこの辺で…☆【2024年頁のトップに戻る】
夏休みですわ…
Jul.31,2024(Wed)
しかし、毎日恐ろしい暑さです……人の体温を余裕で超えてきている今年の夏…。 きついなぁ、、、。 本日も備忘録綴っておきます。↓↓↓ ★★★ 7月30日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くん、朝早く(7時半)からお隣ママちゃんにヘアカットしてもらって ↑その後ろでは、ご近居の仲良し同学年のお友達(昨年は同じクラスだった)が学童保育に行くまでの時間をわが家で過ごし(御両親が出勤時間が早いので、毎日ではないけど、わが家で預かっている状態)、お友達の学童保育集合場所まで送り届けて出発を見送るのが今年の夏のわが家のルーティン。
お友達が7時半過ぎには来るので、息子くんも夏休みだからとダラダラしないから、私はかなり有難いし、二人で仲良く朝からテレビタイムとなり、息子くんも楽しんでる。
この日はヘアカットが終わったら、仲良しお友達のヨシくん & マユちゃんとご近所の『人と自然の博物館』に遊びに行く約束をしており、現地集合。(いつも家で遊ぶかキャンプに同行させてもらうかなので、たまには場所を変えてみた) ↑三田のちびっ子は達は、幼稚園や保育所、おそらく各家庭でも学習&遊び場として利用している施設の一つ。わが家の息子くんも何度も訪問しているけど、私は今回が初めて。子供たちに施設内を案内してもらいながら、涼しく過ごせてシアワセ。子供同士は一緒にいるだけで楽しいんだろうなぁ~。って見ていていつも思う。 ↑本物の化石標本の型枠に、カラフルな樹脂粘土を2色選んでオリジナルレプリカを作るワークショップも楽しかった。館内で一緒にお昼ご飯も食べ、夕方まで遊んでもらうつもりだったんだけど、お昼ご飯を済ませたら、そのあとは館内遊びがどうやら飽きてしまった様子の子供たち…結局、ヨシくん & マユちゃんのお家へ行くことになり、いつもと同じパターンでの遊びになってた。子供同士が遊んでくれると、親は見守るだけで居れるし、親同士のお喋りも出来るので、親子ともに心の平穏が保てる。 ↑夕食は、こんな感じで『野菜たっぷりスタミナ焼肉』、忙しい時は『焼くだけ』とか『炒めるだけ』って献立に助けられるわ。そうそう、最近の息子くんは、恐ろしい暑さにも負けず、お隣のMちゃんと朝や夕方に玄関先や駐車場でJボード乗って楽しんでる。この日もヨシくんたちと別れて帰宅したら、家に入ることなく、夕食の支度が整うまで、お隣のMちゃんと外で遊んでた。 ★★★ 7月31日(水) 私のお仕事日→夕食の献立↓↓↓★★★ 今年も夏休み期間だけ、仕事先のクリニックが水曜の朝の臨時診療をしてくれているので、私も参加させてもらいます。実家両親に息子くんを託し(息子くんは実家に遊びに行けるのが嬉しくて仕方がない)、私は朝から夕方まで勤務させてもらい、仕事の日=夏休み期間中の気分転換になっています。 ↑夕食は、こんな感じでした。仕事から帰宅して急いで夕食準備ですが、やっぱり焼くだけで済む献立となるけど、残り物のカレーを、真面目にカツオと昆布で出汁とって調味し、玉ねぎタップリ追加して、カレーうどんにリメイクしてるから一応は手もかけてるのかな?お野菜はどれもこれも実家父の畑の子たち♪今日も帰宅したら、家に入ることなく、夕食の支度が整うまで、お隣のMちゃんと外で遊んでた。外は脳みそが溶けそうなほど暑いのに…。
明日から8月…夏休みはまだまだこれからよね…。ではでは、今夜はこの辺で…☆【2024年頁のトップに戻る】
この暑さ…子供たちはいつ外へ?
Jul.29,2024(Mon)
夏休み…です★ 梅雨が明けると毎日恐ろしい暑さです……。本日も溜まりすぎた備忘録綴っていきます。↓↓↓ ★★★ 7月19日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ 1学期終了で終業式。 長い夏休みがついに始まる……。 ↑夕食は、子ども食堂の日だったので、楽させてもらいました♪ ★★★ 7月20日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様はオフ日、私はお仕事に行ってきました。 ↑夕食は、旦那様が準備してくれました。
とは言っても、お魚焼いて、お味噌汁とサラダと果物切るだけでで良いように前もって準備しているのは私なんですが…
★★★ 7月21日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事。 私と息子くんは朝8時から町内のクリーン作戦頑張ってきました。 ↑クリーン作戦の後は、息子くんが「おじいちゃん&おばあちゃん家に遊びに行きたい」と言うので、実家に息子くんを連れて行き、息子くんを両親に任せて私は帰宅し、家事色々しました。 ↑夕食は、旦那様が夕食時間には帰宅できるとのことだったので、『鶏のから揚げ』を久々に♪ ★★★ 7月22日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 夏休み始まって2日間は『学習相談』という名の、子供たちが各々宿題やらを学校で自由にするのを先生たちが見ていてくれる、ありがたい日。9時~10時半と短い時間だけど、たったそれだけの時間でも、親としては家事がしやすくなるし、宿題を見てもらえるのが有難い。ただ、帰宅してからが「退屈~退屈~退屈。。。」ってうるさいくらい言ってくるので、一緒に遊んでもらえそうなお友達を親が必死に探すと言う、変な事態に…学校のお友達とか、自分で仮約束くらいして帰ればいいのに……。 ↑結局、同じ学校のお友達は全員予定ありだったけど、仲良しヨシくんならどうだろう?と連絡してみたら「暇してる…」と返事あって、大喜びで準備して出かけてきた。日中は暑すぎて外遊びが危険で出れない…なので家の中での遊びとなっている今年の夏休み……コレ、かなり親は辛い……家の中で「ねぇねぇ、見て見て~×100」「お母さ~ん×100」を無駄に連発されるし「一緒に遊んで~」も常だし……逃げ場が無くなる……。これがお友達が家に来てくれたりすると、子供同士が一生懸命&楽しそうに遊ぶので、↑これらの無駄に呼ばれることもかなり軽減されるし、不思議と呼ばれてもイラっとすることがないのよね…(不思議)。お友達が見つからなくってお外遊びに付き添うだけで良い場合は、私自身が家から離れると家事ができない環境になるので、もう諦めるしかない…ってなるのと、外で遊んだ後に家に帰ってきたら、無駄に呼ばれなくなるのよねぇ。なのに、この夏は……外に行けない…暑すぎる。こんな感じなのってわが家の息子くんと私だけかと思いつつ、ヨシくんママで私の後輩ちゃんにヘルプのつもりで連絡したら「暇~!ぜひ来て!」って言ってもらえ、有難かった。息子くんとヨシくん、直ぐに遊び始め、私と後輩ちゃんは座って子供たちを見守りながらお喋りができ、後輩ちゃんに「助かったよ~。1対1だと、息子くんの ”遊んで" 攻撃や、無駄に呼ばれたりで疲れてしまうのよ…」って言ったら、後輩ちゃんも「それ!本当にそれ!」って共感してくれる。家の中で遊んでいたら、14時過ぎころから外が暗くなりだし、風が出てきており、天気予報を確認したら、三田より数キロ上の丹波あたりでかなりキツイ通り雨が来るらしく、その影響で太陽が隠れ、しかも冷たい風が吹き、屋外が涼しくなったので、後輩ちゃん家の小型犬の散歩がてら、子供たちも放牧もできた。(↑写真)息子くん、Jボードが本当に上手になった。坂道を登るのも下るのもお手の物だ。そんなこんなで、家の中でも屋外でも、思いっきり満喫できた午後となった様子。 ↑夕食は、息子くんが「お魚なら『お造り』が食べたい」って朝にリクエストしていたので、息子くんが学校に行っている間にお買い物に走り、お魚屋さんでお刺身(と言っても、サーモンと明石タコだけど)を買っておいた。ものと、その時に「『鱧のアラ』ありますよ~」っていつも良くしてくれるスタッフさんが声をかけてくださったので↓ ↑鱧のアラを炙ってから出汁を取って、赤出汁にしたら、息子くん「コレ大好き~」って。 アラって言っても、結構身がついてるから食べ応えあった♪鱧アラから出る出汁はそりゃ美味しいよね♪ そして、旬の魚の脂は何よりも積極的に摂るべき脂なので、汁物にしてしまうと無駄がないのよね。 ★★★ 7月23日(火) 夕食の献立(旦那様は出張で不在)↓↓↓★★★ この日も息子くんは9時~10時半で『学習相談』に行き、11時~12時半はPTA主催の学校開放プールの予定だったんだけど、前日もこの日も『暑すぎて中止』暑すぎてプールすら中止となるんだから、子供たちはガッカリ…。 ↑でも、この日の息子くんには午後の楽しみが前日から約束されていたので、息子くんも気持ちの切り替えが超早かった♪前日の遊んでくれそうなお友達探しの中で、一番最初に声かけた二人のお友達は、幼稚園時代からの大の仲良し。 1年の時も、今の2年生になってからも、二人のお友達は同じクラスになれたのに、息子くんだけ別クラス。 それでも今でも仲が良く、前日のお友達探しで声掛けさせてもらった時に、「明日の午後も、息子くんは暇ヒマ攻撃を炸裂することとなるでしょう…」って伝えたら、その時点で「明日は予定何もなく、わが家の子供も同じことになるので、ぜひ遊ばせましょう!」とお友達2人とも同じ反応で、わが家でのお集合が決まっていたんだ。そして、子供たちには「2Fの2部屋+廊下は、思いっきり好きにプラレールとトミカを広げて遊んでいいよ」と伝えたら、3人とも久々の学校外での再会で大はしゃぎしながら、3人とも電車オタク(子鉄)とトミカ大好きさんなので、あっと言う間に3人が協力して↓ ↑廊下を跨いで2部屋にプラレールの線路が引かれ、電車が走りだし、そして子供たちもさらに興奮して遊んでいる様子を、大人は1Fでお茶しながらお喋り会しながら息抜きタイム。子供だけ置いて、家で独り時間しても良いよ。って伝えていたけど、久々に子供や家族以外と喋れるチャンスを喜んでいるし、家に帰ると家事をしてしまうから、このまま座っていたい。とのことでした。(←わかるわぁ~)
親同士も幼稚園3年間での大の仲良しなので、久々の再会と集合は嬉しかった♪ ↑親同士が仲が良いと、子供同士も仲良くなるのかな?幼稚園年少組さんからの仲良しトリオ。 3人とも1人っ子だし、私の前日後輩ちゃんにボヤいていた「無駄に呼ばれる、見てみて~&遊んで~」攻撃と、子どもと1対1で家に居ると逃げ場がなくってしんどいって話、やっぱり同じだった。そして、子供同士が一緒に遊んでいるのを見守るだけで良いって、何て楽チンなんだろ~って、ところも皆一致。やっぱり子供は子供同士で遊ぶのが一番楽しいし、大人も変なストレスを抱えなくていい。夏休み、外で遊ばせられないのも苦痛のタネなので、夏休み中は特に、こうやって一緒に遊ばせよう!ってなりました。17時前に解散したら、息子くんは今度はお隣の2歳年上のおねえちゃんと夕食ができるまでの1時間、家の前でJボー(ド)遊び。17時でも外は34℃はあったから暑いのに…ここ2か月ほど前から、この夕方になってからのお隣おねえちゃんと遊ぶのが楽しくて仕方がないらしい。 彼女は、息子くんのJボードの師匠でもあり、幼稚園時代からも常に大好きなおねえちゃんであり、仲良しさん。外から聞こえてくる二人の楽しそうな大きな笑い声が、やっぱり子供は子供同士で遊ぶのが一番楽しいことを証明していると、私は思うのであった。 ↑夕食は、『親子煮(ご飯にかけたら親子丼)』サラダは『きゅうりとツナと玉ねぎのサラダ』など。息子くん、夜寝るまでに何度も「今日は本当に楽しかった♪大満足の一日だった♪」って言ってた。 ヨカッタ♪ ★★★ 7月24日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は息子くんと図書館に行ったり、家の中で遊んだりして過ごし、昼食前に急に「今日は土用の丑の日だ!」って思いだして、急いでウナギを買いにお魚屋さんに行ったり、土曜餅を買ったりした。(危ない危ない…うっかり忘れるとこだった) ↑午後は算盤教室に行き、夏休み入る直前に学校から絵の具セットを持ち帰った時から、何度か「絵具を家でも使いたい」って息子くんに言われていたので、息子くんが算盤教室にいる間に、画用紙とテーブルクロスを購入したら、算盤を終えて車の中に画用紙が購入されているのを見て、「家に帰ったら、さっそく絵具でお絵描きしたい!」とのことで、夕食までの時間は、絵具でお絵描きになりました。 ↑そうそう、わが家の夏の風物詩的な『ゴーヤのエコカーテン』今年もどうにか奇麗なグリーンの葉っぱで日差しをどうにか和らげてくれています。でもさ、やっぱり連作障害かな~? 葉っぱの覆い方は1年目の時ほどに密集しなくなってるのよね…。 ↑慌ててお魚屋さんで購入してきたウナギは、解凍物になってしまった…。朝から炭火で焼いたものはお昼前に完売しちゃったらしく、、、仕方がない。 しかし、毎年思うけど、国産ウナギって高いよね… ↑夕食は、『ウナギ蒲焼』『シジミ汁』『土用餅』『瓜の奈良漬け』は例年通りなんだけど、今年は『鰻巻き』を作るのは断念。ウナギも、今年は1尾を3人で分けっ子。だって、私も息子くんもそれほど好きじゃないから…。(旦那様は大好物) ★★★ 7月25日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ 夏祭りのある朝は、朝の6時過ぎからピーヒャラ♪ドンドン♪ってお囃子が聞こえてくるんだ。 ↑7時20分ころにはわが家にも戸別訪問があり、息子くんも「今年も頭噛んでくれるかな?」って待ったいた。 ↑またまた御近所さんで子ども同士も仲良しの、S家のパパさんが丹波御実家の畑のお野菜を届けてくださった♪ ↑夕食は、『ビーフカレー』頂いたトウモロコシが私の知っているトウモロコシの中でダントツに長くて驚いた♪ ★★★ 7月26日(金) 私のお仕事日→夕食の献立↓↓↓★★★ 夏休み中は、時々午後にお仕事に行けるんだ♪ なので、実家に兄家の末っ子が居ることを確認したら、息子くんを実家に連れて行って、遊んでいる間に私はお仕事をし、帰りに回収して帰る。 ↑夕食は、『そぼろ丼(玉子そぼろ、鮭、納豆)』家のエコカーテンのゴーヤの初収穫したものと、前日に頂いたゴーヤで、今季初のゴーヤも食卓にあがりました。父の畑、お友達パパさんの御実家畑のお野菜たちが食卓にいっぱい♪ ★★★ 7月27日(土) 私はお仕事 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様はオフ。私は少し遠いけど、先週も今週も電車に乗って大阪近くまでお仕事。 ↑夕食は、『ビーフカレー』 ↑私のお仕事が終わって、帰りの車中で、お隣ママちゃんから花火のお誘いラインがありました。(昨年も同じパターンだった)4年連続でお隣さんの有難いお誘いで、夏の花火を息子くんに楽しませてもらえてる。感謝しかないです。 ★★★ 7月28日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 6月頃に、息子くんが学校から持って帰ってきたお知らせイベントで『親子手話教室(小学1・2年生対象)』があり、息子くんが行きたいって言っていたので、応募したら、抽選で当たり(第1希望日は外れたのですが、別日で空きができて、補欠繰り上げ当選になった)、旦那様もお休みだったので、3人で受講してきた。↑三田市にはH29年より『三田市みんなの手話言語条例』という条例があることも初めて知った。息子くんが手話に興味を示したのは、学校内に手話を必要とするお友達がいて、その子から手話を何個か教えて貰ったことがきっかけみたい。手話だって言語だと私は思っていたので、言葉はコミュニケーションの道具だから、知っていればもっとお友達と繋がれるようになるね♪息子くんのおかげで私も良い経験ができたし、できたら継続できると良いかもと思える講座でした。(三田市では小学校3年生から『こども手話教室』があるんだって) ↑夕食は、『春巻き』など。三田市は早生種の黒大豆枝豆が7月上旬から10月まで(本黒大豆が出回るまで)品種を変えながら楽しめるのよね~♪ 早生種でも黒大豆はやっぱり美味しくって、なかなかフツーの枝豆を買うことはなくなってしまったわ。 ★★★ 7月29日(月) 私のお仕事日→夕食の献立↓↓↓★★★ 今日は朝から実家に息子くんをお願いして、私は鍼灸治療での身心メンテをし、そのまま午後はお仕事に行ってきた♪ (実家に兄家の末っ子が来ていたので便乗させてもらっている)にしても、今日も暑すぎた…三田市は最高気温38℃って前日から予報でなっていたけど、、、この暑さ、どうなるんだろう?長期休暇前になると、学校からのお約束として、『朝は10時までお友達を誘わない、午後は17時半には帰宅しておく。』って書かれているんだけど、こんなの守っていたら、子どもはいつ外で遊べるのよ!って真剣に腹を立ててしまいそうになった。夏休み直前に『熱中症特別警戒アラート(35℃以上)』が出た場合、学校は『臨時休業(休講)』とします。って決まったんだけど、今年の夏がこんな状態だから、来年なんて夏休みはいる前から子供が学校に行けない日が増えるんだろうか?って考え込んでしまうわ…。日中は本当に危険な暑さだから外で遊ばせることは難しい…せめて朝の早い時間帯や夕暮れ間際にでも外を走らせてあげないと、身体にため込んでいるパワーの発散が難しいのよね……。悩ましいわ……。それに、またコロナが急拡大している……11波かぁ…。お友達と遊べる機会まで奪わないでよ~。涙 ↑夕食は、こんな感じでした。 ではでは、今夜はこの辺で…☆って、久々に既に朝の4時だわ……。少しでも寝ないと……
【2024年頁のトップに戻る】
大人も子供もよく遊び、楽しい連休☆
Jul.18,2024(Thu)
大人も子供もよく遊び、楽しい連休でした★ 本日も備忘録残しておきます。↓↓↓ ★★★ 7月10日(水) 夕食の献立(旦那様、鳥取出張で不在)↓↓↓★★★ ↑両親が畑のお野菜たちを届けてくれた!この子たちを見ると一気に元気になる私。感謝です☆ ↑夕食は、前日から息子くんにリクエストされていた『切干大根煮』で海苔巻き。 あとはわが家の小さなキッチンガーデンで自生状態の『ニラ』を使って『野菜炒め』って感じで、簡単だけど好きな物ばかりの夕食でした。 ★★★ 7月11日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は、前日に実家父が届けてくれた茄子を使って『茄子と豚の味噌煮』が美味しくって好き♪『大根おろしと雑魚』も美味しくって、こういう食事が好き~♪ ★★★ 7月12日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ 毎週金曜日は息子くんの習い事があって、送り向かいでドタバタなのに、息子くんを習い事に送って帰宅した17時半ごろ、ご近所ママ友に「夕食、ウチ来る~? 一緒にしない~?」って誘い、それに乗ってくれたお友達♪6月末にご家族呼んで一緒に夕食したお友達。 息子くんも1年生の時はクラスメイトだったりで仲良しさんで、6月の食事が楽しかったらしく、ここ数日「またNちゃんたち呼んで一緒にゴハンしようよ~」って言われてたのもあると思うけど、本当に自分でも理解不能な思い付きのお誘い~笑。 ↑誘ったものの、自分家のゴハン準備も何もできておらず、献立は『お造り』する予定で『ブリとサーモン』を冊で買っていただけなのでカットもしないとダメだ~。一緒にゴハンが決まった時点から、猛烈に急いで献立考えて、大急ぎで調理~~。 息子くんのお迎えも行って~、ちょっとカオスだったけど、お友達もお仕事帰りの電車の中でのやり取りだたし、下の子を保育園に迎えに行き、上の子を学童保育のお迎えいって、わが家にて合流。急なノリでの誘いが好きな私(計画すると、当日までの時間に色々考えるのが面倒くさい)、それに乗ってくれると嬉しい♪夕食の献立は、『お造り』『三田産早生種の黒大豆の枝豆』『炊き込みご飯』『茄子と豚の味噌煮』『鶏肉のグリル焼き、キノコのホワイトソースかけ』『オクラと雑魚のポン酢和え』『お味噌汁』『茄子のピザ風グリル焼き』『サニーレタスとセロリの洗っただけマグコップ挿し(写真に入ってない)』『果物:デラウェアと桃』とにかく楽しい‼ お造りは3人分しかなかったものを、旦那様の分を確保しといて、残りを大人2名、子ども3名で分けっ子とか滅茶苦茶だけど、ワイワイ言いながら食べるのが楽しすぎた♪(2日後の日曜は彼女の家のお庭でBBQ予定もある☆) ↑旦那様の夕食は、ちゃんと1人前確保しておりこんな感じ。鶏肉のグリル焼き(キノコクリームソースがけ)を除けておくの忘れてたけど…。 ★★★ 7月13日(土) 私のお仕事日→夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様はオフ、私は朝から夕方までの(可能なら夜までのつもりにしていた)勤務予定だったけど、翌日日曜の夕方に予定していたご近所友達・S本家ともう一家族(1年生の時のクラスメイト)でBBQと花火を予定を急きょ前倒しすることにしたので(雨の予報なので)、私も17時で仕事を切り上げて帰ってきてS本家へ向かいました♪ ↑夕食は、BBQ~♪ 大人は各々が飲みたいものを持ち込んで、食べて呑んでのワイワイが楽しすぎた♪土曜日は子供たちが夕方までスイミングの習い事があったり、私も勤務だったりで、土曜開催を避けていたんだけど、みんな用事を済ませてからの集合で18時スタート。そんなこんなで食べ終わって花火スタートが21時になってしまい、その後もお家の中でお茶したりと、気がつけば22時半~‼ 子どもたちは「お泊りする~☆」ってはしゃいでたけど、また夏休みにでも企画しようね。子供たちをこんな時間まで遊ばせたの初めてで、それでも意外に目はパッチリと開いていて元気!急いで解散し、皆子供優先でお風呂とか寝かしつけ。後で聞いたら23時過ぎには子供たちはちゃんとお布団で爆睡出来てたとか。 ★★★ 7月14日(日) 昼食・夕食の献立↓↓↓★★★ 私も旦那様もオフ。 前夜が23時就寝となった息子くん、さすがに5時半には起床しなかった~。笑何時まで起きてこないか実験しようと、旦那様と静かに寝室を出て、1Fリビングで待っていたら、7時半には起きてきた。まぁまぁ優秀だね。わが家ではあり得ないほど遅い朝食を済ませ、この日のスッポリ空いてしまった(終わってしまった)予定を何して過ごそうか話しながら、ダラダラしていたら、S本家より電話が鳴り「今、家の前に大きな積載車が止まっていて、お友達の車だし、見れるし、乗れるよ~!来ない?」ってお誘いいただき、急いでS本家に向ったら、本当に大きなトラックというか積載車。子供たち、運転席や積載する後部のところとか好き勝手に乗って遊ばせてもらった。で、パパさんやママさんに「今日の終わってしまったスケジュールのところは、何するんですか~? 予定なかったら、お好み焼きでもわが家でしません?」ってお誘いして、S本夫妻の即決「します!行きます!」って、また無計画な計画を決めたのが12時前~。笑急いで家に帰って、冷凍庫から豚バラ肉とスルメイカ出して、お好み焼きの粉を作って(たまご、山芋、小麦粉、鰹節、スルメイカ、ちくわ入れて、、、)、キャベツ刻んで、キッチンガーデンからネギをタップリ収穫して、自家製紅生姜刻んで、わが家の特性ブレンドソース作って(ウスターソース、とんかつソース、ケチャップ、マヨ、辛子をブレンド)。。。大忙し~。 旦那様にはキャベツ追加用と天かすを買いに走ってもらったりもした。昨日の続きと言う名目で、もう1家族も声かけて、「お昼ご飯まだ食べてないから、参加します!」って、メンバーも揃って、準備も整ったのが約1時間後の13時すぎ!前日の続きは『お好み焼き&焼きそばパーティー』になったよ! ↑遅めの昼食は、『お好み焼き(豚とイカのミックス)とネギ焼き』と『焼きそば(豚とイカのミックス)4玉分』『三田産早生種の黒枝豆』な~んと、ひたすら焼き続けてくれたのは、S本家のパパさん。 この方、普段もめっちゃお料理(家事も全般にできる)される方で(お仕事にお料理は全く関係なし)、手際もよく、私は準備だけしたら、後はすることなし~。 ビールやワイン開けて呑んで喋ってで楽しませてもらった~♪大人も子供もよく食べたと思う。子供たちには果物もしっかりと食べてもらったよ。『メロン、桃、キウイフルーツ(黄)、葡萄、冷凍ミカン』子供たちは途中、公園に遊びに行ったり、S本家に行ったり(超ご近所なので行き来が楽ちん)して思う存分遊んでたと思う。そんなこんなで食べて呑んでしているうちに、外が暗い! 雨が降っていたのもあるけど、時計見たら19時前やん! そして子供たちが残っていたお好み焼き1枚とわずかな量の焼きそばを食べ始め…「お腹空いた…」って……。「こりゃ、アカ~ン」となって、私、大急ぎで『お米炊いて、S本家から頂いた万願寺唐辛子を雑魚で甘辛く炒め煮にして、野菜スープとチキンオムライス作って、餃子焼いて、サラダ(ハムとスモークサーモンのせて)作って』、そのまま夕食会に~。笑大人も子供も、楽しすぎて時間がもうわからない状態でした。S本家の上の子(息子くんと同学年)は、チキンオムライスが嫌いってこと(ケチャップ味が苦手)をすっかり忘れて、チキンオムライス作ってしまった私、、、「しまった!!」って気づいたときには、ケチャップ投入した後で……(白米も炊いてたけど…)、それでも一口食べてくれて、、、「あれ?美味しい‼ りょうちゃんママのオムライス、食べれる!美味しい!」って言って、御替わりまでしてくれてた‼‼‼‼‼めっちゃ嬉しかった♪おそらく、わが家のチキンオムライスやスパゲッティ・ナポリタンは、具材を炒めたら、まずケチャップと少量のウスターソースと味醂を入れて、具材としっかり絡めながら炒めるので、ケチャップがケチャップの味でなくなるのよね~。それからお米やスパゲッティを入れて再度炒めるからだと思う。この日のチキンオムライスの具材は(わが家の定番)【鶏モモ肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、マッシュルーム、プチトマト】でした。そうそう、S本家の下の子はピーマンが嫌いってことも忘れてて、でも全く気が付かずにオムライスパクパク食べてた~。笑夕食会の写真は「子供たちに急いでご飯食べさせないと~!」ってなっており、すっかり記録写真撮るの忘れてしまっていました。
この日の昼食時の写真は息子くんが撮影者でした。
2日連続の3家合同の集まりは楽しすぎました~♪ 正確には、S本家のママと子供たちは金曜の夕食も一緒だったので、3日間連続かな? 急な誘いに乗ってくれる仲良しご近所さん兼、同級生家族に恵まれ、大大大感謝です。 また招集しよ‼笑 ★★★ 7月15日(月・祝/海の日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 2日間(3日間?)が賑やか過ぎた反動か、静かすぎる休日をすごしました。。。笑 ↑夕食は、夏野菜たち大活躍の献立。 ★★★ 7月16日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は幼稚園時代のボランティアサークルのお手伝い。明日の夏祭りの準備に忙しい…。 ↑夕食は、お魚屋さんのお姉さんに『トビウオ』すすめてもらったので、それにパン粉にカレー粉と自家栽培パセリ混ぜて香草焼き風に。サラダはS本家のパパさんの御実家作の丹波の大根ときゅうりでツナのサラダ。そこに、私の父のサニーレタスとセロリを添えたコラボ。トビウオのフライ、、、素直にシンプルなフライにすればよかった……。カレー粉混ぜたら、せっかくのお魚の味がカレー粉で消えてしまい、カレーが好きな子どもには良いのかもだけど、トビウオの味を味わいたかった。。。と反省。
★★★ 7月17日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんが2年前まで通っていた幼稚園の夏祭り当日。 私はボランティアサークルの活動でOGとして出店するので朝から幼稚園へ。終了後の片付けも終えて帰宅したら12時半過ぎてて、この日は息子くんの小学校が給食最終日で、かつ1時間早く帰ってくるので、14時には帰ってくる! 水曜は算盤もあるし、急いで色々と家のことをしないとヤバイ~って焦りながら家事しました。幼稚園行くまでに毎朝の床拭き、玄関、トイレ掃除は済ませたので、それ以外の家事に追われた~
そうそう!この日は朝から美味しい頂き物ありました!↓↓↓ ↑連休も一緒に遊んだご近所で息子くんの同級生のS本家のパパさんの御実家で作られたトウモロコシを、登校前にNちゃん(息子くんのお友達)が持って来てくれました。最近はほぼ毎朝わが家にお迎えに来てくれて、登校班出発前の10分間くらいを過ごしている仲良しさん。
「さっき、じーじが今朝採ったトウモロコシだよ」って届けてくれたんだよ~。」ってわが家にまでお裾分け頂いたので、有難く受け取って、即グリルに入れて皮ごと焼いてしまいます。トウモロコシ、竹の子、豆類は収穫後の味の劣化が早いので、美味しさを極力失いたくないので、即調理をしちゃいます♪ ↑夕食は、お天気が戻ってきたので暑い……すでに猛暑じゃなくって酷暑やん…となっており、こういう時は食べて元気になる献立を組んでみる。『山瀬理恵子ちゃんのアス飯レシピ本より・照り焼きポークのキムチタルタルソースかけ』コレは本当に抜群の美味しさと栄養の宝庫‼ 息子くんも大好物だし有難いメニュー♪ これと、冷たく冷やした『季節野菜の炊き合わせ(父の畑のジャガイモと人参、鱧のつみ入り)』息子くんはオクラも好物だから、夏の一品に雑魚とポン酢で和えてあげるだけでペロって喜んで食べてくれる♪朝に焼いたトウモロコシは、息子くんが下校してからオヤツにも食べたけど、夕食用にも除けておいた。本当に甘くって、息子くん今は上の乳前歯がグラグラしてて、かぶりつきにくいのに美味しさに負けて「前歯が痛い~」とか言いながらガブガブかぶりついてた♪笑 ★★★ 7月18日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ 今日から午前短縮授業で帰ってくるので昼食も準備しないといけなくって…面倒くさいなぁ。。。とか思いながら、息子くんが「学校給食が今日まであったら(中学校が今日までらしい)、本当は麻婆豆腐ってなってる!いいなぁ~。」と言うので、昼食は『ご飯を炊いて、麻婆豆腐作って、一昨日の残りの大根ときゅうりとツナサラダとトマト』を配膳したら喜んでくれてた。夕方、息子くんと一緒に学校に行き『心肺蘇生法とAED講習』を受けてきた。参加人数も少なかったので、「2年生の息子くんも出来るだろう」って講師の救急隊員さんが言ってくれて、息子くんも全参加で実技もやってた。『救急蘇生法』とかの講習って3年前に消防署で受けたのが最後で、2年経過したころから「そろそろ再受講しないと」って思いながら更に1年経過してて、やっぱり色々と忘れてたので、今回の講習会は参加してヨカッタ‼ ↑夕食は、『イワシの蒲焼』『季節野菜の炊き合わせ(父の畑のジャガイモと人参、鱧のつみれ、茹で玉子入り)』に、ご飯に『梅干し』を少しずつのせてあげたら、息子くんに「黒ゴマも散らして!」って言われたので、記録写真撮った後で『黒ごま』も散らして、栄養アップだね♪はぁ。。。ってため息ついたらいけないんだけど、、、明日は小学校は終業式、、、夏休みが始まります、、、。 ではでは、今夜はこの辺で…☆【2024年頁のトップに戻る】
梅干し & 無理強いすると…& ISS☆
Jul.9,2024(Tue)
さっそく本日も備忘録残しておきます。↓↓↓ ★★★ 7月2日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は鍼灸治療の日♪ 3週間ペースで私自身の心身メンテナンス♪ ↑夕食は、サーモンのムニエルに『タルタルソース』を添えてあげると、息子くんは幾らでもお野菜を食べてくれるし、タルタルソース自体が玉ねぎ、ゆで卵、パセリ、レモン汁がしっかり摂れるので(マヨネーズはそんなに多くない)、子どもに野菜を摂らせるにはタルタルソースって有難い。ただ、ちょいとミスったと思ったのは、ポテサラをサラダにしてしまったことかな? わが家のポテサラは、マヨネーズ量を減らす目的と栄養価を底上げする目的で、ゆで卵が必ず入るんだけど、この日の献立のタルタルソースと被る食材…。(温野菜のポテトも品種は違ってもポテサラと被ってるし…)できるだけ異なる食材をテーブルに並べようと思っているので、コレは選択ミス…。
ま、家族の誰も気にしない私だけの拘りだけど。
写真手前の緑の葉っぱは、父の畑のセロリの上部20~30センチの部位で、葉っぱがふさふさしてるやつを、何本もグラスに挿して、まるでお花をテーブルに飾るよう置いてる♪ そして、私がむしゃむしゃそのま食べる様子を息子くんや旦那様はいつも「大型草食動物が草を食べてる姿にしか見えない…」と言ってくれる。野菜はそのままかじるか、手でちぎったり折ったりして食べるのが好きです‼ ★★★ 7月3日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんの登校をお見送りした後、即、父の畑へ♪ ↑超~久々の父の畑へお野菜の収穫に行きましたが、到着したら既に両親が来ていて、収穫もほぼ完了。 ↑両親が収穫してくれていたお野菜は、ほとんどがわが家が頂きました♪持ち帰ったお野菜たちは『ニンジン、人参葉、大葉、ピーマン、しし唐辛子、茄子(ビニール袋の中で見えてない‼)、きゅうり、サニーレタス、セロリ、オクラ、ミニトマト』でした★これらは、わが家のお隣さんやお義母様と分けっ子するんだ♪ ↑赤紫蘇は、父の借りている畑のオーナーさんのお野菜直売所(にじ屋さんにもお野菜を提供しいる)に父が前日に頼んでいてくれて、両親と一緒に直売所に向ったら、オーナーさんが私たちの到着後に「今から切ってきてあげよう!」って目の前で収穫してくれた無農薬・無化学肥料の赤紫蘇☆と下仁田ネギの間引きや切り花があったのでゲット♪赤紫蘇は、帰宅後にせっせと葉っぱを積んで、今年の『梅干し作り・第2段階: 赤紫蘇漬け』にしました♪赤紫蘇を6本収穫してもらったので、2本分(葉っぱ摘みしたら100gぶんくらい)が多くて余っちゃった~。『赤紫蘇ジュース』にすれば良いわ。って思っていたけど、葉っぱ摘みする気力と体力と時間が無くなったこの日、お隣のママちゃんに「赤紫蘇要る?」って聞いたら「欲しい☆」と返事があったので、この日の収穫お野菜たちと一緒に引き取ってもらいました。私は梅干しの赤紫蘇漬けが完了したので、一先ず満足♪あとは、赤紫蘇に梅たちが染まって、土曜の頃の、3日3晩雨の降らない晴天が続く日の天日干し作業をするのを待つだけだ♪ ↑夕食は、朝採りピーマンと下仁田ネギの間引きを使って『回鍋肉』に♪ ★★★ 7月4日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食調理直前になって、カツオと昆布で出汁を取り忘れていたことに気が付き(だいたい3日分くらいまとめて出汁を取ってる)、この日はお味噌汁のお味噌を溶かす前の具材を茹でながらの汁で直接出汁を取ったので(昆布→カツオを茶こしで浮かしてた)、出汁をとった後のカツオ節が一握り分だけ出来たので、父の畑のしし唐辛子を甘辛く炒め煮にする際に出がらしのカツオ節(1回しか取ってないから出がらしちゃうし)も一緒に炒め煮にしちゃった。こうすれば出がらしの鰹節も一緒に食べることができるし無駄がない。それに炒め煮にしたしし唐辛子がさらに美味しくなるしね♪(そして、出がらし鰹節も混じっていると気付かない旦那様とお義母様(調理後お届けした)は「なんでこんなに美味しいの~」って言って食べてた♪) ★★★ 7月5日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑第1・3金曜日は子ども食堂の日なので行ってきた♪最近は大人献立を選んでいた息子くん、久々に「こども用献立に戻してみたい」と言うので、そのようにお願いしてみた。 こども用献立の焼きそばや餃子、チキンフライを全く食べなかったから大人用に変えてたんだけど、今回は初めて全部食べてたわ‼(ご飯を大盛と言い忘れたので、私のご飯は半分取られた…) ★★★ 7月6日(土) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は『牛肉と玉ねぎの甘辛生姜炒め煮』何度も書いてるけど、私が子供のころから好きなおかず♪ お弁当のおかずにこれが入っていると嬉しかったし、お弁当メニューだったら間違いなく焼肉よりも好きだった♪ ★★★ 7月7日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑三田産の早生種黒大豆枝豆を良い感じに塩蒸しにでき、実に美味しかった♪ 魚は地元産の『スズキ』を塩焼きにしただけ。(クルッって丸まっちゃったわ…) ★★★ 7月8日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 朝食時に「なんとなくしんどいかも…」という息子くん。。。おそらく前夜の熱帯夜でさすがに冷房を朝3時くらいまでつけっぱなしで寝たので、きっとそれが不調の原因だとは思うけど(熱も平熱)、1学期最後のプール授業が1-2時間目だというし、不調でプールは入れないから、見学も退屈だし、3時間目に遅れて行くことにしたんだ。本人は欠席する気になって、家でめっちゃくちゃ元気に遊びだし、私に遊ぼうよ攻撃を何度も仕掛けてくる元気さ…学校行ってくれ! ↑3時間目に間に合うように一緒に登校。息子くん、道中も「やっぱり、なんとなくしんどい」ってアピールしてくるけど、適当にあしらった。
息子くんを送り届け、帰宅した私は、この日はセミナー受講予定だったけど、先に食材買い物も行かないといけなかったので、先に済ませ、家事もやり、さてセミナー受講するかとPCを立ち上げた瞬間に学校から電話が鳴った……。>担任の先生から「体調不良は問題なさそうなのですが…別件で……給食の最中に……鶏肉が固かったのか歯が割れたかも知れません……歯の欠片らしきものが見えていて、痛がっており…歯医者に連れて行くべきかもしれませんのでお迎えをおねがいします。保健室に連れて行っておりますので……」と。息子くんの口の中の歯で、鶏肉くらいで割れるような歯は今現在全くないはずなのに? まぁ、痛がってるならとりあえず言ってみるしかないからと急いでお迎えに行き、保健室で悲しそうな顔で座っている息子くんとそれを見守る数名の先生たちの前で、息子くんに「はい、お母さん登場したよ! はい、お口開けて、どの歯が痛い?」ってお口を覗いた私、歯が割れてるんじゃない! ってすぐに判ったので(私、一応は歯科衛生士)、直ぐに手指をカバンに入れている消エタで消毒して、指で刺さっているものを除去したら、めっちゃ固い鶏の骨が縦に割れたものが(軟骨でもスジでもなく、本当に骨)、息子くんの奥歯の歯茎と歯の隙間のポケットと呼ばれる場所に刺さってた。1.5㎝くらいの長さの1/3は刺さってた状態で、そりゃ痛かっただろう。給食の鶏肉に骨が残っているなんて誰も想像しないから、歯の形態なんて一般の人はそんなに気にもしてないだろうから、そりゃ先生方も本人も歯が割れたと判断するよね…。私の到着から、1分かからずの処置完了で、周囲の先生は「お母さん、何だったんでしょうか?歯医者に連れて行かないといけないのでは?」と心配し続けてくれているので、「もう大丈夫です。給食はもう時間切れでしょうが、5時間目は問題なく受けることできますので!」って、早退を私が断ったら…息子くんが涙目で「口の中はもう大丈夫だけど、ボク、しんどいかもしれない…」って訴えてくるので(熱もフツー)、、、私が悪かったんだな…と諦めて連れて帰ってきた。何となくの身体の不調を訴える息子くんを、自宅にいる間はうるさい位元気に遊んでいるからと、半ば強引に(でもないけど)学校に行かせたから、神様が「無理強いはイカンよ」とでも言ってるんだな……って、2回もクソ暑い中、学校まで送り迎えすることになり、帰宅後は、歯茎の中に骨などの残骸がないかを確認し(私の歯科器具を使って)、消毒をし、給食が半分も食べれてなかったからと、昼食を作り、夕方まで一緒に遊び……私の楽しみにしていたセミナー受講は一先ずお預け………無理強いした罰ってことね。(そんなにしたつもりないけど) ↑夕方まで息子くんと遊んだりして、罪滅ぼしをしており、キッチンに入る時間も遅くなったので、この日は、お友達に頂いた『北海道限定、ソラチの札幌スープカレーの素』があったので、作ってみることに。 ↑私は辛いのは平気な方なんだけど、子どもや旦那様にはちょっと辛めだったみたい。息子くんに至っては「美味しいのにスープが後からピリピリしてきて飲めない……具を食べるので精いっぱい…味は美味しいのにぃ~」ってなってた。 ↑夕食のあとから入浴までのお楽しみTVタイム中の息子くんが「お母さん!今夜ISS(国際宇宙ステーション)が関西の空で見えるって‼ 僕みたい‼」と言うので、テレビを一緒に観てみたら、ホントだ!しかも就寝時間を遅らしてあげられる許容範囲の時間だし、私も観たい!とういうことで、家のベランダからその時を待っていたら、本当に肉眼で見ることができました!約6分間の観測チャンスのうち、後半3分は空に雲がかかっているところになってしまいましたが、予測時間通り見え始めの午後8時39分からの3分間くらいは、スーーーーーって動く、お星さまのようなISSが肉眼で確認でき、息子くんと大興奮‼太陽が沈んで2時間くらいはまだ400㎞向こうの宇宙を飛ぶISSはお昼で太陽の光が当たっているから、お星さまのように光って見えんだよね。これは感動したわ♪ ★★★ 7月9日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は幼稚園時代のボランティアサークルのお手伝い。来週の夏祭りの準備に忙しい。 ↑毎日暑すぎ……今日は夕立が来てくれて少し涼しくなったけど、梅雨が明けたらどうなるんだろう?もっと熱くなるのかな?それなのに、息子くんは最近は下校後から夕食で呼ぶまで家の前で一生懸命遊ぶんだけど……公園見たらやっぱり子供たちは遊んでるし……この子らは平気なんだろうか?学校ではここ数日は熱中症アラートの指標がマックスを示しており、校庭遊びが禁止されているらしいのに…
