Top > What's New 『えりの食の世界』2015年


クリスマス & 忘年会 & お節作り ♡

Jan.4,2016(Mon)

 2016年の年が明けて…2015年の最後の『食事備忘録』を書いています…(反省)
旦那様の大学時代からの御友人家族を急にお誘いして催したクリスマス兼、忘年会。 そして、初めて一人で全部作ったお節料理など、これらは自分の為には絶対に書き留めておきたい『備忘録ネタ』ですからね~☆

★★★12月31日大晦日・初めて独りで作ったお節料理完成で~す↓↓↓★★★おせち料理2016の画像↑我なが、よく頑張ったと感心して自己満悦に浸りましたょ。(苦笑)

ではでは、12/21~12/31 までの『食事備忘録』開始です☆↓

★★★12月21日(月) の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『東京・箱根』旅行から戻った翌日、所用で夜遅くまで出かけており、お買い物も夕食の準備もしておらず、帰宅時間が旦那様と同時となり、旦那様に先にお風呂に入ってもらっている間に準備した夕食は…
冷凍庫の『お赤飯』や冷蔵庫に残っていた『肉豆腐』や『紅白なます』、母お手製の『肉味噌』をお出汁で茹でた大根に載せて『ふろふき大根』ってバタバタしていたら、お隣さんのお母さんが「えりちゃん、晩御飯準備まだやろ~これ一品にして。」と『蕗と厚揚げの煮物』を持ってきてくれた!! すっごく嬉しかったです☆

★★★12月22日(火・冬至) 旦那様が夕食不要の為、献立お休み↓↓↓★★★ロシアのマッシュルームスープの画像↑旦那様は夕食不要でしたから特に夕食の準備はしませんでしたが、旦那様からの要望で翌23日(祝)に 2人で『クリスマス & 忘年会』をしたいから「それっぽいお料理を作って欲しい」とのことで、一日中お料理の買出しとお料理をしっぱなし☆

↑久しぶりにロシア料理の中でも超ヘルシーな『マッシュルームスープ』作りや、旦那様からの強い要望のあった『苺のショートケーキ(4号)』のスポンジを焼いたり鶏レバーパテの画像『ローストチキン』を作るために鶏屋さんで丸鶏を購入したら、ちゃんとお腹にレバーなどを袋に入れて詰め戻してくれていたので、適当に『鶏レバーパテ』を作ってみたり柚子かぶらの画像↑この日は、2015年の冬至でしたから『柚子風呂』にしたくってお風呂に浮かべる柚子が少しでも多くなるように『柚子かぶら』を作って、お料理に使った柚子もお風呂に追加するって企みや、夕食不要の旦那様のお口に一切れだけでも『かぼちゃの煮物』を放り込もうって企てで南瓜を煮たり。 あぁ~忙しかった。(苦笑)

★★★12月23日(水・祝日) イブイブ・クリスマス会 & 忘年会↓↓↓★★★イチゴのショートケーキ作りの画像↑この日は祝日で、旦那様もお休み♪ 随分前からこの日はノンビリ2人で昼食から夜までダラダラ食い・ダラダラ呑みの『クリスマス会 & 忘年会』にしようと計画していました。

前日焼いた『苺のショートケーキ(4号)』のスポンジに生クリームを旦那様に塗ってもらったり、ローストチキン作りの画像『ローストチキン』の丸鶏を初めて目の当たりにした旦那様、どんどんテンション上がっていき、それを見ている私も同じく楽しくなってきて、チキンを焼き始めた頃には「2人だけで楽しむのは勿体無いね☆ 誰か呼んでみようか?」 となって、お昼前に急に声をかけてみたのは、旦那様の大学時代からのご友人・K原さん御一家☆

2時間半くらいで焼けるチキンを K原さん御一家の到着までゆっくり・やんわり焼き続けることにして、人数増える分はパスタで一品増やすことにし、サラダも増量したいけど冷蔵庫のストック(実家神戸の父の野菜)はもう無いし、買いに行こうか迷っていたら!!!父の畑のお野菜たちの画像↑急に鳴った電話に出ると「えりちゃ~ん、今、お父さんと下に居るの~♪ お野菜を持ってきたから取りに来て~♪」って母の声?!?!?!

まだ一度も大阪の家に来たことが無かった両親と、父の畑のお野菜が欲しいと思っていたタイミングで登場したお野菜たちに喜ぶ私。 展開が飲み込めない旦那様(苦笑)

ダンボール一杯に朝収穫したばかりのお野菜が一杯入っていたり(ダンボールからお野菜出して写真は撮っていませんが、白菜2個、白ネギ2種=計7本、人参5本、金時人参5本、大根2本、春菊、ほうれん草、サニーレタスが入っていました♡)、父の畑の管理人さんが作って分けてくれたお米や、母が父の作った大根を干した『自家製・切干大根』や『干し柿』をたっぷり届けてくれました☆

「お野菜、沢山入っているから誰かと分けたら良いからね~☆」って言ってくれたので、K原さん御一家のお土産にワケワケしました☆
お茶も飲まずにお野菜だけ置いて、嵐のように去っていった両親……今度はゆっくり来てよ…(涙)
旦那様とチビチビ呑んだり、ボチボチ食べ物を摘みながら、届いたばかりのサラダを使ってサラダを増量したり、追加の一品とした夏に栽培&収穫して冷凍保存しておいた『バジルペーストでパスタ・ジェノベーゼ』を作ったり、旦那様とお喋りしながらのゆったりタイム♡

そうこうしていると K原さん御一家(3名)の到着で、クリスマス・イブイブ会? 忘年会? ワイワイ言いながらの食事会のスタート☆夕食の画像↑2時間半で焼き上げる予定だった『ローストチキン』を、結局 5時間かけてゆっくり焼き上げたチキンがなんとも美味しかったこと!! グリル野菜も甘くて美味しくなってます~♪

献立:『マッシュルームスープ』『ローストチキン』『パスタ・ジェノベーゼ』『グリーンサラダ海老のイタリアンドレッシングマリネ添え』『鶏レバーパテ & ブレッド』『ドライ・フルーツ & ナッツ』『苺のショートケーキ(4号)』イチゴのショートケーキの画像↑2人用で作った『苺のショートケーキ(4号)』を5人で食べるから小さな一カットですが、美味しかった♡
食べ終わってスグに「今度は○○の会と、俺の誕生日でもまたこのケーキ焼いて!」ってリクエストしてくる旦那様。 よほど気に入ったようですね☆
2人でゆっくり食べるのも良いけど、親しい方たちと一緒に食事を囲むのは本当に楽しいですね♪
ドリンクとお花の差し入れ、嬉しかったです☆
★★★12月24日(木) の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑帰りが「日にち変わる前になる…。」と言っていたので、夕食は出来るだけあっさりとなるように『湯豆腐』『イカと大根の煮物』『ほうれん草のお浸し』にしました。
お野菜は父の畑のものばかり☆ 温かいお鍋は少量でも満腹感は貰えますものね。
★★★12月25日(金) の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑世間はクリスマスで週末(金)で、クリスマスケーキやらローストチキンやらに皆さん列を作っていらっしゃいましたが、わが家は 23日になんとなく済ませてしまいましたからね~。
海外やクリスチャンならありえないパターンですが、ココは日本ですからね~何でも良いから理由つけてパーティーしているだけだからね~苦笑
でもクリスマスだし、旦那様が食べたがっていた『エビフライ』に『オニオンリング』を添えて、『手作りタルタルソース』、『マッシュルームスープ』『かぼちゃの煮物』って感じにしました。

