厚揚げと青菜(小松菜)の麻婆風ゴマ味噌炒め

TOP > えりのレシピ > お肉料理 > 厚揚げと青菜の麻婆風味噌炒め

厚揚げと青菜の麻婆風味噌炒めの画像厚揚げと青菜、挽き肉を使った麻婆風の味付けの炒め物は、食欲をそそり、ご飯もすすみ、男性やお子ちゃまウケも良い "ガッツリ系おかず" ♡
辛くないので小さなお子ちゃまでも食べることができ、小松菜などの青菜もすごく食べやすくなるので、わが家は2歳の息子くんが ペロッ と食べていました♪
ただし、小さな子供のうちの味付けは、”薄味、油脂分は可能な限り少な目“ にしたいので、その際の味付けは、調味料と挽肉の比率に対して、厚揚げと野菜を1.5倍量増しくらいにして、油脂分や味を薄めています。 勿論、気にならなければ、そのままでもOK。
調理も調味も簡単で、10分もあればできちゃうお助けメニューです♪

*青菜は、小松菜、青梗菜がおススメですが、他にも季節のお野菜で『蕪、キャベツ、ブロッコリー、白菜、茄子など』でも美味しく出来ますょ♪

材料(3~4人分)

    ====基本の材料====
  • 豚挽き肉 150~200g(うち[鶏ムネ挽肉 50g]くらい混ぜることが多い)
  • 厚揚げ 2枚(1枚が10㎝角:170gくらい)
  • 小松菜 1束(お好きな青菜:青梗菜、蕪、白菜など。)
  • 白長ネギ[みじん切り] 1本分 (玉ネギや青ネギでもOK)
  • (人参 1/4本(お好みで)) 

  • ニンニク [みじん切り]  小さじ1杯(チューブおろしなら約2㎝)
  • しょうが[みじん切り] 小さじ1.5~2杯(チューブおろしなら約3~4㎝)

  • 油(炒める用) 大さじ1杯
  • 塩、胡椒 少々
  • 白煎り胡麻(または、白すり胡麻) 大さじ2~3杯
  • 胡麻油(香り付け用) 小さじ1杯

    ====麻婆風味噌ソースの材料(*印は合わせておく)====>
  • *味噌 大さじ1杯
  • *醤油 大さじ1杯
  • *砂糖 大さじ1杯
  • *酒 大さじ1杯
  • *水 大さじ4杯 (わが家は、半量は『ベジブロス』混ぜています)
  • (*鶏ガラスープの素 小さじ1/4杯)
*私は『鶏ムネひき肉』や『ベジブロス』を混ぜ入れることが殆どで、これで十分に旨みが出るので、『鶏ガラスープの素』は使いませんが、もし味が物足りないと感じる場合は『鶏ガラスープの素』を入れる(調理の最後に加える)といいと思います。
★Point: オメガ6系(リノール酸)の『胡麻油』は、高温加熱処理をすると有害物質が含まれる可能性や酸化しやすいため、アレルギーの促進や血液を固めやすくなると、予防医学と食育の講師・牧 香奈子先生から教わってから、調理の最初の炒め作業に【ごま油】は使わなくなり、代わりにオメガ9系(オレイン酸)の【菜たね油】や【こめ油】を使用)、【ごま油】は、調理最後に火を止めてから香り付けに加えるようになりました。

作り方

★下準備1: 【厚揚げ】はサッと熱湯をかけ油抜きをし、ペーパータオルで抑えて余分な水分と油を切り、12等分くらいに切る。

★下準備2: 【小松菜】は綺麗に洗って、3~4㎝長さに切る。【人参】も入れる場合は、縦半分に切り、3㎜厚さの短冊切り。

★下準備3: 【麻婆ソース】 の材料 *印 は合わせておく。
★チューブの『おろしニンニク』『おろし生姜』を使う場合は、この【麻婆ソース】に入れて混ぜておく。


  1. フライパンに【油、ニンニク、生姜】を入れて、極弱火でゆっくりと油に香りを移すように油を温める。
    ↑★Point : 各材料どれも焦げやすいので、火加減に注意!
     ★チューブの『おろしニンニク』『おろし生姜』を使う場合は、*印『麻婆ソース』に入れて混ぜておくといいので、ここではフライパンの油を熱するだけでOK。
  2. フライパンの油が熱されたら、【豚挽き肉(+鶏ひき肉)】と【長ネギ、(人参)】を入れ、火加減を ”中火” に強め、全体に火が通ったら、【厚揚げ】を加えてさらに炒め、【塩、胡椒…少々】を振る。

  3. 合わせておいた*印の【麻婆ソース】を回し入れて、全体に絡めるように混ぜ炒め、全体に回ったら、【小松菜】を加えてサッと炒める。

  4. 【小松菜】がしんなりしたら火を止め、【胡麻油】と【白煎り胡麻】を手で捻りながら(指先ですり潰すように捻る)加え、混ぜ合わせたらお皿に盛って完成♪
  5. ★Point: オメガ6系(リノール酸)の『胡麻油』は、高温加熱処理をすると有害物質が含まれる可能性や酸化しやすいため、アレルギーの促進や血液を固めやすくなると、予防医学と食育の講師・牧 香奈子先生から教わってから、調理の最初の炒め作業に【ごま油】は使わなくなり、代わりにオメガ9系(オレイン酸)の【菜たね油】や【こめ油】を使用)、【ごま油】は、調理最後に火を止めてから香り付けに加えるようになりました。

↓↓↓生姜とニンニクは卸し金でおろして『麻婆ソース』に混ぜておきました。
↓豚ひき肉に鶏むね挽肉を混ぜています。 ↓白ネギではなく、青ネギを使用。

        



 

サラダ


スープ&煮込み料理


お魚料理


お肉料理


ロシア家庭料理


デザート&保存食