汗だくになって元気に遊ぶ姿はみていて気持ちいい位だけどね。 ↑夕食は『金目鯛の開き』を焼いて、『切干大根煮』を配膳。息子くん、切り干し大根の煮物を出すと、必ず「海苔と沢庵ください!」と言う。『切り干し大根の海苔巻き』は明日の夕食に作ってあげようと思っているんだけど、息子くんは待てないらしく、セルフで小さいの巻いて食べるのが最近のパターンです♪ ではでは、今夜はこの辺で…☆【2024年頁のトップに戻る】
一日遅れの茅の輪くぐりとお朔日詣りと半夏生♪
Jul.1,2024(Mon)
一年の後半・下半期スタートしましたね。とりあえず本日も食事記録残しておきます。↓↓↓ ★★★ 7月1日(月) お朔日と半夏生の夕食の献立↓↓↓★★★ ↑下半期スタートした本日、一日遅れだけど茅の輪くぐりしてきた。というよりも、月初めの神社さんお参りに行ったら茅の輪がまだ残ってたのでくぐらせてもらってきたと言う方が正しい。
本当は昨日、夏越の大祓に行きたかったんだけど、強風雨に気持ちが負けて行かなかったのよね…。
↑お朔日詣りから帰宅して、なんとなく急に『お赤飯』が頭を過ぎったので、小豆を茹でて、『お赤飯』と『お善哉でも餡子でもない』ちょうど中間位の茹で小豆状態のものを作りました。(薄めたらお善哉、煮詰めたら餡子になる)個人懇談期間なので、1時間早く帰ってきた息子くん、小豆の香りにいち早く気が付き、「今日の夜ご飯はなに?」って聞くので、「お赤飯にしようと思って小豆茹でてたよ」って言ったら「わぁ~い♪やった~♪」って言いながら、お砂糖を加えて煮詰めている途中のお鍋の小豆をつまみ食いしてたわ。この子の『餡子とお赤飯が好物』って、一生変わらないんだろうな。なんて思ってしまった。 ↑半夏生の本日、蛸を買い求めたんだけど、買い出しに出るのが出遅れ(セミナー受講してた)、お魚屋さんのタコが品切れ…お魚屋さんのお寿司コーナーに細巻きで『たこと梅ときゅうりの細巻き』が1P残っていたので、お造りとこの細巻きを買って帰りました。しかし息子くんってよく食べるよね~。写真向かって左が息子くんの配膳様子なんだけど、お赤飯もおかずのボリュームも私と同じ量。これをペロッと食べて、お赤飯もしっかりお替わりしてるんだから…。今日の汁椀は『山の芋の落とし汁(白みそ仕立て)』で人参や大根の他に、山の芋をすり落したものが入ってるから、これもお腹膨れる汁物なのにねぇ~(←これも息子くんは好物) ではでは、下半期も元気に過ごせますように。今夜はこの辺で…☆【2024年頁のトップに戻る】
ただの『食事備忘録』です♪
Jun.30,2024(Sun)
ついこの前「明けましておめでとうございます。」って言ったような気がするのに、もう上半期終わって1年の折り返しって…早すぎる……。な~んにも進歩していない私ですが、とりあえず本日も食事記録残しておきます。↓↓↓ ★★★ 6月27日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑まだ寒い頃に旦那様が会社の慰安旅行に行けなかったからと、お土産で頂いた宮崎県の『冷や汁』や、旦那様自身の出張で買って帰ってくれたお蕎麦をそろそろ食べようかと思ったら、お隣ママちゃんからも茅の舎の『冷や汁と出汁』を頂きましたので、この日の夕食献立に組み込んでみました↓ ↑『冷や汁』と『ぶっかけ温蕎麦(とろろ昆布添え)』どちらもズルズルって音立てて食べる方が美味しそうな物だね。『冷や汁』て食べるの初めてだけど、こりゃぁ~これからの暑い夏には良い感じだわ‼ ★★★ 6月28日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑『カルビ焼肉』に実家父の玉ねぎ、三度豆、人参に、先日ご近所S本家から頂いたニンニクを炒め、お肉の下にはやはりS本家のロメインレタス敷いて、、、ただの焼肉なのに、実家父の顔やS本家の皆の顔を思い浮かべながら食べる。これが楽しいのよね~♪そうそう、にじ屋さんで『枝豆』を一袋頂いたので茹でました。初物でした♪ ★★★ 6月29日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様も終日お仕事。 私も朝から夕方まで息子くんを実家に預けてお仕事。 ↑仕事から帰宅してからの『玉子そぼろ』調理はチョイスミスだわ…。 ひたすらお鍋とお箸を握って休むことなく混ぜ続けるから、それ以外の作業が何もできなくなる…作り始めてから「しまった…」って思ったけど……。有難いことに、旦那様も帰宅してきたので、キッチン以外の作業(お洗濯片付けたり、寝る準備のお布団用意したり)をお願いできたからどうにかなったわ。 ★★★ 6月30日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事。 一日中、台風のような強い突風が吹き荒れてた…。 ↑コレ、いつもお世話になっているお魚屋さんのお姉さんが作り方教えてくれたお料理なんだけど、めっちゃ美味しかった~♪一見『酢豚』っぽいんだけど(調理過程も)、鯵を塩胡椒で下味付け→片栗粉つけて油で揚げ→酢豚に煮た感じの好きな野菜を炒めて、最後にバルサミコ酢とお醤油をほぼ同量絡めて軽く炒めるだけ。【バルサミコ酢×お醤油】ってやっぱり名コンビ‼私が入れたお野菜は『玉ねぎ、人参、ピーマン、蓮根、黄色ズッキーニ』お魚屋さんのお姉さんがスッゴク奇麗な鯵をすすめてくれて、私にこの食べ方教えてくれている姿を、いつも親切にしてくださる調理部の板さんがニコニコみてて、本当は3枚卸しまでしか調理しないはずの鯵を、「おすすめした調理法に乗ってくれたんやし、オマケで骨抜きもしといたよ」ってお魚お姉さんに言ってるのが聞こえて、やっぱりここのお魚屋さん、調理部の人たちも売り子のお姉さんも皆さん親切で大好き‼とかって思いながら嬉しくお魚を連れて帰って、こういうやり取りがあった食材はお料理するのも楽しくなる♪♪ ↑息子くんも旦那様も、この『アジのバルサミコ醤油炒め』を「美味しい!」って食べてくれてた。 お魚は鯵じゃなくても何でもいけるから、またこのお料理でお魚食べようと思う♪ ではでは、今夜はこの辺で…☆
【2024年頁のトップに戻る】
『らっきょう漬け』&御近所さん♪
Jun.26,2024(Wed)
↑ヤバ~イ‼ 今年は完全に忘れていました‼ コープ自然派さんの注文カタログに掲載されていた『鳥取県産らっきょう』を見て『らっきょう漬け』してないことに気が付き、慌てて1キロだけ注文。自然派さんの『らっきょう』は有機JAS規格のもので有難いんだけど…大小混合なので商品を受け取ってみないとサイズがわからないのと、2年前に金曜の午前配達が午後配達に代わってからは、ちょうど配達時間が息子くんの下校時間と重なり、息子くんの下校後は怒涛のタイムスケジュールとなり、深夜まで『らっきょう』を放置することになるので、注文するときは結構勇気がいると言うか、夜なべ覚悟になる…。だって、2年前に届いたらっきょうは驚くほど小さくって…小指の第1関節よりも小さなものばかりで、薄皮剥いたらなくなっちゃうレベルだし、極小粒ばかりだったから、粒数が多くって、薄皮剥きに時間がかかりすぎて本当に泣きながらの夜なべ作業になったんだ…。
そうかと思ったら、昨年は超大粒で直ぐに作業終了…。
一か八かで、今年は1キロだけ注文しました。例年は2キロ単位でつけるようにしてたケド、今年はもういいやってなって。
恐る恐る注文した1キロはちょうど良い私好みのサイズ(一般的にS~Mサイズで表記されてるくらい)だったのと、ちょうど先週金曜日から配達時間が午前に戻ったので、受け取ってから直ぐに作業に取り掛かれました! ではでは、本日も『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 6月20日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑旦那様に煮物系って何が食べたいか尋ねたら『筑前煮』とのことだったので作りました。わが家は息子くんも旦那様も煮物系も好きだから有難い。 特に息子くんは出汁中毒。 昆布と鰹で出汁を取っていると必ず「飲ませて~」って来るし、煮物にたっぷり出汁を効かせてあげると美味しそうに食べてくれて、最後に「このお汁も飲んでもいい?」と聞いてきますが、お汁は飲み干すのはNGって取りあげています。お汁も美味しいのは、私も飲みたいって思ってるからわかるわぁ~。
★★★ 6月21日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ 2024年の夏至を迎えましたね。北半球では一年で最も太陽の位置が高く、日照時間も長い日。そして、どうやら近畿地方も梅雨入りしたみたいですね。 ↑『らっきょう漬け』1キロだけだったから楽勝。 そうはいっても薄皮剥きは手間のかかるものですが、手間をかけた分、美味しいのよねぇ~♪いつも2キロ単位で漬けるから……すっかり今回のは1キロだけって言うことを忘れてしまい、、、甘酢を2キロ分作ってしまし…うっかりミス~。調合してしまった甘酢は瓶に除けて、また何かのお料理に使います…。 ↑この日の夕食は、本当は『子ども食堂』に行く予定だったのですが、朝から息子くんが「今日は行くのは止めておく…また次は行くね。」と言うので、当日キャンセルだし、息子くんが習い事に行っている間に、施設まで顔出しがてらフラ~と行くと、施設管理の先生が「今日はお休みの連絡が多くって、お弁当余りそうだから持って帰り‼ ご主人のも持って帰ってあげて。今ちょうどできたとこだよ。」と言って、カレーもタッパーに入れてくれて、3人分持って帰らせてくださいました。夕食に使う予定だった『ほうれん草』をカレーに加え、『サラダと果物』も夕食用に用意し始めていたものをお弁当に添えました。
習い事から帰宅して、「今日の晩御飯は何かな?」って聞く息子くん。子ども食堂のお弁当とカレーを見て、めっちゃ喜んでた‼そんなに嬉しいなら何で行かないって言ったのか聞いてみると、「今日は人の多い所でご飯を食べる気にならなかった。施設のご飯が食べたくなかったわけじゃないんよ。」だってさ。 ★★★ 6月22日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は、旦那様が作ってくれたお味噌汁と鮭を焼いてくれて、素晴らしい! ★★★ 6月23日(日) 御近所さんとの夕食会の献立↓↓↓★★★ 先日も御実家のお野菜をお裾分けしてくださるご近所さんで、息子くんとは1年生の時のクラスメイトだったNちゃん一家(Tパパさん、Mママさん、Nちゃん7歳、Rくん3歳:以降 S本家と記述)夕食会をわが家でしました。前々から、わが家の旦那様がオフの日に「一度親睦会を兼ねて呑み会夕食でもしましょうよ!」ってお誘いしていたのが、3日ほど前に決行を打診しOK返事を頂き、やっと実現。まるで「やるやる詐欺」みたいになりつつあった計画だったので、計画が実行できてホッとした~。まぁ、今年は旦那様の例年の繁忙期が過ぎても繁忙状態で旦那様がなかなかオフにならなかったから、本当に日程が決まらなかったんだから仕方ないけど…。食事の好みが全く分からないのと、リクエスト募っても「出されたものを食べる方針なので」と…難しい~(笑)大人はどうにかなるとしても、子どもは苦手食べ物だったら可哀想…って悩んでいたら、最年少のRくんがこの1週間、私と顔を会わせるたびに「またコロッケ作ってね」って言ってくる。「またコロッケ作ってね」は、私が作ったのではなく、1週間前の備忘録に書き残しているんだけど、私が何をどう間違えたのか、山垣畜産のコロッケを1P(10個入り)多く購入してしまって困っていた物を貰ってもらったのが、このS本家だったのです。 そして、Rくんの大好物がコロッケなんだって。で、なるほど、揚げ物好きなら『エビフライ』も好きかな?っと思い、ママに聞いたら、Nちゃんがエビフライ苦手と情報入手できたので、エビフライは却下。1週間後にまたコロッケでも良いのか聞いたら、全く問題なしとのことだったので、子どもには山垣畜産のコロッケとミンチカツを用意して保険かけておきました。で、どんな献立でおもてなししたかと言いますと↓↓↓ 16時半集合の夕食会&親睦会の献立:『父の畑の三度豆の胡麻和え』『黒ゴマ入りコールスロー』『山垣畜産のコロッケ&ミンチカツ』『鱧の湯引き /w 自家製辛子酢味噌&梅肉』『鱧吸い』『鱧の骨せんべい』『スモークサーモンサラダ /w クリームチーズ添え』『山瀬理恵子ちゃんのアス飯レシピ本より・照り焼きポークのキムチタルタルソースかけ』『ローストビーフ /w 自家製ソース』『季節野菜の炊き合わせ(父の畑のジャガイモと三度豆使用)』『メロン、桃、デラウェア』↑こんな感じの献立になりました。わが家での宅呑み会は、お茶類以外は基本は各自持ち込み。特に初回は好みや飲むボリュームがわからないのでね。
とは言っても、ビール、日本酒、ワイン、サントリー角、自家製梅酒などはわが家は常備なので、それ以外の持ち込み依頼をしてのお誘い。S本家からはメロン(↑写真)とお野菜(↓写真)を頂きました♪食材費などの折半の申し出も頂きましたが、今回は辞退。 次回からは大人だけ会費制にすることにしました♪
ご近所さんでパパ友&ママ友って、スッゴク嬉しいのと、老後の呑み友達&お茶友達になれると私は嬉しいのと、わが家の息子くんは1人っ子なので、子どもが困ったときに頼れて、安心して仲良くできる家族や友達を居住エリアに作っていてあげたい。。。なんて勝手に思ってしまう。といいつつ、8割以上は私の老後のための友達作りだけど。
…S本家の皆さんや、子どもたちが仲良く遊ぶ姿の写真を1枚も撮っていなかったことに後になって気が付いて…ショック………。実に楽しかった♪旦那様が一緒に夕食出来るチャンスが少ないわが家、普段が私と息子くんの二人で寂しくご飯しているので、この日みたいに旦那様が居て、そこにお友達一家が居てくれて、大勢でワイワイ食べれる。それだけでもう楽しすぎ♪またお誘いしたら来てくれるといいな~♪ ↑パパさんがの御実家・篠山のご両親が作るお野菜をまたもや頂いてしまいました。感謝です☆頂いたお野菜は『大根、トマト、ニンニク、サニーレタス、ロメインレタス(だと思う)』でした。何度か頂いているTパパさんの御実家お野菜はめっちゃ肉厚で味も濃厚で美味しい‼
★★★ 6月24日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑前夜がお腹いっぱいに食べちゃったのと、お肉もお魚も配膳しちゃったので、この日の献立は…思いつかず、キッチンに入ってから息子くんに「何にしよう?」って相談したら「りょうちゃんが最強に美味しい玉子焼きを焼いてあげようか?」ってなり、お願いしました。(←とはいっても、調味するのは私です)調味だけしたら、あとは息子くんが一人で上手に焼けるようになっていくのが感動レベル‼ 焼いてくれている姿を写真に撮り忘れましたが、めっちゃきれいに巻けてるし、カットもしてくれて感謝! ★★★ 6月25日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は幼稚園時代からのボランティアサークルの活動日。 ↑一夜干しの『宗八かれい』を焼きましたが美味しかった~♪ 今季初物の父の畑の『茄子』も『茄子と豚肉の味噌煮』にしたら、やっぱり美味しい~♪食材たちはどんどん夏になっていますね♪ ★★★ 6月26日(水) 夕食の献立(旦那様、接待で夕食不要)↓↓↓★★★ ↑息子くんのチキンオムライス、めっちゃ大きいんですけどねぇ~。スープも野菜たっぷりでボリューム満点なのに…全部お腹に入ってしまうって…どんな胃袋しているんだろう?って時々思うのですが、母に言わせると、私の子供の頃は「りょうちゃんもよく食べる方だけど、あなたとお兄ちゃんはもっと食べていたわよ~。」なんですよね~。 ではでは、今夜はこの辺で…☆明日から来週火曜までの4日間は個人懇談だ…早く帰ってくるし、明日は早々にわが家の息子くんの懇談日。 学校に行くの面倒くさいなぁ。。。それに…夏休みが近づいているってことだもんなぁ……。
【2024年頁のトップに戻る】
『脂質栄養学講座』&お野菜で幸せ♪
Jun.20,2024(Wed)
↑先週の10日(月)にス~ッゴク、ライブ受講を楽しみにしていたセミナーだった、オイリスト・地曳直子さんの『脂質栄養学講座』、やっと本日、録画動画をみることができました。(翌日には配信されていたのに、今日まで時間が取れなかった…)
先週は、息子くんの手足口病の罹患を確認するために、ライブ受講を断念して、小児科受診していましたからね…
オイリスト・地曳直子さんの『脂質栄養学講座』の受講は、これで3講座目。 学ぶほどに老若男女問わず、脂質の重要性がどの年齢層においても脳の働きを含む全身の健康や、美容などにすごく重要な役割をもつことを認識することができます。『油脂』って悪いイメージだから極力減らせばいい。って思っていた私も、ちょうど1年前に初めて『脂質学講座』を受けて、脂質は私たちが活動するためのエネルギー源であり、細胞膜やホルモンの材料となりる超重要な栄養素だと知り、衝撃でした。脂質の摂取をただ減らすのではなく、『どんな脂質を摂るか』が大切で、この1年でわが家(私)の脂質に対する認識が変わったおかげで、家族のために調理する食材選びと食事への想いもパワーアップした気がします。わが家では、毎朝『Mo3(モスリー)』というオイルを摂取するようになり、今年は春の花粉アレルギーが劇的に軽減されたのを体感できたり、身体が今まで以上に軽く(体重は増えたんだけど…、動きがラク)感じるようになり、脂質を選んで、積極的に摂るべき脂質を取り入れてあげるだけで、こんなにも変わるんだなぁ~。って実感しています。 ではでは、本日も『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 6月17日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ お昼前に、ご近所さんで、息子くんと1年生の時はクラスメイトだった子のパパさんが、御実家・篠山のご両親が作るお野菜を、わが家にも持って来てくれました。 ↑『サニーレタス、ジャガイモ、大根、ほうれん草、ネギ』って、めっちゃ嬉しい♪即、お野菜たちをお掃除して、サニーレタスは3株分くらいあったけど、1株は即私の昼食としてお腹に収まり、ほうれん草は下茹でして夕食や翌日用、少しだけ冷凍して欲しい時用にしたり、新鮮なお野菜と戯れる時間はすごくワクワクします。前日に、私の実家父にも「畑の野菜、採りにおいでよ。」と言われていたのに、この日は色々としたいことがあって、気がつけば時間切れで行けていなかったのと、翌日は大雨の予報だから、しばらく新鮮野菜にはありつけない…と思っていたので、本当に嬉しかったデス。 ↑夕食は、『豚肉×長芋×えのき×大葉×梅干し』を甘辛く焼いたものに、頂いたほうれん草やサニーレタス、ネギが大活躍でした。息子くんとの夕食後、片付けが終わると直ぐにお風呂に入るのに、この日はなんとなく息子くんと一緒になって、のんびりと腰かけてテレビを観ていたら、インターフォンが鳴り↓ ↑実家両親が、雨が降り出す前にお野菜を収穫して届けてくれました‼収穫って思っている以上に時間かかるし大変な作業なのに、私が自分で行かないばっかりに…父が収穫して、それをわざわざ届けてくれるなんて…本当にこのお野菜たちを見るたびに感謝しかないです。そして、やっぱりこの子たち、美味しいんですよね。 ★★★ 6月18日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ この日の朝は、と言うよりも前日の夕方から、息子くんや多くのこのエリアの学生たちは『警報が出て、学校は臨時休校になる』って信じてワクワクしていたんだけど、警報発令はナシ。そして、最も雨のキツイ時間に登校となり…「長靴履いて行きなさい」って声掛けたのに「靴で大丈夫!」って出かけ、それを見送る私なんて、家の前で5分ほど立っていただけなのに、履いていたズボンのひざ下がドボドボに濡れ(絞ったら水がドバーって出てきた)、靴も浸水…。3歳過ぎまではお天気なんて関係なく、黄色い長靴しか履いてくれない子だったのに…。なんて懐かしく思いつつも、学校で靴も靴下もズボンもびっちゃんこで寒いだろうなぁ。。。これも体験して得る学習かぁ…。って思っていました。ちなみに、旦那様は天候が荒れてJRの運行が乱れることを予測して、この日は夕方までの在宅勤務に切り替えていましたよ。 私は先週に続き、幼稚園でのボランティアサークルの活動で午前は幼稚園へ。 ↑ランチに、旦那様が御近居の『琉球料理・寿司おもと』さんに連れて行ってくれてご馳走してくれました。前回は昨年の10月頃だったかな?お寿司がかなり美味しくって、琉球蕎麦は出汁がよく効いていて美味しい記憶が残っているので、お寿司のランチにしようかかなり悩んだ末に、この日はジューシー(炊き込みご飯)セットの旦那様が『ふチャンプルー』私が『ゴーヤチャンプルー』にしました。そうそう、この日は朝から息子くんと約束していたことがあって、「学校から帰ってきたらフルーツフラワーパークの温泉に行こう」って約束。有馬温泉の赤湯と同じ赤褐色のかけ流し湯があり、私はフラワーパークのこの温泉ができた頃から何度も通っていたけど、もうここ20年は行ってなかったのと、旦那様も息子くんもこのお湯はまだ行ったことがなかったので、せっかく近隣に多くの温泉がある地に住んでいるのだから、地元の天然温泉は少しずつ入って行こうってなったわけ。しかし、入浴料が恐ろしく高くなっていて……こりゃぁ、しょっちゅうって気軽にいくのは難しいわ…。 それでも久々に良い湯でした。 ↑夕食は、温泉から戻って、18時頃からのスタート。お風呂も終わっているし、食後は親子でトランプゲーム対決で、楽しい時間になりました。が! 寝る前のトランプゲームは交感神経優位となり、息子くん興奮状態になっちゃったからか、眠りに落ちるのに1時間かかってしまい…21時半過ぎまで眠れなかったみたい。いつもは入浴後はテレビも観ないし、大騒ぎするような遊びもせず、本読みしたり、おもちゃで優しく遊ぶくらいなので、交感神経優位になるトランプゲームは失敗だったかもです。 ★★★ 6月19日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様、この日は有給休暇とっており、昨日と今日で結果的に2日連続家に居る感じが新鮮でした。 有給休暇取っていても、仕事の電話やメールチェックは常なので、ちょっと気の毒ですが… ↑夕食は、山瀬理恵子ちゃんのアス飯レシピ本から、もう何十回もリピートしている、わが家の全員一致で大好物のキムチタルタルと甘辛く炒めた豚肉を一緒に頂く一品でした。 ではでは、今夜はこの辺で…☆【2024年頁のトップに戻る】
手足口病でした…。
Jun.16,2024(Sun)
本日もため込んでしまった『備忘録』を記録していきま~す☆↓↓↓ ★★★ 6月10日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中、息子くんを小児科受診させました。 予想通りの手足口病でした…。 5歳くらいまでがかかりやすい感染症なので、7歳になった息子くんはそれほど酷くなる感じもなく、前日の朝方までには解熱しているし、ブツブツも比較的軽度(手、足、膝、お尻と咽頭に1粒ブツブツは出ていますが裂傷には至らず)なので、栄養摂取さえちゃんと出来ているようなら、学校は行ってもよく、今週始まるプールは全く問題なしと診断受けました。3時間目の終わりころに遅刻で登校させ、私もやっと家事に取り掛かれました。本当は、この日は10時~12時でスッゴク楽しみにしていたウェビナーでのライブセミナー受講日だったのですが、仕方ないですよね…。翌日以降に配信される動画受講にします…。 ↑息子くんが発熱した土曜日の午後、実家父の畑のジャガイモ堀の予定だったんです。(私はお仕事予定でしたが)息子くんと同い年の兄家の末娘がわが家の分も頑張って収穫お手伝いしてくれて、夕方には実家両親が届けてくれました。 ↑これらのジャガイモと玉ネギを使わせてもらって、息子くんが食べやすい献立を夕食にすることにしました。↓ ↑夕食は、『ホタテ貝柱とサーモンのクリームシチュー』なら喉の奥にできている発疹にも沁みることなくことはないので。アスパラは自家栽培最終予定の収穫。
あと1~2本は収穫するかもですが、秋や来春に備えて収穫を控えるつもり…たぶん
★★★ 6月11日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様、振り替え休日。 息子くんは問題なく登校。(ブツブツもほぼ消失)。 私は息子くんを見送った後、心身メンテナンスで鍼灸治療へ。帰宅後時間がちょうどお昼の時間なので、旦那様を誘って、ご近所に数か月前にオープンした『中華バル スミカ』さんへランチに行ってみました。 ↑旦那様も私も『スミカランチ定食(1700円)』にし、私は麻婆豆腐、旦那様は油淋鶏のチョイス。どちらも旨い‼ 特に前菜の小鉢系がどれも絶品☆ 写真右端の梅干しみたいなものは、ミニトマトを「杏露酒」でマリネしたものが美味しくって、店主さんに「あんずの味がするマリネ…何に漬けてるんですか?桂花陳酒は金木犀でだし…杏のお酒は……なんだったっけ……」って言ってたら、「杏って当たったので、オマケでもう一つサービスしましょう」ってオマケまで出していただけました。デザートの杏仁豆腐も美味しかった☆(この日は私の奢り←旦那様が奢ってくれようとしてたけど辞退)店主さん、辛いの苦手で甘党だそうですが、麻婆豆腐はとても美味しく、辛いの苦手でもこんなに美味しいお料理できるなんてすごいです♪ 油淋鶏も旦那様がすっごく気に入ってた♪テイクアウトでお弁当も出来るそうなので、またお願いしてみようと思います♪ ↑夕食は、一応この日も息子くんの喉の奥のブツブツが残っていることを想定して、沁みない系のおかずにしてみた。 ★★★ 6月12日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ 私、久々にギックリ首で起床が辛かった…。9時~12時で幼稚園時代の読み聞かせサークルの活動日。七夕会に向けて活動本格的に始動。毎週忙しくなるけど、幼稚園って癒されるのよ。好き♪ ↑夕食は、こんな感じで『肉じゃが』を連続で出させてもらった。 ★★★ 6月13日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑明石だこが昨年あたりから不漁で価格も高騰してるけど、久々に今季良いのが手に入ったので♪ ↑夕食は、『たこ飯』まだ6月なのに昼は30℃越えの暑さ…梅干しや大葉、胡麻にタコでエネルギー補充よ!果物は、息子くんはスイカをあまり好んでは食べないので、独りメロンだ…贅沢~。
★★★ 6月14日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ なんと暑い日だ……30℃超えてるし…。まだ6月半ばだと言うのに…夕方は、息子くんが下校してきて室内が30℃超えた時点で今季初の冷房を入れました。(28.5℃設定で)それでも日が暮れると風も入り、外の方が涼しくなってきたので、冷房は3時間ほど使用しただけでしたが、今季の暑さが恐ろしくなる…。 ↑夕食は、ドタバタ金曜日は山瀬理恵子ちゃんのアス飯に助けられるわぁ~。この日は明石の天然真鯛を1尾買いして3枚卸にしてもらったので、頭は冷凍保存しておき、他を全て調理。果物がどんどん夏のものに変わってきたねぇ~。今季初のデラウェアとサクランボ(佐藤錦)
★★★ 6月15日(土) 私の午前勤務日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様も私も勤務日。 旦那様、夕食時間には帰ってこれるとのことだったので、夕食は揃って食べることができました。 ↑夕食は、お仕事帰りに山垣畜産に寄って『コロッケとミンチカツ』購入して帰った。山垣畜産の繁盛ぶりは衰えを知らないなぁ~っていつも感心する。レジでの回転を効率よくするために、繁忙日(主に土日祝祭日)はレジ袋無料でお会計の際に袋に詰めてくれるのだけど、今回はそれがあだになった……。ミンチカツ(7個入り)1pとコロッケ(10個入り)1p買って帰ってつもりが、家に帰って冷蔵庫にレジ袋ごと入れようと思ったら入らない!なんでだ?いつもは問題なく入るのに…?ってレジ袋の中を確認したら…コロッケが1p多いやん‼ 合計3p入ってるし……?レシート確認したらちゃんと3p購入しているぅ~。私「ぼぉ~」っと考え事しながらコロッケ2p、ミンチカツ1pをレジに持って行ったってことですわ……。お会計の金額聞いても何も思わずお支払いし、渡された商品を保冷バッグにいれ、家の冷蔵庫に入れようとするまで気が付かぬとは……何やってんだか。冷凍庫に余裕があれば1pは冷凍保存でもできるんだけど……全く入る余地ないし…全部一緒に揚げてしまうのも出来るけど……そんなに要らんし……ご近所のママ友に連絡して、1p差し上げました。 ★★★ 6月16日(日) 私の午前勤務日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 本日も、旦那様も私も勤務日。 旦那様、夕食時間には間に合わないけど、遅くはならないとのことでしたが、結果的に少し遅めの夕食時間(18時過ぎ)にしたくらいの帰宅とのことで、揃って食べることができました。 ↑夕食は、『照り焼きチキン』でした。 ではでは、今夜はこの辺で…☆【2024年頁のトップに戻る】
運動会 & 梅仕事 & 珈琲の木♪
Jun.9,2024(Sun)
本日もため込んでしまった『備忘録』を記録していきま~す☆↓↓↓ ★★★ 6月1日(土) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑息子くんの小学校での運動会日♪今年は旦那様も半年以上前からこの日に仕事を入れないように死守し続けてくれました。(昨年はお仕事で観戦できずだったので)そして、お義母様も「今年は観に行きたい!」と2日ほど前に連絡があり、観戦しに現地集合となりました。そしてそして、前日に梅を届けに来てくれた私の実家両親に「観に来て欲しいな…」って小さな声で呟いていた息子くんの声をちゃんと聴いていた両親は、兄家の末っ子(息子くんと同学年の従姉)が実家に来るから無理って言っていたけれど、姪っ子が「リョウスケくんの運動会観に行こう!」って前日に言ってくれたそうで、運動会当日の朝(息子くんが登校した後)に実家から連絡があり、応援観戦に来てくれることに‼
賑やかになりそうだな~♪ とか、お義母様と両親が顔合せるのって、結婚式以来の8年以上ぶりだぁ~とか思っていたのですが、、、姪っ子たら、応援観戦に来てくれるハズが、、、学校校門まで来て「人が多いからムリ…帰る…」とかって言いだし、「せっかく来たから」と言う母だけを残して父と姪っ子は家に引き返してしまったとか…。まぁ、それでも息子くんにしてみたら、お父さん、お母さん(私)、お義母様に加え、応援には来れないって思っていたおばぁちゃんが来てくれていることを知ると、嬉しそうにしていましたよ♪お義母様も実家の母も、前半の息子くんの学年のリレーを観終えたら、次の競技までが1時間半ほど開くので、待つのがしんどいからと、表現のダンスは観ずに帰ってしまいました。
お天気にも恵まれ、昨年ほどの蒸し暑さもなく(暑かったけれど、爽やかだった)、息子くんたちの競技やダンスも1年前のものよりもグンと成長を感じ、なかなか良い運動会でした。 ↑昨年わかったのですが、運動会の日はお昼をだいぶ過ぎての下校となり、お腹ペコペコになること。そして、息子くんは昨年の運動会の後は、観戦に来てくれた私の実家母(おばぁちゃん)と私と息子くんの3人で『焼肉・ひまわり』さんに行ったことをしっかりと覚えており、この時から息子くんにとっては『焼肉・ひまわり』さんは大のお気に入り店になっており、この日も登校前から「お昼ご飯、ひまわりさんに連れてって欲しいなぁ。」って言いながら登校していたので、昼食はリクエストに応えて『ひまわり』さんを予約。実家両親が「今年もお昼食べに行くなら」ってお金を包んでくれていたので、遠慮なく頂戴してご馳走になりました。
そういうことで、家族3人で昼食は『ひまわり』さんのランチ。息子くんも旦那様もご飯は大盛で、お肉はシングル(80g)をダブル(150g←結果的に息子くんは80gくらいしか食べなかったけど)にして、ジュージュー焼きながら頂きました♪ ↑夕食は、お昼が14時スタートと遅かったのと、しっかりとお肉を食べたので、軽めにしましたよ。野菜庫に大根があったので、練り物の天婦羅と一緒に『炊き合わせ』を作り、あとは『シジミ汁(赤出汁)』と『厚焼き玉子』焼いて、あっさり目の夕食に。デザートのミカンは、1週間くらい前からコープ自然派さんで冷凍ミカンを毎週購入し始めてる。甘くって美味しいのよね~♪
★★★ 6月2日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事。 そして……息子くんは起床後から体調が急降下の絶不調…。 熱はないけど、朝食も拒否し、しんどいを連発しているうちに「気持ち悪い…」からの下痢(1回だけだったけど、滅多とないので珍しい…)と嘔吐(胃液だけ)。。。なんだろう? 運動会も終わって、安心して疲れが出ているだけなのかな? それに加えて前日からの食べすぎか食あたり?水分補給すら「気持ち悪い…」って嘔吐しちゃうので、過去の経験から、息子くんの嘔吐は身構えてしまう私…。脱水症状と低血糖症状に陥ることだけは避けないといけないので、経口補水液をスプーンで一口ずつを細目に与え、枕元にはエチケット袋。お昼過ぎまでに7回くらい嘔吐を繰り返しつつ(全て胃液のみ)、嘔吐が落ち着きはじめたら、今度は発熱。まぁ、発熱自体は、息子くんにしては高熱の部類には入らない37.9~38.3℃を行き来しながら。。。そうはいっても…しんどいよね。 午後は30分くらい眠りに落ちることを何度か繰り返してた。 ↑息子くんが眠りに落ちた隙に、急いで冷蔵庫で金曜の夕方から待機してもらっていた『梅』の『梅干し作り・第1段階: 塩漬け』を大急ぎでしました。 今年も2キロだけなので、30分あればどうにか作業は完了。ここからは毎日、カビがこないように梅エキスが完全に上がってくるまでは瓶を軽く振りながら、上部の梅たちに塩の融けた梅エキスが当たるようにして見守ることを続けます♪ この時に香る梅の薫りがなんとも爽やかで、大好きです♪ ↑夕食は、息子くんが朝からずっと「おかあさ~ん、横で一緒に寝てて…」「おかぁさ~ん…×100」と呼ばれ続け、丸一日のうちで私ができたことは『梅』仕事と、嘔吐が始まる前までに毎朝の日課、家中の床の拭き掃除をしたくらい。他の諸々のことは何もできず、昼食も摂れずだったので、お腹ペコペコすぎて(3日前に焼いた焼き芋1本を食べただけ)、旦那様が18時半ごろ帰宅したときには、炊飯だけ出来た状態から、夕食調理開始。夕食は、金曜日の自然派さんの納品で『レバニラ炒めセット(冷凍)』が混じっており、注文した記憶はないし、私が注文しそうにない物だけど、この商品を夜中に注文しているときに見た記憶はあるので、どうやら白目むきながらポチっと間違えてやってしまった物らしく、どうしようかと思っていたものを、ちょうど冷蔵庫にモヤシがあったのと、わが家のキッチンガーデンには美味しそうなニラが茂っていたので、息子くんは絶対に食べないメニューなので、「この日のためにポチっとしてしまったんだろうな…」なんて思いながら、活用してみました。わが家がいつも食している、四国の神山鶏のレバーだから臭みもなく、調理も冷凍のままからの加熱で、野菜も投入したらあとは付いてるタレとごま油を絡めるだけだから簡単で有難かったし、味も悪くはなかったけど、あえて二度目の利用はしないハズ。レバニラよりも、生姜と一緒に甘辛煮の方が好きだよね。って言う感じで旦那様と私の意見は一致。
★★★ 6月3日(月) 息子くん運動会の代休 & 夕食の献立↓↓↓★★★ 一夜明けての翌朝は、息子くんの様子は熱は下がっていたけど、「しんどい…フラフラする」と朝食は拒否。前日は結局、嘔吐が止まってからは、経口補水液も止め、御白湯とか紅茶、搾っただけのミカンジュースを飲んだだけだった。
せっかくの代休なのに、この日も一日お布団の中で静養かな…。と思ったら、お昼前には「ヨーグルト食べてみる」で食べたら、少し元気になりだし、お布団の上で私と遊ぶって、トミカを広げて遊び、そのまま「お昼ご飯は、梅干しとたまごのお粥作て欲しい」とリクエストも入り、少量だけど『お粥』を食べたらさらに元気になり、どうやらしんどいのも、フラフラしていたのも、お腹が空いて力が出なかっただけみたいで、昼食後は「おじぃちゃん&おばぁちゃんの家に遊びに行きたい…」と8割完全回復。実家両親に了承を得て、息子くんを実家へ2時間ほど連れて行きました。 ↑写真は、お隣のママちゃんに朝出会った時に「昨日から体調不良…」って話をしたら、2歳年上の仲良しMちゃんがポストにお手紙入れてくれて、それを眺めながらニタニタしている息子くん。 ↑夕食は、息子くん「食べれるかどうかはわからないけど、脂っこくない野菜たっぷりの餃子なら食べれるかも?」と言うので、「食べたいもの&食べれるものを食べて、無理せず残したらいいよ」とし、いつも通りの夕食風景。結局、餃子は4個、蛸ときゅうりのワカメの酢の物は残し、後は全て食べてた。上等、上等♪ ★★★ 6月4日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ この日は、午前はお買い物とかセミナー受講(ウェビナー受講)の後に、息子くんの幼稚園時代から始めた、読み聞かせサークルのOGとしての活動日。終わったらちょうど息子くんの下校時間だった。 ↑夕食は大きな鯵の干物。大きすぎて頭が邪魔でグリルに並ばない…なので頭を落としておいた。 ★★★ 6月5日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑お魚屋さんで兵庫県産の『丸ハゲ』と『釜揚げシラス』購入。 ★★★ 6月6日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑早く『枝豆』出てこないかなぁ~。 ここ三田市は、6月中旬あたりから色んな品種の早生種の黒大豆の枝豆が出てくれるんだけど、さすがにまだだよねぇ~。ここ数日、山口県のソウルフードにもなっている『チキンチキンごぼう』を料理研究家・山瀬理恵子ちゃんがアス飯的アレンジにした『ペペトマ!チキンチキンごぼう』が食べたくって仕方がない私…。『山口県・チキンチキンごぼう』で検索したら農水省やクックパッドさんなどでも沢山レシピ出てきますよ。子供たちにも人気のある学校給食にもなってるそうなので。
三田産の牛蒡もトマトもあるけど、まだ早生種の枝豆がない…。 今はまだ『ソラマメ』の季節なので、ソラマメで作ってみた。 勿論ベースの味は美味しいので悪くはないのだけど、どうしても枝豆の味を探してしまうから、また枝豆の季節になったら作ろうと思う。 ★★★ 6月7日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑わが家のコーヒー豆は、ご近所の『まなぶおじさんの珈琲工房』さんで購入しています。店主ご夫婦が毎朝豆を丁寧に手でピッキング作業して選別している姿をよく見ていました。2020年2月2日には、奥様がコーヒー豆を発芽させた苗を分けてもらい(確か、お店のシンボルツリーにもなっている珈琲の木から取れたタネだったと思う)、わが家の各部屋で癒してくれる観葉植物の仲間入りをしてくれて、大切に育てているのですが(↑写真上段中央の子で、下段は2020年2月にわが家に来た際の小さな苗の時と1年後の成長過程の写真)、この日のお買い物で、わが家に来てくれたコーヒーの木よりも1年後に発芽させた苗がまだ残っていると知り、またまた分けて頂き、わが家にお嫁入してもらいました♪(↑写真上段向かって左端の子) この日にお嫁入してくれた子は、名前がパンナコッタちゃん☆ 奥様が種からお世話をし、ご主人がそのシーズンごとに名前を1苗ずつ命名していて、2021年の子たちはスイーツシリーズだったのです。わが家に最初に来てくれた子は、武将シリーズだったと思うんだけど、家に連れて帰るときに名前を聞き忘れてしまい、未だ名前付かず、いつも『コーヒーの木』くんって呼ばれています。
新たに加わったわが家の癒しの子なので、大切に育てようと思います♪ ↑夕食は、こども食堂の日だったので、行ってきました。5月は一度も行かなかったので、1か月ぶりでした。