★★★12月26日(土) の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑土曜日でしたが旦那様はご出勤。 家で色々用事をしようとするけど何だか調子が悪い…夕方にはお布団が恋しいくらい気分が優れず…お布団に潜り込んで次に目を覚ましたら、旦那様が帰宅していたようで…アタフタ・オロオロしていました。

私、お熱があったようで気分が優れなかったみたいです。 でも、食欲は旺盛で旦那様に「もう何年も食べてないから、王将の餃子2人前と、冷蔵庫にあるお野菜で塩コショウ炒めを作って~!」ってお願いしてみたら「2人前も食えるんかっ??」って驚きながらも本当に買ってきてくれて野菜炒めも作ってくれました☆
初めて旦那様に食事を作ってもらって嬉しかったですし、野菜炒めの美味しかったこと☆ 完食です☆
★★★12月27日(日) の朝・昼・夕食献立↓↓↓★★★朝食の画像↑(日)の朝、まだ微熱があり…休養を旦那さまに強いられ、ならばと「私奢るから、ちょっと外の空気吸いたいし、ご近所で気になる喫茶店 "ABC Cafe & Bakery"さんのモーニング食べに行ってみたい!」と言ってみたら、凄い完全防寒姿で付き合ってもらえることになりました♪

全て自家製パンと自家焙煎の珈琲で、モーニングは店内販売のお好きなパン1個にドリンクで 380円(通常240円前後で販売されているサンドウィッチですらモーニングの対象)で、私、モーニングを2回頼んでしまいました(苦笑)昼食の画像↑帰宅後は休養。。。 と思えばスグに昼食の時間で、次なる私のひらめきは☆
「旦那様!! 前から言っていた商店街の中のすっごく気になっている お好み焼き屋さん "よかにせ"さんに行きたい!!」って言ったら「でも、あそこは混んでるぞ…空いてるかな?」で、またもや完全防寒姿で『よかにせ』さんを覗いてみたら、一番奥の1席だけ空きがありました☆

こちらのお店、私が千林に引っ越してきて最も気になっていたお店!! 「ここは絶対に美味しいはず!」ってアンテナがビンビンに反応しまくっていたお店☆昼食の画像↑結論から言いますと、すっごく好きです!! 満足です!! 外でお好み焼きを食べても納得のいかない私ですが、ここは『お好み焼き』が食べたくて仕方ないときでも「ココに来たら満足させてもらえる味が食べられる!!」って思えたほど!!

ちなみに、私、実家で食べるお好み焼きと同じように「イカ豚玉お好み焼き(大サイズ)」、旦那様は「イカ豚玉モダン焼き(通常サイズ)」です。
通常サイズだと小さいだろう思ったら、しっかり厚みも直径もありました(苦笑) 大サイズは直径25センチは余裕でありましたが、ペロリと美味しく完食し、旦那様に驚かれました。。。
↓夕食は『すき焼き』にすることにし『よかにせ』さんを出た足で、旦那様にお肉の調達をお願いし、私はお豆腐とおうどんを購入してとお買い物を手分けして帰宅。夕食の画像↑『すき焼き』久しぶりに食べたなぁ~♪夕食の画像↑お鍋料理って本当に楽チンで美味しいですね~♪
『すきやきうどん』までは行き着かず、翌朝の朝食にしましたよ。

★★★12月28日(月) 旦那様が夕食不要の為、献立お休み↓↓↓★★★昼食の画像↑年末って本当に忙しいですね…旦那様はこの日から3日間、方々での飲み会で御夕食は不要でした。 私は年始に向けての色々な準備とかで、この日も所用の2件の掛け持ちで朝からの外出…。 2件目の予定までにランチを済ませた場所は、またもや旦那様の職場のご近所さん。 食材にも気を配っていて、なかなか美味しく良いお店でした。

新年に歳神様をお迎えするための『しめ飾り』などの準備も着々としていきましたが、本当は28日に飾るのがおススメらしいですが、まだ飾れず…。

★★★12月29日(火) 旦那様が夕食不要の為、献立お休み。 実家夕食↓↓↓★★★朝食の画像↑前夜の飲み会で午前様でグデングデンに酔っ払って帰宅した旦那様の朝食は…
『茶粥』『自家製・かぶらの浅漬け』『お野菜たっぷりお味噌汁』『果物(リンゴ、バナナ、干し柿)』田作りの画像↑朝食後の私は、神戸の実家に『鏡餅』や『お雑煮用の丸餅』を搗いてもらって、母の『黒豆』と私の『田作り(ごまめ)』を物々交換をしてもらったり、年始に着るお着物を取りに実家へ行く準備。
大急ぎで『田作り(ごまめ)』を作り始めましたが、今回は200g(毎年は50~60g)作ることにしたので(半分は実家に納め、祖母や兄家に分けられます。)気がついたらお昼前(苦笑)朝食の画像↑実家でちゃっかり夕食を食べさせてもらいましたが、母も今年は兄夫婦の姪っ子&甥っ子ちゃんの面倒で急がしいのか、年末に『鰻』は私の記憶では過去に無いくらい珍しい!! でも、なぜか不思議と実家に帰ってきて出てくる夕食は、旦那様が「○○食べたいな~。」とかって言うものが出てくる確率が80%超え…『鰻』も数日前に旦那様に「年内に食べたいなぁ…」って言われてたことを思い出し、母と大笑い。
旦那様、この日で仕事納めで納会でした。
★★★12月30日(水) 旦那様が夕食不要の為、献立お休み↓↓↓★★★忠小兵衛の画像↑数年前の山口県・萩市に旅行に行った後から、毎年のお正月には『忠小兵衛』のエソ巻き(牛蒡巻き/萩巻き)を取り寄せるようになっており、29日に不在届けが入っており、30日に受け取りました♡
例年通り実家に 納める分と、私の分、旦那様のご実家の分に増えました。 あぁ、早く食べたい!!
午前中からお買い物やお節料理の下準備開始。 旦那様も玄関や家の中のお掃除をしてくれて、しめ飾りや鏡餅(小さいけど)もちゃんと準備が出来、夕方からは旦那様は毎年恒例の呑み会に京都までお出かけ~☆林万昌堂のあまぐりの画像↑例年は2件目とかハシゴするそうですが、今年は1件目で離脱して京都の『林万昌堂のあまぐり』をお土産に買って帰ってきてくれたので、一緒にお茶を入れて頂きました~♪♪

★★★12月31日(金)のお節作り & 行く年・来る年の食い納め↓↓↓★★★お節料理作りの画像↑母が毎年作ってくれていたように、私も一人で初めてお節料理を作りました。
大晦日の午前中にほぼ全てのお料理を終えることは出来ましたが、母のようにお重箱に詰めるとこまではたどり着けませんでした…。

午前10時頃、実家の母に用事で電話をしたら「お節料理は8時ごろには出来てるわよ~。 いつ詰め始めようか休憩しながら考えているところ~。」ですって。
母は詰め始めたら30分もあれば完了するものね~(尊敬)
一先ず昼食を食べて、旦那様と商店街に『年越し蕎麦』と『海老天ぷら』を買いにお出かけしました。多田製麺所とお魚屋さんの画像↑『多田製麺所』さんは偶然ですが旦那様の妹さん・Sちゃんのお友達の御実家で、旦那様の伏見のご実家は毎年こちらのお蕎麦を取り寄せているとか。

