焼き芋サラダ
昔、私の祖母が、残った焼き芋のアレンジ料理として作ってくれた“秋の季節限定!”の私と母のお気に入りサラダです。 サラダというよりもなんだかデザートっぽい感覚にさせられてしまい、女の子やお子ちゃまはきっと好きな味ですが、男性にはどうでしょうかね~(苦笑)??秋の味覚のサツマイモ、柿、りんごが出始めたら私はワクワクし始めます! 焼き芋が残ったらぜひ作ってみてくださいね。
材料:4~6人分
- サツマイモ 約200g~お好きなだけ
- りんご 1/4個(約70g)
- 柿(富有柿がおススメ) 1/4個(約70g)
- 干しぶどう 約20粒
- マヨネーズ 適宜
- (牛乳* マヨネーズの10%くらい)
柿はじゅくじゅくしているものは不向きです。おススメは富有柿です。
★焼き芋の焼き方は、我が家は石油ストーブが出ていればストーブの上の端っこで、ストーブがでていない季節なら、フライパンで焼きます。 お芋をきれいに洗い、フライパン(ストーブ)にアルミホイルを敷き、その上に芋を並べて上からもアルミホイルをかぶせ、フライパンならさらに蓋をし、超弱火で1時間を目安にゆっくり焼きます。(途中1度だけ上下を返します)。 お芋は遠火でゆっくり焼くと甘くなります。
作り方
- 焼き芋(冷めていること)の皮をむく。
(私は焦げているところのみを除きますが、お客様に出すときは全ての皮を取り除きます。)
- 焼き芋を好みの大きさ、形にカットする。
- りんご、柿は5~7㎜厚さのいちょう切りにする。
(柿は皮を剝きますが、りんごはお好みでどうぞ)
- 焼き芋、りんご、柿、干しぶどう、マヨネーズ、(牛乳*)をすべてボールに入れてざっくりと混ぜ合わせる。
- 1時間ほど冷蔵庫に入れておくと味がなじみみます。
★わが家では、マヨネーズであえるサラダは、たいてい隠し味としてマヨに対して約10%ほどの牛乳やフレッシュ(生乳タイプ)、または豆乳を入れてます。 コクが出て美味しくなるんです。
★焼イモもりんごも、皮付きの方が風味が増して美味しいですよ!