息子くんも最近は大人と同じ(↑写真のもの)献立をお願いしているのですが、この日は食いつきがかなり悪く、カレーも半分も食べなかった…。 ★★★ 6月8日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事。 私も朝から息子くんを実家に預けてお仕事に行ったのですが…。12時頃、私のカバンから携帯の呼び出し音が鳴り響き、マナーモードにし忘れていたなぁ…と思いながら手に取ってみると、実家の母からの着信…。実家の母は、よほどのことがない限り連絡してこないので、こりゃ何かあったな…と急いで折り返し電話してみると、「りょうちゃん熱があるわ…お昼ご飯食べようとして着席したけど、しんどいって言いだして、検温したら38℃超えてる。」とのこと…。この日は私は夕方まで勤務予定にしていたけど、午前の勤務もほぼ終わりかけだったことと、自分の仕事も最終チェック待ちをしているだけだったので、同僚に代わってもらい退勤しました。息子くんを迎えに行って、そのまま家に連れて帰る道中も「しんどいよ~」って半泣きの息子くん。38℃台ではそこまでいつもなら言わないのに…私の顔を見た途端に甘え始めた感じ
家について、リビングにお布団おろして寝かせたら…急に元気になってめっちゃ遊び始めてた…。それでも、夕方には少し眠りに入り、胸で呼吸をしだしたなぁ~って思いながら観察していたら、目覚めた頃には39℃超えていた。。。旦那様はこの日は17時半ごろ帰宅したので、そこから私の家事もスタート。 ↑この夕食は、焼肉とサラダと大根おろし+釜揚げシラスをポン酢しょうゆ数滴おとして食べたんだけど、息子くんはお握りとメロンのみ。私と旦那様は今季初の『すいか』で息子くんはスイカをほぼ食べないので『メロン』となる。
今回は嘔吐が全くないので、食欲はないけれど、本人に何が食べたいか聞けば「銀ムス(お塩だけのおにぎり)」とか「黒ゴマ塩にぎり」って言って食べてくれるから安心だ。 ★★★ 6月9日(日) 昼・夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様は今日も早朝から出勤。 息子くんは夜中は39℃越えの熱でうなされて辛そうだった息子くんでしたが、日付が変わることには落ち着き始め、熱もぐんぐん下がって朝には完全に平熱に戻りました。それでも何の熱だったのかもわからないままだし、今日はいつぶり返して熱がまた出るかも?と警戒モードの私なのですが、息子くんは食欲こそはイマイチですが、めっちゃ元気に遊びに一生懸命で「一緒に遊んで」の嵐に疲れている私です。朝食後は、旦那様が今週高松出張の帰りに岡山経由で移動したからと、私の幼少期からの好物『岡山銘菓・大手饅頭』と今回も日本酒をお土産に買ってきてくれているのを目ざとく見つけた息子くんが、「大手饅頭をお抹茶点てて食べようよ♪」とかって言いだしたので、朝食後に息子くんとお抹茶点てたり、 ↑「昼食は何なら食べれる?」って聞いたら「鮭おにぎりと玉子焼き」と言うので、お米を炊飯し終えた時点で、息子くんが玉子焼き焼いてくれると言うので、私がお握り握っている横で、今回は完全に独りで玉子焼きを焼いて、カットもして、お皿にものせてくれました。キッチンは独りのほうが作業効率ははるかに良いのですが、これも息子くんの遊びの一つと思い、グッと堪えて、普段の3倍以上時間を使って、一緒にキッチンで遊んでいる(?)状態です。 ↑夕方には1時間ちょっと、息子くんとお外で遊びました。 写真だとわかりにくいかもですが、この写真は坂道になっているんです・・・私、息子くんの補助バー役割で、1時間ちょっとをこの坂道を何度往復したことになるんだろう…? ↑朝に膝が痛い…ポツポツってのがあって、その一つが触ると痛い…。って言いだし、よ~く体の節々まで観察してみると両膝、両手、両足、おしりにまで数が増えて、はっきりとポツポツが出てる……もしかして…今流行っている手足口病かも?? 口の中も果物がしみたり、固形物が飲み込みにくいって言ってる…… ↑今夜の夕食は、息子くんがコロッケが食べたいって言ったけど、体調不良の時の揚げ物はよくない気がして、私が渋っていたら、「喉の奥が変な感じするし、コロッケならフワフワで飲み込みやすい気がして…」と言うので、「それならハンバーグはどう?」って提案したら、「それが良い☆」と言うので、息子くんはお留守番で、私は食材を買いに行き、今夜はハンバーグ。私と旦那様は昨日の夕食も焼肉だったけど、連日の牛肉でも、ハンバーグは喜んで食べられるのですよね~♪ ではでは、今夜はこの辺で…☆しかし、2週連続で週末のお休みに体調が悪いって…なんだろうなぁ。。。なんて思っていたけれど、コレはやっぱり手足口病かなぁ……。明日の朝も発疹が消えていなければ、小児科に連れて行きます…。明日から学校お休みさせないといけないのかなぁ…。今週はプール開きもあったり、校外学習もあるのに…。
【2024年頁のトップに戻る】
梅が届いたけど…ちょっと待っててね♪
May.31,2024(Fri)6月3日UPですが…
本日も『備忘録』を記録していきま~す☆↓↓↓ ★★★ 5月30日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は、息子くんリクエストのチキンオムライス。 本当は前日の旦那様出張中の夕食にするつもりだったんだけど、息子くんの学校給食との献立との兼ね合いや(学校給食がお肉系の時は、夜はお魚にしたりしている)、色々と思うところがあって、、、息子くん的には、前夜はチキンオムライスだと思っていたのに、息子くんが下校してからの会話の中で急遽私が夕食献立を変更しちゃったから、「明日はチキンオムライスにしてね!」って懇願され、約束しちゃったので、この日の夕食はチキンオムライス。
丼系や麺類、チキンオムライスとかって、なんとなく私の中では昼食献立のイメージがあり、あまり夕食には出さないんだよね…。
息子くんのチキンオムライスは私のモノよりも、旦那様のものよりも大きなものなのですが、ぺろりとたいらげてしまいました。わが家のチキンオムライスの具材は、鳥モモ肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、マッシュルーム、プチトマトが塩+コショウで炒められ、ケチャップ+ウスターソース+味醂少々で調味し、しっかりと炒めた後に、ご飯と混ぜています。
★★★ 5月31日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は、山瀬理恵子ちゃんのアス飯本レシピからもう何度リピートしているかわからないくらい、わが家全員一致でお気に入りメニューとなっている、キムチタルタルと甘辛く炒めた豚肉を一緒に頂く一品。新玉ねぎ季節の今、タルタルに混ぜ合わせている玉ねぎなら、玉ねぎの辛みを抜かなくても、息子くんでも生で喜んで食べてしまうんだから、タルタルソースって凄く有難い。 ↑金曜日って、息子くんの習い事の送り迎えで忙しく、夕食時間も遅いスタートになるので、ドタバタ日。そんな中、実家で注文を一緒にしてもらっていた『梅干し用の完熟梅』が届いたと、実家母から夕方に連絡があり、わが家のドタバタ日の都合に合わせて、両親がわざわざ届けてくれた。毎年なら、直ぐに『梅仕事』に取り掛かるんだけど、金曜の夜だけは時間的に厳しく、でも、梅干し用の梅は野菜庫に入れておけば、どうにか数日は持つから、今年の梅仕事はもう数日待っててもらうことにして、大事に冷蔵庫に入れておいたよ。明日の土曜日は息子くんの小学校の運動会。息子くん、梅を届けに来てくれたおじいちゃん&おばぁちゃんに「観に来て欲しいな…」ってポツリと小さな声で呟いていたけど、両親の家には明日も兄家の末っ子(息子くんと同学年の姪っ子)が預けられるので、きっと無理だということは息子くんも理解はしているのよね。昨年は、入学して初めての運動会に旦那様もお義母様も来れず、私一人の観戦と知った両親が、寂しそうにする息子くんに気遣って、父が母を送って、私と一緒に応援に行けるように当日朝にスケジュール調整してくれたんだったね。今年は、旦那様もスケジュール調整を昨年から頑張ってくれており死守してくれたのと、お義母様も「行きたい」って2日ほど前に申し出があったので、私の実家両親にはスケジュール調整してまでの気遣いは不要とは言っているんだけど、見に来て欲しい派の息子くんの心の小さなつぶやきはもしかしたら両親にも聞こえていたかもしれない…。ではでは、今夜はこの辺で☆【2024年頁のトップに戻る】
久々に甘夏マーマレードジャム…他♪
May.29,2024(Wed)
さっそく『備忘録』を記録していきま~す☆↓↓↓ ★★★ 5月22日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑久々に甘夏マーマレードジャム『甘夏マーマレードジャム』作った♪息子くんに「お母さん、マーマレードジャム作て欲しいなぁ~。あれを食べたいなぁ~。」って言われ、もう3週間前に購入していた無農薬甘夏。。。小さな甘夏だったから6個くらいあったのに、なかなか作る気になれず、そのまま食べたり、実家に2個持って行ったり、気づけば小さな2個を残して、、、外の皮なんて乾燥しちゃって薄~くなってたんだけど、「やっぱり作ってみよう!」って気になったのが、やっとこの日。。。外の皮、乾燥して薄く硬くなってたのに、刻んだ後で水につけてあく抜きしていたら、それなりに戻ってきてくれて♪それに、中の実は問題なく、むしろ購入したての時は酸味が強かったのに、しっかり甘みも出てくれてて、少量になったけど、無事に作れて、しかも美味しくできた♪翌朝食をパンにしてあげたら、息子くん喜んでパカパカ食べてたわ♪ やっぱり作ってヨカッタ♪ ↑夕食は、『カニ、エビ、イカの海鮮シュウマイとマグロミートボールで季節野菜の蒸籠蒸し』。 今回の葉物野菜は青梗菜。 一人1株づつ(けっこう大きかったんだけど)敷いてるんだけど、蒸籠蒸しにするペッチャンコになるから写真にはほとんど見えなくなってるわ。。。この季節、新玉ねぎが美味しい♪ ★★★ 5月23日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ 夕食写真なし…食事前に息子くんを怒ってしまい、その勢いで記録写真撮るの忘れてた… ↑代わりに(?)前夜に鳥取出張から帰ってきた旦那様が買って帰ってきたお土産でも記録しとく。 ★★★ 5月24日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑忙しい金曜日の夕食にはカレーが助かる。
とは言っても、作るのは結構時間かかるけど、作ってしまえば、あとは簡単で楽チンなのが有難い
★★★ 5月25日(土) 私のお仕事 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 私、朝から夕方までお仕事。 旦那様も終日お仕事だけど、夕食には間に合うタイミングでの帰宅。 ↑仕事帰りに実家に預けていた息子くんをピックアップしに寄ったら、実家父の畑の穫れたてきゅうりとリーフレタスもらえたんだ♪前日からきゅうりは収穫し始めたって言ってた。 ↑家の野菜庫にはきゅりはあったけど、今季初の実家父のきゅうりが採れたてなら、とれたてきゅうりを丸かじりしたいので、夕食にさっそくもろみ味噌と一緒に出した。やっぱり買った胡瓜とは味が全く違う!美味しいのよ♪『アジの南蛮漬け』は、前日にキレイな地元産平アジを見つけたので4尾購入。1尾は調理おえてお義母様にお届けした。
★★★ 5月26日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様、本当は勤務予定だったけど、他の人に任せることができたみたいで、オフ☆ せっかくだから「どこか3人揃って遠出しよ~」って前夜から私も旦那様もワクワクして息子くんを誘ってるのに、息子くんったら「13時30にはおじぃちゃん&おばぁちゃんの家の上の公園に自転車持って行ってお友達(←姪っ子のクラスメイトの女の子)と遊びたい。約束してるんだ。」と。。。まぁ、それなら仕方ないと、午前中は近場で遊ぶことにして↓ ↑やっとゴーカートに乗れた‼ 息子くん、過去に何度か、喜ぶだろうと思ってのせてあげようと連れてきても「りょうちゃん乗らない、あっち行こ~」って乗れずじまいだったのに、今は「自分で運転したいのに…(身長140でアクセル踏み込めるくらいになる←息子くんは今120超えたところ)」ってなるくらい乗りたがって喜んでくれた。フルーツフラワーパークの果樹園の中を1.2キロ走るこのゴーカート、私は何十年ぶりに乗った。息子くんは何度も乗りたがって、旦那様に2回のせてもらってた。 ↑ゴーカートの次は、小さな遊園地だけど、今まで乗ったことのない大きい方のジェットコースターに乗せてみたら「ヤバイ…りょうちゃん泣きそう…」 って本当に怖がってたし、もう2度とのらないけど、もしも好きな子ができて、その子が一緒に乗ろうって言って来たら、仕方なく乗ると思う。」ってこと言ってた。「ボクは、レールの上を走るスワンサイクリングが好きなんだけど…」って旦那様と一緒に乗ってた。笑 イチゴのソフトクリームはめっちゃ美味しかった♪ 3人で1個をシェア♪そして、お昼ご飯を食べに帰宅し、息子くんは実家に遊びに行ったよ。 ↑夕食は、今季初の『冷しゃぶ&たっぷり野菜』それに、わが家の小さなキッチンガーデンで収穫した大葉で『梅×紫蘇×雑魚×ゴマのまぜご飯』この日は暑かったから、こういうのが美味しく感じた♪ ★★★ 5月27日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は塩サバ焼いた。メロンが好物の息子くんのために、私は自分の歯メロンやめて木成り紅八朔にしといた。(私の分は翌朝の息子くんのフルーツとして取り置きしといた) ★★★ 5月28日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ 朝7時前に出た大雨警報のおかげで。。。学校は臨時休校。。。私の一日の予定は全て変更を余儀なくされ、家で息子くんと過ごすことに。。。 ↑お昼ご飯のおかずの1品に『玉子焼き』を焼くことになり、息子くんに「自分で作る?」って聞いたら、二つ返事で「やりたい~♪」って飛んできた。調味以外は全部息子くんがやってくれることになり、たまご割るところから、焼けた玉子焼きをカットしてお皿にのせるまでを担当。2回ほど「お母さん、手伝って~」とかって言いかけてたけど、ちょっと手を添えてあげたら、あとは自分でどうにかしてた。そして、なかなか上手に焼けた玉子焼き。 味も良しで、息子くんも大満足。 ↑夕食は『親子(煮?)』とでも呼んでおこうと思うけど、単純に『親子丼』をご飯の上に盛るのではなく、”主のおかず”として出してみた。 ご飯にかけたかったらかけて丼にすればいいし、そのまま『鶏の親子煮』で食べてくれるならそれでヨシ。って感じ。そうそう、しっかりと雨が降ってくれると、私が喜んでやることがあって、この日も家中の掃除を終えて、少し息子くんと遊んだ後、ウキウキとしながらデッキブラシを持ち出して、2Fベランダをきれいにお掃除した~♪ 黄砂や花粉やらで前回掃除した後にあっと言う間に汚れちゃってたから、気になってたのよね~。 大雨の中、ベランダをピッカピカにするのは、気持ちよかった♪
★★★ 5月29日(火) 夕食の献立(旦那様、東京出張で不在)↓↓↓★★★ ↑『切り干し大根ののり巻き』が好きな息子くんと私。今夜は旦那様不在なので、こんな感じ。ではでは、今夜はこの辺で☆【2024年頁のトップに戻る】
6ヶ月前に予約した春のキャンプへ♪
May.21,2024(Tue)
本日はヤバイくらいため込んじゃったので、さっそく『備忘録』を記録していきま~す☆↓↓↓ ★★★ 5月7日(火) 夕食の献立(私、49歳のお誕生日)↓↓↓★★★ ↑自分の誕生日は可能な限り楽な夕食献立で楽する作戦。この日は私、49歳お誕生日☆ いつも私のお誕生日って不思議と前日くらいまでは家族は「もうすぐお母さんのお誕生日だね」とか「Birthday Girl は何をリクエストするの?」って言ってるのに、当日になると誰も何も言わない…。だから、今年は朝食時に「49歳になったよ☆」って言ったら、息子くんは「まだ生まれてないんでしょ?(←私、17時30分出生なので)」と言われ、旦那様に至っては、目は合うのに何も言わない…。旦那様がお仕事へ出るまでに、3回くらい「毎年、当日になると誰も何も言わなくなるから、今年は自分から ”お誕生日おめでとう” くらい言ってくれない?ってアピールしてるんですケド…。」って言っても何も言わない。
なんなんだろう………この人たち…。
おそらく私の母の影響か、私、もともと記念日系は拘りがなく、プレゼントとかも欲しいとも思わない人子供のイベントは、嬉しそうにする顔が見たくて、やってあげたいとは思うけど、大人に関しては、どちらかっていうと色々と考えるのが面倒で省きたいって思ってる。記念日って拘って特別なことをしないといけないって考えたり、準備するのがしんどい…。 むしろ、してあげるのも、してもらうのも、記念日に関係なく、してあげたいときにしたいし、してもほしい。常日頃から相手にしてあげたいって思ったらしてあげたり、さりげなくしてもらったりの方が嬉しい。
けどさ「今日はお誕生日だね。おめでとう。」くらいは言って欲しい。記念日は覚えていたら「今日は記念日だね」って会話だけで十分。
でさ、旦那様、出勤直前に「今夜はむちゃくちゃ遅くならない時間に帰ってくるね。帰りに大阪駅でチョコレート、デリチュースのケーキ、その他何がいい?」って聞いてくれたので(←ここでも「おめでとう」とか「お誕生日に」とは言わなかったなぁ~)「チョコレートがいいな♪」って答えたんよね。日持ちするから慌てて食べなくていいし、旦那様との晩酌のツマミにもいけるから)
そしたら↓↓↓ ↑JR大阪でイカリスーパーに寄って↑↑↑この "チョコレート菓子" と、私の好きな ”おかき” と "イタリア産のポテチ" を買ってきてくれたのよ。(総額2500円くらい)「晩酌のツマミにもいける」って私の考えは汲み取っているセレクト。
帰宅した旦那様、私に「ほら。チョコレートだよ☆」って見せてくれたんだけど、、、私、「コレ、トッフィーが殆どで、チョコレート殆ど入ってないから、私絶対に買わないアソートパックなんだよね…。だって、私、嫌いな食べ物って殆どない中で、”ガムと飴とキャラメルみたいな食べ物は食べない(好きじゃない)”って公言してるよ。」ってコメントすると、旦那様の目がまん丸になって驚いて、パッケージ眺めて「チョコレート菓子って書いてるよ!トッフィーってなんだ? めっちゃ厳選してきたんだけど?!?!」っていいながら、パッケージ開けて、全10種類・47個ある中から、チョコレートを探したら、6個(ミルクチョコ×3、ダークチョコ×3)しかなくって、思いっきり肩落としてた。私も御近所のイカリスーパーには時々行っており、お菓子コーナー(特にチョコレートコーナー)は好きでチェックしているので、このパッケージ見た瞬間に即コメントしちゃったんだよね~。以前、このチョコレート2種だけのパック売ってた気がするんだけど?
旦那様って、張り切ると毎度のごとくネタのようなことをするから、期待通り(?)で、これはこれで面白くて笑えたんだけど、、、肩落としながらトッフィーを頬張って「本当だ…えりの食べないやつだ…、 味は美味しいのに…。」って落ち込んでたので、貴重なチョコレート6個中1個を旦那様にあげたら、「ホンマに超厳選されたチョコレートになってしまった物以外のトッフィーは、会社で誰でも摘まめるところに置いてくるよ……」って。一応の気遣いと、いつもの笑えるネタをありがとう。
★★★ 5月8日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑水曜の算盤教室のある日の夕食献立は、いつもバタバタに対応してくれる献立になる。。 ★★★ 5月9日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑今季初の『鱧(はも)』が安価で手に入ったので、蒲焼と『鱧吸い』にした。 ★★★ 5月10日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑ここ数日、『ローストビーフ』が頭をかすめるので、久しぶりに『ローストビーフ/ステーキ』用のソースを作った☆サンフランシスコ在住時に見つけたこのワインビネガーが好きすぎて、今でも大切に使ってる。本当にこのビネガーの味は、日本で売られている輸入ものの中でも見つけられない…。とっても濃厚で甘みもあって大好き♪少し寝かしたら、ローストビーフかステーキ焼こうと思う♪ ↑クリームシチューって好きなんだけど、ご飯との食べ方がわからない…(パントなら食べ進むんだけど)。 だから、なかなか献立に採用しないんだけど、息子くんも様も好きなのよねぇ…。 この日のクリームシチューはお刺身にするつもりで買った大きなホタテ貝柱と冷凍庫にあったタラを使ってシーフードクリームシチューに。 ご飯に紅鮭をのせているのは、私がご飯の食べすすめ方がわからないから。 シチューも鮭ご飯も、ポテサラもメロンも、どれも好物のわが家の男性2名は大喜びでした。 ★★★ 5月11日(土) お友達とのキャンプ(泊) ↓↓↓★★★ いつも家族ぐるみで仲良くしてくれる、キャンプの達人家族の後輩ちゃん一家(息子くんのと仲良しフレンズのYoshi-kun & Mayu-chan 兄妹の一家)と半年前の昨年11月にわが家初のお泊りキャンプに連れて行ってもらい、お泊りキャンプが楽しすぎて、帰って直ぐに半年後の春のキャンプを予約してたんだ♪昨年の秋のお泊りキャンプまでは、春や夏にデイキャンプや彼女たちの家でテント張ってBBQやランチ会みたいにして子供たちを遊ばせてくれるお誘いをくれてたんだけど、初心者でも気楽にお泊りキャンプデビューできそうな、神戸市北区の "しあわせの村” 内のキャンプ場に行ってみたら、本当に楽しくって、息子くん大喜び。なので、この春のキャンプが待ち遠しくって、やっとやってきたお泊りキャンプ2回目。 ↑とは言っても、わが家族は、毎回な~んにもしないんだ。自分たちの荷物と飲み物を持っていくだけ。後輩ちゃん夫婦に介護してもらってる気分~(笑)それでもいいから「一緒に行こう」って誘ってくれるって有難すぎる。 ↑子どもたちは大の仲良しだから、到着したら荷物おろして即遊び開始。そうそう、今回も半年前と同じテントを割り振ってくれてた。借りる側は、テントは選べず、キャンプ場側が決める
この前回も今回も割り振られたテントの立地が、めちゃくちゃ良くって、キャンプ場の方たちも「ここが一番いいんよ~☆」って言ってくるくらい、本当にすべての条件が良いテントに2回も続けて利用させてもらえるって、日頃の行いが良いおかげと運の良さしか考えられないわ♪夕方までしっかり遊んだら、温泉に行って汗流して、お楽しみBBQ夕食♪そうそう、前回は温泉が直前に壊れたため、しばらく温泉は使えません。ってなっていたんだけど、今年度(4月)に入って、復旧し再開していたので、わが家の息子くんは温泉デビュー‼(スーパー銭湯も経験なし)しあわせの村の温泉は、私は高校生の頃から社会人になって乗馬を始めたころも何度もお世話になってたんだけど、久しぶりすぎてどんな温泉だったかすら記憶が遠かったけど、ジャングル温泉って呼ばれる所以の緑いっぱいの大きくてきれいなスーパー銭湯で、子ども大喜び♪しあわせの村内の神戸乗馬クラブが初めて所属した乗馬クラブだった。そのあとは掛け持ちで大阪の乗馬クラブにも所属していた時もあったんだ
初のスーパー銭湯・温泉デビューの息子くんは、旦那様と一緒に男湯に入ったので、どんな様子だったかを後で聞いたんだけど、脱衣場から「どうすればいいの?」ってキョトンってなっていたらしい。それでも温泉から戻ってきたら、すっごく気に入った様子で「温泉面白かった~♪」って言っていたので、これからはわが家も息子くん生まれる前の私の趣味の一つでもあった温泉巡りに付き合ってもらえると信じてる♪ ↑外で大勢で食べる食事ってなんでこんなに美味しいんだろう♪ しかも私なんて何も準備も調理もしないで食べる係りだから、そりゃぁ美味しいよね♪(感謝) ↑BBQ最後は、子供たちはお楽しみの焼きマシュマロタイム♪それが終わったら、子どもたちは就寝タイム☆息子くんもYoshi-kun & Mayu-chan 兄妹も夜は早く、朝は早い子たちだから、生活リズムが似てるから助かる
子供たちが眠ったら、大人は焚き木を囲んでそれぞれの晩酌セットで大人のお喋り時間☆ これも至福のひと時☆ ★★★ 5月12日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑翌朝は、7時ごろから朝食をとり、9時には解散。と言うのも、お天気予報が雨だったから。子供たちは朝食後にしあわせの村の大きなトリム園地で遊ぶのも楽しみにしていたんだけど、おそらく雨で無理だろうと判断した通り、8時過ぎには霧雨みたいなのが時折ふり、9時前に解散した後にはしっかりと雨が降り始めたらしい。「らしい」って書いているのは、9時の解散後に後輩ちゃん一家は子供たちがどうしてもトリム園地行きたいと言ったので、行くことにしたのに対し、わが家は「んじゃ、今回はこれで解散するね」って引き上げて、車での帰路から三田に戻ってキャンプグッズを降ろした後もお昼前まで雨には当たらなかったから。(…いつもの通り、私の超晴れ女説かな?私の上には雨雲が来ないってヤツ)後輩ちゃんたちも15分間だけトリム園地で遊ばせたら雨が降ってきてムリとなって帰ったらしい。 ↑夕食献立は軽め。 ★★★ 5月13日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食は久々にサーモンのムニエル with 『タルタルソース』。新玉ねぎの季節のこのタルタルソースは玉ねぎの甘味がしっかり出て美味しい♪ 自家栽培のパセリやディル(勝手にこぼれ種で自生状態)も大活躍♪わが家の小さなキッチンガーデンでは、只今、パセリ、ディルの他に、三つ葉、大葉、ニラ、ネギ、ミョウガダケ(ミョウガの茎と葉っぱの部分、このわきから出る花芽がミョウガ)、ローズマリー、山椒、月桂樹が自生状態☆ アスパラガスも今年は数本ずつまとめて収穫できているのが嬉しい♪自生状態の子たちの間に、父の畑からお引越ししてきたサニーレタスとリーフレタスも活躍してくれてる。数日前に、今年もミニトマトとバジルも植えたし、西日除けのエコカーテンにゴーヤーも植えたよ♪
★★★ 5月14日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑息子くんに夕食何が食べたい?って聞いたら、「前歯がまだ使えないから薄いお肉で焼肉」と言うではないか。ちょうど1週間前にも私が楽したくて焼肉にしたし、数日前の土曜日はガッツリBBQだったのに??? と思いつつも、リクエスト通りにした。 ★★★ 5月15日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑前にも書いたけど、『カレイの煮つけ』が好きな息子くん。配膳おえたテーブル見て、この日も「りょうちゃんの大好きなお魚料理だ~♪これ、ご飯と合うんだよね~♪」ってご飯を3杯。そして、私のメロンも食べられてしまった…。 ★★★ 5月16日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ この日は旦那様は午前オフにして(本当はフルでオフ予定だったけど、午後は出勤に切り替わった…)、車を車検に出すためにディーラーまで持って行ってくれたんだけど、、、息子くんのジュニアシートを降ろし忘れて帰ってきた…。こらぁ~‼‼‼‼ ↑前日の夕方、実家父が畑の『絹さや(最終)』と『間引き人参』を届けてくれたんだ♪ 人参も好きだけど、この人参葉も大好きで、間引き菜なんてさらに葉っぱが軟らかくて美味しくてたまらない♪ただ、調理前のお掃除が大変で、本当は写真の3倍量貰ったんだけど、朝からお掃除してもしてもなかなか終わらず(←それでも、実家母は全ての人参葉の双葉はきれいに除去してくれていた!すごい!あ、双葉は食べない方が良いって言われるので、本葉以降の葉っぱを食しています。)途中で疲れちゃったので、写真の量くらいで力尽きて、残りは幼稚園で息子くんたちがお世話していたウサギさんたちにお届けしてきた。園の先生がめっちゃ喜んでくれるので、両親もウサギに持って行ってって届けてくれるようになった。ちなみに私もウサギです。
お掃除済んだ間引き菜は、雑魚と一緒に甘辛くカツオ出汁と一緒に炒め煮にして、最後にゴマをまぶして完成☆ この日はちょうど昆布と鰹のお出汁も隣で作っていたので、出汁を取り終えたカツオ節も少し加えて嵩増ししたけど、それでもペッちゃんこになるから4口くらいで食べ終わっちゃう……切ない…。実家にいた頃は、母に「人参葉は捨てないで~。甘辛炒め作ってよ~‼」ってせがんで作ってもらっていたけど、この調理までのお掃除くらいちゃんと手伝えばよかった……って、自分で作るようになってからは、猛反省している。そして、父が畑をしてくれているからこそ食べることにできるこの人参葉。感謝です。 ↑旦那様がオフだと思って、久々に『トンカツ』が食べたいと思って用意していた豚肉が…夕食に旦那様一緒じゃないなら、「トンカツ止めた」ってなって、トンテキのトマトソースかけにした。これはこれでとっても美味しかったけどね。旦那様がお休みだったら、この日は、5月7日のバースデーガールのリクエストで、ケーキだけみんなで食べたいと思っていたんだけど、それも叶わなかったわ……。くすん……。
★★★ 5月17日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑今季初の大根間引き菜が手に入ったので『大根間引き菜の菜っ葉飯』をしたら、息子くんが3杯お替りしてた。 この日のお味噌汁は『長芋の落とし(白みそ仕立て)』で、これも息子くんは好物。長芋以外にも里芋、人参、大根も入っているから、この日のお野菜量は十分に摂れてると思う♪ ★★★ 5月18日(土) 私のお仕事 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様が久々終日オフの土曜日。私も久々に朝から夜まで勤務しようかと思ったけど、18時前にあがって帰宅。 夕食は旦那様が準備してくれていた。 ↑写真上は旦那様が用意して、息子くんと食べた時の配膳写真。。。野菜が無いやん‼‼‼‼‼写真下は、旦那様が用意してくれていた私の分の夕食に、私がサラダと間引き大根葉とか鮭の下にもお庭の大葉を敷いたりして彩を添えたもの。 サラダの1品追加や、お皿の中に緑色がふえるだけで、どれだけ賑やかになるのかの良い比較になる。 果物は今季初の冷凍ミカン。これがめっちゃ甘くて美味しいのよね~♪そしてだ‼‼‼ 私が夜まで勤務せずに帰宅した理由は↓↓↓ 18時半に帰宅したら、息子くんと旦那様は夕食を終え片付けも終わったところ。 この日は二人ともオヤツも食べずに、私の5月7日お誕生日ケーキを買ってきてくれて、食後にケーキタイムを設けてくれていたんだ♪写真左側上下2枚の画像はサン・トアンさんHPよりお借りしました。
↑私にしては珍しく、「生クリームにチョコレートが混ざったチョコマーブルデコレーションケーキが食べたい‼‼‼‼しかも、イチゴの季節の♪」ってリクエストしていたんだ。サントアンさんは、5月の半ばを過ぎると、いちごがショーケースから消えるんだ……季節を過ぎて、味が落ちて高値になるイチゴを無理して使わない主義で、イチゴはシーズンが過ぎると他の果物に置き換わってしまう。 それを旦那様に力説したら「この日を逃したら、もう週末にお休みが無くなると思うから、いちごのケーキ買ってあげられなくなるから…早く帰っておいでよ。」となり、仕事よりもいちごのケーキを皆で揃って食べることを取った私。 やっと、お誕生日リクエストが叶った夜でした。 そして、このケーキが美味しかった♪シアワセ☆旦那様が買ってくれました。有難とう♪
★★★ 5月19日(日) 私の午前お仕事 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 私は午前勤務日。 旦那様も3日ほど前までは午前中だけ勤務予定だったけど、良い感じで(?)ヒトに任せることができてオフ。 朝8時からクリーン作戦だったから、お掃除してから勤務に出かけるつもりだったけど、旦那様が代わりに出てくれた。毎年、春&秋に東京から3連日で阪神タイガースの応援に東京から仲間がやってくるので、最終日のこの日は数年ぶりに試合観戦にも合流できるって楽しみにしていた日。 結婚したころは、今みたいに恐ろしく忙しいってことはなかったので、春も秋も3日間仲間に合流して甲子園行ってたのに、ここ数年は行けても1日、無理でも試合後の飲み会に顔は出す。だったのに、ここ数年はそれもなかなか叶わなかったことが多く、この日は本当に楽しみにしていたっぽいのに、雨だ………。それでも雨の中で試合はあり、タイガースも勝ってくれたのでヨカッタ♪ ↑最近は、息子くんも揚げ物の時はキッチンに入ったり、お料理の邪魔をすることが無くなったので、旦那様不在の日でも揚げ物が食べたいって思ったら揚げ物ができるようになった♪ 旦那様、この日は夕食要らないって言ってたけど、「夕食作って置いておこうか?」って聞いたら、「試合終わって帰ったら食べたいので、夕食は家で食べるよ。」とのこと。揚げ直しはせずに、グリルを温めて、火を止めた後に庫内の余熱で温める方法を教えてあげてからは、旦那様もいい感じに温めなおしをしているらしい♪ わが家は一応電子レンジあるけど、私はレンジ使うとしたら、配膳前にお皿を温めたり、タオルの消毒に使ったりするくらいで、何なら処分しようかな~って思ってるって言ったら、旦那様には猛反対されたわ。 ★★★ 5月20日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑息子くん、以前はシシャモは好きだったのに、この半年ほど、どんどん食べなくなってきた? 息子くんに尋ねてみたら「好きじゃなくなった」そうな…。シシャモの横にある緑色のものは自家栽培アスパラガス。調理直前に2本の収穫を3人で分けっ子
★★★ 5月21日(火) 夕食の献立(旦那様、鳥取へ出張で不在)↓↓↓★★★ 朝、息子くんを送り出し、毎日のルーティンで、家中の床拭き掃除、玄関掃除(土間から門扉までのタイルと門扉や表札も拭く)、おトイレ掃除を終えたら、飛び出すように鍼灸治療での身心メンテへ♪帰宅して、お昼ご飯を軽く済ませたら、今度は、息子くんが在園していた時に始めた、読み聞かせサークルのOGとしての参加で(←今年の2月からOGで復帰参加している私)、絵本を3冊ほど読みに行ってきた。 年中さん担当で独りでお教室に乗り込んだんだけど、やっぱりサイズ感が小さくって可愛いい♪絵本を読んでる私のお膝に座ってくる園児たちがいて、抱っこしたままの読み聞かせはなかなかの体勢だったけど、可愛いさに癒された♪ ↑小さなキッチンガーデンでこぼれ種から自生状態の大葉がそろそろまとめて収穫しても良い感じになりつつあるので、今季初の『梅×紫蘇×雑魚×ゴマのまぜご飯』をしたら、息子くんが「久々だねぇ~♪」って言いながら3杯のおかわり。今季も変わらず好きらしい♪サバのみそ漬けを焼いたら、皮が焦げちゃった~(笑)サバの下に敷いてるのも自家栽培の大葉ですよ♪ではでは、今夜はこの辺で☆【2024年頁のトップに戻る】
G.W.後半は再会と集合☆
May.6,2024(Mon)
本日はさっそく『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 5月1日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ 私は午前中は鍼灸治療での身心メンテへ。 ↑三田産の蕗をあく抜きしていたので、『蕗の煮物』にしたのを夕食に並べたら、息子くん「蕗だ♡」って喜んでくれたんだけど(子供が蕗好きって珍しいとおもう)、あく抜きを失敗したわけではないんだけど、もともとの苦味が強かったので、この苦みが微かに残ってしまい、、、息子くん、喜んで口に入れて味わって飲み込んだんだけど、「好きなんだけど、ちょっと苦いね…もういいかな…」って2口目は進まなかった…
ごめんよ…微かな苦みまで除けなかったよ…(私は好きだけど)
★★★ 5月2日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑鶏モモ肉をソテーして、そこにキノコソース(ホワイトソース仕立て)をかけてあげたら、息子くんも旦那様も喜んで食べてた。この日のサラダはイカリスーパーのお惣菜。ヒジキと根菜類(牛蒡、蓮根、人参)や数種類の豆類がマリネされていたサラダで、お惣菜を購入して並べるって滅多としないんだけど、コレは私的には美味しかった。 ★★★ 5月3日(金/祝・憲法記念日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんの幼馴染・ひ~ちゃんとやっと会えたね♡ 息子くんが生まれてから2歳半まで住んでいた大阪で毎日のように会っていたのと、お誕生日が3日しか違わないからか(ひ~ちゃん2月24日生まれ、息子くん2月27日生まれ)、とにかく仲良しで特別な存在の幼馴染。 春休みの3月末に遊びに来てくれるハズが、直前でのひ~ちゃん体調不良で4月初旬にリスケジュールしたら、今度は息子くんが前日にコロナの濃厚接触者との濃厚接触となり(←結果的には何事もなかった)、念のために延期し、3度目の正直とやらかやっとこさ無事に会えた~♪ ↑一緒にお昼ご飯食べて、デザートして、わが家の小さな小さなお庭でダンゴムシ集めして遊んで、、、「あっ」と言う間に夕方のお別れの時間は「まだ帰りたくない…」そうそう、これこれ↑。歩いて5分もかからないご近所さんだった頃は、「んじゃ、このまま夕飯も一緒に食べて帰るか~」ってできたんだけど、今は大阪・玉造(森ノ宮)⇔三田の距離だから、そうもいかないんだよね。。。今度はもっとゆっくりお泊りできたらいいよ。 ↑昼食:ハンバーグ(ひ~ちゃんリクエスト)、『コールスロー』『スモークサーモンとベビーリーフとブロッコリーなどのサラダ』『アスパラガスとミニトマト』『新玉ねぎのマリネ』『3種キノコのマリネ』『かぼちゃと玉ねぎと焼き芋のスープ』or『お味噌汁』『鮭と梅干しのおにぎり(←みやびさんに握ってもらった)』『果物:イチゴ、清美オレンジ、パインアップル、メロン』『サントアンさんのラ・プラ(チーズケーキ)』↑ママ友・Miyabiさんから沢山の美味しいパンをお土産に頂いた♪『BOULANGERIE gout(ブーランジュリー・グウ)』さんのクロワッサンがめちゃ美味しいと♪ 小麦は毎朝自家製粉しているとかで、拘り満載のパンたち♪ ありがとう♪私からは昼食のおもてなしと、以前三田の家に遊びに来てくれた時に山垣畜産の『コロッケ』をランチに揚げてだしたら美味しかったと気に入ってくれていたので、ちょっと荷物にはなるけどお土産に『コロッケ&ミンチカツ』を約束していたので♪ ↑お友達が帰ってしまった後の夕食は、残り物にお魚を焼いただけ。
下の子・こはなちゃんが何を食べれるかわからなかったので、念のために和食系で『炊き合わせ』を【じゃがいも、人参、蒟蒻、昆布、天ぷら】で作っておいたんだけど、必要なかったというより、ジャガイモはそれほど好きじゃないとかで出さなかったんだ。
★★★ 5月4日(土/みどりの日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 最近は飛行機が流行りの息子くん。中でも戦闘機にも興味を持っていて、GW前半は伊丹空港と神戸空港に行ったので、今回は三田の家から高速道路も使って車で40分ほど走った加西市に残る戦争遺跡とでもいうのかな?『鶉野(うずらの)飛行場跡』に2年前に建てられたミュージアムに戦闘機『紫電』『紫電改』の実寸模型が展示されているというので、行ってみることにした。 ↑1200メートルもの長さの当時のコンクリートの滑走うろが残り、周囲には防空壕跡が何か所もあり、対空機銃跡、巨大防空後(発電所)、爆弾庫を見てきました。たったの80年ほど前、日本人が戦った跡が沢山残っており、青い空を眺めながら、今の平和とは全く異なったであろう当時を想う一日になりました。 ↑ミュージアムのカフェで見つけた~♪加西市と言えば、息子くんが生まれる前に旦那様と食べに行った『wacca』さんの自家牧場で作るジェラートやソフトクリームなのですが、いつからかお店は閉まっており、時折キッチンカーでの出店やらのお知らせは知っていたのですが、鶉野のミュージアム内ではソフトクリームが食べれました‼私が最後に食べた時は、息子くんはお腹の中だったんだよね~♪ ↑帰宅してからの夕食は『山垣畜産のコロッケ』と数日前にお義母様に頂いた『エビカツ』を揚げて、それらをお義母様にもお届け。 ★★★ 5月5日(日・祝/こどもの日) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑昨年に続き、今年も実家から「夕食に兄家もえりの家も集まって手巻き寿司しよう」ってお声がかかり、喜んでお邪魔してきました☆15時前に実家に行き、そのまま父と旦那様と私の三人で畑へ。『きぬさや』を収穫させてもらいました♪ ↑大勢で食べる『手巻き寿司』は楽しい♪ そして、私、何のお手伝いもしなかったので、ただただ食べることに集中させてもらい、自分が子供の頃のよう♪ やっぱりこれって最高‼何もせずに食事がいただけるって‼ちゃんとお片付けはしましたよ!