私達は、歩いて数分なのでトコトコ歩いて買いに行きましたら、旦那様の妹さん・Sちゃんのお友達さんもいらっしゃいました。
細麺でとっても美味しいお蕎麦でしたよ! おうどんも、生パスタも作っていらっしゃるようで、今度買ってみよ~っと♪おせち料理2016の画像↑私…お弁当でもそうでしたが…詰める作業が大苦手…。

母が30分でパッパと詰め終わるようなことも、私がすると…おかずが腐っちゃうのではないかと自分でも心配になるくらいモタモタ…実は…詰める作業に2時間もかかったと言う情けなさ…(涙)

旦那様に笑われながらも、良く頑張ったと褒めてもらえて、自分でも…まぁ満足。
そうそう、過去記事にした『ピンポンイクラ』も味は良いですからね、ちゃんと入れてみました♪(苦笑)夕食の画像↑夕食は『豚しゃぶ』。 忙しいときはお鍋に逃げる私~(苦笑)年越しそばの画像↑大晦日は幼少期から4回も「いただきます」を言うことになります。(苦笑)
夕食後『年越しそば』用に鰹で出汁をとり、お蕎麦の汁を作って準備だけしておき、夜中の23時45分頃からお蕎麦を茹で、0時直前から新年を迎えながら(本当に年を越しながら)お蕎麦を食べます。
『多田製麺所』さんのお蕎麦に『お魚屋さん』の大きな海老に衣をまとった海老天を使用し、出汁をちゃんととって作った『年越し蕎麦』に旦那様も「うまい!!」とご満悦☆ 一年の最後の食い納めはこうでなくっちゃね☆
やっぱり良く食べた一年でしたょ☆

【2015年頁のトップに戻る】

箱根・東京 旅の Food Diary ♡

Dec.27,2015(Sun)

 もっと早くに『旅の食事備忘録』を更新するつもりだったのに…なかなか PC を開く時間が確保できない今日この頃…(涙) なんて愚痴っているのもなんですからね☆ さっそく箱根&東京に旅立つ出発日の朝食 → 帰宅日の夕食までの『旅の食事備忘録』を更新しますょ☆

★★★12月18日(金)の朝食献立↓↓↓★★★朝食の画像↑『焼芋』『オートミールクッキー』『ブロッコリー葉のスムージー』(林檎、オレンジ、バナナ、クコの実、ヨーグルト、牛乳、『ベジブロ』入り)

出発前は出来るだけ火を使いたくなけど(火の元が気になるので←心配症??)ちゃんと食べたい時には『オートミールクッキー』はうってつけ☆

★★★箱根湯本での昼食・食べ歩き・お宿の夕食↓↓↓★★★ 箱根湯本到着の画像抜けるような青空の快晴!! 道中の新幹線車中から見えた富士山の綺麗だったこと♪
↑お昼前には箱根湯本に到着です☆箱根湯本はつ花の画像↑箱根湯本駅に着くや否や、ちょっと早めのお昼ご飯に旦那様の手をグイグイ引っ張る私(苦笑)箱根湯本はつ花ランチの画像↑昼食:自然薯の名産でもある箱根では、箱根湯本橋の袂で川を眺めながら『はつ花本店』さん名物のお水を一切使わず自然薯と卵だけで出来たお蕎麦を一献つけながら頂きましたよ☆箱根湯本 御菓子司ちもとの画像昼食の後は、食べ歩きをしながらの温泉街の散策☆
っていいながらも先ずは昼食後のデザートに ♡
↑『湯もち本舗 ちもと』さんの店舗横に併設されている『茶のちもと』さんでフッワフワのまるでマシュマロのような食感のお餅の中に羊羹と柚子がコロコロと入った銘菓『湯もち』とお抹茶を頂きましたよ☆箱根湯本足湯の画像↑『湯もち本舗 ちもと』さん前の道を渡ると『源泉賭け流しの足湯』発見!!
箱根湯本の温泉の泉質は無色透明・無臭のナトリウム泉なのかな? トロリとした泉質です☆
箱根湯本は山と海の産物に恵まれた土地で、あちらこちらに干物屋さんや蒲鉾屋さん、練り製品を店頭で揚げたものや、梅林が沢山あるらしく梅干し屋さん、山からの名水があるので山葵も名産なので山葵漬け、お蕎麦に自然薯と本当に何でもある~♡♡♡ そして寄木細工も超可愛い~♡♡♡

茶筒とか欲しかったけど、高価すぎて手が出ずでした…。
という訳で、色々と店頭試食しつつも(苦笑) 絶対に食べたいのは練り製品を店頭で熱々で揚げてくれているヤツ☆↓↓↓箱根湯本竹いちのすり身団子の画像↑『足湯』場から山沿いの箱根登山線沿いに少し歩くと『竹いちのすり身団子』
お店の方に「玉葱」と「牛蒡」1個ずつとかって食べられるか尋ねると「OK」とのことで、しかも事務所のデスクを急に片付けて下さって、お茶と自家製沢庵まで出してくれるというおもてなし♪
熱々の揚げたてを頬張る美味しさは当然ながらのお味でしたが、なんだか旅先でのこういう対応にホッコリ♪箱根湯本寄木細工の画像↑寄木細工のお店や工房も点在しています☆箱根湯本籠屋清次郎の揚げ蒲鉾の画像↑「練り製品の揚げ物、他にも食べ比べしてみたい!!」と、私が店先で足を止めたのは『籠屋清次郎の揚げ蒲鉾』さん。 1個がかなり大きいですが「いわし棒」と「籠てまり いか」プリプリの練り製品、美味しいですね☆箱根湯本登山線の画像↑箱根登山鉄道が山肌を走る姿と、その傾斜の姿に「あの電車に乗ってみたい!!」と旦那様にお願いして、箱根湯本駅から終点強羅駅(ごうら)までの 40分間。
これは乗ってみるべき電車です!!
2両編成の電車の1両目運転席と2両目車掌席では勾配角度の大きい傾斜では3メートルの高低差だったり、途中数回の「スイッチバック」という先頭車両が入れ替わり、同時に運転手さんと車掌さんもスイッチして電車の進行方向が変わるというジグザグ走行や、山肌を走るだけに凄いカーブが続いたり、絶景の橋を渡ったりと本当に面白い電車!!
途中の各停車駅にも温泉街や美術館、歴史のある街などがあるそうで時間があれば下車したいくらいでしたが、とりあえず終点の強羅駅まで行き、降り立つと、箱根湯本の無味無臭の温泉とは逆に、強羅駅では強い硫黄臭が漂っており、ここの温泉地も温泉好きの私の好奇心をクスグル~♡ 素敵~♡♡♡箱根湯本丸嶋本店の温泉饅頭の画像↑強羅からさらにケーブルカーに乗り換え、さらに山を登ることも出来るのですが、これはまた再訪したときの楽しみに残して、箱根湯本に戻って来たら、今度は温泉饅頭の老舗『丸嶋本店』さんの温泉饅頭を買って、旅館へ GO!

この温泉饅頭、超フワフワ生地でしっとり・あっさりの餡子を包み込んでいて、超ウマ~です♡♡♡ 本当に美味しいものって、日持ちしないのが共通ですよね…。 買って帰りたかったのですが、まだ旅が続くので胃袋に収めてガマン…。箱根湯本仙景の夕食の画像↑温泉旅館のお湯は、街にあった足湯と同じく無色透明無味無臭の少しトロリとしたアルカリ泉で、やや熱めの 60度くらいの源泉100%賭け流し。 加水も加温もしておらず、なんと!! お部屋の一件普通のお風呂も蛇口をひねると出てくるお湯は温泉水!!!

とっても広いゆったりとしたお部屋で夕食も朝食もいただけて、あ~極楽☆

★★★12月19日(土)旅館での朝食 → 東京錦糸町での昼食 & 夕食↓↓↓★★★箱根湯本仙景の朝食の画像↑朝から温泉につかり、その後はお部屋での朝食にワクワク☆
朝食の準備をしている間は地元名物の梅(カリカリ小梅)とお茶を出してくれてオコタでヌクヌク・ホッコリしている間に、なんとテーブルの上には沢山の箱根湯本の山海幸が並び☆ 美味しかった~♡♡♡

旅館を後にして、箱根湯本の街や寄木細工の工房を覗いた後は、小田急ロマンスカーに乗り込んで、東京勤務が長かった旦那様の元・職場お仲間との昼食会に GO!!東京の仲間との昼食の画像↑なんとお部屋に入ると真っ先に目に飛び込んできたのが『結婚おめでとう!』の張り紙☆ こーゆうの初めてで、ビックリ・くすぐったい☆ 東京のお仲間達の旦那様への応対を見ていると、旦那様はシアワセだな☆ と肌で感じて嬉しくなりました☆
しかし、皆さんよく飲む!! 旦那様も私も嬉しくってグイグイ飲んじゃいました(苦笑)
日本酒が大好きな旦那様。 東京勤務から関西に戻ってくるときに頂いたという素敵な燗助が家にあり、コレも旦那様の日本酒好きを象徴していますが、今回皆さんから頂いた錫100%素材の『能作の竹型酒器セット』のなんとも綺麗で日本酒好きにはたまらない片口とぐい呑み☆ また私の大好きな色が散りばめられたブリザードフラワーまで頂いて、昼食もご馳走になり、なんだか感激の昼食会でした☆
N川さん、I上さん & 奥様のA姉、S宮さん & 奥様のK奈ちゃん & お子ちゃま達、本当に有難うございました。 今後ともよろしくお願いいたします☆
「あ~☆ よく呑んだぁ~!!」なんて2人で言いながら、夕食は旦那様のお気に入りのお店に連れて行ってくれるとかで、到着したお店は『井のなか』さん↓↓↓東京 井のなかの画像↑東京在住中、ず~っと行きつけていたお店だそうで、お家に『井のなか』さんオリジナルお猪口とお銚子があります。 東京を離れるときに店主の工藤さんから頂いたものとかで、いっつも大切そうにしています☆

日本酒の呑み方でも燗酒を愛する旦那様。 『井のなか』の工藤さんは、微妙な温度で変化する日本酒を、繊細な温度をコントロールしてお客さんに提供してくれるとかで、それがたまらなく美味しく楽しいとか♪

昔は店内のコの字カウンターに立って、そういった燗酒をお客さんに自ら提供していたそうですが、最近はお店が忙しく、中の厨房でお料理に腕を振っているとかで、私達が着席したときも工藤さんの姿は見えずでしたが、お料理も美味しいじゃないですか~☆

って、思っていたら、厨房中から工藤さん登場!! 旦那様を認識すると、ビックリする勢いで次から次からお酒が色々な温度で燗をつけられたり、お酒をブレンドしてくれたりで、あっという間に沢山のぐい呑みが並び、出される私達も微妙な燗酒の温度の違いによる風味の変化を体感したいものですから、次々とクイックイッと工藤さんのスピードについていくように呑んでいくと、同じお酒がわずかな温度の違いで味や舌触りにも変化があり、実に楽しい♪

いやいや~昼食から夕食まで今までにないほどの量を呑んだような気がしますが、私、全く酔いも回らず、自分でも驚くほどでした。(苦笑)
お店を出る前に、工藤さんと旦那様が固い握手をしていたのがなんだか印象的でした♪
また東京に来たときには旦那様に連れて来てもらお~っと♡
この日の宿泊先に戻る前に、クリーム蜜豆食べて帰りました♪(写真なし)
★★★12月20日(日)スカイツリー & 浅草の朝食 & 昼食 → 帰宅の夕食↓↓↓★★★東京スカイツリーの画像↑「朝8時開館の東京スカイツリーに昇る!!」という提案を、前夜の酔い(?)の勢いの中してくれた旦那様。 かなり呑んで、まぁまぁ酔っ払っていた旦那様でしたから、きっと朝は二日酔いだったり、記憶に残っていないだろうと思っていたのに、所々の記憶の欠落はあるものの「朝8時開館の東京スカイツリーに昇る!!」という部分はしっかり残っていて、二日酔いもなし!!(驚)
私もほぼ同量呑みましたが、私は前夜から酔わずじまいでしたからね、スッキリお目覚めです。
前日は東京スカイツリーが何所にあるのかも知らないまま東京入りし、スグに呑み会開始で、お仲間達に「スカイツリーは昇るだろ?」って聞かれた問いに「いや、俺は昇ったことあるし、遠くから眺めるだけで良いだろう。」って答えて皆様からのブーイングの嵐を浴びた旦那様。
前日の会食のお支払いでご馳走になるときの皆様のお言葉は「ここのご飯代なんか要らんから、奥さん連れて東京に来てスカイツリーも昇ってやらんなんて信じられんから、この支払い代でスカイツリーに昇れ!」だったのでした。(苦笑) 東京スカイツリーの画像↑開館と同時に到着したスカイツリー、待ち時間なし。 超快晴で富士山までも見えます!!
やっぱりこれは…東京に来たならば一度は昇ってみたほうが良いと思います☆
お仲間の皆様のお陰で、スカイツリーをしっかりと満喫できました!!
そして、次に向かうは『浅草』です☆浅草の画像↑私、浅草に来るのは実に 10年ぶりです!!浅草梅園の画像↑前日のお仲間から「『梅園』さんの "粟善哉" が美味しいから!!」と情報を貰ったので、朝食は絶対に『梅園』さんと決めていた私。

私『あわ善哉』、旦那様『もち善哉』のオーダー。 『あわ善哉』旨いです♡
もう一杯食べたかったなぁ…。
他にも目移りするほどの心奪われる和菓子が並んでいましたが、その中でも "どら焼き" が絶対に美味しいに違いないと旦那様に「買って~買ってょ~。」のおねだり。 大きなどら焼きだったので、1個だけとのことで…"栗きんとんどらやき" か "どらやき" か、迷いに迷って "栗きんとんどらやき" を買ってもらいました。浅草人形焼の画像↑『木村屋本店』さんで実演焼きをしていたウインドーにへばりついていたら、焼きたての『人形焼(4個/雷様・五重塔・ハト・提灯)入り』買ってもらえました☆浅草三定の画像↑お昼ご飯は浅草雷門の横にある『三定』さん。 ここは日本最古の天婦羅屋だって。

私、まだまだ目に留まるものがありましたが、普段たらふく食べない旦那様が…旅行中の3日間、私のペース(控えめだったけど)にほぼ付き合ってくれたためか、前日の酔いがやはり残っていたのか、かなりお疲れの様子が伺えたので「そろそろ大阪に帰る?」って聞いたら、即答で「よし、帰ろう!!」って言われ…(苦笑)

ほぼ夕食の時間に大阪の自宅に帰ってきました☆夕食の画像↑夕食はね、数日前のお鍋の後のスープとご飯を冷凍していたもので『雑炊』『自家製ぬか漬け & 『梅干し』、お隣さんから頂いていた『イカと大根の煮物』で軽く終了。夕食の画像↑あ!! でもでも!! 浅草『梅園』さんで買ってもらった『栗きんとんどらやき』を旦那様と半分こしたらね、旦那様「これ旨い!! これなら普通のどら焼きも買っておけばよかった…。」ですって。(苦笑)