両親に感謝の『こどもの日』でした♪(確か、母が大人が混じってるから、文字って『おどもの日』とか言ってた~笑 ★★★ 5月6日(月/こどもの日振り替え休日) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑朝から息子くんを実家に送り込みました。息子くんが行きたいって言ったことにかこつけて、私と旦那様も落ち着いて用事をしたかったという下心もあり
一昨日の鶉野飛行場跡のミュージアムで、受付のお姉さんと息子くんがお喋りしているときに、息子くんが戦闘機に興味があることを察知したお姉さんが、紫電改のペーパークラフトをプレゼントしてくれて、それを「作りたい!」って旦那様に訴えていたのを、「お父さんよりも数段もプロ級に製作が得意なおじいちゃん(実家の父)と一緒に作る方が楽しいんじゃない?」と息子くんに言うと、目を輝かせて「おじいちゃんと作るわ!おじいちゃんの家に行く!」となりました。10時頃に実家に送り届け、私と旦那様は今年も西日除けにゴーヤーのエコカーテンを作る用意で土を買いに行ったり、土いじりをしたり、ちょっとお義母様のところにお届け物をしに行ったり、旦那様も散髪行ったり…大人の事情の用事が溜まっておりましたので、連休最終日はやらなくちゃいけないことを一気に片付けました。↑そして、夕方、実家までお迎えにいってくれた旦那様、実家父が言うには、ペーパークラフト、なかなか細かな作業だったようで2時間かかったそうです。いい作品ができ、大喜びの息子くん、良かったね。細かな作業は目がしんどいので疲れた実家父…、申し訳なかったデス。感謝。 ↑そんなこんなで、GWは終了。明日は私、49歳のお誕生日ですよ~‼家事も何もせず、ただゴロゴロとして好きなことをしながら過ごしたいと言うのがバースデーガールの願いなのですが、まぁ、それはムリなことなのはわかっているので、せめてイライラするようなことが起こらないことを祈っております。そういえば、息子くんが2か月前に「お母さん、お誕生日プレゼント、りょうちゃんが買ってあげるから、何が欲しいか教えて!」と言われ、「いちごを1パック遠慮なく食べたい」って伝えたら、「イチゴ買ってあげるね。いくらくらいする?」って言われたので「800円くらい」と伝えていたのに、、、先月半ば「お母さん、銀行のボクの通帳に家にあるお金(お年玉やお手伝いで稼いだお小遣い)を預けたい」って言いだし、いくら入金するのかと思ったら、家に180円しか残らない金額を預けてしまっていた。。。昨日、息子くんに「お誕生日プレゼントのイチゴは、もう買えないね」って言ったら「………買えないね…。」で終わってしまった…。ではでは、今夜はこの辺で☆【2024年頁のトップに戻る】
G.W.前半スタート☆
Ari.30,2024(Tue)
本日はさっそく『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 4月23日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑地味な食事なんだけど、息子くんの好物ばかりの献立でした★ ★★★ 4月24日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様、振休を取って、本来なら3月のお彼岸頃に行くつもりだった春のお墓詣りと寺費を納めに京都まで行ってきました。(旦那様独りで) ↑夕食は久しぶりに『お好み焼き』でした★
お義母様の好物なので、お誘いしましたが、誘った時間が遅すぎたのと、若干体調不良とかで不参加。 それでも好物なので食べたいとのことで『ネギ焼き』『お好み焼』どちらもお届けはしました☆
わが家の小さなキッチンガーデンに群生している青ネギがトウがたち始めているのもあって、一気に消費する献立を考えていたら、お好み焼きにたどり着いた感じ。久々のお好み焼き、美味しかった~♪ そして、お好み焼きをひっくり返したがる息子くんに任せてみたら、かなり上手にできるようになってた‼ 成長してる~♪ ★★★ 4月25日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ ★★★ 4月26日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑『竹の子』を何に使おうか毎日考えているのだけど、この日は『青椒肉絲』にたっぷり使ってみました。 一気に大量消費できた‼ しかも「美味しい美味しい♪」ってモリモリ食べる息子くんや旦那様みてて、食物繊維たっぷり摂ってるなぁ~なんて思いながら眺めてしまった。 ★★★ 4月27日(土) 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事。 息子くんの小学校は毎年4月最終(土)は参観日→PTA説明会→引き渡し訓練となるので、半日の縛り…。私は独りで参観行ってきました。そんなわけで、わが家のGWはまだ始まっていないんだよね~
下校したらお昼時間なので、慌てて昼食調理に取り掛かっていたら、「算数と国語のドリルとノート…ない…宿題できない…」って息子くん……ランドセルの中に筆箱と連絡帳しか入ってない…朝は重たかったランドセルがスッゴク軽かったのに、気が付かんのかい‼
はい。。。再び学校まで息子くんと行き、忘れ物取って帰ってきて…あ~疲れた。。。 ↑なんか午前中で疲れちゃったからか、夕食献立に気合いが入らず、、、『納豆、鮭、たまごそぼろ丼』に三田産の原木椎茸をグリルで焼いてポン酢しょうゆ数滴たらしたものや、冷蔵庫の『若竹煮』や『水煮』で待機してくれているタケノコ使って『若竹汁』で逃げたんだけど、こーゆー地味な食事でもカツオと昆布の出汁がしっかり効いている和食が好物な息子くんに感謝だわ★あと、原木椎茸焼いただけのも好きなのよね~。楽チンで嬉しい♪ ★★★ 4月28日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 「わぁ~い‼ GW始まった~‼」ってワクワクする旦那様と息子くんですが、どこにも行く予定はなく…ご近所フラフラくらいしかないんだよねぇ…。まぁ、旦那様は前日はお仕事だったけど、この日から始まったGWはカレンダー通り休めるそうで、すっごく嬉しそう。 ↑朝食後は、息子くんと「電車で伊丹空港でも行って飛行機でも眺めるかぁ~」って誘ったら、息子くんったらそりゃ~大喜び♪ちょっと鉄道オタクの鉄分が減り気味の息子くんだけど、やっぱり電車は好きみたいだし、今、彼の中で流行っている飛行機が見れるなんて嬉しすぎたらしい。「なんなら飛行機乗ってどっか行って来たら?」なんて言ってみたけど、GW料金と満席で急にはチケット取れるはずもないよね…。(←わかっていて言ったんだけどね~。 ちょっと飛行機乗りたいから乗ってくるわ~とはなかなかムリよね…) ↑お昼ご飯までには帰ってくるとのことだったので、昼食は冷蔵庫で最後の待機をしていた『竹の子』を投入して『中華丼』ありったけのお野菜たち(12種)と豚肉、エビ、ホタテ貝柱、干しエビを入れて☆冷蔵庫や冷凍庫から食材を出しながら&切りながら&フライパンに投入しながらの調理。 こんな調理のしかただからか、キッチンに立ってから15分もかからず完成するから、忙しい時の私にはお助けマン的なメニューなんだ。 ↑午後は、職場の後輩ちゃんたちが「ドッグランに行くけど、りょうちゃん行くかい?」って誘ってくれていたので、息子くんはそれにも行きたくって、午前は伊丹、帰宅して昼食食べたらドッグランってなかなかアクティブな感じ。旦那様も「ドッグラン付いて行こうかな…」って言ってたけど、「女子の園(職場の女子たちが6人くらいと子供たちがは来てるハズ)にいても面白くないんじゃない?」「私と息子くんを車で運んで、その足で温泉行って、終わったら回収しに来て、カフェでコーヒーでも飲んだら?」と提案してあげたら、嬉しそうにこの提案に乗ってくれてた。そうそう、今回のドッグランは歩いて行こうと思えば行ける場所(ちょっと坂がきついけど)にある『SiN COFFEE Cafe & Roasters』さん。ちょうど昨年の5月1日にオープンしたカフェ。 自家焙煎スペシャリティコーヒーがいただけるのと、お庭はドッグランを併設しているのでコーヒー飲みながら犬たちとゆっくりも出来るんだよね。息子くんは初めてのドッグランに嬉しかったみたい♪ 「犬を飼いたい」って言い続けているので、犬と遊べる時間が嬉しくてうれしくて、16時頃に後輩ちゃんたちよりも先に帰ることにした私たち、「まだ帰りたくない…」って口とがらせていたわ。しかし、三田ってやっぱり好きだわ。 緑に囲まれているし、美味しい食材にも囲まれているし、カフェもそこそこ多いし、温泉もあっちこっちあるし(有馬も近いしね)、有難いです。 ↑夕食は、お造りをカットすればいいだけ。 お造りって3種は盛るようにしていたんだけど、最近は3種目はアボカドになることが多いのよね。 大学生の頃に、ひ~ば~&ひ~じ~の家に下宿していた私、ひ~ば~に「目を閉じてわさび醤油で食べてみて」って言われて初めて口にしたアボカド。 新しい物やTVの流行ものが好きなひ~ば~が嬉しそうに「トロ!マグロのトロみたいでしょ?ミノさん(みのもんたさん)の番組でやってたのよ!」って夕食で出たのを思い出す。そして、私も息子くんや旦那様にひ~ば~と同じことを言って食べさせてのよね。(笑)マグロは水銀が気になるのでしょっちゅうは食べないようにしているけど、アボカドは常備。そして息子くんもこの食べ方は好きなのよね。 ★★★ 4月29日(月/祝・昭和の日) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑2年生になって直ぐに学校から持ち帰った配布物に神戸青少年科学館のチラシがあり、息子くん、ずっとこの日のイベントに行きたいと言っていた。でもさ、チケットが先着20名って…(予約不可)。 旦那様がダメもとで行こうって約束してたので、朝から息子くんと旦那様は電車乗ってポートライナー乗って出かけて行ったわ。先着20名のチケットは案の定取れなかったんだけど、館内は十分にたのしめるみたいなのと、息子くんは電車でお出かけできることと、ポーアイまで行ったからには、すぐそばの「神戸空港にも行きたい!」と言っていたので、チケットとれなくても全く気にもしてなかったみたい。でもさ、「神戸空港…飛行機少ないよ…」って先に伝えといたんだけど、本当に少なかったみたいで、ガラ~んとしてたってさ。昼食は飛行機みながら(?)のレストラン。(神戸空港内って洋食屋かうどん屋の2択しかない)15時過ぎにそれなりに満足して帰ってきてたけど、「神戸空港はもういい」ってさ。 ★★★ 4月30日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ 息子くんは27日(土)の参観日登校の振り替え休日。 朝から「おじいちゃん&おばぁちゃん家に行きたい」って言いだし、自分で実家両親に電話して(固定電話使えるようにしてら、電話番号を暗記してひとりでかけれるようになった)、おばあちゃんと話を付けて、私に「送って行ってくれ」だってさ。ちなみに、旦那様はフツーに出勤したけど、「夕食までには帰ってくるようにする」って☆ ↑お陰様で、私は独り食材お買い物いったりしたけど。三田はそろそろタケノコは終盤でその他山菜類もピークは過ぎ始めた。若牛蒡や葉牛蒡、ふきとかが結構並んでる感じ。あとはイチゴがこの辺は産地だから、今は路地物が並び始めていて、お店の中はイチゴの香りが良い香り♪『葉牛蒡』連れて帰ろうか迷ったけど、なんとなく『蕗』を買うことにした。(息子くんが牛蒡よりも蕗を好むからだと思う) ↑夕食は調理開始ギリギリに収穫した、わが家の自家栽培アスパラガスを使って、大好きな『山瀬理恵子ちゃんのアス飯本』からのこの超簡単で美味しいお料理に♪ ↑GW前半はこんな感じでした★今夜はこの辺で☆【2024年頁のトップに戻る】
Birthday Boy のリクエストは☆
Ari.21,2024(Sun)
本日はさっそく『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 4月16日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑今年もわが家の小さな小さなキッチンガーデンから太くて元気のいいアスパラガスが育ってくれています☆
このアスパラガスの株はそろそろ4年目くらいかな?
調理数秒前に収穫して、即調理‼ めっちゃ贅沢なことだと思います。 茹でる場合もゆで汁に出てしまうエキスがもったいないので捨てません‼ お味噌汁やスープにきっちり使っちゃっています☆ ↑この日の主菜は『煮豚』。 基本的に豚肉料理はモモ肉が主流なわが家に、珍しくバラ肉の塊が…(私がコープ自然派で間違えて注文しちゃっってた)、そんなわけで、煮豚にしちゃいました。 人参、大根、長芋、ゆで卵も一緒に煮て、最後に野沢菜の菜の花添えてだしたら、旦那様も息子くんにも受けがよく、たまにはバラ肉も悪くないかなと思った次第です。煮豚も良いけど、私は無性に実家の母が作ってくれる『角煮』が食べたくなっちゃった。今度作り方教えてもらえるように頼んでみよ☆
新玉ねぎのスライスにガッツリ鰹節と、ちょこっとマヨネーズにポチョンとお醤油落としただけのこの季節限定の玉ねぎサラダが好きです☆ わが家の穫れたてアスパラガスには味付けは不要☆ 濃厚で甘くて美味しい♪酢の物は『長芋の酢の物』でした★ ★★★ 4月17日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑息子くんが「カレイの煮つけが好きなんよ~♪」って何度も何度も言いながら食べてた。でも、子持ちカレイの卵は苦手で、私も旦那様も食べるけど好きではない…お義母様が同居していた時は、お義母様がこの卵も好物だったので、喜んで引き受けてくれたんだけどなぁ。。。お魚煮つけた時は、お義母様にお届けして、卵をお義母様のところに入れておくんだけど、この日は、息子くんの算盤教室があったりで、私に時間的余裕がなくお届けできず… 私が食べました。 ★★★ 4月18日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ 朝の家中の床拭き掃除などが終わったとたん、閃きの様に「運転免許証の更新にでも行ってこよ☆」って思い、行ってきました。 高校卒業直前に運転免許を取りに行き、そこから今まで一度も免許証に減点を付けたことがない "30年間超優良" な私の運転履歴。またこれから先も無事故無違反を保持し続けるつもりで運転しま~す♪ ↑『にじ屋』さんにお買い物に行ったら、店主・片山君の実家の竹やぶで毎年掘れるタケノコを『掘りたて→即・茹でてあく抜き済み』の状態で売られており、「今夜はこれにしよ♪」って嬉しくなって購入。今季初の筍だから、竹の子デス!って姿の写真を収めておくつもりだったのに…嬉しくって、気がついたときには既にバラバラに解体してしまっていた…
水煮になっているから、すぐに調理できるから有難い♪ ↑初物の『たけのこご飯』と『若竹煮』でした★初物『若竹煮』は必ずお義母様にもお届け‼ すっごく喜んでた♪『たけのこご飯』はお義母様には絶対にダメな鶏肉が入っているのでお届けはしませんが…。
★★★ 4月19日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ 13時頃、インターフォンが鳴り、玄関には『タケノコおじさん』が笑顔で立っていました。『タケノコおじさん』って言うのは、わが家内だけで呼んでいるおじ様の愛称。今から4年前に(←クリックすると4年前の記事が読めます)わが家とご近居の数名の子供たちを引き連れて、近所の里山保全のお仕事の一環で、間伐をかねて『竹の子堀り』に誘ってくれた方なので、それ以来、わが家の中ではそう呼ばれるように♪ 4年前のタケノコ堀が最初で最後のお誘いになってしまったのが残念ですが…おじ様の立場上、子供たちを引き連れて行く場合、三田市に届け出をして、返事を待って…ということをしないといけなく(4年前は手続きもしてくださり、市の方も同行)、この手続きをしていると、皆の日程調整と里山に入りタケノコが掘れるタイミング、天候などの兼ね合いが難しいって翌年に説明してくれていた。私たちが勝手に里山に入るのは許可は要らないらしい
日程合せてのお誘いはなくなったけど、その後は毎年、おじ様が里山でお仕事をした帰りにわが家に寄って、掘りたてタケノコを降ろしていってくれて、今年も「今帰りなんや。今年は1本だけになってしまったけど…」って☆遠慮なく受け取り、速攻、米ぬかで茹でてあく抜きしました‼ 私は子供のころから山に入ってタケノコを何度も掘る体験をしているので、タケノコ堀りの重労働さを知っているので、毎年、タケノコを届けてくれるおじ様には感謝しかありません。 ↑この日の夕食は『こども食堂』でした。 ★★★ 4月20日(土) 私のお仕事日 → Birthday Boy のリクエスト↓↓↓★★★ 旦那様が今年の節分以来の週末土・日の連続オフ。旦那様の本来のお休みは土・日なんですけどね…
旦那様が土曜日に家に居ること自体が久しぶり。 そして、私が結婚退職と同時に、土曜日の仕事に声をかけてくれた歯科医の先生のお仕事のオファーがあった日とも重なり、1月以来(今年になって2回目)の出勤ができた‼で、この先生の勤務先でのお仕事は12時前後~17時なので、息子くんが生まれる前までは、よく仕事帰りに旦那様と落ち合って外食してたんだよね♪で、で、この日は旦那様が「ボクのお誕生日会、この日の夜にトラトロさんでしてくれない?ワインが飲みたいんよ♪」と、前日に打診があり、直ぐに予約しておきました。旦那様のお誕生日は4月21日なので1日早いのですが。
わが家のお誕生日ルールで『Birthday Boy / Girl の食事リクエストは絶対!』ってなのがあり、【開催日時、場所、献立】を決める権限が与えられます。「お誕生日リクエストでお茶漬けがいい」って言ったら、お茶漬けにもなります。普段でも誰かが「●●食べたい」って言ったら、ほぼ叶いますが…絶対権はありません
そんなワケで、旦那様のお誕生日は前夜祭的に↓↓↓ 三田駅から歩いて3分くらいの『トラトロ』さん☆ 息子くんもお気に入りのお店☆ ↑『ビール(旦那様)』『オレンジジュース(息子くん)(×2杯)』『赤ワイン(仏)(ボトル):シラー(ドメーヌ・レ・ヨズ・シラー レ・ゼピス)(私と旦那様)』でスタートし、『豆皿のお通し』は各々に好きな物を選ばせてくれるスタイル。 『カツオのタタキと赤玉ねぎのアグロドルチェ』『桜エビのフリッタータ』『ピザ:マルゲリータ(×2枚)』『ピザ:ビアンケッティ(しらす、ニンニク、トマトソース、モッツァレラチーズのピザ)』『白ワイン(伊)(グラス):テッレ フォルティ ロマーニャ トレッピアーノ(旦那様)』『白ワイン(伊)(グラス):ボルゴ ピノ グリージョ(私)』『サワラのグリエ バルサミコソースで』『鴨胸肉のロースト』『Birthdayドルチェ:クリームチーズとホワイトチョコのテリーヌ』こんな感じで、よく食べ、よく飲み、お腹いっぱいになったら、3人で歩いて家に帰り、旦那様と息子くんが一緒にお風呂に入り、一緒にお布団に入って、二人は朝までグッスリでした★旦那様の愛称は私の周囲では『せいちゃん』とか『せいさん』となっています。本名ではなく、旦那様側の知人やお友達は「なんでそんなニックネームになったん?」と不思議がりますが、このニックネームは、私が旦那様とお付き合いしているときに、私の元後輩ちゃんが付けてくれたニックネームで、旦那様もこの呼ばれ方は過去にないと気に入り、私も呼びやすいので、採用され定着し、子どもができた後でも変わりなく、子どもの前で私は旦那様のことを”せいちゃん” と呼んでおります。
★★★ 4月21日(日) 旦那様の54歳お誕生日・夕食献立↓↓↓★★★ 旦那様のお誕生日です☆ 特に出かけることもなく、フツーに家族3人が揃う日曜日がわが家では久しぶり☆ 前日に旦那様リクエストで お誕生日会は終わってしまったのですが、私は家族が家に居る=昼食も夕食も作ることになりますから、お買い物行ったり、キッチンに立ったりするわけですが、旦那様に「夜のご飯何しよう?何か食べたいものあるかな? あ~お昼も何にしようかなぁ~?」と、フツーに日常会話として軽く尋ねてみたら、「もうお鍋は季節終了かな? 豚しゃぶとか…ダメかな?」とか「お造りとか…」と言うので、軽く聞き流しながらお買い物に出かけました。で、ですね、Birthday Boy のリクエストって言うわけではないのですが、気がつけば、この日のお昼と夜は↓↓↓ ↑昼食:お魚屋さんの『海鮮巻きと白鷺サーモンの押し寿司』に、『若竹煮』『オクラと雑魚のポン酢和え』『根菜と長芋の落とし・白みそ仕立て』 ↑夕食:『豚しゃぶ』→『〆は味噌風味に味変をして雑炊』 それなりに旦那様の頭に浮かんでいた食材(お刺身)が使われていたり、夜はその通りになっておりました☆Birthday Boyの特権がそれなりに活きていたっぽいです。 旦那様、例年なら3月末日の年度末〆で繁忙期は落ち着くのですが、今年はど~もそうならないっぽく…夏までそれなりに引っ張るっぽいです……間もなく迎えるG.W.は、27日は出勤だそうですが、残りはカレンダー通りでお休みできるそうですが、5月中旬以降の週末は、ほぼ居ないだろう…ってさ。超繁忙期ではないので、平日に振休がとれて身体を休めることができたらそれでいいんですけどね。
息子くんはまだ小さいわが家ですが、旦那様も私も超晩婚で高齢夫婦…。 旦那様は54歳になったわけですから、年齢的にもハードすぎるスケジュールは身体に堪えると思うので、働きすぎのこの数か月(働きすぎも問題だけど、睡眠時間までもが短すぎるのは大問題)、早く平常モードになってくれると良いのですが… 兎にも角にも、お互い健康第一で元気に生きていきたいので、無理しすぎないように…ということで、旦那様、お誕生日おめでとうでした★あ、そうそう、今日の午後、実家に息子くんと旦那様が遊びに行くと、実家の母が「タケノコをあく抜きし終えたから、持って帰ってもらうね。」と…(笑)にじ屋さんで購入。タケノコおじさんが掘ってきてくれたものを頂く。実家からもタケノコを頂く。 ちょうど今が旬ですからね。 重なる予感はあったので、特に問題はなく、有難く明日からもタケノコ料理を堪能していきます☆
今夜はこの辺で☆【2024年頁のトップに戻る】
旦那様の繁忙期、やっと目処がたった?
Ari.15,2024(Mon)
本日はさっそく『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 4月10日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ この日は私の鍼灸治療での身心メンテの日。 1週間前に旦那様のメンテをしてもらい、そのまま1週間後に半強制的に鍼灸治療のアポを旦那様にとってもらい、お仕事は振休。 ↑冷凍庫に生食用のホタテと3月の桃の節句でちらし寿司作ったら少しだけトッピングにしようと購入していたイクラの醤油漬けがあったので、この日の夕食は家にあるもので完成。
大根の剣も頑張って作ったよ!
★★★ 4月11日(木) 夕食の献立↓↓↓★★★ 小学校の入学式のため、6年生以外の在校生は『家庭学習日』と言う名のお休み。 ↑息子くんは「おじいちゃん&おばあちゃん家に行きたい!」と…私のお仕事じゃなくてもお世話になってしまった…。そして私は家の用事を思いっきりこなすことができたよ。 ★★★ 4月12日(金) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑自然派さんのお買い物で、どうやら間違って寿司揚げを注文しちゃったみたいなので、せっかくだから『お稲荷さん』作ることにした。お揚げさんを味付けして、酢飯用のお酢を合せて、そこに雑魚とゴマだけ。母のお稲荷さんだったら、もっと具材が酢飯に混ざるんだけど…
お米2合分なんだけど、少し酢飯が余ってしまったので、息子くんと酢飯パクパクつまみ食いしつつ、「細巻き作ろっか」となって、雑魚とゴマが混ざっている酢飯で、かっぱ巻きとしば漬け巻きを巻いたら、酢飯もきっちり完売。 ↑『チキン照り焼き』と『お稲荷さんとかっぱ巻きとしば漬け巻き』と『ポテサラ』をワンプレートにしてみた。洗い物が少なくて楽チンだわ。 ★★★ 4月13日(土) 私のお仕事日 → 夕食献立ナシ!(旦那様出張中)↓↓↓★★★ お昼ご飯に実家母の超絶品『かに玉』と『ポテサラ』をご馳走になり、『かに玉』はご飯も一緒にお替わりまでし、お腹パンパン。それでいて、果物やオヤツも食べているから、こりゃぁ夕食は入らないだろうと、、、母の作ってくれる『かに玉』は昔からお客さんにも評判良かった記憶がある。紅ズワイガニ缶詰がしっかり使われていて、それとキャベツや竹の子、干しシイタケが玉子の中に入っていて、トロミのをつけた手作り餡には父の畑のグリーンピースも入り、本当に美味しいんだけど、私は未だに再現できず、、、紅ズワイカニ缶詰が高価ゆえに、失敗が恐ろしくてなかなか気軽にチャレンジできずにいるんだ……息子くんたち、良いなぁ~。私も食べたいなぁ…
息子くんに聞いたら「お家のポテサラ残ってたら、それだけ少し食べたい。お母さんのポテサラはおばあちゃんと一緒だから好きなんだ。」ということで、どうせ食べないんだったら、もう作る止めて、私は息子くんが寝た後に遅い夕食でも簡単にすることにしました。 ★★★ 4月14日(日) 私のお仕事日 → 夕食の献立(旦那様出張中)↓↓↓★★★ 午前中は私はお仕事の日。 息子くんを実家におろしてから出勤し、帰りはピックアップして帰れるとは思っていないけれど、一応、顔出したら「16時半過ぎに迎えに来て‼」と追い返されてしまいました。姪っ子と実家で好きしたい放題のパラダイスはそりゃ楽しいよね。 ↑この日も息子くんは実家での昼食でしっかり食べているんだけど、この日は午後から屋外で姪っ子と1時間近く縄跳びをしたりしたおかげで、それなりにお腹もすいたのか、最初は「要らないかも…果物だけで良いかも…」って言ってたんだけど、好物の『肉じゃが』だと知ったら『ご飯と肉じゃがと果物は食べたい』ってさ。そしていつもほどは食べなかったけれど、軽くお替わりもしてた。 ★★★ 4月15日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 今日から給食開始☆ とは言っても、今日は14時~学級懇談会があったり、来週月曜日までは家庭確認とかがあり、14時までには帰宅しちゃってるけれど、それでも昼食を作らなくて良いって、それだけでスッゴク楽チンです。コロナ以降家庭訪問が無くなり、先生が家の場所を確認したらポストに ”確認しました” のお手紙をポストインしてくれるだけなので、在宅も不要
今日の学級懇談会では、息子くんの担任の先生に初めてお会いしました。男の先生で、昨年までは大学4回生だった新人さんですが、新卒とは思えない感じの落ち着きもあり、しっかりしていて、それでいて面白くて、こりゃ、息子くんが「先生大好き!先生面白くて、すごくいい先生だわぁ~」って言うのもわかるし、子供たちの人気を集めそうな素敵な先生だと思った。体育会系のガッシリした先生でしたよ。 しかし、学級懇談会ってあまり保護者の出席率がよくなく、ちょっと残念…。クラス替えのある年度初めくらいは、顔合わせしたいなぁ~って思ってしまうんだけど…。 ↑今夜はやっと旦那様が帰ってくるのと、長かった繁忙期に少し目処がたつので、お疲れ様すぎる過酷な12月からの繁忙期を労って、旦那様の好物のウナギとシジミ汁でも食卓に並べてあげることにしました。↓↓↓ ↑私も息子くんもウナギは特別好きではないので(息子くんに至っては除去できない小骨を感じる系は苦手な部類)、今夜は旦那様だけを想っての献立。旦那様の好物でも、息子くんが苦手な感じだと頻繁に配膳することが無くなり、今では土用の丑くらいしか家では出さなくなっちゃった。今日のお魚屋さんで買ったウナギ、すっごくフワフワで、骨も全く気にならず、息子くんと私に少しずつ頭と尻尾をへつらせてもらったけど、きっと旦那様に置いておいた部分はもっと美味しいだろうな。(好きじゃない人が食べるより、好物って人が食べる方がウナギも喜ぶだろうし、旦那様には美味しい部位をしっかり配膳しました。本当は1尾丸っと食べてもらっても良いんだけどね。。。)
旦那様を想っての夕食だったのに、旦那様の配膳写真を撮るのすっかり忘れてた…と今更気が付いた……。嬉しそうに「美味しい♪×10」って言いながら食べていました。今夜は21時前には帰宅でき、やっとフツーのサラリーマンの帰宅時間っぽくなってた。 ↑お野菜が少なすぎたので、無農薬のカーリーケールが手に入ったので、スムージーにしてだしたけど、息子くん「要らない」ってさ…。まぁ、繁忙期に目処がついたとは言っても、本来は4月と5月は閑散期になるハズが、ここまで引っ張り、今週末は久しぶりにお休みだけど(←今年も旦那様のお誕生日は狙ったかのようにオフ)、来週はまたお仕事だし、何だかんだで7月までお仕事詰まってるって言ってたから……どうなってるんだろう?有難いんだけどね。身体壊されたら大変だから、忙しすぎるのはこの辺までにしといてもらいたい。ということで、今夜はこの辺で☆【2024年頁のトップに戻る】
春休み終了☆2年生になりました!