私の強い推奨で無理矢理でしたが、旦那様の会社の方々とお隣さんのお土産に『梅園』さんで "どら焼き" が小振りサイズでパックになった『子とら』と呼ばれる "栗きんとんどらやき" 2パック と "普通のどらやき" 1パック 購入してもらいましたからね "普通のどらやき" は会社で味見して下さいな。

と、実に楽しい2泊3日の旅でした♪ おしまい☆
次回は『クリスマス&忘年会』のことを書きま~す☆ あぁ~書き残したいことが溜りすぎ~(苦笑)

【2015年頁のトップに戻る】

旅行前 Food Diary & Oatmeal Cookies など♡

Dec.21,2015(Mon)

東京スカイツリーからの眺望の画像 おはようございます♪ いよいよ今年も残すところ 10日ですね。

なんて悠長に言ってられないくらい…マズイです!! 色々と出来ていないことがありすぎて…気持ちだけ焦ってしまいます…。

でもね、気ぜわしい師走ではありますが、私、週末(金)~昨日(日)までの 3日間、旦那様に連れられ『非日常』の時間を、箱根 & 東京で楽しませて頂いていましたょ☆

↑写真は、昨日(日)に初めて『東京スカイツリー』に昇って来た時の眺望です。

3日間、実に見事なまでの雲ひとつない快晴でした♪
私、とにかく久々に目に付くモノ、気になるモノを『食べ歩き』ましたので(旦那様を巻き込んでなので若干控えめですが…苦笑)、明日にでも『旅の食事備忘録』を書くことにし、今日は前記事以降~出発前日までの『食事備忘録』を更新します。↓↓↓

★★★12月17日(木)の夕食献立↓↓↓★★★ 夕食献立の画像『照り焼きチキン+白ネギと椎茸のグリル添え』『長芋のタルタル明太子焼き』、残り物の『タラとホタテのクリームシチュー』、残り物の『切り干し大根』『自家製ぬか漬け』
タルタルソースはいつも通り手作りですが、今回はベースのマヨネーズも自家製です☆
↑旅行前は、とにかくお買い物を控え、冷蔵庫の残り物や食材でやりくりです。オートミールクッキーの画像↑お買い物に出かけず、残り物を温めるだけとか、冷蔵(凍)庫の食材だけでの調理や『照り焼きチキン』のように浸けダレを用意して焼く直前まで浸けておくだけとなると、時間にユトリが生まれ、久々に↑↑↑『オートミールクッキー』が焼きたくなり、コレを旅行出発 & 帰宅翌朝の朝食にしようとい計画が膨らみ、焼きました☆
焼き上がり直後~翌3日間ほどは格別に美味しいとまでは思えないこのクッキーの味の変化を旦那様に体験してもらおうという企てでもあります(苦笑)。
クッキー生地の半分は冷凍保存。 残り半分は年内の朝食のパン代わりやオヤツとして楽しむ予定です☆

★★★12月16日(水)のマヨ作り & 夕食は、急遽外食おデートに♡↓↓↓★★★ マヨネーズの材料の画像↑旦那様が、私が SF 在住時からの愛用マヨネーズを気に入っております。

マヨネーズって小学校くらいの家庭科の時間に作った記憶が蘇り、マヨネーズに使われている原材料を見て、配合は適当、足りない材料は無視しながら作ってみることにし、旦那様が出勤した後から、ゴソゴソと『自家製マヨネーズ』作りにチャレンジ☆マヨネーズ作りの画像↑お昼前には私自身もお出かけの用事があり、夕食は『自家製マヨのタルタルソース』でも作って『鮭のムニエル』でも作ればいいかなぁ~☆ なんて思っていましたが、帰宅時間が旦那様と同じくらいになり、帰宅途中で合流することとなり↓↓↓ 夕食・外食と御堂筋のイルミネーションの画像↑夕食は急遽、旦那様の職場近くでの居酒屋さんでの外食に☆
大阪・御堂筋線沿いのイルミネーションが綺麗でした☆
決して、マヨネーズの出来が酷すぎたワケではありませんよ!! かと言って、購入品よりも美味しくできたワケでもないので、再度作るかどうかはわかりませんが…(苦笑)
今回の試作マヨは、しばらく使っていきますよ☆
★★★12月15日(火)の T先生焙煎の珈琲豆 & 夕食献立↓↓↓★★★ T先生焙煎の珈琲豆の画像↑元・職場仲間の歯科医師 T-chan先生は趣味と本職どちらが本業か時々わからなくなるくらいの珈琲好きで自身で焙煎もし、よく珈琲関係の講習会にも参加しており、私は彼の焙煎する珈琲が好きで、時々、講習会後に焙煎してきた豆を購入させてもらったりしています。

今回も大阪・難波で講習会があり、珈琲豆を焙煎してくると聞き、その出来具合に関わらず、購入させてもらい、朝の珈琲に楽しませてもらうことにしました☆ドゥブルベ・ボレロ大阪本町店の画像↑で、その珈琲豆の受け取り場所は、T-chan先生が講習会後に洋菓子を買いに行くと言っていた洋菓子屋さん。

美味しいモノが好きで、常に探求している T-chan先生の行くお店はどこかと思いきや、到着してみたら、なんと旦那様の職場オフィスの目の前で、過去に私も「美味しそうなお店だ~入ってみたいなぁ~♪」なんて旦那様に言っていた洋菓子屋さん♡

T-chan先生にお時間お付き合い頂き、ケーキ3種分け分けしながらお茶とお喋りを楽しみましたよ☆

店内で食べてみたショーケース内の生菓子類のケーキも良いけれど、私は個人的には…クッキーやガレット、パウンドケーキ類などの焼き菓子の方が、素材の味やバターの味をしっかりと味わえて美味しいと思ってしまいましたが、良いお店です☆
焼き菓子類は数個だけ購入して帰ったのですが、他にも食べてみたいと思えるお味でしたよ☆夕食献立の画像↑『肉豆腐』『父の畑の春菊の白胡麻和え』『お刺身3種の盛り合わせ』

すき焼き風の味付けの『肉豆腐』は、旦那様のお気に入り。
牛蒡や玉ねぎ(白ねぎ)、白菜やきのこ類、糸こんにゃくなどたっぷり入れて作っています。 近日中にレシピ公開予定です♪
(火)定例の『にじ屋さん』お買い物で購入したものを写真を撮り忘れてしまいました…(残念)
★★★12月14日(月)の夕食の献立↓↓↓★★★ 夕食の画像↑『湯豆腐』『紅白なます』+『きずし(しめ鯖)』『お赤飯』お隣さんからの『イカと大根とお揚げの煮物』

今年は『湯豆腐』のリピート率が高いです。 商店街にあるお豆腐屋さんのおなべ用の自家製豆腐が美味しいことと、私の作る『湯豆腐用つけ醤油』が旦那様も私自身も気に入っており、こうなっているような。(苦笑)

★★★12月13日(日)の夕食の献立↓↓↓★★★ 夕食の画像↑神戸の実家・母の『カレー & モチ麦入りご飯』『父の畑のレタス & 薄切りハム』、残り物ですが、やまがき畜産の『コロッケ』