Ari.9,2024(Tue)
↑桜が満開でした~♪ 7日(日)のお昼前から王子動物園に息子くんと二人で電車乗って行ってきました。本当は、前日の夕方までは他の予定が入っており、楽しみにしていたのですが、周囲のコロナに阻まれ、急遽延期を余儀なくされた春休み最後の日。春休み、家か実家でしか過ごしておらず、どこにも誰とも遊びに行けていなかったこともあり、息子くんが気の毒になり、この日の朝、10時頃迄は王子動物園に行くつもりなんて全くなかったのですがね、ホント私のいつもの癖でしょうか?思い付きで動くんですよね。↑お天気もよく、初夏を思わせるくらいの暖かさと満開の桜で、とっても楽しい春休み最終日を息子くんと過ごせましたよ。本日も『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 4月1日(月) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 春休み期間中の有難い時間の使い方で、少し早い昼食後、息子くんを実家に降ろして、姪っ子ちゃんと遊んでもらっている間、私は夕方までの3時間ほどお仕事に。 ↑仕事から戻って大急ぎの夕食準備は、前日にお魚屋さんで目が合って連れて帰った北海道産の大きなニシン。 お魚屋さんで3枚におろしてもらったものを、購入して帰宅したらすぐに蒲焼風に焼いて作り置きしていたものと豚汁など。 ↑前夜に続き、この日の夕食前、上顎の乳歯が抜けたというか、「もう抜いちゃいなさい」って促したら、ポンってあっけなく抜けた。上顎のド真ん中の乳歯2本が無くなると、ホント面白い顔になる。(笑)”ugly duckling stage” (醜いアヒルの子)って言われる、この時期ならではのお口の環境は、口を開けて笑ってくれるたびに、この前歯がない間抜けな顔が本当に面白くて、息子くんには申し訳ないけどついつい笑ってしまう。
本人には何が面白いか伝えてないので、気が付いてない
★★★ 4月2日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑多分、前日には開花が始まっていたんじゃないかと思うけど、三田市も桜が咲き始めましたよ。今年はうまくいけば入学シーズンに桜が残っていそうです♪ ↑夕食はカレーライス。新じゃがや新玉ねぎになって美味しい。 ★★★ 4月3日(水) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ この日は旦那様がやっと振休取れてオフ日。 旦那様も月に1度のペースで、私の鍼灸の先生に紹介してもらった大阪での鍼灸院に通っているんだけど、旦那様の通っているところの先生が体調崩してしまい、しばらく行けそうにない…ということで、私の通う鍼灸の先生にメンテしてもらいに行ってきました。 そうそう、息子くんも一緒にメンテ受けてきました。帰りは『くら寿司』さんで済ませました。 ↑朝食後、歯磨き終わって何かしていたら「抜けたよ~‼‼‼‼」って駆け寄ってきた息子くん。 これで暫く(多分、夏休みくらいまでは)抜ける歯はないはず。 しかし、今回は2週間のうちに一気に4本立て続いての脱落はなかなか面白かった。 ↑夕食は『山垣畜産のコロッケとミンチカツ』それに『新玉ねぎのおかか和えサラダ』息子くんにしたら、久しぶりに旦那さまとまともに顔を会わせられて嬉しかったみたいで、一日中、旦那様とベッタリのコバンザメ化しておりましたよ。 ★★★ 4月4日(木) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 春休み期間中の有難い時間の使い方で、少し早い昼食後、息子くんを実家に降ろして、姪っ子ちゃんと遊んでもらっている間、私は夕方までの3時間ほどお仕事に。 ↑夕食にカレーうどんを作ったんだけど、出汁をきかせて玉ねぎタップリ使うと美味しいなぁ~♪ ★★★ 4月5日(金) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 午前中は車のタイヤ交換に行ってきた。 旦那様がディーラーに持って行って交換してくるって言ってくれていたけど、忙しすぎて時間が無いので、これ以上は冬用タイヤ履いたままは私が嫌なので「私が行くから」と。。。ここまで引きのばさず、最初から私が行っておけばよかったわ。 午後は春休み期間中の有難い時間の使い方で、私は夕方までの3時間ほどお仕事に。 ↑この日は『子ども食堂』の日なので、夕食の準備をしなくていいから少し楽チンなハズだったんだけど…春休み期間で私の曜日感覚がかなり狂ってしまっており、、、 ↑午前中の隙間時間で、間違って副菜を作ったり、小さなキッチンガーデンで元気に芽吹き始めてぐんぐん育ってくれている三つ葉を収穫したりしてしまったり…夕方までの仕事を終えて、金曜日なので、息子くんを習い事に送って帰宅したら、旦那様が「子ども食堂の日だけど、21時ごろ早く帰れそうだし、家でご飯にしたい」というので、また週末は出張だし外食よりも家で食べる方が良いだろうと思い、快く「間違って副菜作ったりもしてあとは汁物と主菜があればいいだけだし、ご飯用意しとくよ」って、本来なら息子くんお迎え迄の30分間くらいは腰おろして、少しのんびりするつもりだったんだけど、アスパラガスで胡麻和え作ったり、お味噌汁作ったり、ご飯炊く準備したりしたんだけどさぁ。。。。息子くんの習い事も終わって、子ども食堂で夕食終えて帰ってきたころ、旦那様から「上司に飲みに誘われた…23時頃の帰宅目標だけど…家で絶対にご飯は食べるから!」って…「ご飯いらなくなった」って言ってくれたら、私も起きて待っとこうとか思わなくて済むのに…
で、帰宅は23時半すぎてたんですけど…ここ最近では早い方だけど…せっかくのご飯用意しなくていい日だったのになぁ。。。なんだか損した気分。 ★★★ 4月6日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 土曜日なので、勤務先が朝から診療しているので、午前中から息子くんを実家に降ろして、姪っ子ちゃんと遊んでもらっている間、私はお仕事に。 ↑息子くんをピックアップする前に、翌日にお友達が大阪から遊びに来てくれることになっていたので、『山垣畜産のコロッケとミンチカツ』をお土産に持って帰ってもらう約束をしていたのでお買い物しに立ち寄ったら、お店の横の川沿いに植えられている桜が7分咲きになってた。 ↑三田市の特産品の一つのアスパラガスがしっかり並ぶようになってきたので、『胡麻和えに』したものが美味しいわ~♪ ★★★ 4月7日(日) 夕食の献立↓↓↓★★★ 前日、息子くんを実家に迎えに行くまでは、本当はこの日は1週間前からこの日に延期になっていた約束で、大阪から息子くんの幼馴染・ひ~ちゃんが遊びに来るはずだったのよね。。。でも、息子くんを実家に迎えに行ったとき、朝は居たはずの兄家の末っ子がおらず、母が言うには、兄家の奥さんがコロナ感染で発症したとかで連れてかえったと。。。つまり、姪っ子ちゃんは濃厚接触者。そして、実家両親も息子くんも濃厚接触者との濃厚接触となるので、こりゃマズイとなって、大阪からのお友達は急きょキャンセルで、GWあたりに再々スケジュール変更の延期となったのよね。。。 ↑いつもの通り、朝食を終え、私も家中の掃除を終え、息子くんの自主学習の『こどもチャレンジ』をやって(毎日これも自らやってるから偉い!)、他にも何だかんだと息子くん関連のことしつつ、翌日からの学校行く用意も済んだら10時前。外を見たらお天気もいいし、濃厚接触者との濃厚接触とはいえども、家に居るのは可哀想で、息子くんに「桜でも見にお散歩行くけどついてくる?」って誘ったら、「付いて行く‼」と言うので、二人でお散歩に出かけたんだ。春休み、旦那様も仕事が忙しすぎて家に居ないし、どこにも連れて行ってあげれてなかったし、三田駅まで歩きながら、「電車乗って桜見に行こうか?」となり、息子くんが乗りたい電車が乗れるルートにあるお花見場所は~~王子動物園も悪くない!と思い提案したら、大喜びで乗ってきた。お昼ピッタリに王子動物園についたんだけど、チケット購入までの列の恐ろしくながかったこと……1時間は並んだわ……。行列に並んで待つのが大の苦手な私が、よく並んで待ったことだ。多分、頭上に満開の桜が沢山咲いていたから、並びながらもお花見ができたからだと思う。
チケット購入して中にやっとは入れたけど、「先ずはお昼ご飯をしよう」と座れる場所を探したら、ゾウ舎の前の桜の木の下がちょうど開いて、そこでゾウ達を眺めながらお弁当(購入品)を頂き、食べ終わった後は、息子くんが「フラミンゴ見に行こう」って走っていくので、フラミンゴ舎へ行き、その向かいのパンダ舎にも行くことにしたんだけど、多くの人がお花のブーケやらアレンジメントを持っていて、何かと思ったら、ちょうど1週間前の日曜日の夜中に、パンダのタンタン(28歳)が亡くなっていたんだね…献花台が設けられており、すごい多くのお花が手向けられられており、また多くの人がパンダ舎の前で涙を流していました…。息子くんと「パンダさん、居なくなっちゃったね…」と言いながら、次はどの動物に会いに行くのかな?と思いきや、小さな遊園地を指さし、「アレに乗りたい!」と言うので、1つ2つくらいなら好きにさせてあげようと思ったらさ、そこから夕方まで乗り物三昧となり、動物園での動物は像とフラミンゴを見ただけで、ひたすら遊園地にお金を落とし続ける感じになりましたが、、、まぁ、どこにも連れて行ってあげてなかったし、かなり楽しそうに喜んで笑っているので、ヨシとした。 ↑帰りも息子くんが乗りたい電車で好きなルートで帰ることにし、帰宅したら17時半前。。。朝、こんなに遅くに戻るつもりじゃなく「お散歩」に出かけたものだから、夕食の支度もなにもしていなかったから、大慌てで夕食準備に取り掛かり、本当は、大阪から来てくれるはずだったお友達がリクエストしてくれたハンバーグの下準備(玉ねぎ炒めて冷ましておく)は出来ていたので、それを急いで牛ミンチやパンと牛乳とたまごとコネて、焼いてどうにか18時半までには夕食が開始できた~。息子くん、帰宅してからも「楽しかった~」を何度も言ってくれたので良かった♪ ★★★ 4月8日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 春休みも終わり、息子くんも2年生としての新学期スタート。 クラス替えがあり、担任の先生やお友達も変わり、新しい教科書ももらってきていました。 ↑そうそう、前日の夜には旦那様も帰宅し、ここの所、広島や高松、和歌山、京都などに飛び回っているんだけど、広島に行くと色んなお店の『もみじ饅頭』を買って帰ってくれる中、前夜に持って帰ってきてくれたもみじ饅頭は、初めてのもので、見た目も食感も他とは異なり、なかなか美味しかったので記録しておくことに。朝食の後で皆で頂きました
元祖もみじ饅頭『手焼きもみぢ』の高津堂さん。 最近見かける「生もみじ饅頭」と少し似た食感のカステラ部分も美味しく、餡子もよかったですよ♪ ↑朝の8時前に息子くんを送り出したら、私は急いで『山垣畜産のコロッケとミンチカツ』を揚げてしまいました。 土曜日夕方に購入したもので、賞味期限がこの日までだったことと、月曜日はゴミ出しの日だから、揚げ終わった油を紙に吸わせて捨ててしまうためにね、朝から調理。それに、わが家は水曜日にコロッケとミンチカツを夕食にしたので、この子たちは夕食のおかずと言うよりは、オヤツか昼食となるしかないので…。 ↑揚げ物が終わって、ゴミ出しや家中の拭き掃除も終えたら、コロッケをお義母様にお裾分けにお届けし、ご近所の神社さんへお参りに行き(なんとなく月に1度くらいはお礼を言いに行ってる)、仏様のお花を入れ替えたかったので、お花を買いに三田の武庫川桜回廊の近くを通り、ちょっと車を止めて遠くからだけど桜を眺めたりしていたら、あっと言う間に息子くん下校時間が迫ってきてた。来週月曜日から給食始まるので、それまではお昼の用意がいるけど、息子くんの2年生もスタートしました☆ ↑夕食中も新しいクラスの話を沢山聞かせてくれました。先生は男の先生。とてもやさしくて面白い先生みたいです。 幼稚園時代から習い事も含めて女性の先生しかかかわってきていないので、男の先生、新鮮なんだろうなぁ~。楽しそうで何よりです。 ★★★ 4月9日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑息子くん、今日も学校から帰ってきてから学校の話を聞かせてくれていました。 明日は旦那様も振休。 私が3週間ペースの鍼灸治療メンテの日なので、旦那様はかなりの激務でヘロヘロなので、先週に引き続き一緒にメンテ受けてもらいに行ってきます。ということで、今夜はこの辺で☆【2024年頁のトップに戻る】
春休みド真ん中です☆
Mar.31,2024(Sun)
↑4日前、三田市武庫川沿いの桜回廊の桜の様子を見に、息子くんと自転車で走ってきました。今年の桜はまだまだ蕾がかたく、「開花は4月入ってからになりそうだなぁ~」なんて、思っていたら、もう今日で3月も終わりだし、先週は雪が積もったりで寒かったのに、ここ数日はちょっと動くと汗ばむ陽気になってる……桜もいつ咲いたらいいのか迷っているんだろうなぁ…そしてわれわれ人間は身体がついていけないわ。。。本日も『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 3月22日(金) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 小学校卒業式で、息子くんたちは ”家庭学習日” と言う名のお休み…と言うことに数日前に知り、どのみち息子くんは「おばぁちゃんは家に遊びに行きたい」って言いだすのはわかっていたので、平日は午後から始業の職場は春休みモードで大忙しだし、「人手要りませんか?」と売り込んで、昼食後、息子くんを実家に送り届け、姪っ子ちゃんと遊んでいる間、私は3時間ほど出勤させてもらうことにした。(春休み期間中はこのパターンでお仕事にいくつもり) ↑仕事終えて、息子くんピックアップして、金曜日だから習い事に送って行って…などなど、帰宅してからの夕食準備から寝かしつけまでは、かなりドタバタだけど、春休み中、毎日朝から晩まで息子くんと二人で遊び続けるより、午後の数時間でも仕事に集中している方が、よっぽど楽って言ったらいけないのかもだけど、、、本心で勤務している方が楽って思ってしまう。。。息子くんピックアップした瞬間から寝かしつけまでがハードなんだもん…。↑この日の夕食は、午前中にお魚屋さんで買ってきた岡山県産・天然真鯛で、息子くんもお気に入りで凄く美味しい『魚介とオレンジの爽やか蒸し(料理研究家・山瀬理恵子ちゃんのアス飯本より)』とブロッコリー1株を茎まで全て使った『ブロッコリースープ』。三田市の特産品の一つでもあるアスパラガスが少しづつ市場に出だした♪今季初のアスパラガスも購入♪ ↑夕食で使った天然真鯛。 1尾購入する際に、3枚おろしに調理してもらい、アラもお持ち帰りしていたので、牛蒡と一緒にアラ煮にしようと思っていたんだけど、家に帰ってきたら調理が面倒になり……とりあえず塩振ってグリルで焼いておいた。 取り敢えず加熱しといて、使い道は後で考える作戦。 ★★★ 3月23日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事。 私は朝から夕方までお仕事してきた。 帰宅してからの夕食準備に、わが家の小さな小さなキッチンガーデンのニラが目につき、『野菜炒め』をすることにしたんだけど…… ↑庭に自生状態になっているニラって、スーパーで買ったものよりも倍以上に香りも味も強くて美味しいのよね~♪なのにさ。。。ニラを包丁で切りながら収穫しているときに、ニラの香りがしない・・・???その場でちょっとかじってみても、味がしない・・・???ありえない! ってことは、ニラじゃなく、ユリ科の植物が混じった???ってことは食べたら毒に当たる‼‼‼ 危険だ~‼‼‼とかって、焦りながら息子くんを呼びよせて、匂いを嗅いでもらったら「すっごくニラの香りしてるよ。これはニラに間違いないよ」と言うのよねぇ。。。?私の鼻と味覚がおかしい?!?!?!とりあえず、息子くんのコメントを信じて野菜炒め作って、食べていたら、スッゴク久しぶりに旦那様が早く帰宅でき(19時前)、ダイニングのドアを開けたとたん、凍り付いて動きが止まってた。何故かというと、私の形相が恐ろしかったそうで、てっきり私が食事中の息子くんを叱っている最中だと思ったそうな。私、野菜炒め食べながら、全くニラの香りも味も感じ取れず、めっちゃ怖い顔して腕組みして、野菜炒めを見つめながら考え込んでいたのよね。。。それを旦那様は腕組みして凄い形相でにらみつけて怒っていると見えたらしい。旦那様には私の形相がそんな風に映ってしまい、旦那様を怯えさせているなんて知らずに、私、旦那様がドア開けて凍り付いているところに、真剣な顔で「おかえり。ちょっと悪いんだけど、急いで手洗いうがいしてきて、このニラ食べてくれる?!」って言ったもんだから、旦那様、わけわからないままに大急ぎで言われる通りにしてくれて、ニラを食べて「美味しい♪」って言うもんだから、私はやっぱり納得いかず「これ、本当にニラの香りと味するの?!」って半分喧嘩売るような口調で問いただしてしまい、旦那様は????「めっちゃ美味しいんですけどぉぉぉぉ????」って怯えてた。ついでに、お味噌汁用に青ネギも収穫して刻んで浮かしたんだけど、、、どうやら、ニラとネギだけ香りと味がわからないと言うことが判明した。ふむ、恐らく5日ほど前から花粉のせいで、鼻がグズグズと反応していたのと、昨日の夜は鼻の奥がドロドロしていたから、きっと昨年10月あたりに初めて患った急性副鼻腔炎みたいになりかけていたのかもしれない(この日は花粉にも反応しなくなっていたのに…)……と思いつつ、ネギ系の持つ特有の成分だけが感知できないってあるんだなぁ~って感心してしまった。 ★★★ 3月24日(日) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 旦那様、久々にオフ日。 私は午前勤務日。
息子くん、旦那様の久々の在宅に大喜びで、ず~っと旦那様から離れなかった。
この日の私は、朝からネギもニラの香りも味もしっかりと感知できていた。(もちろん他の香りも味覚も問題なし) ↑金曜夕食用に購入した天然真鯛の副産物のアラを塩焼きしておいたもので、夕食は『鯛めし』にすることにしたよ。私は魚のアラとかって美味しいから大好物なんだけど、旦那様は骨が苦手だから、アラをドド~ンって出しても喜んでくれないけど、魚自体は好きなので、こうやって身を骨から外してあげていたら喜んで食べてくれるから、多分、この食べ方がBestだと思う。わが家の小さなキッチンガーデンには三つ葉が新芽を沢山出していて、御浸しにも出来そうなくらい♪ タップリ鯛めしに散らしておいた♪ ↑旦那様の仕事が忙しすぎて、週末は出張で不在だったり、家に帰ってこれる日でも深夜日付を跨いでからの帰宅で、息子くんにしたら朝の30分間くらいしか会えない日々だから、この日は息子くんは本当に旦那様を追い掛け回していたなぁ~。そして夕食も一緒に食べることができるのが嬉しそうだった。 ↑夕食後の歯磨きで、息子くんの下顎の乳歯(/B)が1本抜けた。というより、私が痛くないタイミングを見計らって抜いている
多分、1週間以内にあと2本(上顎のド真ん中の前歯)も抜けるハズ ★★★ 3月25日(月) 夕食の献立↓↓↓★★★ 小学校終了式の日。。。春休みが始まってしまった。。。小学生になって1年ってあっという間だったなぁ。。。息子くんもよく頑張ったよ。 ↑夕食は「『回鍋肉』でいいかな?」って息子くんに聞いたら「やった~りょうちゃん、あれ好き~。ご飯のお茶碗片手に持ったままモリモリ食べたくなるやつね~♪」ですって。それじゃぁ、将来、自分でも作れるようにレシピ残しておくよ。 タレさえ合わしておけば、調理時間は10分もかからないからね。カンタンだもんね。 ↑3月30日に、この『回鍋肉(ホイコーロー)』のレシピページを公開しています♪とっても簡単ですし、ご飯がススムクンです♪ よろしければ覗いて作ってみてくださいね。♣『回鍋肉(ホイコーロー)』のレシピをみる»»
★★★ 3月26日(火) 夕食の献立↓↓↓★★★ ↑夕食を何したらいいのか迷い続けた一日だったなぁ。。。 ★★★ 3月27日(水) 夕食の献立↓↓↓★★★ とってもお天気が良かったので、午前中に息子くんと三田市の武庫川沿いの桜回廊の桜の状況確認に自転車で走ってきた。 ↑息子くんの3歳になるお誕生日前日に購入した自転車、もうあと1年乗れるかな~って思うくらい、自転車が小さく見えるなぁ~なんて思いながら、息子くんの自転車を走らせる姿を見てた。桜は、まだまだ蕾はかたく、4月入るまでは咲きそうにない。昨年は卒業式シーズンに咲き始め、3月末は満開で、「4月入学式には桜は無いね~」なんて言ってたのに、今年は、入学式にちょうど満開を迎えるのかも☆ ↑自転車で走りまわって帰宅したらお昼を過ぎそうだったので、途中でご近所の『旬菜中華・ギャップ』さんに電話して、『日替わりお弁当(750円税込)』を作ってもらうようにしてみた。ちょうど2週間前にママ友と『ギャップ』さんで『1000円(税込)お弁当』を作ってもらって、なかなか良かったのと、日替わりお弁当もあるって知ったので、一度試しにと思って♪2週間前に食べた1000円お弁当との違いは、主菜が入ってる内容が違うだけ。1000円お弁当の時は主菜が数種類だったのに対して、日替わり弁当は1種類。この日の主菜は『タラとシメジと小松菜と玉ねぎのチリ玉ソースかけ(私が勝手にネーミング)』。1種類って言ってもタラに玉子、お野菜がしっかり入っているチリソースだから、とってもコスパのいいお弁当だと思う。副菜もしっかり色々と入っているしお野菜が多いのが嬉しい。 ふむ、なかなか使えるぞ♪ ↑夕食は、鶏肉をグリルで焼いてトマトソースをキッチンガーデンで大きく育ってくれているローズマリーで絡めたもの。。。旦那様は鶏肉とトマトソースにはローズマリーはイマイチだったみたい。(ポテトとローズマリーの組み合わせは好きなのに、トマトとローズマリーは嫌だってさ。) ★★★ 3月28日(木) 私のお仕事日 → 夕食の献立↓↓↓★★★ 春休みバージョンで、お昼ご飯食べたら息子くんを実家に降ろして私はお仕事にいき、3時間ほど働いて息子くんを回収して帰宅。 このスケジュールは無駄がなく良い感じ。毎年長期休暇中は、お昼ご飯食べて実家に遊びに行きたがる息子くんを送って、私は帰宅して、夕方また迎えに行ってをやってたけど、2回往復する間の在宅時間が1時間から1時間半くらいしかなくなるからしんどかった…それなら実家の少し先にある職場で仕事してる方がどれだけ無駄もなく楽チンか!ということに半年前の冬から土曜日に、こんな感じで出勤させてもらうようになってから気が付いた。息子くんを預かってくれている両親には感謝しかないけど… ★★★ 3月29日(金) 夕食の献立(旦那様出張中) ↓↓↓★★★ ↑夕食は『炊き込みご飯(鶏肉、牛蒡、人参、蒟蒻、椎茸、薄揚げ)』と玉子焼きにしたら、息子くんの好物だからよく食べること。 ★★★ 3月30日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立(旦那様出張中) ↓↓↓★★★ 朝から夕方まで息子くんを実家両親に預けて、私はお仕事行かせてもらいました。 ↑夕食はお野菜たっぷりのカルビ焼肉。 ★★★ 3月31日(日) 夕食の献立(旦那様出張にて不在中) ↓↓↓★★★ 本当は、この日は大阪から息子くんの大の仲良し幼馴染・Hちゃんが来てくれる予定だったんだけど、前々日から体調不良で延期に。とっても楽しみにしていたけど仕方がない。そんなこんなで、朝から実家に遊びに行きたいって言うから、そのつもりで9時から9時半までには家を出ようって話し合い、用意していたんだけど、なぜか9時ごろから息子くんがテレビ観だしてダラダラモードに。いつ終わるかわからない、いつ出かけるのか読めない雰囲気が漂い始めたので、それなら送るの止めた。私は私の用事の食材買い出しへと息子くんを放置して出かけた。そしてこの日は実家へ送るのをやめたんだ。 ↑そしたら、12時半ごろ、実家母から電話が鳴って、姪っ子ちゃんが寂しがって息子くんと遊びたがっているとか。でも私はもう動く気はないと伝えたら、父が息子くんを迎えに来ることに。退屈しすぎていた息子くん、喜んでおじいちゃんの車に乗って実家に今日も遊びに出かけて行ったわ。夕方のお迎えは私がちゃんと行きました。 ↑息子くんの子供の歯(上左A)が抜けた。夕食後に私が抜く予定だったんだけど、夕食前に息子くんが触っていたら「抜けた~」ってさ。おそらく明日には隣の乳歯も抜けると思う。抜けなかったら私が抜くつもり
どんどん可愛らしい乳歯が脱落していく時期なんだけど、この上顎のド真ん中の乳歯が抜けると何とも間抜けな顔で面白い。そして、この後に大人の歯が既に見えているんだけど、この大人の歯が生えると一気に笑う顔までお兄ちゃんになるのを知っていおるから、ちょっと寂しいのよね。。。赤ちゃんの頃から幼児までの可愛らしい顔がもう見れなくなるんだなぁ~ってね。ではでは、明日から4月。 春休みも折り返し。 気合い入れて頑張ります。明日の夜は旦那様も帰ってくる♪
ということで、先ずは寝ます☆(もう27時やん……)【2024年頁のトップに戻る】
春休み目前・1年生も間もなく終了かぁ~☆
Mar.20,2024(Wed)
本日も急いで『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 3月17日(日) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様は金曜の朝から出張で不在中…。この日の夜には帰ってきたんだけど、相変わらず遅かったなぁ。。。そして、なんだか風邪ひいてるじゃないか!!と言うことで、別室で隔離就寝してもらいました。
家にある検査キット使って念のためにチャックしたけど、コロナもインフルも陰性でした
そりゃ~風邪もひくよね…休んでないもん。。。この日の私と息子くんは、仲良しお友達・Yosi-kun & Mayu-chan の家(後輩ちゃん)に行く楽しみでワクワク♪いつものパターンでお弁当持参で午前中から夕方までのスケジュール。「Yosi-kunたちのお弁当はきっとオムライスだろう」って予測した息子くん、前日に実家でお昼ご飯を食べさせてもらった献立が『チキンオムライス』だったのにも関わらず、「もしも目の前でYosi-kunたちがオムライス食べてたら、食べたくなる…」と言うので、朝食後に『チキンオムライス』のお弁当を作ることにしたら、、、「ボクも作りたい!たまごで巻くのは難しいから、その直前までやりたい!お野菜も切りたい!」と言い出し……出かける時間があるから忙しいのに
野菜を切ったり、炒めたりを一緒にやりました。コンロの前に立つときは、椅子に立ってフライパン握るのですが、久々にこの姿を見たら、おやまぁ!背が伸びたのと体型も「幼児から子供になったんだなぁ~」って感じる成長ぶり。ちなみに、写真左は、チキンとお野菜【玉ねぎ、ピーマ、人参、ブラウンマッシュルーム、プチトマト】をしっかり炒め、そこに【ケチャップに、隠し味程度のウスターソースと味醂】を入れてしっかりと炒めている時の写真。私が常々「ケチャップ炒めにするチキンライスやスパゲッティナポリタンは、お米やパスタ麺を投入する前のこの時点でしっかりとケチャップを具合としっかり炒めるのが美味しさの秘訣!お米やパスタを投入してからケチャップを入れると、ただのケチャップ味だけど、先にケチャップをしっかり炒めることで全く異なる味になる」と、実家母に教えて貰ったコツを言い続けているので、それをしっかりと覚えている息子くんが実践しているところ。そして最後にお米(パスタ)を投入して、絡めるように炒めているのが写真右。 朝から一緒にお弁当作りしたから、10時頃には家を出るはずが、30分遅れになってしまったわ。。。相変わらず仲良しの子供たち。夕方まで楽しそうに遊んでいましたよ。Yosi-kunも4月には1年生。 ガラッと変わる生活に馴染む迄が親子ともにちょっと大変かもだけど、きっと楽しい生活になることを祈ってる。5月の連休明けにはまた一緒にキャンプの予定。その時 Yosi-kunから聞ける新しい生活の話を楽しみにしとこうと思う。(まぁ、母親同士が時々職場でも会えるから、ある程度の話は聞けるけどね。) ↑お味噌汁の『山芋の落とし(白みそ仕立て)』が大大大好物な息子くん。このお味噌汁を作るときは、必ず息子くんがお替りをせがむので、多めに作るのですが、この日は微妙に少なかったのかな?お汁が足りなくなって、結局、旦那様の分が狙われて無くなったので、夜遅く帰宅する旦那様の分はまた後で作り直しました。。。息子くん、カツオと昆布でとったお出汁が大好きで(完全に脳に刻み込まれた天然の旨味に対する中毒)、白みそ仕立てのこのお味噌汁の時はかなりの量をお出汁を使うので、それもあって余計に美味しいんでしょうね。山芋を皮ごとすりおろして落としていますが、山芋をお餅に変えると、わが家のお正月のお雑煮です。2~3日ごとに出汁をタップリ作りおくのですが、出汁をとっている香りがすると、必ず息子くん走り寄ってきて、「飲みたいなぁ~」って言ってきます。
★★★ 3月18日(月) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ この日は、小学校の給食最終日…。 午前中の時間がが貴重過ぎて、鍼灸治療に行って身心のメンテナンスしてきました。 この日は実家母のお誕生日だったので、鍼灸の帰りに一瞬だけ寄って、玄関先で「おめでとう」を伝えてきました。 ↑『玉子焼き/だし巻き玉子』が好きな息子くん。 わが家の玉子焼きは、出汁がわりと入っているのですが(卵1個に対して、お出汁が卵の殻半分量くらい)、この日は手元狂って出汁がいつもの倍以上入ってしまい(卵と同量に近いくらい…焦)、すっごく焼きにくかったけれど、お箸で持ち上げるとお出汁がじゅわっと出てきそうなくらいで、それがまた絶品の美味しさでした♪ ★★★ 3月19日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑『とろホッケ』って好きです。わが家の旦那様、お魚の骨が苦手で、本来なら一家の主にお魚は頭に近いお腹のあたりを配膳するべきなんですが、旦那様が「2枚卸のお魚なら食べやすい骨のない側」とか「お腹あたりは骨が多いから、尻尾側がいいんだ」と言うので、息子くんと私がいつもお腹側の美味しい所を頂いています♪なので、この日の『とろホッケ』も、3カットしてから焼いているんですが、旦那様のお魚は写真には写っていない尻尾側なんです。 ★★★ 3月20日 夕食の献立(水・祝/春分の日) ↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事。 寒かった~。朝から息子くんと自転車で外を走る約束をしていたんだけど、外は風も強く、時々雪が吹雪くので、さすがに息子くんも「家の中で遊ぶわ。お母さん、レゴブロックで一緒に遊ぼうよ」と言われ、午前中はひたすら家の中で遊びました。午後は算盤教室へ。 祝日なので、お教室に来る生徒さんも少なく、先生も息子くんもノリノリで…みっちり2時間ちょっともやってた~。 ↑『牛肉と玉ねぎと生姜の甘辛炒め煮』が、子供のころから大好きな私。息子くんも旦那様も気に入ってくれいて、これを食卓に出すと、ご飯の無くなりがヤバイ。春休みが近づいてきて、学校も午前までで家でのんびり過ごせるようになったからかな?息子くんの食欲も、飲み込みにくさも消失したように思える。その代わり、今は上下の乳前歯がグラグラで、噛みちぎるのが困難で、まぁまぁ四苦八苦してるけど~。
しかし、寒い~。日中は水分を含んだボタン雪で吹雪いていましたが、陽が落ちてからも時折降る雪は粉雪っぽくなっており、日付が変わろうとしていたころの外は、どんどん景色が白くなり、雪が積もってきていた、、、 ★★★ 3月21日(木) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 昨夜からの雪は、朝起きたら外は白い世界。 とは言っても、道の真ん中は既に溶けてる状態だったし、太陽が出たらあっと言う間に融けて消えちゃった。 やっぱり寒い寒いと言っても春ですよね。 ↑今夜の夕食はこんな感じ。 短縮授業で12時には下校してくるしお昼ご飯も用意して待っててあげないといけないし…で、午前中はドタバタと買い物やらやらなくちゃいけないことに走り回っていた。お昼ご飯食べた後も、今日は息子くん、生まれて初めてヘアカットをサロンでやってもらいに連れて行ってきたので、帰宅したらもうキッチンに入る時間…。いつもカットをお願いしているお隣のママちゃんとは、今回はタイミング合わず、私が昔から行っているサロンでアポ取れたので☆
明日は小学校の卒業式で、息子くんたちは『自宅学習』と言う名のお休みなんだって。↑学校からの1か月スケジュールに小さく書かれていた『自宅学習』という文字をすっかり見落としていた私…。
兄家の姪っ子ちゃんもお休みで、実家両親の家に朝から預けられているそうで、息子くんも便乗させてもらい、実家で子供同士で仲良く遊んでてもらうことになりました。で、その間に私は午後から夕方までの3時間ほど、お仕事に行かせてもらうことにしました。春休み期間はこのパターンで、平日も数回、お仕事に行かせてもらうことになりそうです。
ではでは、今夜はこの辺で…おやすみなさい☆あぁ。。。週明けの25日(月)が終了式で春休みが始まるかぁ~。
【2024年頁のトップに戻る】
2週間遅れの息子くんのお誕生日外食など☆
Mar.16,2024(Sat)
う~ん、息子くんの「固形物が飲み込みにくい」症状の調子は、、、9.5割回復だけど、残り0.5割が日によって出たり消えたりで…スッキリ回復!って言えないなぁ。。。それでも、2月27日の7歳お誕生日から延期していたバースデーボーイのリクエスト「“焼肉ひまわり”さんで☆ 電車が見える席で☆ 夕食したい!!」を2週間遅れで催すことができました。さて、本日も急いで『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 3月8日(金) 夕食の献立(旦那様出張で不在) ↓↓↓★★★ ★★★ 3月9日(土) 夕食の献立(旦那様出張で不在) ↓↓↓★★★ 私は朝から夕方までお仕事してきました。その間、息子くんは実家両親の家で預かって貰っています☆感謝です。 ↑土曜日の夕方までお仕事してきた時は、帰宅してからが大急ぎでの夕食準備や諸々の家事をするので(朝の掃除は出勤までにちゃんとやっています)、勤務中よりも気合いの入った仕事モードのような気がする。笑大急ぎの夕食支度の時の蒸籠蒸し料理はかなり楽チンで重宝しています♪ ★★★ 3月10日(日) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ この日の午前は息子くんと図書館に行き、どっさり10冊借りてきて(←毎週10冊借りてる)、午後は息子くんが学校で色々と配布されるチラシの中で、何度も「聴きに行ってみたい」って言っていた『2024年三田市民オーケストラ・ファミリーコンサート』に行ってきた。会場近くで幼稚園3年間同じクラスだった女の子で、今も小学校で同じクラスになっている子とママと出会い、そこから一緒に行動することになり、一緒にコンサートも楽しかった♪今回のコンサートは満席になっており、4人で一緒に座れるシートの空きをギリギリ見つけることができたのでラッキーだったんだけど、5席並んでいた座席の一番奥に先に座っていたおじ様と目が合った瞬間、私とそのおじ様「あ‼‼‼」ってなり、偶然にもご近所の診療所の院長先生で、2月末に私の爪を処置してくれた先生で、かつ、息子くんのお誕生日当日の夜に、息子くんも受診してお世話になったばかり。せっかくのオフ日でプライベートタイムなのに、なんだか申し訳ないなぁ~って思いつつ、先生のお隣に座ったのは女の子と息子くん。コンサートはファミリーコンサートだから、子どもも大人も楽しめ、子どもの騒めきもOKだし、クイズもありの楽しい進行で、先生ったらずっと子供たちと音楽のお話やクイズのアレコレを相手してくれてて、本当に気さくで優しい先生。舞台上に奥様が演奏者で出ていらっしゃるとのことで、先生も聴きに来てるとか。息子くん、初めてのオーケストラ演奏は楽しかったらしく、また秋にも定期演奏会があるから聴きに行きたいんですって。子供も一緒に楽しめて音楽に触れることができる良いイベントでした。 ↑帰宅したら16時半で、大急ぎで夕食準備。 旦那様も夕食には間に合いそう!って連絡あり、2日ぶりに出張からのお戻り。 皆で揃って夕食出来ました。 ★★★ 3月11日(月) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ★★★ 3月12日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑朝食に何となく目玉焼き3個焼こうと思い、卵割ったら~今どき珍しい双子ちゃんのたまごがあった‼‼‼(写真手前側)私が子供の頃は、時々は見かけた双子ちゃんのたまご。今はホント珍しい。 息子くんは当然初めてのことで、朝から大喜びでした。 ↑夕食は、2週間遅れの息子くんの7歳お誕生日会ディナー。 2週間前のお誕生日当日は息子くん体調不良でキャンセルし、「この日ならもう一回振休とれる!」って押さえてくれてたんだけど、結局、この日は午前だけ勤務しないといけない仕事の山。 まぁ、それでも夕食は皆で揃って、息子くんリクエストに応えることができて良かった♪写真だとわかりにくいけど、目の前はJR福知山線がしっかりと見えるパノラマビュー(↑写真では7両編成が通過中)。息子くんお気に入り『焼肉ひまわり』さん、お肉も美味しいけど、ここのご飯が本当に美味しい! お米が心底美味しいって思ってしまうのは、外食店ではひまわりさんがピカ一☆しかし、夕食のひまわりさんは…高かった……笑でも、バースデーボーイのリクエストは絶対なので、仕方ない♪ 逆に言うと、バースデーボーイのリクエストじゃなかったら、ランチでしか食べに来れないだろうから、お相伴させていただけたことに感謝♪
この日は家族3人で、お肉だけで920g、そこにゴハンセット×3人分、ご飯お替り(中サイズ←息子くんと旦那様で半分こ)、サラダ、ナムル、ビール、ソフトドリンク、デザートでした。
★★★ 3月13日(水) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 小学校は18日が給食最終日で、修了式が25日。春休みが26日からスタートです。給食がまだある今週中に、久々に幼稚園時代からの仲良しママ友と集まってお喋りしよう!となり、わが家に集合!前回は1学期だった
ランチを食べにでるのも良いけど、食べに出るとお店にいれる時間が限られるので、わが家でランチとなり、ご近所の『旬菜中華・ギャップ』さんでお弁当を作ってもらえるって聞いたので、頼んでみたら、なかなか豪華♪↓↓↓ ↑このお弁当、1000円(税込み)です。お野菜は殆ど『にじ屋』さんのお野菜って、私は知っているんだ。だって、ほぼ毎日のように大将とにじ屋さんで会うから。笑『旬菜中華・ギャップ』さんでは日替わりお弁当(750円税込み)もあるそうですし、予算に合わせて色々とアレンジも可能みたい♪私も、ママ友たちも「美味しい♪」って大満足♪ 美味しいお店の美味しいお弁当、有難いです。また利用しようと思います。ママ友とは、子供たちの下校の通知を受けるまでお茶してお喋りを楽しみました♪ ↑この日の夕食。 息子くん、『肉豆腐』の「糸こんにゃくと木綿豆腐が飲み込めない」ってなってたなぁ。。。 ★★★ 3月14日(木) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑火曜日に買ってきた今季初の桜の枝、前日のお友達が来ていた時には全て蕾だったのに(残念…)、この日は午前中に沢山咲き始め、わが家では家の中でお花見が始まっています。今年の三田の武庫川沿いの桜回廊のでの桜の開花はいつ頃なんだろうなぁ~。 ↑この日のサラダは、何となく息子くん用に購入したピーラーを使ってみたくなり、10センチ長さくらいの大根をピーラーで平麺みたいにスライスしたものに、【ツナ缶、マヨ、ポン酢しょうゆ少々】で和え、【海苔】を散らしてみたら、息子くんが「ボク、ツナマヨのサラダって好きって知ってた?」ってパカパカと美味しそうに食べてた。ツナマヨって美味しいよね。でも、ピーラーで大根をスライスするのは時間かかってしんどかったので、次は包丁で千切りにするよ。。。 ★★★ 3月15日(金) 夕食の献立(旦那様出張で不在) ↓↓↓★★★ ↑子ども食堂での夕食の日でした。 ★★★ 3月16日(土) 夕食の献立(旦那様出張で不在) ↓↓↓★★★ 私は朝から夕方までお仕事してきました。その間、息子くんは実家両親の家で預かって貰っています☆感謝です。 ↑帰宅しても夕食献立が決まらず…冷凍庫にむきエビがあったので、『エビチリ』作てみた。わが家には豆板醤はないので、回鍋肉も豆板醬は【赤味噌、醤油、砂糖、(唐辛子)】で代用しています。エビチリの下に、わが家のキッチンガーデンで収穫したばかりのリーフレタスを敷き詰めすぎて、エビチリがお皿から溢れそうになってるけど、味は上出来。また作ろうと思う。
エビチリのソースって売ってるけど、家にある調味料で簡単にできるから、私は買わな~い。
さてさて、明日は息子くん仲良しのYoshi-kun & Mayu-chanのお家(仲良し後輩ちゃんのお家)に、お弁当詰めて遊びに行く約束。息子くんも楽しみにしてる。そろそろ寝ます☆時計見たら24時半過ぎ。 でも、さっき新聞屋さんの朝刊配達のバイクが玄関にとまった音がしてたぞ!?とスマホの時計見たら26時半や~ん‼‼‼時計の電池が弱ってきてるんだね……電池変えて寝ます☆
【2024年頁のトップに戻る】
息子くんのこと & ちらし寿司
Mar.7,2024(Thu)
2月末からの想定外のことが続いていたので、やっぱり溜まってしまった…。前々回の投稿のあと、なかなか経過の報告しないままだったので、息子くんと私のことを心配して連絡くださった方々、ありがとうございました。私は全くもって元気です。 息子くんは、やっと昨日あたりから「固形物が飲み込めない」ってなっていた症状も急に落ち着き始め、大きな繊維が残る食材以外は、ほぼ喉を通過できるようになってきて、まだ少し全体的な食事の様子を見ていると飲み込みにくそうにはしていますが、8割復活って感じだと思います。
学校給食は "汁物の上澄みと牛乳だけ” で下校してきていましたが、昨日からほぼ食べて帰ってこれるようになっています。
胃腸は全く問題ない様子で、喉さえ通過できるのなら何でも食べたいっていう食欲ゆえに、ちょっと可哀想な1週間でした。さて、本日も急いで『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 3月1日(金) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 前日に「鮭おにぎりが食べたい」って言いだした息子くん。前夜の夕食を『お粥+焼き紅鮭のほぐし身』で試したら、小さな鮭の欠片ならどうにか躊躇いながらも飲み込めて喜んでいたし、ダメもとで、この日の朝食は少しやわらかめに炊飯したお米で『鮭おにぎり & お味噌汁(具汁の上澄みだけ) & 果物(お口の中で噛みしめて果汁だけ飲み込んでもらう)』にしてあげたら、な~んと、熱々の握りたておにぎりが食べれたんだ‼‼‼すっごく飲み込みにくそうに食べていたけど、本人も私も嬉しかったなぁ~。ということで、息子くんは3日ぶりに登校しました。学校には連絡帳に給食が食べられないかもしれない旨と、本人が体調不良や気持ち的に早退を希望したらいつでも迎えに行く旨を記載しておいたのと、前日までも担任の先生と状況報告でやり取りできていたので、基本は本人の意思に任せる感じでお願いしていた。息子くんを学校に送り出した後の私は、幼稚園でのボランティアサークルの『ひな祭り会』本番の日だったので、準備して出かけ、久々に園児たちの可愛いく元気な声に癒される楽しい午前中を満喫してきた。幸い、息子くんの小学校からもお迎え依頼の連絡もなく、給食はどうしているのか気になりつつも、5時間目最後まで過ごして下校してきた息子くんにどうだったか聞いたら、「今日はひな祭り献立で、ちらし寿司やお魚の西京焼き、切り干し大根煮、沢煮椀、それに…初めての苺クレープのデザート…と牛乳だったんだけど、ご飯は1粒も喉を通らなかった…。おかずや汁物の具、クレープは最初から無理と思って、先生と相談して、他のお友達がお替りできるように、りょうちゃんのお皿には入れないでもらった。一度お皿に配膳してボクの席に置かれちゃった物は、食べ残し扱いになると捨てられることになるから…悲しいと思って。 だから、ボクは沢煮椀のお汁と牛乳だけしか食べれていないんだ…。」って。。。帰宅して、お腹は空いてるとのことだったので(そりゃそうだ…体育もあって走り回ってたらしいし…)、温かい『ロイヤルミルクティー』作ってあげて、『サント・アン』さんの『プリン』をオヤツに食べてもらい、夕食は何が食べられるかわからないけど、息子くんが「小さくほぐした鮭とたまごなら食べられる気がするし、食べたい」って言うので↓↓↓ ↑『玉子のそぼろ&焼き鮭のほぐし&納豆』に『お味噌汁のお汁だけ』『炊き合わせ(やわらかくなっている大根やニンジン、里芋は食べれた)』『柑橘(はまさき)は口の中で噛んで果汁だけ飲んでた』にした。ご飯の量はかなり少なく、普段の1/4くらいしかお茶碗にはいっていない…それでも食べられそうなものを探して、一生懸命に食べようと試みる姿と飲み込めた時の嬉しそうな顔が切なく感じた…。それでも、この日は朝食も夕食もお米も鮭も食べることができたから、きっと明日はもっと良くなってると私も息子くんも思ってた…
★★★ 3月2日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様終日お仕事、私も夕方まで息子くんを実家に預けてお仕事。 この日の朝はわが家では久々となるパン食で、息子くん野菜スープのお汁にパンを浸けて食べようとしてたけど、パンはNGだった…。10種類以上の野菜で作り置きしている『野菜スープ』をブレンダーで具を粒が残らないくらいまで全てつぶしたものと『半熟目玉焼き』、『果物の果汁だけ』を食べていた。炭水化物が野菜スープの中の具材のサツマイモと人参からしか摂れていない…)
実家での昼食は、本人の希望で『炊き立てごはんのおにぎり』『お味噌汁の上澄みだけ』にしてほしいとのことで、母がそのようにしてくれたのと、1回の食事量が少ないので(食べるのに時間がかかり疲れるから)、食事回数を増やす感じで、間食に『おにぎり』や『プリン』や『カステラと牛乳』などと、とりあえず今は息子くんが食べることができるものを食べさせることをしてくれた。パンはダメだったのに、カステラが食べることができるのが意外だった。 ↑夕食は延期になっていたロールキャベツキャベツもトロトロだし、ひき肉だし、お野菜もシメジやマッシュルーム以外なら、息子くんもゆっくり小さな一口づつで食べることできると思ったんだけど、、、ダメだった…。ただ、ロールキャベツの煮込み野菜とスープを朝食用のスープも少し加えて、ブレンダーで粒が残らないところまでつぶしたスープにしてあげたら「美味しい♪」って飲んでいたけど、お肉はブレンダーに入れなかったから、タンパク質が摂れなかった……。ロールキャベツのスープに出ている牛肉の脂くらいだった…
★★★ 3月3日(日) ひな祭り・夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様、終日オフ。 私、前々回の記事に ”旦那様は暫く連勤でお休みなし” って書いたけど、この日はお休みだった~。だから、「2月27日の息子くんのお誕生日は、夕方に焼肉食べに行くから、ケーキでのお祝いを学校から帰ってきたオヤツ時間にしちゃうとお腹いっぱいになって、焼肉はいらなくなるし、、、ケーキは別日で、全員揃う3月3日のお昼にお義母様呼んでしよう」ってなり、この日にケーキを予約していたんだった。この日も朝から息子くんの食事は『ご飯と具を除いたお汁とたまごと果物の果汁』ご飯を飲み込むのも辛そうで量は増えず、逆に減ってきた感じ…。タンパク質系をなんとか摂取させないと…と思いつつも、お肉やお’魚が喉を通過しないようなので(鮭もまた入らなくなった…お豆腐もダメ…納豆もダメ…)、卵に頼ってる…。昼食は親子丼に人参と長芋のすり下ろしたのを極わずかに隠し入れ、息子くんの丼からは鶏肉は除去。。。それでも全体量も少ない… ↑昼食後、予約していた息子くんの『7歳お誕生日ケーキ』を今年はご近所の『パティスリー・エン』さんの『モンブラン』を所望されていたので予約していた。息子くん、本当は『サント・アン』さんの『モンブラン(特注版)』を希望しかけてたんだけど、「今年は試しに『エン』さんでお願いしてみようかな。お店が近いから直ぐに取りに行けるしね。(サントアンさんも近いんだけどね)。エンさんの大人味な洋酒の利いたモンブランも美味しいし」と。
お義母様も来てくれて、息子くんのお誕生日ケーキ会しました。息子くん、モンブランの下層部分のタルトは食べることできなかったけど(エンさんのタルトはスッゴク美味しいので、私は大好きだけど、今の息子くんの喉には通過できない)、上層部のクリームはパクパク食べてました。(息子くんはゴロゴロ入っている栗も食べられなかったケド…)この日は桃の節句のお雛様。本当なら『ちらし寿司』を朝から作る予定だったんだけど…そして、お義母様も一緒に夕食の予定だったんだけど、、、息子くんも好物の『ちらし寿司』を作っても、息子くんは食べることが難しそうなので、前夜に「今年は作らない」と決断し、お誘いしていたお義母様にも事情を説明して、今年はナシにしていただきました。 ↑私が、前日のお仕事帰りに、実家母に「明日はちらし寿司作らないことになる」って言ったら、母は「作るから少し分けてあげようか?」って言ってくれていたのを、泣く泣くお断りしていたんだけど、ケーキを食べ終えた頃、母から電話があり「りょうちゃんは食べることできないから可哀想かもだけど、少しだけお父さんに届けてもらうね。」と♪父によるお届けではなく、後で旦那様がお義母様を送って行ったあとで、家の車をガソリン入れに実家方面に行って、お寿司を取りにいってくれることになり↑↑↑私の大好物な母の『ちらし寿司』が~~♪ 食べることができました♪(息子くん、ごめんね) ↑おかげで、夕食は母の『ちらし寿司』と、『ハマグリのお吸い物』や『菜の花』でお雛様夕食になりました。息子くんもトライしてみたけど、やっぱり食べることができず、残念がっていました。炊き立てご飯(やわらかめに炊飯した白米)も食べることができなかった…もしかして悪化してる?この日の夕食は、ハマグリのお澄ましのお汁だけを2杯と伊予柑の果汁だけになった…(ケーキで満腹中枢刺激されていたのもあるのかな?なんか嫌な予感もした…) ↑そうそう、家の中の玄関やリビング出窓にお花が絶えないわが家ですが、桃の節句前後は、桃の花♪ 毎日お花が咲き増えるのを息子くんも旦那様も楽しんでくれています。母のちらし寿司は、やっぱり美味しかった♪ この日のために私も材料は買い揃っていたので、また息子くんが食べることができるようになったら、作りたいと思います。だって、息子くんもだけど、お義母様も私のお寿司を楽しみにしてくれていますからね♪
★★★ 3月4日(月) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ …息子くん、やっぱり悪化しているのか、お米粒もダメになった…お粥にしても粒がダメで上澄みしか飲めない……。前日お昼までは少量だけどやわらかめの白米なら食べることできていたのに……。朝食では炭水化物を摂れないまま登校し、学校給食も『お汁の上澄みと牛乳だけ』で下校。 ↑少しでも温かくて固形に近く、お腹が膨らむものを食べさせてあげたく、いっぱい考えた末に、プリンが飲み込めるから、当然、好物の茶わん蒸しも具材が喉に触れなければ飲み込めるし、なんとなく、大粒タコ焼きのタコを除けた生地の部分ならトロっとしているから食べることできるかも?と思い、ご近所のタコ焼き屋さんの大粒タコ焼き(←タコが大きいんじゃなく、タコ焼きが大きい)を、息子くんが宿題している間に買いに走り(家の陶器の容器持って行って、そこに入れてもらった)、熱々を息子くんに食べさせてみたら‼ビンゴ‼‼‼生地の中の紅生姜やネギは喉を通らずに口から出しているけど、生地は食べることが出来てるし、「美味しい♪」って喜んでる♪お店の人が、「容器代として1個オマケしとくから~」って6個注文したのに7個にしてくれた大きなタコ焼きを7個とも食べることができた。わずかでも炭水化物摂れた。流動食みたいな形状のものではなく、見た目にも普段の美味しいって思える食べ物の記憶と合致した食べ物でお腹が満たされる嬉しさだろうなぁ~。 美味しそうに熱々にかぶりついて食べてた。
あと、しっとり系の焼き芋の皮を除けたら少しなら焼き芋も食べることできた。わが家は焼き芋をほぼ欠かすことなく焼き続けているので常備されている
この日の夕食は↓ ↑何とかタンパク質も炭水化物も食べさせて栄養確保してあげたくって、お饂飩をすき焼き風したおかずの中に使ってみたり(饂飩は期待外れで喉を通らずダメだった…)、この日は息子くんが確実に食べられるだろうと、『茶わん蒸し』に、『お刺身の天然鯛の柵を片身分』『鶏肉やエビ』『ニンジン、シイタケ』も一緒に出汁で煮込んで、鶏とエビは取り出して、鯛と人参と椎茸はブレンダーで粒が無くなるまでつぶし、それらを卵液に混ぜて、茶わん蒸し作ったんだ。味はめっちゃ美味しいんだけど、私が欲張って鯛の身を多く入れすぎたので、茶わん蒸しのトロンとした食感が少しゴワゴワとした仕上がりになってしまい、息子くん、最初の1杯目は美味しそうに食べてくれていたんだけど、お替わりの2杯目までは言わず、「お母さん、茶わん蒸しのつるんってした感じがザラザラで嫌だな…美味しいし、食べることはできるんだけど、これは僕の好きな茶わん蒸しじゃなく、失敗茶わん蒸しだと思う……。あとは作ったお母さんが責任もって食べてね。」って言われ、、、、確かに少しでもタンパク質を摂らせたくて鯛の身を入れすぎたけど……それで食感悪くなってるのは認めるけど……母だって、この状態をどうやったらいいのかわからず、必死なのに……と、悲しくなり、息子くんに怒ってしまった……。そんな言い方はないと……。喉を通らず食べることができない事には怒るつもりはない。でも、食感の良い茶わん蒸しではないから、後は作った人の責任で食べてくれ…って言われたのは私はなんだかキツかった…。息子くん、叱られたことで「残っている茶わん蒸しは、明日の栄養のためにボクが明日に食べる!」って残りの茶わん蒸しに手を伸ばして言いかけたけど、私が目の前で取り上げて、意地悪みたいに食べちゃったから、息子くん泣いてしまった。。。息子くんが言葉の撤回することまで取り上げちゃったから…。ゴメンね…しんどいのは息子くんだってわかってるんだけど、母もどうしたら良いのかわからず、どうやったらこの状態で身体が少しでもしんどくならないように、少しでも栄養を維持してあげられるのか考えて試してみるのが精一杯で余裕がないのよ…
★★★ 3月5日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 息子くんのこの喉に何かがつっかえてる感じがして固形物が通らない症状は。。。喉周囲に炎症などの病変もなく、身体を検査しても何も出てこない場合、東洋医学でいう『梅核気』とか『ヒステリー球』っていう症状として西洋医学よりも以前から処置を施されている別段珍しい症状ではなく、原因は何かしらの不安やストレス(心身のいずれかかどちらも)が喉に現れているだけなんだって。場合によったら失語症っていう現れ方をすることもあるらしく、何かしらのSOS。西洋医学なら『咽喉頭異常感症』って診断されるらしく(鍼灸の先生が教えてくれたのと、小児科の先生にも言われた)、春先は1年で最も自律神経が乱れやすいのと、今の季節はイレギュラーなイベントが増えたりもするし、後は誕生月あたりは元々人間は心身ともに調子を崩しやすいとか…。色々な要因が重なる中での、軽い胃腸炎が引き金になっての、喉のつまり感が起こり始めたと私は思うようになってる。7歳のお誕生日前日の夕食途中から発症した今回の症状、旦那様と振り返って、お誕生日1週間前あたりから、息子くん、妙にハイテンションが続いていたのと、妙に色々と頑張っていた。朝の朝食前の日課の算盤や、学校から帰ってきての宿題後の子どもチャレンジなどの自学も「早くしたら?」って殆ど声をかけた記憶がない。自らテキパキとやっていたように思う。お誕生日の当日もその前後も、学校区内の幼稚園や保育所から、新一年生になる子たちが現在の1年生の教室を見学に来たり、6年生が卒業式の練習をし始めたり、6年生のお別れ会があるらしく、1年生はダンスをするとかで練習していたり、お手紙書いたり、、、、色々と7歳になることへの期待や不安と同時期に、進級を感じさせるイベントが続いていたりで、それなりのストレスが良くも悪くもかかっていて、ちょっと気づかないうちにしんどくなっていたのかもしれないなぁ~って、思うようになってきた。
お誕生日の夕食途中で、息子くんを近所の診療所に連れて行き、喉を診てもらい、腹部や胸部のエコー検査もしてもらい、特別な異常をもなく、その夜(明け方)に嘔吐したんだけど、、、。軽い胃腸炎だったとして、その後にも残っている固形物に対する違和感と飲み込めない事への不安感はどうにかして取り除いてあげたい…。
この日も朝食は流動食を(←野菜だらけのスープにお米やウインナーやチーズを投入し、洋風リゾットが原型なんだけど、それをブレンダーで粒が無くなるまでつぶした)、数口までは「美味しい♪」っていうけど、やっぱり食事って、視覚と触覚は大切。 食事は『味覚、嗅覚、触覚、視覚、聴覚』を最大限に使っているから、それらが今まで積んできた記憶とのズレをヨシとしないと食は進まなくなるんだろうね……。
リゾット風だった原型をブレンダーで流動食状態にしたとたん、私でも「…泣…。」ってなるもん。
同じ味でも、見た目がドロドロ…下に感じる感触もいつもの綴粒や噛む固形物がない…。これだけで美味しくなくなるみたい……。離乳食が始まったばかりの頃や初めて出会う食べ物だったら「この食べ物はこんな形でこんな食感で~」なんて記憶がないから、すんなり受け入れられるんだろうけど、知っている食べ物が色が違ったり、形状が異なったりって、嫌だよね……。朝食も少ししか食べることができず、でも、甘酒とカステラを用意しておいたので、それを出してあげたら喜んで食べて行ったよ。ブレンダーで流動食化した元・リゾット風も、甘酒も何となく似てるんだけど、記憶とのギャップが一致しているかどうかでやっぱり違うんだよね~。
お昼の学校給食も『お汁上澄みと牛乳』のみで帰宅。。。 ↑この日の夕食は、大人は残り物で『ロールキャベツ』(←自分たち大人に時間と労力かける気力が私にない。)息子くんには、ここまでの息子くんへの反省と経験を生かして、息子くんが好きなもので、見た目も味も食感も全てが記憶のモノとずれずに、かつ、栄養もちゃんと摂れるものを美味しく食べれるようにと思って、↑↓↑↓『タラとホタテのシーフードクリームシチュー』にしてみた。 ↑調理過程の写真で、左写真はルゥを入れる前。写真右はルゥと牛乳を入れた後の完成品。左写真のルゥと牛乳を入れる前のものは、既に食材の8割を一度ブレンダーにかけた後の流動食状態のものに、固形状態の食材も2割残しておいたものを戻し入れた時点なんだけど、ビジュアル的に色もテクスチャーもルゥと牛乳を入れた後みたいになっているのは、このお鍋、それほど大きなサイズではないんだけど、この中には【大きな玉ねぎ1個、人参1/2本、ブロッコリー1/2株(茎ごと)、じゃがいも1個、しめじ1/2株、マッシュルーム2個、白米お茶碗1膳分、タラ1口サイズカットが5個、お刺身用帆立貝柱大7個、ベジブロス、お水、塩こうじ、胡椒、トウモロコシ少々】が入っていて、それらをやわらかくなるまで煮込んでから【月桂樹】も一緒に煮てたけどブレンダー前に取り出した、具材を2割とりだし、残りは全てブレンダーにかけたんだ。白米が入っているのは、炭水化物を少しでも確保するための保険と言うか、秘策であり、ルゥの小麦粉の代わりになると思ったから。ブレンダーに入れたら、ドロドロでやっぱり見た目は「…。」ってなるけど、具材を戻すとただのシチュー。ルゥも殆ど使っていない。(なんなら使わなくても良いくらい美味しかった。)コープ自然派さんの粉状のシチュールゥをカレースプーンで3杯いれただけ。←通常の表記通りなら7皿分のシチュー作るのに1袋/150gなら使うんだけど、カレースプーンで3杯だけだからかなり少量だね。
食事の前に、急な思い付きで、いつものかかりつけ小児科と耳鼻咽喉科を受診することにした。発症翌日に小児科は受付パンク状態で受け入れストップしていたから、近所の診療所に行って、喉を診てもらい、エコー検査してもらったきりだったので。
息子くんも自分の身体に何が起こっているのか不安だろうし、いつもの小児科の先生から言葉で「大丈夫」って言ってもらえると、身体は問題ないんだって、安心できるし、それをまだちゃんとやってないことを思い出したから。小児科では問題なし。 『咽喉頭異常感症』って診断されたけど、念のために耳鼻咽喉科で喉も何もないか確認してきてと案の定言われ、その足で耳鼻咽喉科にも行き、そこでも異常なし。小児科では、1週間経過での体重の減少量が少ないことから、栄養はどうにか保てていると判断してくれて、耳鼻咽喉科でも何も見つからなければ、もう少し様子を見て、改善が見られなかったら、カウンセリングにつなぐ方が良いと言われたんだよね。あと数日で改善が見られなければ、週明けには鍼灸治療にも連れて行くけどね。私なら。もちカウンセリングもありだし。
しかし、小児科と耳鼻咽喉科から帰宅した息子くん、夕食の『シーフードクリームシチュー』を3杯と軟らかめに炊いた『白米』を2膳、果物の『甘平』も果汁だけでなく固形のまま食べたんだ‼(涙)トウモロコシの粒とブロッコリーは出してたけど
↑そうそう、この日は息子くんの大好物の甘酒も仕込んだりもしてた。オコタで発酵させている横に見えるグレーの物体は『焼き芋』を布巾で包んで息子くんが下校したらホカホカが食べれるようにと保温中。
★★★ 3月6日(水) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 前夜の食事を境に、この日も朝からほぼ平常時の食事が摂れるようになり、学校給食でも白菜などの大きな繊維が残る野菜は飲み込めなかったものの、それ以外は全て完食でき、担任の先生も報告の電話をくれたんだ。そして、夕食も↓フツーの食事献立。 ↑まだ少し食べにくそうにするときもあるし、もやし、えのきだけ、牛蒡(きんぴら牛蒡)なんかは飲み込めないけど、それ以外はフツー‼‼‼‼万歳~♪ バンザーイ♪こんな感じで、まだ完全復活って感じではないけれど、90%くらいの回復かな?
でも、メンタルや心身の疲労が原因なら、ちょっとしたことでぶり返すから、気を付けて見守り続けておこうと思う。 ★★★ 3月7日(木) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑ 今朝は、元・後輩ちゃんのS子がワン'ズのお散歩途中に、頼んでいた息子くんの新しいカーディガンを届けに来てくれた。
わずかな時間だったけど、一緒にお茶して、ワン'ズにも給水とオヤツ(フルーツとチーズと焼き芋)で楽しい時間だった。息子くんと私、今ワンコと一緒に暮らしたいモード入っていて、家の中にワンコがいる足音と気配と見つめてくる目がたまらなかった~♪ ↑今日の息子くん、給食も大きなお野菜繊維物以外は完食。夕食もお肉も食べることできた。(もやしはムリだったけど)< br>どうか、このまま完全復活まで向かってほしいな。息子くんの今回の原因ははっきりはしないけど、春は季節柄、自律神経が乱れやすい時期だから、どうか皆さまも気を付けてゆる~くお過ごしくださいね。そして、心配して連絡を下さった方々、ここまでダラダラ長文を読んできださった読者様、いつも本当にありがとうございました。心から感謝しております。ではでは、朝も4時になってしまいましたので、急いで寝ます‼
↑これ、自律神経に一番よくない夜更かし+PCのブルーライトです!注意しましょう!
【2024年頁のトップに戻る】
息子くんの様子は…?
Feb.29,2024(Thu)投稿したのは3月6日ですが…
そうでした、そうでした。今年は閏年で2月は一日長いんでした★と、言うことで、2月最後の『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 2月29日(木) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 前回の記事を書いた夜の息子くん、嘔吐の気配もなく、無事に朝を迎えていましたが、朝食前に湯冷まし一口飲むと、やっぱり何となくムカムカを訴え、朝食は拒否。ということで、この日も学校は休ませて、経口補水液(500ml)を少しづつチビチビと頻回で飲みながら、自宅でゆっくり養生することに。
走り回ったり、本読んだりと元気は元気なんだけどね。。。
お昼前までに紅茶に蜂蜜をタップリ入れたものを飲みたいと言うので(普段は紅茶に蜂蜜やお砂糖も入れないのに)、紅茶を入れてあげたら「美味しい♪」って、ムカつきが起こらないか慎重にゆっくり飲み、ムカつきが起こらなかったことが嬉しい様子で30分くらいかけて紅茶を飲み切っていた。ちなみに、息子くんの飲む紅茶は↓↓↓『CHOICE』のオーガニック『EARL GRAY / DECAFEINATED(カフェイン0.4%未満)』息子くん、カフェインにかなり敏感な体質なのか、夜が眠れなくなるので…可能な限りカフェイン除去したものを探して、お味もアールグレイ好みで、ここのメーカーさんのこれが一番好きみたい。
この日の私は、翌3月1日に息子くんが通っていた幼稚園でのボランティアサークルのOGとしてお手伝いしている『ひな祭り会』イベントのリハーサルの日。メンバーは皆「お休みしていいよ。りょうちゃんの傍におったげて~」って言ってくれているので、その言葉に甘えるつもりだったけど、当の息子くんは「幼稚園の小さい子たち、楽しみにしているイベントだから、ちゃんと明日上手くいくように、リハーサル行ってきて~。ボク、独りでも大丈夫。ゴロゴロしとくから。」って。こんな風に言ってくれる息子くんの気持ちも大切にしたいので、メンバーたちにリハの瞬間だけ顔出すので、準備や片付けはナシにしてもらって、リハ始まる5分前に呼び出しをしてもらった。幼稚園まで200mもない距離なのでね。
そんなこんなで30分ほどだけ息子くんには独りお留守番してもらいました。 昼食は『お粥』の上澄みだけ。。。お米の粒が飲み込めないと言うので……。経口補水液以外の紅茶や湯冷ましに対しても、ムカつきが止まっている様子だし、何か少しでも食べれるのならそろそろ食べてもいいのではないかと思い、『サント・アン』さんまで『プリン』を買いに行き(ここも息子くん、15分ほどの独りお留守番)、与えてみると食べることができ、本人も大喜び◎♪他にも『甘酒』のお米の粒がフワフワレベルの軟らかさだと液体と一緒に気にならずに飲み込める様子◎♪プリンも甘酒も大好物なので、一先ず食べることができてホッとした。こうやって、プリンや甘酒を身体が受け入れてくれたら、不思議と「美味しい♪」って飲んでいた経口補水液に手を伸ばさなくなった息子くん。理由を聞いたら「ポカリみたいに美味しく感じてたんだけど、あまり美味しく感じなくなって…」と言うんだ。なるほど。身体が本当に経口補水液の中のミネラルなどを必要としているときは、ポカリを濃い味にしたような味+塩味も強めに感じる経口補水液が美味しく感じるのに、身体が自力で栄養を摂取できるようになると不味く感じるって、「身体ってエライなぁ~」と感心したわ。 ↑夕食は、「鮭おにぎりが食べたい!」と言い出したけど、さすがにそれは厳しいだろうと説得し、先ずは『お粥』に『鮭』を添えて、鮭が喉を通るか試して、大丈夫ならおにぎり作る約束に。鮭をかなり小さくほぐした状態なら、どうにか喉を通過することはできたけど、、、どれでもかなり飲み込みにくそうだった。むしろ、トロトロにまで煮込んだ『炊き合わせの大根』や息子くん大好物のお味噌汁『白みそ仕立ての長芋の落とし汁』を喜んでたべ、お替わりもしていた。長芋を5~7cmくらいは食べることができたので、栄養面的にも少し安心したよ。 ↑いつもなら、私は息子くんと一緒に17時頃に夕食を食べるんだけど、この日は旦那様、それほど遅い帰宅にはならないって言っていたので、旦那様と一緒に。21時半までには帰宅と聞いていたから…
でもさ、旦那様の帰宅が23時過ぎだったから…結局夕食は真夜中の23時半過ぎ…。この時間に夕食するのかなり久々でした。繫忙期中の旦那様は毎日もっと遅い時間に夕食だけどね…。
3月入って記録したこの記事は一旦ここで〆て、明日には次の投稿で3月の備忘録も綴っていきまーす。【2024年頁のトップに戻る】
Birthday Boy...早く元気になってよ~
Feb.28,2024(Wed)
では、本日も『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 2月23日(金) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑息子くん、この日のサバを焼いている途中から「今日の凄く美味しそう!ジュージュー言ってるの食べたい!」ってグリルを開けてお皿に盛る前の魚を「口に入れてくれ~」というので、火傷しないように注意喚起しながらかけらをお口に放り込んであげたら「美味しい♪早く食べよう!」って急いで着席して「美味しい♪美味しい♪」て言いながらサバを食べていましたよ。他にも、お米屋さんがくれたほうれん草を茹でたものを、すりゴマとタップリの鰹節にポチョンってお醤油を落としたものを「美味しい♪」っていう息子くんの食の好みに、「今どきの子供じゃないなぁ~」なんて思ったりもしました。
息子くんは良い意味での『鰹節 & 出汁中毒』だから鰹節たっぷりかけると何でも好みになるんだよね~。
確かにこの日のサバの脂乗りの良さは格別で美味しかったんだけど、私は父の畑の白ネギをエノキ茸と一緒にオリーブ油でグリル焼きをし、熱々を少量のお味噌とパルメザンチーズで和えたものが美味しかったです。 ★★★ 2月24日(土) 夕食の献立 (旦那様、接待で夕食不要)↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事、私も夕方まで息子くんを実家に預けてお仕事に行ってきた日。 ↑17時に帰宅して作る夕食はちょっと雑だけど、『麻婆豆腐×餃子』は早く調理ができるし、息子くんが喜ぶからヨシとする。 ★★★ 2月25日(日) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事だったけど、「夕食時間には帰宅ができそう」と連絡あり、一緒に夕食出来たよ。 ↑27日に7歳のお誕生日を迎える息子くん。 数日前から「お願いしていた飛行機のプレゼント、もう届いてる?早く遊びたいんだけど…」って毎日催促されており、旦那様と相談し、平日だと遊ぶ時間が少ないだろうからと、お休みの朝に「2日早いけどね。」って渡してあげました。本人が想像していたものより小さかったみたいですが、喜んでいましたよ。(鉄道オタクはどこに行った?…一応は健在なんですが、今は航空機にハマっています) ↑3人揃って夕食出来るならと、超~久々に鉄板出して『チキンソテーのトマトソース掛け(わずかにパルメザンも)』にし、テーブル上でもジュージューという音を楽しみながら頂きました。この日のトマトソースが美味しすぎて、息子くんも一生懸命フォーク&ナイフでモリモリ食べ(←いつもだけど)、ブロッコリーを1株丸々使ったスープを喜び、大満足の夕食だったみたいです。 ★★★ 2月26日(月) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑この日の夕食の途中から、息子くんの体調が急降下…?全体の半分も食べすすまないうちから「飲み込めない…」って、お口に入れたものをゴックンをトライするも出来ないと涙目で訴えながら、何度も口から出すように…そして食事を断念しちゃった。…なんなんだろう?下校してきてオヤツに『サント・アン』さんのプリン食べてた時はフツーだったし、お茶などは全く問題ない様子なのに…お米粒もダメだって…? ★★★ 2月27日(火) 息子くん7歳お誕生日・夕食の献立 ↓↓↓★★★ 息子くん7歳のお誕生日は、旦那様が1か月前から振休を取ってお休み死守してくれてたのですが……この日の朝、4時半ごろから起床していた息子くん、「朝ごはん出来たよ~食べようか~♪」のいつもの声掛けの代わりに、この日は☆↓↓↓ ↑朝食の果物に、前日に内緒で買ってきていた息子くんお気に入りの『ラ・プラ』っていうミニチーズケーキ(『サント・アン』さんの)をプレートにのせ、7歳のローソクたてて、急にお部屋の電気を消したら、喜んでテーブルに来てくれた。本当は、お誕生日のケーキを『サント・アン』さんか「お母さんと一緒に作りたい」って言ってたんだけど、『サント・アン』さんは火曜日が定休日なのと、この日は夕食に息子くんの強いリクエストで『焼肉・ひまわり』さんでJRの見える席で『焼肉ディナー』と言われ、17時半に予約していたので、「学校から下校して16時前にケーキ食べたら焼肉食べれなくなっちゃうよね~」ということもあり、ケーキは後日、日を改めてにしようとなっていたので、朝食後のオヤツも兼ねて、賞味期限が2日間ある『ラ・プラ』を前日に買いに行ってきたんだ。だけど………。 前日の夕食から「固形物が飲み込めない」と言い出した息子くん、朝食も数口で断念しつつも「このチーズケーキなら食べれるよ!」って言いながらも半分も食べれずに終了…。熱もない、お腹の調子も問題ない…、むしろ朝早くから算盤もさっさと終わらせてやる気モリモリの超元気なんだけど? なんなんだろう? 扁桃腺でも腫れてる?でも全く痛くもないらしいけど、飲み物以外の固形物は、喉に何か詰まった感じがして飲み込めないと訴える…。学校の連絡帳にもその旨書いておいた。。。体調が落ちるのかもと思い、お迎えにも行けるようにしていたんだけど…。(旦那様が在宅だったので、私は鍼灸治療でメンテナンス入れてきたけどね) ↑学校から早退連絡もなく元気に下校してきた息子くん。東京の義妹・Sちゃんからプレゼントが届いており、すっごく欲しがっていたブルーインパルスに大興奮。とにかく元気な様子なんだけど、朝、学校に書いた連絡帳のお返事に「お電話します」と書かれており、担任の先生から息子くんがブルーインパルスに大興奮の頃に電話が入り、「お母さんの連絡事項通り、給食が全く食べれませんでした…。食べようと口に入れては飲み込めず、涙目になりながらティッシュに出し…の繰り返しで。 それ以外はいつも通り元気に過ごして走り回ってもいました。」と……。こりゃ~焼肉なんてムリよね…と本人も納得で、お店にはキャンセルというより、延期で予約取り直ししました。超繁忙期中の旦那様、この日も焼肉ディナーを楽しみに振休とっていたので、予約取り直し日を相談したら、「ず~っと連勤は確定しているけど、平日のここなら無理矢理振休がとれるかも?」とスケジュール調整してくれた。
↑夕食は『お鍋・鶏の水炊き & 雑炊』にした。固形物ダメでも、水炊きのお野菜と鶏のエキスが出たお汁や、雑炊なら食べれるかな?と思って。でも、やっぱりダメだった…。大好物の雑炊も小さな小さな米粒の半分以下サイズのお豆腐すら口から出す始末…。でも、完全に固形物がない状態のスープならすすってくれて「美味しい♪美味しい♪」って。小児科受診も考え、予約しようとしたら受付停止しており(患者さんが多すぎて)、近所の診療所にとりあえず連れて行ったけど、異常なし。。。鍼灸の先生からは「東洋医学ではフツーに症状としてある梅核気(ばいかくき)か、これから起こる胃腸炎とかの前触れかで、身体が消化できないから食べないでくれって言ってるのかも?この後の発熱とかにも気を付けてあげて」と言われていたんだけど……なんなんだろう? ★★★ 2月28日(水) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 朝方の4時前頃、息子くん眠りながらもしんどそうに唸ってた…と思ったら、急に目を覚まし「気持ち悪い…」って吐きそうなそぶりがあり、急いでおトイレに抱いて運び、前夜の水分を全て嘔吐……。やっぱり胃腸炎だったのかも?!って思いながら、急すぎて私自身の感染防護出来ていない状態での対応と後始末をし、ウイルス性の胃腸炎なら完全に私も移ることを覚悟した。コロナならアルコール消毒で対応できるのに、ウイルス性胃腸炎なら次亜塩素酸消毒や煮沸消毒になるから、通常何でも煮沸消毒や酸素系やアルコールでの消毒なので、こういう時のために置いてる次亜塩素酸を久々に出して家中の消毒をして、私、塩素の匂いにやられたわ…
その後、再び眠りにつけた息子くん、朝起きたあともフツーに元気だけど、朝食はなし。学校もお休みさせた。発熱もない、腹痛や下痢もない、でも、スプーン1杯の湯冷ましに数分後ムカつきを訴えたので、この日は経口補水液(500ml)を夜までに1本ゆっくり飲ませながら、排尿の量などにも気を付けつつ(脱水症状おこしたり、昨シーズンみたいに嘔吐症に陥らないように気を付けて)、お布団に寝かしていた。実家両親に経口補水液の予備を買ってきて欲しいってお願いしたら、すぐに買って届けてくれた。感謝でしかない。
↑本当は、この日は『ロールキャベツと煮込み野菜』を夕食にと思い、昨夜のうちに仕込んでいたんだけど…「これは息子くんが回復するまで持ち越しだな~」とお鍋に火入れだけもう一度しながら、隣のコンロでは、息子くんの夕食にお粥の上澄み液が飲めるように『焼き梅と昆布のお粥』を作ってみた。この日、一日はリビングにお布団を降ろし、足元だけ床暖入れて暖めつつ、休養させてたんだけど、とにかく食事が摂れない以外は元気。 午前中はダメだった湯冷ましも午後はお猪口に1杯くらいなら飲んでも胸やけ起こさない様子で、OS1 と併用で果汁100%のストレートジュースも飲んでたし、お粥の上澄みも子供お茶碗に軽く1杯弱くらいだけ与えたら「美味しい♪」って飲んでた。どうか今夜は、息子くんの身体がこのわずかな水分の消化を拒絶しないで欲しい…。(祈) そして早くいつもみたいに固形物が喉を通過できるように回復してほしい…。この日の息子くん、寝転んで遊びながら、少しの時間お絵描きしたいって起きた時に描いてた絵が、全て食べ物。。。息子くんが鉄道やロケット、飛行機以外の絵を描くって珍しく、全て(6枚くらい)食べ物って???理由を聞いたら「お腹もすいてるし、美味しいご飯食べたいんだけど、ボク、今は食べられないから、絵に描きながら、美味しいにおいや味を想像してるんだ~♪」ですって…(切なすぎる…涙)そして「お母さん、この前の晩御飯に使った鉄板でご馳走作った絵を描いて~ご飯も大盛で!大好きなお母さんが作ってくれるスープも書いて~」って言われ、描いてあげたら、それをお布団の中で一生懸命食べるそぶりをして「あぁ~食べたいなぁ。。。」だって……母…涙…。早く良くなって~~~
↑旦那様の夕食はお味噌汁とお米以外は残り物で済ませてもらうことにした。明日は、様子見て、今日みたいに食べること以外は元気なら、本人が学校行きたいって言ったら、給食前の4時間目まで行かせて、早退のお迎えに行くことで担任の先生と合意できてる。でも、一昨日の夕食の僅かな摂取以降、既に丸2日間が水分摂取だけになってるから、お腹はペッちゃんこだし、体力落ちてるだろうから、感染症蔓延中の中に放り込むのも、体力の面と免疫の面でも厳しいかな…とも思っている。
あ、もうすでに26時過ぎてる‼ 今回はこの辺で私も寝ます。 お休みなさい★【2024年頁のトップに戻る】
H3ロケット打ち上げ成功☆& 再会ランチ♡
Feb.22,2024(Thu)
この1週間は、なんだか特別なことがあるわけじゃないけれど、楽しくワクワクした週でした。でも、ちょっと痛いことも同時進行であり、トータルバランス的には『ワクワク&イテテテ…』でフツーな感じだったのかな。いやいや、楽しい気分があったおかげで『イテテテ…』も乗り切れてるかもです。では、本日も『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 2月15日(木) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑大大大ファンの長野県のリンゴ農園・下川のおっちゃんの無化学肥料・農薬不使用のリンゴも今季の貯蔵はそろそろおしまいらしい。 今朝、『にじ屋』さんで下川さんのリンゴを10個買ってきた。内6個はキズリンゴを店主・片山くんに出してもらい、息子くんの下校時間に出来上がるように『蒸し煮リンゴ』にした。キズって言っても、ちょっと枝が当たってキズができていたり、少しやわらかくなりかけていたりで、ダメなところは取り除いて加熱してしまえば全く問題ない。私は生のリンゴがダントツで好物なんだけど、わが家の男性2名は加熱したリンゴが好物。持ち帰ったリンゴ6個を洗って、カットして、お鍋に入れて、レーズン入れて、シナモンパウダー振って、蓋をして30分くらい弱火で蒸し煮にするだけ。(加糖もしないし、水分も洗った時の水滴だけでOK)これだけで、め~っちゃ濃厚で甘い煮リンゴが完成。わが家ではこの下川さんのリンゴをシナモンとレーズンで蒸し煮したものを、息子くんが赤ちゃんの頃から『リンゴちゃん』って呼んで区別している。熱々もヨシ、冷たくてもヨシで、下校した息子くんは即、熱々をペロッとリンゴ半分以上食べちゃった。紅茶と一緒にね。コレ、バニラアイスに添えてもめっちゃ美味しいのよね~。下川さんのリンゴじゃないと、この濃厚な香りとアジにはならず、お砂糖を加えることになるんだけど、下川さんのリンゴは何もいらない。大好きです。