前記事の続きですが、この日は私、風邪気味という状態を自覚し…伏見の旦那様の実家へお弁当を持って出かける予定を変更して、おとなしく『お留守番 & お布団内で養生 & パソコン前で前記事の書き込み』をしていました。

夕食時分に帰宅された旦那様への夕食は、神戸の実家へ出かけた日に、母がお裾分けしてくれた『カレー』
実に夕食の準備に楽をさせてもらえました~♪頂き物とお裾分けの画像↑お弁当作って、京都伏見に出かけるハズと知っていたお隣さんが、風邪気味でお留守番している私の存在を知って「お利口に旦那さんの帰りをおとなしく寝て待っとくんやで。」と『イチゴ』と私達の夫婦の好物『イカと大根の煮物』を持ってきてくれました♡
夕食はカレーに決定なので『イカ』は翌日に頂きました。
私からのお返しは、お隣さんのお父さんの好物らしい『紅白なます』+『きずし(しめ鯖)』と、伏見の実家へのお弁当の残りですが、喜んでもらえて良かった☆おみやげの画像↑帰宅した旦那様も、お義母様おススメの京都『五建外郎屋』さんの外郎を買って帰ってくれましたよ☆
食後に旦那様が緑茶を入れてくれて、外郎を頂きましたが、3種(黒豆・お茶・栗大納言)どれも美味しい!!

私も、前日(土)に作った『善哉』を煮詰めて練り上げ『つぶし餡』を作っておきましたが、やはり和菓子はホッコリとしたシアワセな気分にしてくれます。

こんな感じで、旅行までも何だかんだと食べっぱなしと、結局、風邪気味を引きずったまま箱根&東京に旅立った先で食べっぱなとなる『旅の食事備忘録』は、明日以降に。。。

今週は、週半ばの祝日やクリスマスなどありますね~☆
何か美味しいモノが作れると良いなぁ~♪

【2015年頁のトップに戻る】

Food Diary & やっぱり親子…乾物作り ♡

Dec.13,2015(Sun)

お弁当の画像↑今朝は、朝から3人分の昼食用のお弁当を作ったり、お土産用の『お赤飯』を炊飯器で炊いたりして、↑コレらに『干し柿』やら『焼芋』、2~3週間前に作って冷凍しておいた『おはぎ』と『紅玉リンゴのパン』を保冷材と保冷バックに詰めて、旦那様の御実家・伏見のお義母様のお家に行くつもりで張り切っていました☆

…が……どうやら私、風邪気味のようで…喉がチリチリ、頭がズ~ンっとしていて、全ての準備が整って、後は自身の身支度をして15分後には出発!! って段階で、旦那様に「ちょっと風邪っぽいのかしんどいです…。」って伝えたら…「温かくして養生すべし!」…となり「お義母さんと一緒にお弁当食べるの楽しみにしてたのに~~~あ~ん…わぁ~ん…」とベソをかく私をなだめられ、私の分の昼食も詰まったお弁当を…旦那様一人に託して…只今、こうやってお留守番中です…。(涙)

伏見までの道中でメインとなるお魚とお野菜でも購入して、御実家のキッチンを借りて『ホイル包み焼き』をする予定でしたが…私が行かないので、それは無しだそうです。 無念すぎます…(涙)
そういう訳で、お義母様と旦那様のお口に合えば良いのだけど…とか、私の分はどうなるんだろう?とか心配しつつ…
一人寂しくお留守番している間に『食事備忘録』でも更新しておきます…(涙)↓↓↓

★★★12月13日(日)の昼食お弁当の献立↓↓↓★★★ お弁当の画像『切り干し大根と沢庵の海苔巻き』『父の畑のブロッコリー』『柚子かぶら』『父の畑の春菊の黒胡麻和え』『父の畑の大根と人参の紅白なます + 薄焼き卵and/orしめ鯖巻いた『砧巻き』バージョン』『小かぶらの自家製ぬか漬け』『〆さば』
↑『お赤飯』や『焼芋』『干し柿』『おはぎ』『紅玉パン』は、お味見用のお裾分け☆
旦那様のお義母様は、お肉系が苦手なので、お魚料理で献立をたてるようにします。
本当は、このお弁当にお魚のホイル包み焼きを作って食べてもらいたかった…。

★★★12月12日(土)の3時のお茶タイム & 夕食の献立↓↓↓★★★ 焼芋入り善哉の画像↑『お赤飯』を作るのが目的か、または『お善哉』やそれを煮詰めて練り上げる『つぶし餡』を作る口実の『お赤飯』だったのかは自分でも不明確なところではありますが…(苦笑)焼芋と善哉の画像↑『焼芋』を焼いたり『善哉』または『餡子』を作っている時のシアワセなこと♡夕食の画像↑夕食: 神戸の実家近くの『やまがき畜産のコロッケ & ミンチカツ』『父の畑の春菊の黒胡麻和え』『自家製ぬか漬け & 沢庵』お隣さんからの『筑前煮』

★★★12月11日(金)の朝食 & 夕食の献立↓↓↓★★★ 朝食の画像↑『お野菜たっぷり味噌汁・落とし卵入り』『自家干しイワシの開き』『りんご & 干し柿

(月)夕方に干し始めた『自家干し・イワシの開き』ですが、本当は一夜干しくらいの干し加減で食べたかったのですが、タイミング合わず、2夜干して、その後はチルド室で保存していました。

旦那様:「イワシの干物、コレ旨いやん!! 毎食、何が出てくるのか楽しみだな~(苦笑)」ですって☆ そうでしょ~☆夕食の画像↑夕食: お仕事から戻ってきた旦那様が「風邪気味かも…」と言うので、急遽、旦那様の風邪撃退・民間療法メニューに切り替えて『ニンニクたっぷりサーロインステーキ & たっぷり添え野菜 & 自家製ステーキソース』、数週前の残り物の『タラとホタテのクリームシチュー』『父の畑のグリーンサラダ』にしました。』

★★★12月10日(木)の夕食の献立↓↓↓★★★ 鯖棒寿司の画像↑今季初の『しめ鯖棒寿司』を作りました☆ 夕食の画像『しめ鯖棒寿司』『しめ鯖棒寿司』『自家製・新生姜の甘酢漬け』『紅白なます(+ピンポン…イクラ醤油漬け添え)』、数日前の『おでん』の残り汁でリメイク『おでん風』煮物と、やはり残り物の『鮭アラの粕汁』、『お豆腐屋さんのお野菜とお豆腐のハンバーグ』

★★★12月9日(水)の神戸・実家母の夕食献立↓↓↓(旦那様は夕食不要)★★★ イワシの干物作りの画像↑『イワシの干物』がしっかり乾しあがったので、チルド室にて大切に保管しました。 食べるのを楽しみにしていたのに、なぜか朝食に出し(焼き)忘れたんですよ…。切り干し大根作りの画像↑旦那様がお仕事の関係で夕食不要と聞いていたので、この日は神戸の実家に年賀状や他にも事務的な用事を済ませに行きましたら、玄関先に『切り干し大根』を作るために、父の畑の大根を刻んだものが干されていました。(苦笑)切り干し大根作りの画像↑母:「これで 3クール目で、既に2回分は出来上がっているのよ☆ 家用、兄家用、そしてえりちゃんの家用の 3家族分作ってみたよ~♪」ですって☆

何でも簡単に購入できるというのに、何かしら自作しようとする時代に逆行…というより…、購入品では味わえない、昔ながらに本当の食材の味を引き出すお天道様のパワーで美味しくなる食材の保存や加工を楽しんでいる母や私って、やっぱり食いしん坊親子ですよね。 と実感☆夕食の画像↑またもや、しっかりと夕食をご馳走になって帰宅しました☆