夕食の果物にも 1カットだけ『リンゴちゃん』出しといたよ。
★★★ 2月16日(金) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑子ども食堂での夕食の日。前回から息子くんも大人献立に変更してもらい、さらにご飯は大盛。 それでも私のご飯を取るのよね~。写真、向かって右のお弁当が息子くんのヤツ。
★★★ 2月17日(土) 私の夕方までお仕事日・夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様は終日勤務の日。 私は息子くんを実家に預けて(姪っ子ちゃんと遊ぶので)夕方までお仕事してきました。 この日は息子くんのロケット熱が再炎上していました。だって、ついにH3ロケットが打ち上げに成功したんですから☆↑写真はJAXAの公式インスタグラムからお借りしました。
↑息子くんは朝から興奮気味で、実家に息子くんを8時40分ごろに降ろしたら、急いで「おじいちゃん、9時22分にH3ロケット打ち上げがあるから JAXA の YouTube ライブを観るから~‼」て、そこから実家の TVの前に座り込んで見入っていたそうです。普段は1日合計90分間しかモニター系のものはみない約束を、この日は例外で見ても良いとした
いや~、初号機打ち上げ失敗から1年。 私は息子くんのようにロケットには詳しくはないけれど、やっぱり嬉しかったデス★ ↑16時半ごろに息子くんと帰宅し(いつもより少し遅くなった~。焦)、急いで夕食の支度にとりかかったら、旦那様から「急遽接待の予定の先方の仕事が終わらなくなり、1週先に延期になった。夕食、俺のお行けるかな?」と。ふむ、あと10分この連絡が遅かったら無理だったけど、問題なく旦那様の分も用意間に合う時間だった。 ★★★ 2月18日(日) 私の午前お仕事日・夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様オフで家に居れた日。私は午前だけの勤務日。 ↑旦那様も揃って夕食ができるので、一瞬『お鍋?』って思ったけど、この日は全員一致で『山垣畜産のコロッケ&ミンチカツ』となり、私が午前勤務している間に旦那様がお買い物してくれてた。この日は旦那様、独りでご近所の温泉に入りにいって、のんびり疲れをいやしていましたよ。花山院法王の菩提を祀る寺院に隣接する花山乃湯(内湯・外湯ともに源泉100%)は、私は子供のころからなぜかご縁なく一度も行ったことがないのよねぇ~。私も久々に温泉入りたい~。今度行ってみよ。 ★★★ 2月19日(月) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑あぁ~イテテテ…なんですよねぇ。。。毎年冬になると、冷たすぎる水と室温に対してお湯を使う洗い物を素手でやってしまい(手袋が面倒でついつい素手でやってしまい…ハンドクリームも食材触る前に洗い流すのが面倒でクリーム塗らないからダメなんだけど…)、酷い霜焼けとアカギレで悩まされるのに、今年は暖冬のおかげで、霜焼けになりかけても数日で治るパターンだったのに、、、2月入って霜焼けやアカギレやささ剥けになりかけてた右手第2指の爪周囲を食器棚に引っ掛けるようにぶつけてしまい、、、小さく皮膚が裂けたところが化膿してしまい…ヒョウ創になり、治るかなぁ~って思っていたら、1週間かけて悪化をし続け、ついに観念して病院行って、5日間の抗生剤飲んだのに治らない…傷ができたら食材や食器を触るときはグローブをマメにはめれるのよねぇ。。。だて、傷口ってばい菌だらけ。食中毒起こさせてしまうので怖い。。。
そしてついに…爪を縦割で1/4除去する処置……麻酔がめっちゃ痛いやん……涙。指は神経が毛細血管のようにビッシリ走っているから麻酔が痛すぎた…
この指でどーやって家事するの?って思ってしまうけど、何とか濡らさないようにグローブを工夫してはめて家事をこなすのよねぇ。。。「できません‼」って完全拒否できずに、ど~にかしてしまうのが主婦&母なんだよねぇ…と思ってしまった。 ↑そんなこんなで、あまり調理する気になれず、久々に蒸籠蒸しで調理を簡単にしたんだけど、、、息子くん寝かしつけ時に一緒に寝落ちてしまった私、旦那様が帰宅したことに気づけず、蒸籠に野菜だけをセットして置いてたのを旦那様、自分で蒸してくれたんだけど。。。メインの『鱈(たら)』を入れることに気づけずに、、、タラ無し…。そして、ご飯の上には雑魚をのせて食べた私と息子くんなのに、旦那様は雑魚にも気づけず、、、まるでベジタリアンに近い夕食になってしまったらしい。。。申し訳ないです…というより、寝落ちた私を起こしてくれていいのに…。優しさで起こさないのよねぇ。。。 ★★★ 2月20日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 午前は幼稚園のボランティアサークルの O.G.として活動してきた。この集まりと幼稚園って場所が好きな私。 ↑息子くんが『回鍋肉』が夜ご飯で食べたい。って下校してくるや否や言い出したので、この日の夕食は『回鍋肉風』タレを自分で作るんだけど、甜面醤や豆板醤を常備しておらず、代用で赤味噌(八丁味噌)使用なのと、私、お店で回鍋肉を食べたことなく、旦那様が言うには、お店のように味が濃くなく、でも美味しいらしいので ”回鍋肉風” って呼んでる。コレ、ご飯がすすむのよねぇ~。 ★★★ 2月21日(水) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 今週一番わくわくしていた理由の日はこの日なんだ♪もう何年振りの再会なんだろう?25~28年くらい前の3年ちょとの間、接骨院で受付 兼 助手 で働いていた時があって、そこで知り合った26歳年上の同僚で大好きなお友達・Kei‐san。 年賀状やラインでコンタクト取ることはあったんだけど、やっとの再会~♪ ↑Kei-sanは同じ三田市在住。 指定の再会場所はわが家の直ぐ近所の『旬菜中華・ギャップ』さん。私は8か月ぶりの再訪。8か月前も幼馴染との再会でお邪魔したお店~
kei-sanがこのお店を指定したのは、このお店の大将がKei-sanの息子さんたちが幼少の頃に入っていたサッカーチームの仲間だった大将の子供のころからよく知っているのと、やっぱり美味しいから。それにしても何年振りかわからないくらいの再会なのに、会えた瞬間から全く変わらないKei-sanと喋る喋る~。息子くん、この日は下校時間が30分いつもより遅い日だったので、15時半までしゃべり続けたけど、時間が足りない~もっと話聞きたかったし、喋り続けたかった~。楽しすぎた~。 友達って年齢も性別も関係ないって思える数少ない存在。 本当に楽しすぎた~♪そうそう、この日のランチはご馳走になってしまった。 ↑夕食で配膳したデコポンも頂いちゃった~。ありがとうございました。 旦那様、この日も終電での帰宅で25時からの夕食…。26時ごろにお風呂から出てきて26時半にやっとお布団に入れてた。。。 ★★★ 2月22日(木) 夕食の献立(旦那様宿泊勤務で不在) ↓↓↓★★★ ↑息子くんの通う算盤教室の先生がインフルに罹患していたそうで、今日からお教室再開しますって内容のメールが昨日夜に届いていたので、今日行くつもりだったけど、息子くんが「先生がインフルちゃんと治るまで…来週行くわ。」ってさ。ちょっと↑この予定変更の申し出は私は有難かった。午前中また右手の指の処置に病院に行ったんだけど…ダメだ…なぜか治らない…。先生が…「爪…全部とちゃうか…」って…涙結論的に爪を全部は除去しなかったけど、爪の生え際は除去した。。。しかも麻酔なしで…看護師さん2名が腕押さえてくれて…看護師さんたちが「痛いよ~」って私の代わりに言いながら…。私は「う~」って唸るのみで耐えた…。爪が生え際あたり浮いてるから、麻酔なくても浮いてる部分の爪を除去すること自体は麻酔なしでも痛くないのは理解できてる…でも、先生…器具が爪の下の肉に当たっているとこが恐ろしく痛かったんですけど~涙
そんなこんなで、午前中の最後に処置を受けた私、家に帰ってから息子くんが帰宅するまで家事をする気力がわかず(痛みに耐えることで疲れた~)、夕食の支度を一切出来ておらず、もし算盤教室行ってたら、夕食準備でドタバタに陥ってた…。息子くんが下校してきて、気力注入しなおして、夕食準備したわ。指痛くて、グローブをはめるのに涙が出そうになった。
月曜にまた診せに行くんだけど、改善していなければ、麻酔して残ってる爪も全部除去しちゃうんだって…。指をぶつけたりすると痛いけど、痛み止めは前回の処置の後も飲まずに過ごせてる。 しかし不便すぎるよ今の状態…。まぁ、それでも家事はいつも通りなんとかこなせるけど、週末の土曜日の仕事、グローブをはめるのに時間がかかりそうなのが心配。さて、明日からのお休みは、わが家の旦那様はお仕事だし、息子くんと何して過ごそうかな?気がつけば25時過ぎてた~。息子くんの給食エプロンとかお洗濯終わってアイロンかけしてからPC開けたので、スタートが遅かったのよね。シンデレラ睡眠をしようと思ってたんだけど~。
今回はこの辺で私も寝ます。 お休みなさい★【2024年頁のトップに戻る】
長い1週間でした…疲れたぁ
Feb.14,2024(Wed)
息子くんのインフルエンザBの罹患も、発症から48時間でキッチリ抑えてしまうんだから、息子くんの免疫システムはなかなかの高性能だと感心した1週間でした。ただ、解熱しても最短5日間は出席停止で登校できないし、祝日や代休もはさんでる週だったから、丸っと1週間はお休みとなり、息子くんの有り余るパワーを発散させることに使う私の時間と体力に疲弊したわぁ~。では、本日も『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 2月7日(水) 夕食の献立(旦那様は出張で不在日)↓↓↓★★★ 前日に発症した息子くんのインフルエンザB型…夜中は40℃行きました。 それでも朝方には平熱になっており、息子くん、わずか24時間でインフルエンザ抑え込んだのかと思ったけど、お昼過ぎには、またじわじわと熱が上がり始め、夜には39度台…それでもケロッとしているから恐ろしい… ↑夕食は残り物オンパレードに、息子くんリクエストの、またまた『真っ黒焼き梅のネギと生姜のスープ』だったけど、息子くんの食べたい気持ちと、熱と身体の乖離で、結局は全体的に半分くらいの食欲だったわ。そりゃそーだ。 ★★★ 2月8日(木) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 息子くんのインフルエンザB型…やっぱり夜中前には40℃行き、朝方に3時頃には平熱になっており、その後一日も熱は上がることなく、どうやら息子くん、わずか48時間でインフルエンザ抑え込んだのでした。素晴らしい。 結局、今回も何もお薬には頼らずに済みました。 ↑朝から平熱に戻って気分もスッキリしていたから、この日は遊びたいモード全開で、でも用心するに越したことないから、この日は家の中でおとなしく過ごそうと決めていたら、お隣ママちゃんが朝早くに「玄関の門にお見舞いかけてるよ。」って『和菓子とミニブロックシリーズ』(←昨年のコロナの時にも時間つぶし用に届けてくれた)をくれて、お茶しながらブロック製作したり、絵本読んだりで遊び続けて時間を過ごしました。最近は本を読むスピードが凄くって、一日で170Pくらいの本を1時間以内に読み終わっちゃうから、購入では間に合わず、週に1回ペースで図書館に通い、10冊貸出してもらっており、それも読み終えちゃったので、この日は息子くんが「お留守番しておくからまた借りてきて」というので、30分だけ息子くんにお留守番してもらい、図書館に走ってきました。(私もつかの間の外の空気気持ちよかった☆) ↑夕食は『雑炊』が良いという息子くんのリクエストにより、野菜もたっぷり刻み込んだ『鶏雑炊』に。旦那様には雑炊というわけにはいかないので、『他人丼(牛丼の卵とじ)』にしておきましたよ。 ★★★ 2月9日(金) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 息子くんより1日先にインフルエンザBを発症し、わが家の息子くんとインフルを分けっ子したと思われる(笑)兄家の末っ子を朝7時過ぎから夕方17時までお預かりしていました。
両親がお仕事をどうしても休めず、それにまだ感染力が残っている期間なので、実家両親にも預けられないのでえ?私?私は息子くんと発症前からず~っと一緒にいるし、寝るときも顔をくっつけて寝ていたので、移るならもう移ってるハズなので捨て身です。姪っ子とも彼女の発症前日も一緒に遊んでいたしね。
姪っ子も息子くんも完全に復調しており、元気余っていたので、お互いに暇を持て余していたから、二人で遊べることはとっても嬉しかった様子。 ↑でも、わが家のルールで体調不良の時はTVなどの視覚的に光の刺激を受けるものは、視床下部からホルモンに直接影響し、身体を冷やしてしまうし疲れるので「絶対にダメ!」っていうことで、テレビっ子の姪っ子には退屈だっかもだけど、子供同士で楽しく一日過ごしてた。色塗り、お絵かき、ごっこ遊び、粘土遊び、ミニブロック製作などなど…。そんな中でも、特に二人を喜ばせてくれたのは、朝9時頃に元同僚のS子が、ワンコたちのお散歩ついでに息子くん用に注文していたセーター2着(↑写真)を届けに来てくれて、ワンコたちを玄関前で暫く遊ばせてくれたこと。S子は子ども服の販売もしているので注文していた
そして、午後は16時頃に同じく元同僚のKomi-chan(子供同士をよく遊ばせている)が「TDLに行って今朝帰ってきたから、インフルで出席停止なら暇してるだろうからお土産をとどけるよ」って、子供たちのお迎え前に寄ってくれて、息子くんに手品グッズのお土産を渡してくれた。朝はワンコたちと触れ合えて(インフルじゃなかったら家に上がって欲しかった…)大はしゃぎし、午後は手品グッズお土産に夢中になり、子供たち楽しめてたし、私も世間話ができて気分転換になったよ。ナイスなタイミングでの訪問に感謝した日でした。そうそう、息子くんは姪っ子ちゃんがお絵描きしている間に、前日にお隣のママちゃんがくれたミニブロックを独りで作り上げてしまってた。作り方の図面を見てひとりで最初から最後までできるようになっている成長に驚いたわ。 ↑息子くんの学級閉鎖が決まった月曜日、「これはお買い物とか行きにくくなるし昼食もいるようになるから食材買いこんでおかないと~」ってハンバーグでも作ろうと思い牛ひき肉を買っていたのをその日の夜に作って煮込みにしておいたのが、結局、息子くんもインフル罹患で食欲が落ちたりして、ハンバーグを食卓に出すタイミングが延び延びになってた。煮込みにしておいてよかった
★★★ 2月10日(土) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様は終日出勤で、私も本当は夕方まで実家に息子くん預けてお仕事行くはずだったけど、息子くんを実家に預けるにはまだ『出席停止期間=感染力あり』なので無理。ということで私はオフ。 ↑息子くんと家で一日過ごしたり、午後から自転車で1時間くらいのサイクリングしてきました。この日もミニブロックを独りで作り上げてた。このミニブロック、いろんなシリーズあるけど本当に高性能だわ。 ↑息子くんが『鯖の味噌煮』が食べたいと言うので、サバを買いに行って作ったんだけど、食欲は戻っているけど、胃袋が少しちいさくなっちゃったぽくて、全体的に写真の2/3量くらいで終了だった。(罹患前はご飯お替わりが常だったんだけど) ★★★ 2月11日(日・祝/ 建国記念の日) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事。 ↑退屈過ぎて、小豆(乾燥重量500g)を茹でて『お善哉』を作り、その途中で『お赤飯』ように小豆を除けたり、もち米1升でお餅を搗いたりして過ごした。とはいっても、もち米の浸水時間もあるから、実際にお餅をついたのは16時頃からで夕食直前だったけどね。息子くんと一緒に丸めたよ。(もう感染力ないタイミング) ↑夕食もお替わりこそしないけど、全部食べれるようになってた。ヨカッタ。 ★★★ 2月12日(月・振替休日) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様は終日お仕事。やっと息子くんも実家両親の家に遊びに行ける日がやってきて、朝から姪っ子ちゃんも来ているとのことで、息子くんを朝から送り届けて預け、私はこの1週間の動きを封じ込められていた間で山積みになった「やらねば」な用事を可能な限り片っ端からこなしていったけど、まだまだ残ってる~。 ↑この日は実家で姪っ子ちゃんとタップリ走り回て(家の中で)、汗かくくらい動いたおかげか、夕食もモリモリ食べた。 ★★★ 2月13日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ わぁ~い‼ やっと学校に登校でき、私にも平常の日々が戻ってきた~。とはいえ、「やらねば」作業などが山積みとなり、家を出たり入ったり動き回る一日だった~。疲れたわ。 息子くんは今日から学校に行けたけど、先週6学級が学級閉鎖になり、それらが金曜日に全解除になったのもつかの間、この日にまた新たに4学級の学級閉鎖が決まり、それと同時に木曜日に予定されていた参観日と学級懇談会とPTAの会合が中止になったわ。。。インフルB猛威ふるってる…。 ↑一昨日に搗いたお餅があるので、夕食の椀物に『白みそ仕立てのお雑煮』にしてお餅を入れたんだけど、私、疲れ切っていたのか、息子くんの寝かしつけで一緒に寝落ち、旦那様が帰宅したのにも気が付かず、配膳をしてあげることもなく…後で「夕飯の献立わかったのかな?お餅入れた?」って聞いたら「え?お餅気が付かなかった……残念」だって……。スミマセン。。。 ★★★ 2月14日(水) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 午前は幼稚園のボランティアサークルの O.G.として活動してきた。(先週の活動は息子くんのインフルでお休みした)。お昼時間に帰宅し、自分の昼食と今夜の夕食の支度でもしようと冷蔵庫覗いて、先日のお善哉作るときに除けておいた『茹でた小豆とお汁』で『お赤飯』作ることにした。だって、今日はバレンタインデーだし、旦那様と私の挙式記念日なので☆結婚記念日は10月1日だけど、挙式は4ヶ月あとになったからね~。ちなみに、バレンタインデーだから挙式したんじゃなくって、繫忙期真っ只中で、旦那様が休みを取れた日がたまたまバレンタインデーだったんだよね~。 ↑『お赤飯』や『かき玉汁』は息子くんの大好物。『鰤の照り焼き』や『筑前煮』は旦那様の大好物。 せっかくの大好物な夕食なのに、旦那様は25時帰宅でそこからの夕食…「この時間じゃ、お替わりはできない…涙」って、今、横で「美味しいのに~遅すぎる‼」とか言いながら頬張っています。 気の毒。息子くんは下校してオヤツに「お赤飯をオヤツにする~♪」ってお茶碗1膳分食べ、夕食でもしっかりお替わりもしてました。 ではでは、今は26時になりました。玄関で新聞配達のバイクが新聞をポストに入れてくれた音がしております。旦那様もお風呂から出てきたので、今回はこの辺で…寝ます。 お休みなさい★【2024年頁のトップに戻る】
節分 & 学級閉鎖 & インフルB
Feb.6,2024(Tue)
↑2月3日、今年の恵方は『東北東』でしたね。 わが家も恵方を向いての『丸かぶり』しましたよ♪ ↑ そして、今年も! ここ三田市ならではの「福は~内、鬼も~内‼」+わが家は家の外に向っても豆まきしたいので「悪い鬼さんだけお外~‼」って豆まきを家族でやりましたょ★息子くんが通う小学校は三田城主の城跡に立つ小学校。 この元・三田城主のお殿様の名前が『九鬼』。『鬼』の字が入る名前故に、「鬼は外」と殿様を追い払うような掛け声の豆まきは禁忌だったというのが面白く、この時期、今も残る商店街に飾られる掛け軸に、この節分豆まきの「文句」が飾られるのを見ると微笑んでしまう。わが家も今の家に引っ越してきてからは、この三田市でも城跡界隈に残っている(?)しきたり(?)に乗っ取って「福は~内、鬼も~内‼」ってやっています☆せめて息子くんが城跡の上に立つ小学校に通う間は、この↑掛け声を一般的なのには戻さないでおこうと思っています。そんなこんなで、今年も無病息災を願いつつ、豆まきやったんですけどねぇ。。。この休み明け、学校に行った息子くん「学級閉鎖になりました」と1時間早く下校してきて、その翌日には、息子くんも生まれて初めての インフルB かかっております。。。トホホ。。。 では、本日も『備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 2月3日(土) 私のお仕事日 → 節分・夕食の献立 ↓↓↓★★★ この日は繁忙期には珍しい、旦那様もお休み☆ なので、本来なら夜の20時あたりまで私はお仕事に行きたいところなんだけど、、、節分、、、豆まきや恵方巻丸かじりを家族そろってしたいしなぁ。。。毎年は旦那様に可能な限りお仕事早く帰ってきてもらってるんだし、、、ということで、お仕事は午前で打ち切って帰宅することに。 ↑それでも、帰宅は13時半の予定となるので(帰りに生イワシを買って帰る時間も込み)、出勤前の朝食と同時に前日に仕込み始めた『煮物系』だけは最後の火入れをし、帰宅と同時にお米が炊き上がるように13時半に『お米を4合』しかけておき、酢飯用のお酢も合わせておいて★ と、準備して出勤し、帰宅したら予定通り調理開始!
予定に入れ忘れていたのは、自分のお昼ご飯を食べる時間がはいってなかったこと~。
炊き上がったお米に、朝のうちに合わせておいた母に教えて貰った巻き寿司用のお酢を混ぜ合わせて(自家製柚子の搾り汁も加えた)、団扇でパタパタあおいぎながら切り交ぜをし、先ずは酢飯を冷ましておき、次に『玉子焼き』を焼いて。先日購入した正方形の玉子焼き器、やっぱり重宝した~♪
それぞれの具材を切ったり並べたりと準備して‼準備OK‼ いざ、気合い入れて巻くべし‼(って、4合だと気合い入れるほどでもないか。笑) ↑今年も無事に『恵方巻』完成です☆具材は『高野豆腐、干瓢、椎茸、焼き穴子(お義母様がウナギがNGなので) ちくわ(蒲鉾) 、 玉子焼き、きゅうり、たくあん』で8種類の具材を巻きます。 そこにサラダ巻も『レタス、カニカマ、たくあん、玉子焼き、穴子、きゅうりにマヨネーズ』オマケで巻いて。今年はお義母様は先週末からの胃腸風邪の名残があるので、わが家で一緒に食べるのは辞退され、それでも「えりちゃんの巻く巻きずしが美味しくって大好きだから、お寿司は頂きたい♪でも今年はイワシを焼いたものや汁物は遠慮しておく。」とのことだったので、巻き終えたお寿司を1本とサラダ巻半本を容器に入れ、お届けしました。翌日の夕食の副菜にと思い高野豆腐とか煮物を隙間に入れといた。
↑夕食献立:『恵方巻き & サラダ巻 /w 自家製・新生姜の甘酢漬け(ガリ)』『生イワシのグリル焼き』『鰤の切り身入り赤出汁』『伊予柑、イチゴ、パインアップル』『福豆』東北東を向いて、みんなで丸かじり(1本ではなく半本にカットしたもので)。今年の巻き寿司も大成功♪自画自賛も良いとこだけど、めっちゃ美味しかった~♪最近はヒイラギの枝を手に入れるのも難し…節分の日にイワシ買ったりしたら「自由にお持ち帰りどーぞ」ってあったのに、最近は置いてくれていないスーパー増えてきた。。。それに一枝がめっちゃ小さいんだよね…。お庭に植えようかなって思うくらい探す時間の方がもったいない…。 ★★★ 2月4日(日) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様はオフ日だったけど、独りでゆっくり時間を与えてあげようと思ったのと、私は先週に続いて確定申告の準備をしに実家に朝から息子くんとお邪魔してきた。母のお寿司が大好物の私、前日母には「わたしの分を1本残しといて~」とお願いしておいた通り、母はちゃんと残してくれていたので、到着直後に息子くんと半分こして完食~♪ やっぱり美味しい♪私も母に味見してもらおうと思い、半本分だけ除けておいたのを持っていったら「自分で巻いたお寿司を食べてる気になる。」って、これ、私にはスッゴク嬉しい賛辞です☆ ↑夜は3人が揃うなら『お鍋』。鶏肉好きな旦那様や雑炊好きの息子くんが「鶏の水炊きがいい」と言い、今週も『鶏の水炊き+〆の雑炊』この日の白菜や、薬味の刻み葱、おろし大根は、金曜日の夕方にご近所・息子くんクラスメイトのパパさんが届けてくれたパパさん御実家丹波のお野菜たち♪ 寒さで甘さが増したお野菜たちがすっごく美味しかった♪ ★★★ 2月5日(月) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 息子くんを学校に見送った後、私は自分の癒しタイムで心身メンテの鍼灸治療へ☆先生との会話でインフルやコロナで学級閉鎖が凄く増えている話をした後の帰路、学校から「1年●組(←息子くんの学級)、本日2月5日~7日まで学級閉鎖します。本日登校している児童は給食の後で下校させます。」って通知が入り。。。下校した息子くんに聞いたら10人お休みしてたって。。。
と同時に、日曜に実家で息子くんが一緒に遊んでいた兄家の末っ子(息子くんと同い年)が、この日から体調崩して学校休んでいるとも…。 ↑寒い夜は、息子くんの大好物の『野菜スープ(桜エビたっぷり入れて、生姜とゴマを投入するとそれだけで中華風になる)』に父の畑のグリーンピースを冷凍保存しているもので 『豆ごはん』と『マグロ団子の甘辛ソース絡め』などなど☆ 今季初の『文旦』も美味しかった♪ ★★★ 2月6日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 朝、起床した息子くん…鼻水グズグズ言わせながら「頭が痛いかも…」って、、、37.6℃ある……。 同時に日曜一緒に遊んでいた姪っ子は前夜から38℃超えてるって…。インフルBだったって。息子くんもこれはインフルの発症かも……。息子くんの学校の先生曰く、この日の時点で6クラス学級閉鎖中だって。。。お隣の3姉兄妹も下2人は学級閉鎖中でインフルB罹患中…すごい数のインフルだ…。息子くんとは家で本を読んだりしながら過ごしていたら、息子くんの熱、お昼頃には39℃4分…。めっちゃ元気で体温計の数字を疑うわ!体調崩しているときはTVなど画面を見る系は一切なしになるわが家。ただでさえも短い時間しかテレビ見せてもらえないのに
病院に検査行ってもまだ早すぎて判定出ないだろうなぁ。。。と、思いつつ、夕方に小児科受診してみたら↓「めっちゃ元気な様子ですが、インフルBです。日曜に一緒に遊んだ姪っ子さんもB、学校では学級閉鎖中…。 八方塞がりじゃぁ、仕方ありませんね…。しかし元気やなぁ~。」ですって……。最短でも12日(祝)まで自宅養生の出席停止となりました。 ↑夜ご飯に身体を温めるために、息子くんも好きな『真っ黒焼き梅のネギ生姜スープ』を出してあげたら、「コレ大好き~毎日作って~」って言うんだから、息子くんの食の好み、思わず「アンタ子供じゃないね!」ってなる。繁忙期中の旦那様に移すわけにもいかないし、旦那様とは別部屋で寝ることに。 ↑息子くんと私の夕食は病院行ったりでバタバタしてて、いつもの記録写真撮り損ねたので、↑深夜帰宅の旦那様の食事前に撮影。 私と息子くんは椀物が『真っ黒焼き梅のネギ生姜スープ』で、旦那様は私たちの昼食の『饂飩』だったんだ。息子くん、生まれて初めてのインフルエンザ罹患…どうか無事に乗り切ってくれますように。。。私ももう記憶にないくらいインフルかかってないし、ワクチン接種もしていないんだけど…息子くんとはこれから24時間ずっと一緒に過ごすし、お布団もいつも通り一緒に寝るんだけど、移らずに乗り切れるのかなぁ?
ではでは気合い入れて乗り切ります‼ 今回はこの辺で…★【2024年頁のトップに戻る】
節分に向けて & 帰ってきたレシピ♡
Feb.2,2024(Fri)
↑明日の節分の恵方巻き用に、お寿司の具材の一部を仕込み始めてる。お義母様にもお声がけしたけど、どうも胃腸風邪なりかけっぽく、こちらに来るのは辞退されたけど、お寿司はお届け依頼あったので、明日、出来上がったらお届けしようと思う♪明日は私は朝からお仕事だから、今日のうちに時間のかかるものだけ下準備まで。明日の出勤前(朝食時間)にもう一度火入れするとこまで準備したよ。 ↑2年ぶり?それとも3年ぶりかな?旦那様と息子くんの好物の『プリン』を作ったよ。買ったプリンを食べながら「お母さんのプリンが食べたい…また作ってよ!」って何度も息子くんからも催促されてたんだけど、2年か3年前に急にスマホ壊れた時の中に、お気に入り配合をメモって保存してたのよね…
データかなり失った…ラインも引き継ぎできなかったときの…
作り方は超簡単だから覚えてるんだけど、オリジナル配合だから、またその配合を探す調理を何度も繰り返すのが面倒で、息子くんたちからの催促は放置し続けてたんだけど、先日、また息子くんが「お母さんのプリン…」とか言い出した時に、横から旦那様が「何人かに聞かれてレシピ教えてたやん!誰かに聞いたらレシピ残ってるんじゃない?」って言われ、「その手があったんだ!」と思って、過去にレシピをあげた人に聞いてみたら、あっけないくらい直ぐに「あるよ~!」って‼(感謝‼)そんなこんなで、久々に今朝は作ってみた。息子くんがそんなに好きなら、自分で作れるように近日中にレシピアップして保存しとこ。3歳の時も一緒に作てったから、作り方は知ってるもんね。配合だけはまた紛失しないように残しといてあげようと思う。
では、本日も『食事備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 2月1日(木) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑息子くん算盤のあった日。 そして旦那様はやっぱり帰宅は遅いよね…。 ★★★ 2月2日(金) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑『こども食堂での夕食』をスマホを忘れて写真撮れず…でも、これ↑今日は旦那様の分をお持ち帰り初めてお願いしてたので、家で記録写真とれた。(伊予柑は家のね)息子くん、今日から大人献立にしてもったので、この写真と同じ内容に。でも、カレーライスのご飯を大盛にしてもらったので、この写真のゴハンの2倍は入ってた~。なのに私のご飯も少し欲しいって取ってたけど。 ↑ご近所に住む息子くんのクラスメイトのパパさんが、御実家・丹波の畑のお野菜を届けてくれた~♪超ご近所だけど、子どもが入学するまでお互い面識なかった
わが家の父のお野菜がそろそろなくなりかけてて、この週末にでも畑に行かせてもらおうかと思ってたけど、どうもお天気雨っぽいから、このタイミングめっちゃ嬉しい♪先週、ママさんから頬っぺたおさえてしまうレベルの美味しいイチゴを頂いたり♪昨年のハロウィーンの日に、丹波の御実家の黒豆を届けてくれたのもパパさんだった♪気持ちの入った美味しい物を頂くと、めっちゃ幸せな気分になる私★一応、私も女子なのに、装飾品貰ってもそれほど喜ばないのに、必要としているキッチン用品や、話しかけてくる食材(←私の妄想だろうけど)や美味しい物系は心に刺さるのよねぇ~。笑「おそらく、このご家族、そのうちわが家で一緒に乾杯してそうだね。」と、あまり広くは人を招き入れない旦那様が年末あたりから言ってるように、私はそれを望んでると思う。ただ、先方のご夫婦のお仕事上、感染対策は気を付けてあげないといけないから、今はダメだ。。。息子くんのクラス学級閉鎖出るかもでヒヤヒヤな状況になってきた。。。周囲でも、インフルにコロナに胃腸風邪でかなりやばい…。どうも5年生と1年生を除く各学年に学級閉鎖でてる状況らしい。(先週。1年生の別クラスで学級閉鎖出てたし…)
ではでは、明日は私は朝からお仕事。本当なら夜までフルで働きたいけど、明日は節分だから恵方巻作らないと、お口開けて待ってる人たちが居るからねぇ~。お昼過ぎに帰宅し、そこから酢飯作って、巻きずしの具材の続き調理して~、お寿司巻いて~♪って頑張るよ~♪今回はこの辺で…★ 明日の恵方ってどっち向きだっけ??【2024年頁のトップに戻る】
1月も行ってしまいますね…。早い…
Jan.31,2024(Wed)
本日も『食事備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 1月30日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 午前中、息子くんが通園していた幼稚園でやっていたボランティアサークルの3月催し『ひな祭り会』に O.G. としてお手伝いさせていただくことになり、この日から催しまでの練習日と本番は、また幼稚園に堂々と出入りさせてもらいます♪息子くんが3年間通った幼稚園、私がかなり気に入っており、ご近所過ぎる距離ということもあり、しょっちゅう園長先生や先生方とお顔を会わせる機会があったり、家の前から手を振りあいっ子したりしています。 ↑先延ばしになっていた『ビーフカレー』の出番の日。 ★★★ 1月31日(水) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 息子くんが2学期は ”放課後学習" に参加したいと言ったので、1月2回、2月2回行われる放課後学習に2回目の参加。 学校で宿題や他に少しお勉強して帰ってくるんだけど、だいたい6時間目が終わって帰ってきたらこんな時間なのかな?っていう16時前帰宅。 いつもより1時間近く私の一人時間が増えるので、この日は色々とやりたいことがはかどりました。 ↑『肉じゃが(豚肉Ver.)』も月曜に作ったものが先送りになっていたので、今日も楽チンさせてもらえました。
でも、今日行くはずの算盤が明日に振り替えになったので、明日がバタバタしないように、明日の夕食用にお魚を買ってきて煮付けたりしてたから一緒かな?
繁忙期中の旦那様、今夜も帰宅遅く、25時前の帰宅で25時からの夕食…。 今週末も珍しく「土日はお休みだ。でもその後は休日はないけど…」って言ってたから、週末はゆっくりしてもらおうと思う。 ↑そうそう、息子くんの靴、年始から新しい靴に代わっていた記録写真をのせ忘れていたので。どんどん大きくなってくる‼ 明日から2月‼ 『いって、逃げて、去る』の1月、2月、3月…ホント早いです。それでも今年は閏年、2月は一日長いんですよね。
ではでは、今夜はこの辺で…★【2024年頁のトップに戻る】
どっちが正しいんだろう?
Jan.29,2024(Mon)
本日も『食事備忘録』などを記録しておきま~す☆↓↓↓
★★★ 1月25日(木) 夕食の献立(旦那様、出張で不在) ↓↓↓★★★
↑いつもなら『カレーライス』の後日に残ったカレーを使って『カレーうどん』にするんだけど、この日はカレーを作ったんだけど、私の気分がカレーライスじゃなかったので、カレーうどん用に出汁を作って(かつおと昆布でとった出汁に、玉ねぎも1個分入れて味醂と醤油とお塩で味を調えて、カレーを入れて煮たところに饂飩を投入)、献立が夕方になって大きく変更。カレーはまた後日になった。↑そうそう、この日のたまごは『大寒たまご』使いました。今年は1月20日に生まれた卵になるそうです。『にじ屋』さんに教えて頂いたのですが、「大寒卵とは、大寒に生まれた卵のことで、昔、鶏は冬前に餌をたくさん食べて栄養を蓄え、冬本番になると卵をうまずじっとしていた。また大寒の頃に生まれる卵は数も少ないこともあり、他の時期と比較すると、1個当たりの栄養価が高かった。などの背景から、大寒に生まれる卵は金運や健康運を呼び込む縁起物として扱われるようになった。」そうです。
一緒に写っているのは私の大ファンの長野県の下川リンゴ農園にリンゴを取りに行った際に、直ぐ近くの蓮根農家さんから片山君が持ち帰る、超~美味しい蓮根♪
★★★ 1月26日(金) 夕食の献立 ↓↓↓★★★
↑この日は息子くんの小学校は1時間早く給食食べて、そのまま下校となる日で(校内での研究会とかっていうのがあったみたい)、13時には帰ってきた。
★★★ 1月27日(土) 私のお仕事日 → 夕食の献立 ↓↓↓★★★
旦那様オフ日なので、私は今年に入って初出になるクリニックとのスケジュールが合ったので、この日は大阪に近い勤務地に行けた。
↑私が夕食時間に間に合わないので、旦那様が支度してくれた夕食♪ とは言っても、お米仕掛けて、お味噌汁作って、サバを焼いてくれて、常備菜を盛り付けて~。ってだけなんですが、これだけ出来たら上等♪ それに、この日は私が帰宅したら配膳までしてくれて、私はただ座って食べるだけ! これは最高に嬉しいです♪
↑息子くん眠ってからの旦那様との晩酌~♪三田で唯一の酒造場『岡村酒造場』さんの期間限定で出るシリーズ最後のお酒『生三田壱』(←ろ過のみの生純米)が1月23日~販売になった知らせを聞いてさっそく旦那様が買いに走ってた。12月初旬から始まる期間限定の『生』シリーズ(非加熱シリーズ)もこれが出たらおしまいで、あとは通年販売されているものになるんだよね。今季もよく味わわせていただいた♪
★★★ 1月28日(日) 夕食の献立 ↓↓↓★★★
旦那様、繁忙期にしては珍しく、前日とこの日と続けてオフ日だったんだけど、全く雑務や事務処理が間に合っていないらしく、この日は結局朝からお仕事に行ってしまった。 夕食までには帰宅するとのこと。私は息子くんと実家にお邪魔して、確定申告の提出準備をさせてもらってた。
↑家族が揃うとなると、今季は『鍋‼』ってなっているわが家。この日のお鍋は、やっとこさ『カニ』が登場♪ とはいっても、スーパーで買ってきたズワイガニ1杯分だけなので、鶏肉も入ってる。 カニ1杯分だと、なんとも食べた気がしなかった…。 それに、息子くんにカニの殻を外してあげたりしないといけないから、自分が食べることに集中できない…。 カニしゃぶ用の殻を外してくれているものでもいいんだけど、殻付きの方が絶対に美味しい出汁が出るのよねぇ…。 来季はドーンと4~6Lサイズのカニを購入することを自分に誓った。それでもさ、雑炊はカニの味がしっかり出ていて美味しかった♪それに、お腹や爪などの身を外しにくい所を全てほぐして入れてるから、身もたくさん入ってたしね☆
★★★ 1月29日(月) 夕食の献立 ↓↓↓★★★
朝食後に今日の夕食用に『肉じゃが』仕込んだんだけど…肉じゃがに合わせる副菜がピンとこず…数日前の『カレー作ったのにカレーうどんに献立変更』したときみたいに、献立変更。
↑13時頃に副菜の食材のヒントと食材でも購入しようと思いお買い物に出て、イワシを開いてくれていた処理済のものに目が留まり、今夜の主菜は『イワシの蒲焼き』に決定。副菜は…家に父の畑の白菜や白ネギがあるし、鶏ひき肉と一緒に煮ることにした。カレーといい、肉じゃがと言い…ここ数日の私の献立の決め方が優柔不断…。明日と明後日あたりには、カレーも肉じゃがも巡ってくるはず。今夜が『イワシの蒲焼き』になったのは、1月23日に超~久々にレシピを一つ公開していて(お知らせするの忘れてた)、レシピページ作る作業で頭で調理しているのに、リアルに食べていないから、今日はイワシの開き処理済みの子たちを見つけた途端に「今日はコレ食べよ!」ってなったんだと思う。
なんで公開レシピを『イワシの蒲焼き』にしたかというと、レシピページの作り方を完全に忘れてしまっていたので、手始めに簡単な調理工程のものをと思い、このレシピにしてみただけ~。笑
↑ところで、イワシの蒲焼って、お皿に盛り付けるとき、皮目を表にするのか、それとも身側を表にするのか……いつかレシピ出そうと写真だけ撮ってお蔵入りになっている写真には皮目が表になっているものしかなく、でも、過去に何度も作って配膳している写真を見返すと全て身側が表……。一体どちらが正しいんだろう?こちら↑が過去に撮っていた写真で、つい先ほどまでこの画像でレシピを出していたんだけど… ↑やっぱり違う気がして…さっきこちらに差し替えてみた。天婦羅やフライなら皮目が表に盛り付けるんだけど…蒲焼きは反対だよね~?
↑改めまして、1月23日に『イワシの蒲焼き』のレシピページを公開しています♪とっても簡単ですし、ご飯がススムクンです♪ よろしければ覗いて作ってみてくださいね。♣『イワシの蒲焼き』のレシピをみる»»
ではでは、今夜はこの辺で…★【2024年頁のトップに戻る】
ただの『食事備忘録』です♪
Jan.24,2024(Wed)
さっそく本日は『食事備忘録』を記録しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 1月21日(日) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様、繁忙期にはめずらしく、休日にお休みだった。(ヨカッタ‼)皆が揃うとなると、今季のわが家は『お鍋‼』ってなるんだ。↓ ↑『カニの水炊き』をしたいんだけど、お給料日前だしね、今回も『鶏の水炊き』になっちゃったわ。
でも、旦那様は鶏が一番好きだから嬉しいらしい
お野菜は父の畑のお野菜たちのものがほとんど。(感謝‼) 春菊や水菜は父の畑から苗を分けてもらい、わが家の小さな小さなキッチンガーデンで育っている子たちなので、調理1時間前に収穫。青ネギはお買い物で根っこつきを買ってきて、使い切らない分はすぐにキッチンガーデンに植えておくと、いつまでも元気に機嫌よく居てくれるし、収穫した後もずーーっと再生してくれるから有難い。 ★★★ 1月23日(月) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑山瀬理恵子ちゃんの『アス飯』本レシピのこの一品は簡単なのにめちゃ美味しく、時間が無い時に特に助かる。今回は今が旬のタラで♪ 柑橘は愛媛産のブラッドオレンジ。お魚と一緒に調理しているこのオレンジは皮ごとパクッて食べておいしいから、息子くんはいつも自分のところには2~3枚は入れて欲しい…ってさ。 ★★★ 1月24日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑『厚揚げ』を焼いて食べたかったのですが、寒さに負けて、おろし生姜の葛餡かけに変更になったんだけど、これはこれで美味しい♪ お味噌汁には三田の特産品の一つ、山の芋の落としを入れた白みそ仕立て(柚子の皮添え)。これも好き~♪ ★★★ 1月24日(水) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑今季初の『ロールキャベツ(じゃがいも、人参、しめじ、大根、セロリ、ミニトマト)』、美味しかった~♪副菜サラダは『ブロッコリーと蓮根と人参のたまごサラダ(わずかにゴマ風味にしてみた)』
最初の配膳では一人2個づつですが、必ず一緒に煮こんでいるお野菜も含めてお替わりするので、最低一人3個になる。息子くんも3個ペロッと食べるんだから凄い食欲よね~。お米の食べる量も私の倍以上は食べるから、この小さなお腹のどこに入るんだろうか?って思うけれど、小さな子供の身体ってそれをちゃんと消費するんだから凄いわ…。そしてデザートのイチゴが抜群に美味しくって、思わず頬っぺたおさえて微笑んでしまった~♪ このイチゴ、ご近所さんで息子くんのクラスメイトのママさんがお裾分けしてくださったイチゴ♪ 感謝‼『ロールキャベツ』は一昨日から仕込んでいたので、今日は楽チンでした♪今日は息子くんの算盤教室の日だから、学校から帰ってきて算盤行ったら、帰宅したら18時前になる。お鍋を出かける前に温めておいて(余熱として)、帰宅後に再度お鍋を火にかけて直ぐに食べられる献立にしたい。
旦那様、毎年恒例ですが、さすがに繁忙期…。 毎晩帰宅は24時過ぎています。今夜は強い寒波で雪の可能性が高く、明日もお仕事朝から大忙しだから、明日の朝に雪の影響でJRが乱れると困るので、今夜は大阪に泊まるべきかを22時過ぎに悩んでいる連絡がありましたが、「ロールキャベツ、食べたいから。。。」って帰ってきました。週末くらいまでなら置いといてあげれるのに…笑
ではでは、三田は暖房をしていない廊下や寝室は室温が5℃以下です…。都心の外気みたい…って毎年思う
しっかりお布団に潜り込んで寝ます。今回はこの辺で…★【2024年頁のトップに戻る】
8年ぶりの旦那様のお友達との新年会♪
Jan.20,2024(Sat)
↑8年ぶりの新年会と、久しぶりの再会と、ようこそ三田の家にお越しくださいましたぁ~~乾杯~♪ って嬉しかったなぁ~♪8年前と大きく異なることは、メンバーが1名増えてることかな‼(←息子くんのこと) ↑今回は、ホストのわが家ではありますが、私が前日の土曜・朝から夜までのフルタイムと新年会当日の午前中が勤務だったことで、8年前ほどの品数を作っておもてなしができなかったことが残念でしたが、ゲストのKayo-chanが郷土料理の『丹後ばらずし』を作って持って来てくれることになっていたので、食い辛抱な私は再会の楽しみに食い辛抱の楽しみも加わりワクワクでしたよ♪ ↑旦那様の連絡の仕方がイマイチだったようで、私は当日もフルにお仕事で新年会には不在と思っていたそうで、Kayo-chan『丹後ばらずし』を私の分を別の容器に作って持って来てくれた~☆優しい~♪郷土料理の『丹後ばらずし』については後で詳しく説明書いています♪コレ、美味しかったんだなぁ~♪ ではでは、本日は『新年会備忘録』を主に書き残しておきま~す☆↓↓↓ ★★★ 1月14日(日) 私の午前お仕事日・旦那様のお友達・左義長 ↓↓↓★★★ この日は旦那様の学生時代からの御友人 M井氏 & Kayo-chan奥様 が遊びに来てくれました♪私は午前勤務。帰宅は13時前。 旦那様とご夫妻の待ち合わせは、わが家の最寄り駅の一駅篠山寄りのJR新三田駅。そこでお二人をピックアップして、車で三田市で唯一残る造り酒場・岡村酒造場さんに行ってきたんですって。1月10日~販売のお知らせと予約をしていた『おり酒』を買いに行くのと、三田市紹介もかねて♪ご夫妻には岡村酒造場さんで試飲もしていただいたそうですよ。で、M御夫妻と旦那様が帰宅して10分くらい経った頃に、私も午前のお仕事から帰宅。Kayo-chanと玄関で再会のハグした~♪みんなお腹ペコペコなので、急いでキッチンに入り、遅くなったけどお昼ご飯からの新年会スタート☆買って来たばかりの岡村酒造場さんの『おり酒』と息子くんはジュースで乾杯~♪♪♪ 8年ぶりにわが家に来てくれたM夫妻。 8年前に、こうやって一緒に新年会をしたときは、旦那様と結婚して3か月経った頃。大阪千林の旦那様が独身生活を送っていた時の居住マンションだった。その後もM夫妻に外で会うことはあったし、息子くんが生まれて里帰り終えて大阪に戻った次のハイツにもお祝いを持って来てくれたけど、その時は御夫妻はお出かけ途中とのことで、ハイツ下で息子くん連れてご挨拶しただけ。
0歳の息子くんは Kayo-chanにだっこしてもらってる
0歳でご挨拶だけした息子くんも2月には7歳になるのよね~♪なんてこと話しながらのこの日のお食事献立のご紹介↓↓↓ ↑私、前日朝から夜までのフルタイムと、この日の午前中が勤務だったこともあり、多くの品数は用意でいなかったけれど、、、この日の私の一番の楽しみは、Kayo-chanが作って持って来てくれることになっていた『丹後ばらずし』(テーブル中央)。全体写真に写っていないけど『おでん』『白みそのお雑煮』『スモークサーモン』『愛果』『西村清月堂さんの・俵最中』などもあったよ。 ↑『柚子かぶら(三田産)』『酢蓮根』『椎茸の含め煮(三田産)』と『高野豆腐の含め煮』数日前から煮始めていた『黒豆煮(三田産)』(途中からテーブルに鉢で配膳したよ) ↑『丹後ばら寿司』(←宮津出身のKayo-chanが作ってきてくれた)『田作り(ごまめ)』はM氏が大好物なのを記憶していたので、お正月からの残りだけど…(材料は用意していたけど、結局作る時間が無かった…) 『忠小兵衛の蒲鉾』、前夜に作った『自家製の伊達巻』『伊達巻』は、はんぺんが冷凍庫に残っていたのをおでんに入れるつもりだったけど、お鍋に入らなかったので、伊達巻にしちゃった。息子くんのリクエストもあったのでね。 今年こそはレシピ出すよ~‼↑やるやる詐欺にならないようにする‼
『田作り(ごまめ)』『忠小兵衛の蒲鉾』は、M御夫妻が来ると決まった時にお正月用に取り寄せていたものを取り置き。 ↑コレコレ~‼‼‼ 宮津出身のKayo-chanが作ってきてくれたこの郷土料理の『丹後ばらずし』、私は初めて食べたし、『丹後ばらずし』自体を始めて知った♪なんでも『丹後ばらずし』っていうのは、丹後半島ではサバがよく穫れたこともあり、焼きサバを長時間煮て甘辛い”おぼろ”を作り、このおぼろ状にしたサバや色とりどりの具材をのせるのが特徴なんだって。最近では、サバを長時間煮るよりも、鯖缶を使うことも多くなったらしく、Kayo-chanが作ってきてくれた『ばらずし』には鯖缶を使ってた。さらに、配膳の仕方や食べ方にも特徴があって、ばらずしは『まつぶた』って呼ばれる木製の浅い長方形の木箱(和菓子屋さんなどでみる餅箱みたいなやつ)に酢飯を敷き、その上にサバのおぼろを敷き詰めて、さらに色とりどり具材をふんだんに散りばめるんだって。こうやって完成したばらずしを専用の木製の切り分けヘラで四角く切り分けて、お皿に盛っていただくんだそうです。甘い鯖おぼろがなんとも癖になる味わいで、美味しく、私かなり頂いた♪Kayo-chanは薄味仕上げにしてるそうだけど、本来はかなり濃い味で、四角く切り分けたお寿司は、濃い味ゆえに量はそれほどいただけないそうな。
鯖とか背の青いお魚好物な私にはたまらない美味しさでした。今度、宮津に行ったら、あの超美味しい竹中缶詰さんの天橋立オイルサーディンだけじゃなく、鯖缶も探してみようと思う。きっと、郷土料理で鯖缶使う時代なら独特なご当地鯖缶ありそうな気がする。 ↑3日前の夜から仕込み始めた『おでん』今回のおでん種:『大根、人参、ジャガイモ、里芋、厚揚げ、平天、ごぼう天、ちくわ、きくらげ天、餅入り巾着、玉子、蒟蒻、結び蒟蒻、昆布、しんじょう、牛スジ』当日の完成品を写真撮り忘れ…大根やニンジンやジャガ芋は実家父の畑のモノ(ジャガイモはこれで最終)
お鍋で2層になってるから、下段のどこに何があるののか『見取り図』のように写真はとりあえず撮ってる。 ↑『白みそ仕立てのお雑煮』『スモークサーモン』『スルメイカの一夜干しのグリル炙り』(←ほとんど食べちゃってから写真記録…)『愛果とドライクランベリー』『お雑煮』の具材は、大根、金時人参、小芋(赤芽)、紅白蒲鉾に柚子皮、鰹節と三つ葉をあしらいます。 ※ 添えている三つ葉はわが家の小さな小さなキッチンガーデンで自生するようになった子たち♪※柚子は今季50個以上できた自家栽培本柚子の皮♪※雑煮餅は、年末28日に搗いた自家製丸餅を冷凍しておいたものが入っている。 ↑お酒は、この日の午前中に買いに行ってきた、『岡村酒造場』さんの『おり酒』と『三田壱』に、ワインインポーターで現地まで行かれている Kayo-chan奥様のセレクトワインのスペイン産『赤ワイン』と『ロゼワイン』Kayo-chanセレクトのワインって、やっぱり美味しい♪大好き♪ ↑そうそう、この日14日は地元の左義長が16時からあったので、私は中座してお正月の祝箸やしめ飾りなどを持っていき、炊き上げてもらってきました。そんなこんなで、18時ごろのお開きとなった今年の新年会は、皆でよく呑み・よく食べ・よく語らい・よく笑い、本当に楽しい宴となりました~☆こうやって仲の良い友人たちが来てくれるお家であってほしいなぁ~。 ★★★ 1月15日(月) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ★★★ 1月16日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ★★★ 1月17日(水) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑キレイなゴマ鯖と目が合ったので、超久しぶりに『鯖の味噌煮(生姜スライスも少し入れた)』を作ったら、息子くんが大いに気に入って「また直ぐに作って~」って言いながらパクパク食べてた。 ★★★ 1月18日(木) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑家の中に物を増やすのが嫌いな私ですが、ついに…玉子焼き器の大サイズを買ってしまった。 長さのある大きな玉子焼きやだし巻きを作るときはフツーサイズの玉子焼き器を横向きに使って駆使して調理していたんだけど、ここ3年ほど買うべきか、このまま横向きで調理し続けるべきか…考えていた。お正月の『伊達巻』や巻きずしの具材の玉子焼きを焼くときに、やっぱり大きいのがある方が便利よね…と、ついに購入してしまった。仕事をしてくれる私の大切な相棒の道具が仲間入りだ♪ 末永く大切に使います! ★★★ 1月19日(金) 夕食の献立・旦那様出張中で不在 ↓↓↓★★★ 今日は午前中は小学校のオープンスクール&図工展だった(参観日みたいな感じ)たまたまだけど、夕方の習い事も参観日で、家に殆どいなかったので、夕方の習いごとから直行の↓『子ども食堂』はかなり私的には有難かった~☆ ↑今年初の『こども食堂での夕食』(子供100円、大人400円)息子くん、カレーライスのご飯を大盛にしてもらった。いつも私のご飯を取られていたので…笑。今日は地元・三田牛のカレーだった。お野菜やお米はいつも地元の三田産
次回からは息子くんも私と同じ大人メニューにhしてもらうことに。 と言うのも、おかずも私の煮物などを食べており、逆に子供用献立の焼きそばやフライ物、餃子も食べないから。。。なんで食べないのかは謎…?焼きそばもフライも好きなハズなのに。 ★★★ 1月20日(土) 私の夕方までお仕事日・夕食の献立 ↓↓↓★★★ ↑夕食時間までには出張先からの帰宅はできないと聞いていた旦那様でしたが、私の夕方帰宅後、少しして、思ってた以上の早い帰宅。おかげで揃って夕食できました。 ではでは、今回はこの辺で…★【2024年頁のトップに戻る】
お節料理記録と備前焼のこと♪
Jan.13,2024(Sat)
↑改めまして 新年おめでとうございます♪ 本年もよろしくお願い申し上げます☆元旦の夕方に起こった石川県能登半島地震や津波により被災された多くの方々に、心よりお見舞い申し上げます。元旦の夜に今年の最初の投稿をする予定でしたが、夕方に起こったこの地震に心がざわつき、気持ちが沈んでしまい…PCを開くことをやめてしまいました。そして翌2日の夕方の航空機事故や被災地の状況などが次々と報道されるにつれ、年始の挨拶や被災地で大変な思いをされている方々をよそ目に、被災地に居ない私たちが、暖かい場所で日常の生活を当たり前のように過ごしている記事を投稿することを自粛するべきかどうかわからなくなり…ずるずると時間が過ぎていたのですが、、、ここ日本は震災が日常に背中合わせ。 東日本大震災の際には私はアメリカ・サンフランシスコにて遊学中でしたが、この時の日本は「自粛ムードで街がどんどん暗く沈んでいく感じだ…」って日本の友人たちが話していたのを覚えています。そこからの12年(3月で13年)で、おそらく私たちが学んだことは「沈んでも、自粛しても何も良いことはないし、意味もないのかもしれない。 被災地に居ない者は平常の生活送り、何ができるかを考え、出来ることをすることが大切。」じゃないかな?と、思い至りました。震災と言えば、間もなく29年目をむかえる阪神淡路大震災の当時は私は短大生で、阪急塚口駅が最寄り駅。 駅舎が倒壊した阪急伊丹駅にも近い、富松町という町の祖父母の家で下宿生活をしていました。祖父母の家で体験した地震の揺れはすさまじく、家が押しつぶされ、これはダメかもという死を感じる恐怖や、家財道具の多くが飛び跳ね、大きく移動し、眠っていた祖父の足はタンスの下敷き(それほど重いタンスではなかったので負傷せず)、祖母の寝ていた布団には、桐の着物たん笥の上段が飛び落ちて(転倒ではなく)鎮座しており(祖母は幸いにも私たちの朝食の準備でキッチンに居た)、陽が昇った頃に心配して駆けつけてきてくれたご近所の男性4人がかりでも持ち上がらなかった重さだったので、もしも祖母があの時間まだお布団で横になっていたら……と恐ろしく思った記憶などが蘇ったり、、、。停電でこの地震がどこで起きたものかがわからず、お昼前には尼崎市の上空を西に向かって多くの自衛隊ヘリなどがかなりの数で飛んでいく景色と西の空が黄色っぽくかすんでいた様子を祖母が見て、一言「神戸の空襲の時を思い出すわ…」といい、午後になって停電が解消され、テレビをつけると、自分たちが体験した恐怖の揺れはまだ全然マシな方で、西側に位置する芦屋や神戸の街が大変なことになっていることを知ったのでした。当然、この日は散乱した家の中を片付けたり、実家や親せきに安否の連絡をしたりと祖父母に代わっても走り回り、電車も運休していたので学校は欠席し、確か翌日も家の片付けなどもあり欠席したような記憶があるのですが、地震発生の翌々日に、いつも通り大阪梅田を通り抜けて学校に行ってみると(河内長野の方まで通っていた)
私の最寄り駅だった塚口駅から大阪方面に向かう電車は翌日には運行していた。
私の最寄り駅だった塚口駅は被災エリア方面の人々かどうかが見て感じ取れる恰好だったり、会話だったりなのに、大阪梅田駅で次の電車に乗り換える頃には、周囲の多くの人は地震前のフツーの会話にフツーの生活でそんな大きな地震あったかな?って思わせるくらい、被災地以外は日常の時間が過ぎていることを感じ、私なんてかなり軽度の被災地エリアなのに、なんとなく取り残されている感じもした反面、学校内でも周囲の友人たちがフツーに日常の生活を送っている様子に安心した記憶もあります。阪神淡路大震災以降、国内外での大きな天災の報道を知ると、被災地に居ない自分ができること、やるべききことは、『被災されている方たちのことを意識しつつも、いつもの生活を送り、経済を回しながら自分にできることをすることで寄り添う』と、決めてきていましたが、さすがに今回は例年通りにお正月を家族と過ごしつつも、気持ちがついてこなかったです…。それでも、5日には旦那様もお仕事開始し、私も6日にはお仕事に。9日には息子くんも元気に3学期スタートしたので、このサイトも更新していこうと、アップしないままPCを閉じてしまった元旦の挨拶の記事と、その日の夜に書き始める予定だった2個目の投稿記事の続きを書き始めましたよ。年末にも軽く触れましたが、今年はこのページでの食事備忘録は簡単にしていこうと思います。食事備忘録はもう記録しないつもりでしたが、毎日の食事写真は、旦那様に「今夜の夕食献立はこれだよ~」って毎日写真を送ることにはかわらないので夜遅く帰宅する旦那様が、もしも私が寝落ちていても自分で夕食の配膳ができるように、毎日写真を送っているものを、食事備忘録として投稿している
その日の献立内容までは記載せず、せっかく撮った写真だし、私は写真見れば献立内容はわかるので、写真だけはアップしていくことにしました。 ではでは、本年も『備忘録』、先ずは年末に頑張ったお節料理の詳細と(毎年同じだけど)三が日の様子など綴っていきま~す☆↓↓↓ ★★★ 1月1日(月) 2024年のお節料理など ↓↓↓★★★ ↑『お節料理』と『お雑煮』は、食材に寄せる想いは毎年変わらずでが、今年のお正月も、父のお野菜を堪能できており、そこに地元・三田産のお野菜と果物などの食材、過去の旅先で出会ったお店の食材、御近所に店舗を構えてくれた『にじ屋』さんからのお野菜や果物や卵たちなど、食材一つ一つにエピソードが詰まっています。↓↓↓※詰め方を考えるのがもう面倒なので、変わり映えしないのはつまらないけれど、時短ということで、今年も昨年や一昨年とほぼ一緒~。笑(←昨年の写真を見ながら詰めた~笑。 毎年これで行くことにしてる~笑)
★★★ 一の重(祝い肴) ★★★ ↑奥から『栗の甘露煮(コープ自然派購入品)』『酢蓮根』『田作り(ごまめ)』『黒豆煮(金箔あしらい)』『イクラの醤油漬け』『三田産牛蒡のたたき酢牛蒡』『柚子かぶら(三田産)』『数の子』『父の畑の紅白大根で紅白なます・自家栽培本柚子のカップ』※『数の子』は、コープ自然派さんで購入し、塩抜きと皮むきをいつも通りしました。 大阪千林に来ていたお魚屋さんのように量と質とお値段の3拍子揃って買いやすい物とはいかなくなりました…が、仕方ない。 ※『黒豆』は、三田産の丹波黒。乾燥重量で900g煮ました。お義母様が黒豆煮が大好物なので、大晦日に、わが家より少し少ないかな?くらいの量で分けっ子してお届け(ほかに『高野豆腐の含め煮』『黒豆煮』『紅白なます』『たたき酢牛蒡』『柚子かぶら』『酢蓮根』『ごまめ』『ブリの照り焼き』もリクエストあったのでお届け)。 またお正月明けたら第2弾作るハズだしね。お義母様は帰省中のSちゃんと過ごすお正月用にお節料理は購入していましたが、私の作る上記の品々はお気に入りなので「もらえると嬉しい」とリクエストありでした。わが家に来て一緒にお節料理食べるかと思っていたのですが、今年もそれはなかったデス
★★★ 二の重(焼き物など) ★★★ ↑『ブリの照り焼き』『出汁巻き卵(松型)』『活車海老のうま煮』『ニシンの昆布巻(コープ自然派購入品)』、2012年に山口県萩市に独り旅で出会ってから、お正月用に毎年取り寄せている『忠小兵衛の蒲鉾で紅白蒲鉾』&『エソ皮のごぼう巻』『自家製の伊達巻』『棒ダラ(コープ自然派購入品)』※『伊達巻』は、コープ自然派さんで無添加の『はんぺん』を使用して三年前から自家製になった。今年こそはレシピ出すよ~‼
★★★ 『三の重(煮物など)』 ★★★ 今年も旦那様がくれた有次の兔型抜き使用して遊んでるよ♪ ↑『三田産原木茸の含め煮』『赤芽芋、金時人参、大根(父の畑の金時人参と大根)、蒟蒻、蓮根の炊き合わせ(蒟蒻以外は三田産 または父の畑のお野菜)』『三田産・筍煮』『蕗の青煮』『高野豆腐の含め煮』『絹さや(彩り用に高野豆腐の煮汁でさっと煮)』※『椎茸』は、『三田産原木茸』を調理。※『炊き合せ』は、父の畑や三田産の野菜(『JA兵庫六甲・産地直売所 パスカル三田』さんで購入した地場産もの)や『にじ屋』さんの店主・片山君が丹波や近郊から仕入れてくれたお野菜を調理。
★★★ 生野菜と果物とお雑煮とお酒など ★★★ ↑今年の元旦の果物は、息子くんの好物の『愛果』。にじ屋の片山君に出会ってから9年目。季節ごとにハズサナイ美味しさの果物をお店に並べてくれる。『愛果』今季何個買ったんだろう?これがないと息子くんに催促されるんだ…。同じプレートには父の畑のサニーレタスとリーフレタス。 三田産のブロッコリーとミニトマト。自然派さんのウインナー。毎朝の何かしら果物3種はわが家では必須。 朝の果物は何が何でも欠かせません!が、この日は珍しく1種類でスタート。
↑↓『お雑煮』は、元旦は鰹出汁に白味噌、お餅は年末28日に搗いた自家製丸餅。『お酒』は、三田で自ら酒米から育て、三田のお水でお酒を造り続ける地元三田では1軒だけになった酒造り所の『岡村酒造場』さんの新酒(写真…撮り忘れた)★ ↑『お雑煮』の具材は、大根、金時人参、小芋(赤芽)、紅白蒲鉾に柚子皮、鰹節と三つ葉をあしらいます。 ※ 添えている三つ葉はわが家の小さな小さなキッチンガーデンで自生するようになった子たち♪※柚子は今季50個以上できた自家栽培本柚子の皮♪※雑煮餅は、年末28日に搗いた自家製丸餅が入っています。お酒は、年末に旦那様の恒例となった三田の作り酒造場『岡村酒造場』さんにお買い物に行ってくれて、『しぼりたて』『三田しぼり』と『古代しぼり』を購入して来てくれたものを開けました。息子くんも真似だけで乾杯♪ 今年のお猪口はは、今は亡き祖父母からずいぶん前に譲り受けた備前焼のおちょこ。
朝食後はダラダラ(ゆっくり)と旦那様とお酒を吞みながらお節料理を食べ、息子くんもそれなりに付き合ってくれて(ゆっくり食べる大人に)、朝食が終ったのが9時頃。『お正月・元旦だけは家のお掃除をしない』と決めている私。通常なら毎朝、拭き掃除、おトイレ掃除、玄関拭き掃除などを欠かさないので、お掃除をしないだけで朝食の後の時間がゆっくりな時間に思える。元旦の朝にお掃除をしなくて良いように、大晦日の夕食後に全てのお掃除を再度したけどね。
朝食後の後片付けの後、旦那様と息子くんが「大晦日の夜に仕込んでくれた『お善哉』たべる!」となり、二人のオーダー通り用意し、再び片づけが終わったら10時過ぎになってた。 ★★★ 初詣とお茶タイムと夕食 ★★★ ↑その後、10時30分にお義母様と年末28日から帰省している東京の義妹・Sちゃんと合流し、初詣に御近所の天満神社さんへお散歩も兼ねて皆で行きましたょ。元旦のこのスケジュールもお決まりになっていくっぽい。
初詣の後はわが家でお茶タイムの約束。 毎年お正月のお茶菓子にと購入する『三田・西村清月堂さんの赤松』と、お義母様からお年賀として頂いた『京都・俵屋吉富さんの雲竜』を切って頂きました☆どちらの御菓子も『村雨餡』で私の好物~♪
お義母様たちには、大晦日の夜に作った『お善哉』と追加の『丸餅』をお裾分けしました☆ ★★★ 1月2日(火) 2日目の献立 & 伏見のお墓参り↓↓↓★★★ ↑元旦の夜にお重を詰め直しして2段にまとめたので、朝はお雑煮を用意するだけ。2日目のお雑煮は『お澄まし & 丸餅』具材は『里芋(赤芽芋)、大根、金時人参、蒲鉾、三つ葉、柚子皮』が旦那様の家のお雑煮なので、一昨年からはそのように作ってみた。一昨年より前までは私の実家の2日目の雑煮『焼き餅と水菜のお澄まし』を作っていたけれど、同居していたお義母様がその方が喜ぶかな?と思い変更し、今年もそのまま旦那様の家のお澄ましに。
今年も2日目は旦那様の家の代々のお墓への御参りへ。 今年も東京からお義母様のマンションに帰省してきている義妹・Sちゃんとお義母様も一緒に三田から行くことになり、わが家の車だと、後部座席に息子くんの大きなジュニアシートがあるため、5人乗りは厳しく、実家父に車を借りることになっていたんだけど、前夜に兄から電話があり、兄が車を貸してくれることになった。義妹・Sちゃんは年末12月28日のお昼前~年始1月4日の夕方まで三田のお義母様宅へ帰省中
そんなこんなで、5人で伏見のお墓へ。お墓参りの後は、お義母様と義妹・Sちゃんは毎年恒例の長建寺の弁天様へのお詣りやその他神社仏閣を巡るのがお決まりなので、私たちとはお墓で解散。帰りは実家と兄の家に寄って車の返却と乗り換えをし、帰宅。実家では兄家家族が大晦日と三が日の間は、昼と夜を一緒に実家でご馳走になっていることもあり、我々にも「夕食を食べていくか?」と母は今年も誘ってくれたんだけどけれど、わが家は翌日の3日にお邪魔するつもりにしていたので辞退。後で聞いたら、カニの水炊きだったらしい…食べて帰ればよかった…まだカニ買って食べてない…
↑帰宅後に準備したわが家の夕食は『おせち料理』の続きが夕食。 それに『生のお野菜』が食べたい衝動に駆られていたので、『サラダ』と息子くんには紅ズワイガニの脚が何本も丸っと入っている『グラタン』を用意。少し和食から洋食の味に気分転換。
★★★ 1月3日(水) 3日目 @ 神戸の実家にて ↓↓↓★★★ お正月3日目は、わが家は例年通り私の実家へ。 ↑ 兄家も集まり(←って、年末から三が日の間毎日実家で母の食事食べに来れる兄家…)、昼食は『天然シータイガーのエビフライとタルタルソース』←コレ‼また母に私の食いしん坊の念をキャッチされてる‼‼‼ 年末ごろから私が食べたいなぁ~って思ってたエビフライが出てきた‼‼‼‼そして、夕食も私の心を読んだ母に驚く献立で『手巻き寿司』『お魚入り赤出汁』‼やっぱり母って何か持っているとしか思えない‼‼
年末から旦那様に「年始に実家で「手巻き」食べたいなぁ~」って言ってた私。 昼食も夕食も私の念を母はしっかりキャッチしていた!! 朝から実家にお邪魔するのがわが家メンバーそれぞれの楽しみ。旦那様は私の実家が一番気楽に休めるから大好きで♪ 息子くんも誰かしらかまってくれるくれる嬉しさと夜まで従姉兄たちとも遊べる楽しさ♪私は大好きな母の手料理が食べられる喜び♪年に一度のわが家の(私の)楽しい本当の休日かもしれない♪でもさ、母はいつ休める日が来るんだろう?年末年始なんて独り大忙しもいいところだわ…。
★★★ 1月4日(木) 4日目の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様の冬休みはこの日でおしまい。 息子くんも毎朝欠かさずやり続けている算盤を三が日だけはお休みするので(でも、3日間毎日お年玉をお小遣い帳に記入するのに算盤使うから、実際は算盤やってることになってる)、4日朝から初算盤やってた。 ↑年末年始のどこかで『鴨鍋』も定番となってきて、今年は4日に。 今季はお鍋を毎週食べてて、お野菜はほぼ実家父のお野菜★ 感謝です。白ネギは、グリルで焼いてお鍋に投入。コレ、絶対に美味しいね♪ 鴨鍋の〆はお蕎麦ではなく饂飩がお気に入りなわが家。そこに京都『原了郭』さんの『黒七味』をパッパッと振ると合うよね~♪ ★★★ 1月5日(金) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 旦那様の初出日=わが家は鏡開き日とするので、お鏡餅は降ろしましたよ。 ★★★ 1月6日(土) 私のお仕事日・夕食の献立 ↓↓↓★★★ 私の初出日。旦那様が準備してkる得る夕食もお正月のお料理があるから、お魚焼いてお味噌汁作ればいいから楽チンね♪ ★★★ 1月7日(日) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ わが家は七草がゆとかは食べません!旦那様が居るのでお鍋♪ ★★★ 1月8日(月・祝/成人の日) 夕食の献立 ↓↓↓★★★↑年末大晦日お夜に『お善哉』を作る途中に除けておいた『お赤飯』用の小豆とお汁で『お赤飯』 ★★★ 1月9日(火) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 息子くん3学期スタート☆ 3学期はあっと言う間に終わっちゃうんだろうね。 ★★★ 1月10日(水) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ ★★★ 1月11日(木) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ 息子くんの給食もさっそく始まったので、この日は午前中に今年最初の鍼灸治療で心身のメンテして年末年始の疲れを整えてきました★ ↓夜、息子くんを寝かしつけた後『おでん』と『黒豆煮(乾燥重量300g)』の仕込み開始。週末に旦那様のお友達が遊びに来られることになったので♪ ★★★ 1月12日(金) 夕食の献立 ↓↓↓★★★ やっと朝から何も予定が入っていない、年始初の独り時間。色々とやらないといけないことは溜まっているので、バタバタと家の中や外を出たり入ったりで動きっぱなしで、お昼にやっと「お茶でもを飲もう」って立ち止まったら、岡山県の Iおば様(今は亡きひ~ば~の末妹) から電話が鳴った。なんでも5年前に私が購入した備前焼のお茶碗を焼いてくれた「作陶家の森本道明さんが、えりちゃんにお電話したいっていうので、電話番号を教えたわよ~」って内容。 そしたら、本当に夕方にお電話を頂きました。森本氏:「買ってくれたお茶碗を使ってくれてることと、SNSにも紹介してくれてるって耳にして、お礼を言いたくって。きっとあのお茶碗、使うほどに色つやが変わっていくから、良い色になっただろうね。見てみたいね~。あと、また遊びにおいでね。冬の窯も良いもんですよ~。冬以外なら自然の中でキレイな滝があるところがあっていいとこ沢山ありますからね。また遊びに来てください。」って。他にも、森本氏、時々関西(特に京都)に来られているそうで『春には備前焼まつり 不老川創作茶会』を主宰しますよ。よかったら遊びに来てください、って仰っていました。わが家は5年前にお茶碗を購入して、ほぼ普段使いにお茶碗を使わせてもらっていましたが、お義母様と同居し始めた時に、お義母様が洗い物をしてくださっていて「えりちゃんの備前焼のお茶碗を触るのが怖い」って強く拒絶されたのでお義母様とに同居中は、お茶碗は殆ど使わなかったのですが、また別居になってからは、以前のように毎日ではないけれど、時々使っていました。だって、私も旦那様も息子くんも各々がお気に入りの『MYお茶碗』ですから。ちょうどこの日も、夕食が『炊き込みご飯』って献立が決まった時点で、お茶碗は『コレ』って準備していました。 ↑この写真は、2018年の購入して間もないころのお茶碗たち。 ↑↓この写真は今現在の5年経過したお茶碗たち。どうだろ~?森本さんが言っていたように、タワシでゴシゴシ洗って使い込むほどに、色つやよく光沢が出て、赤みがかった色に変化してるかな~?(照明の撮影条件も異なるし、今日のお茶碗たちは、使う前に少しお水に漬けてたから水分含んでる色合いになってるので、比較はしにくいけど…また後日写真撮り直してみようと思う)↑写真は今現在の5年経過したお茶碗たち。
備前焼の作陶家・森本道明氏の『備前 一千年の夢 飯茶碗』記事、懐かしいからリンク貼ってまとめてみた♪↓★2018年3月8日の投稿『3月3日:備前焼 森本道明 作陶展』のこと
★2018年3月10日の投稿『母がくれた備前焼』のこと
★2018年5月23日の投稿『息子くんの”備前一千年の夢”飯茶碗を求めて』のこと
これらの書いていることを、7日の夕食で今年初の備前焼のお茶碗を使いながら旦那様や息子くんと懐かしく話していたし、また窯に行ってみたいねとも話していたんだよね♪偶然だけど嬉しい♪この日の配膳用には、偶然「備前焼・一千年の夢 飯茶碗」が準備されていた。
★★★ 1月13日(土) 私の夕方までのお仕事日・夕食の献立 ↓↓↓★★★ 今日も夕食後に明日の来客用の食事の支度をちょこちょことやっていました。明日は8年ぶりにわが家へきてくれる旦那様の大切なお友達。私は午前中お仕事なので、帰宅してからの合流となりますが、とっても楽しみです♪明日の朝の三田市の予想外期はマイナス6℃ですて。今年は暖かすぎて心配になっていたけど、マイナス6℃は寒いからそれはそれで嫌だなぁ~。
2024年は、毎日の食事備忘録で献立内容を列記するのを止めてみようと思う。写真だけは毎日旦那様に「今日の夕食配膳内容」って写メしているので、その写真は今まで通り使い続けてみますね。ではでは、この辺で…★【2024年頁のトップに戻る】
Happy New Year!! 2024!!
Jan.1,2024(Mon)
=== ♥新年明けましておめでとうございます♥ === 皆様の2024年が素敵な輝かしい日々で満たされることをお祈り申し上げます♡♥ Happy New Year!! 2024 ♥ For everybody in the world♡♡♡ May the New Year fill up days with all things that are Nice & Bright!!!!!Here, I'm wishing you a Lovely 2024 ♡2015年秋に、神戸から大阪(京都人の旦那様)へと嫁ぎ、2017年2月の息子くん誕生により、日々の家事に加えて、初めての育児などで、ますます PC が開けられず、更新が滞ったままになっていますが…、そして、昨年4月には息子くんも小学生となり、少しは時間にゆとりができたような気もするので、もう少しPCを開けてサイト更新をするものだと自分でも¥思っていたのですが、一昨年から続くウェビナーでのセミナー受講に火が付きすぎて。。。笑結局、祖母や母の手料理で食べ教わってきたレシピや、私自身が海外在住時や自炊を始めてから覚えたレシピなどを充実させたいと思いつつも、なかなか思うように進んでいません…(反省)。それでも!! 本年こそは‼‼と、不定期にですが、このサイトは更新していきますので、お付き合いの程、何卒宜しくお願い申し上げます!
♣今年も美味しい食べ物たちに元気をもらって頑張りましょうね~☆
=================== ♥管理人@えり♥ === ♣年が改まり、この『What's New』のページも、 2024年 ページに新調しました!! 今年も冗長な文面にお付き合いくださいましたら幸いです♡♣昨年(昨日)までの記事は、全て 2013~2023年 アーカイブとして、ページ右横欄にリンクを残しております。★昨年2023年『What's New』の直接記事リンクをブログなどに貼ってくださっている方がおられましたら、2023年の記事リンク URL が 『events.html#01-783~#12-844』は→ 『events2023.html#01-783~#12-844』という風に『2023』を加えていただかないと直接記事には飛べなくなっています…大変申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。