★★★12月8日(火)の夕食の献立↓↓↓★★★ イワシの干物作りの画像↑前日の夕方から乾し始めたイワシ☆ 朝、旦那様に見せたら「今度は魚かぁ~!!!」と笑われた??
まぁ、楽しみにしててよ♪ 簡単に美味しくなってくれるから☆
火曜日のお買い物の画像↑(火)定例のお買い物。 今週はお野菜は実家の父のお野菜で間に合うので購入は少なめ。 (火)休みの商店街の中でも無休のお魚屋さんにとっても良い真サバがあり、即買いし大将に3枚におろしてもらって、大急ぎで帰宅し『〆鯖/きずし』作り☆

でも、食べるのはちょっと先にするつもりで、しっかりと〆て保存性を高めます! 夕食の画像↑前日夕食の『寄せ鍋』に具を少し追加して、味を調えて『うどんすき』にしました。

★★★12月7日(月)の夕食の献立↓↓↓★★★ イワシの干物作りの画像↑お買い物で『イワシ』たちと目が合い「やってみますか!」って気分になって↓イワシの干物作りの画像↑今度は『イワシの開き干し』作りを開始したら、お隣のお母さんに「あんた、今度はお魚干すのか!! しかし、なんでも作るな~(笑)」と大笑いされました。 夕食の画像↑夕食の献立は『寄せ鍋』です。 鶏肉、冷凍保存しておいた肉団子、海老、あさり、お豆腐やらに父の畑のお野菜たちをたっぷり入れて、お出汁は少し味をつけて、おろし生姜を薬味にいただきました。

お隣さんもお鍋だとかで、お隣さんから『ハモのつみれ』を頂いたので、こちらは父のお野菜でお返しをして、具材が1種類増えるだけですっごく風味豊かなお鍋に舌鼓♪ この出汁は絶対に捨てちゃダメ~♪

と、こんな感じの毎日の献立でした。

早く風邪治さなきゃ~。 今日はこの辺で☆

【2015年頁のトップに戻る】

Food Diary & 吊し柿完成 & パン焼き ♡

Dec.7,2015(Mon)

吊し柿/干し柿完成の画像 おはようございます ♡ 気がつけば 12月…師走…今年もあと残すところ 1ヶ月を切ってしまいましたね~はやい...。

なんだか毎日がリアルに楽しく & 忙しく、なかなか『レシピ』や『食べ歩き』などの更新も出来ないまま、ここ数ヶ月が過ぎてしまい…ちょっと反省…。
サイトの更新は滞っていますが、毎日・毎日、本当に食べることに一生懸命な自分に感心して(呆れて)いる日々…(苦笑)
今日も1週間分の楽しかった出来事を『食事備忘録』に絡めて綴ります☆
沢山の楽しい & 美味しい時間があった1週間だったので、今日もかなり長編です…(苦笑)
↑↑↑先ずは、昨朝『干し柿』の天日干しをストップし、お味見をしていただきたい方々へお配りの準備をしました☆
昨日までに 2個 だけ先に味見や、遊びに来てくれた後輩ちゃんにお裾分けをしています。
そして「干し柿はそれ程美味しいとは思わないから、興味ないな~。」
なんて、吊るし始めに言っていた旦那様にも少しだけ食べてもらうと…
※旦那様:「あ? めっちゃ甘い、美味しい!! 知っている干し柿と全然違う!! もっと頂戴~♡ まだ、今からでも次のを作れるのか??」
※私:「ね♡ 現代風にショートカットして作られたものと違って、こうやって昔ながらに自然の力、時間をかけた天日干しって凄いでしょ?? よし、これでまた一人、自然の本物の味を伝えることが出来た~☆」

ってな会話をすることができました♪
あぁ~、こんな風に自分が初めて天日干しの干し柿を食べたときと同じ反応を見ることが出来ると、本物の優しい味は、やっぱり美味しいのよね~♪ 天候と睨めっこしながら吊るした甲斐があった~♪ って満足です☆

では、そろそろ『食事備忘録』も…↓↓↓

★★★12月6日(日)の昼食 & お茶タイム & 夕食献立↓↓↓★★★ 朝食の画像↑昼食: 前日(土)朝食と同じですが『ベーグルサンド(ベーコン、レタス、トマト挟み)』『クリームパン』『父の畑のレタス3種盛りサラダ』『ブロッコリー葉のスムージー』
(木)に元・職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)にパン焼き指導を受け、一緒に焼いたベーグルとクリームパンです。
お茶タイムの画像↑昼食後は、大好きな着物のお師匠様とお仕事仲間のブライダルプロデュース会社・ベルブライダルの K藤さんの取り計らいで、大阪・堂島にある『ホテル エルセラーン』に旦那様と一緒にお出かけ & 見学させて頂きに行きました♡

白を基調に沢山の木や植物が使われ、とてもハイセンスなホテルで、K藤さんの説明によると、ホテルの社長さんが食材に兎に角こだわりを持たれていて、ホテル内のレストラン、カフェなどでメニューを見ると、有機食材、天然食材、お水にまでこだわりがあり、凄い素敵です♡

で、お師匠様に、お茶(有機コーヒー)とケーキをご馳走になったのですが、これが美味しかった~♡
♣お師匠様はね『Sonie(ソニエ)』(www.sonie-jp.com)ウエディング・トータルサロンの社長さん。 ↑↑サイトを覗いてくださると、2014年3月に、私の “お宝☆ロシア料理ノート” の翻訳を手伝ってくれたロシア人のジャンナさんが看板モデルで出てきますょ♪
夕食の画像↑夕食:『お隣さんからのクリームシチュー』『父の畑の赤ちゃん人参 & グリーンサラダ・海老のイタリアンドレッシングマリネ添え』『人参葉と雑魚の胡麻油甘辛炒め煮』『自家製・梅酒のソーダ割り
お隣のお母さんが本当によくして下さり、お出かけした日にメインディッシュが届くとなんとも有り難い~。 とってもお野菜の甘味のある美味しいシチューでした☆ ブロッコリーは父の畑のモノを添えました☆
お隣さんには『干し柿』をお裾分けしましたよ☆
★★★12月5日(土)の朝食 & 夕食献立↓↓↓★★★ 朝食の画像↑朝食: 『ベーグルサンド(ベーコン、レタス、トマト挟み)』『クリームパン』『父の畑のレタス3種盛りサラダ』『ブロッコリー葉のスムージー』
(木)に元・職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)にパン焼き指導を受け、一緒に焼いたベーグルとクリームパンです。
ベーグルを半分にスライスして、軽くトーストし、たった1枚のベーコンを焼いたフライパンでベーグルの内側にベーコン焼き汁を吸わせるようにカリッと焼いて、ただレタスやトマトと一緒にサンドしただけですが、これが絶品で、旦那様も大喜び☆

カスタードも手作りのクリームパンもスッゴク美味しいです☆夕食の画像↑夕食:残り物ばかりですが『鯖の味噌煮』『おでん』『切り干し大根の煮物』『人参葉と雑魚の胡麻油甘辛炒め煮』『春菊の黒胡麻和え』『鶏肉団子と海老と椎茸のお澄まし汁、柚子皮添え』

この日は私、午後から旦那様を残して用事をしにお出かけ。 私の帰宅と同時にご飯が炊き上がるように、炊飯スイッチだけは旦那様に押してもらい、帰宅後は『春菊の黒胡麻和え』『鶏肉団子と海老と椎茸のお澄まし汁、柚子皮添え』を作っただけ。(苦笑)

数日前に『鶏肉団子』を作って冷凍しておき、海老も殻を剥いて冷凍しておいたのですが、コレらをただお澄ましの種(具)に使っただけなのに、美味しい~♡
ちょっと時間があるときに食材を上手く使いやすいように小分けににして保存したり、多めに作って作り置きしておくと便利ですね☆
★★★12月4日(金)の朝食 & 母の夕食献立(旦那様夕食不要)↓↓↓★★★ 朝食の画像↑朝食: 『自家製・まるごとバナナ 1/2』『クリームパン 1/2』『パインアップル & イチゴ』
前日(木)に元・職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)にパン焼き指導を受け、一緒に焼いたクリームパンと、私の焼いた苺ショートのスポンジ端っこで作った『まるごとバナナ』☆
スイーツ系の朝食も大好きでテンション上がります☆

この日は、旦那様が夕食不要とのことで、私は神戸の実家に溜りに溜った書類やらの処理に出かけ、夕食までちゃっかり食べて帰りました~☆夕食の画像↑夕食:『父の畑の白ネギたっぷりスジコン煮』『春菊の胡麻和え『モズク酢』『お澄まし汁』『自家製・白菜漬物』『自家製・梅酒』

写真に撮り忘れましたが、父の畑のお野菜もしっかり貰って帰りました☆ 白菜も収穫が始まりました。
今回は、大根、白菜、白ネギ(2種)、ブロッコリー、ブロッコリー葉、春菊、レタス(3種)などを担いで帰りましたよぉ~(重たかった…苦笑)
★★★12月3日(木) 後輩ちゃんとの Baking会 & 昼・夕食献立↓↓↓★★★ bakingの画像↑すっごく楽しかった~♡♡♡
元・職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)にパン焼き指導を受けながらのお喋り大会 & ランチ & お茶タイム☆

私、パン焼きは、昔から市販のドライイーストに書かれているレシピをなんとなく参考にして勝手に色々とアレンジして適当に好き勝手なパンを焼いていますが、 昨年 後輩ちゃんに『第1回目・パン焼き会』をやってもらい、かなり勉強になったので、ちょうど 1年後の今回は『第2回目』をお願いしていたのです♡ベーグルの画像
↑『プレーン・ベーグル』…喋りすぎて作り方覚えてないけど…(苦笑)
この後輩ちゃんとのお料理、何が好きって、とにかく大雑把なこと。(苦笑)

私、元々、計量スプーンなどを使わない家庭で育ったため、今の新居にも計量スプーンなどありません…。
SF留学中は、計量スプーン、測りもなく…200mlくらいのマグカップとスプーンだけで色々スイーツ作っていると聞いた、高校時代の親友・YOKO-chan が『測り』を買ってくれたんだった。(苦笑)
レシピを公開するために計量をするようになりましたが、何度も書いていますが、計量してお料理をすると心地よい味に仕上がらず、かなり苦戦する羽目に…。

普段は、その時々の食材の個性でちょっとずつ味が異なるので、それらにあわせて調味加減していくのです。
扱う食材を調理する前にちょこっと味見して素材の味(食材たち)と対話するのも楽しいのです☆
そして何よりも、型にはまって習うのも苦手…。クリームパンの画像
↑『自家製カスタード入り・クリームパン』…形が悪いのが全て私の作…(苦笑)
計量が重要と言われる洋菓子やパン焼きですら、『適当 & 臨機応変 & 自由 & 感覚』で作りたい…。
だから、私の公開しているレシピは、スイーツも全て「作り方も我流」「配合もオリジナル」で自分が美味しいと満足できる仕上がりに何度も試行錯誤しながら行き着いたものばかり☆
そんなお料理の仕方を受け止めてくれるどころか、私以上に大雑把な後輩ちゃんとのお料理は、兎に角楽しい☆ で、ちゃんと(←たぶん)美味しく仕上がるのだから、家庭料理はこれで十分と思う私♪昼食の画像↑さて、パン焼き工程の発酵待ちや焼き待ちの合間に、後輩ちゃんにお礼のランチを食べて貰いましたょ☆

テーマ『和・定食』で『お米が食べたい』だったので、白米が得意でない後輩ちゃんは、混ぜご飯やお寿司やらは好物なのは知っているので☆

↑昼食(旦那様の夕食もほぼ同じ):『切干大根煮と沢庵の海苔巻き』『柚子かぶら』『お豆腐屋さんの豆腐ハンバーグ・えり作のポン酢掛け』『かぼちゃ煮』『鮭アラの粕汁』『自家製・きゅうりのぬか漬け』『沢庵』

こんな感じの和定食にしてみましたょ☆自家製・苺のショートケーキの画像
後輩ちゃんのブログを覗くとね、彼女のアクセサリー作り&販売用ブログも覗けますよ。
↑パンも焼け、ランチも終わり、そうなると次は、試食とお茶とデザートタイム☆

『苺のショートケーキ(5号)』『自家製・オーガニック ホットレモネード』

引越し後、初めてケーキを焼きましたが、元々、お道具は持っていないし、使わないほうだけど…色々なものが更に実家に置きっ放しで…ない・無い尽くしの作業でした。(苦笑)

クリーム塗るのもナイフの背。 デコレーションは絞り袋などないので、スプーンで落とすだけ…などとね。

でも、この『苺のショートケーキ(5号)』は自分でも毎回感心するくらいに美味しい上等の味わい♡ ケーキ屋さんの味の上をいくと胸を張って言えるくらい☆
↑多分、このケーキの試作では、神様が降臨してたに違いない!!
私が「いつか食べさせたい!」と自慢していた『苺のショートケーキ(5号)』を、この日の夕食後に「どれどれ、お手並み&お味拝見」と茶化すように初めて食べた旦那様、一口食べた瞬間に降参して「…コレ…店で売ってるやつより旨い!! 今度、手土産とかに注文したら作ってくれるか?」とまで言ってくれたょ♪♪♪

私自身も「奇跡のケーキ」と豪語しているけれど、試作過程から食べ続けてくれていた両親や祖母、兄家族、友人…職場仲間は、勿論だけど…この最終行き着いたこのケーキ食べた人達が必ず「ケーキ屋より美味しい! コレ、販売しよ!」って真剣に言い出すから面白い♪
お隣さんにもお裾分けしましたら、後で「あんたは…プロかっ!!」って言ってくれた~(苦笑)
頂き物の画像↑本当に楽しい一日でした♪ 後輩ちゃんったら、手土産に百貨店で高価なパインアップルとラ・フランス買ってきてくれました~(感激)
またスグに『第3回・パン焼き会』して欲しいと催促すみ~☆
★★★12月2日(水)の昼食・食べ歩き & 夕食献立↓↓↓★★★ 白銀亭のカツカレーの画像 大阪に引越し後は、所用で梅田に出ると、少し回り道をして『御霊神社』さんにお参りするようにしています。

「この界隈、とっても美味しいお店が沢山あるよ。」と、食べることが大好きな旦那様が色々と情報を与えてくれます。

この日は、お昼も有り付けないまま 14時半頃にお腹ペコペコで『御霊神社』さんにお参りをし、いつも行列や売り切れで入れない『白銀亭』さんをダメ元で覗いてみたら、空いていて「あぁ、ランチタイムが終わったんだな…(涙)」ってお店の外から眺めていたら、ガマンできなくなって「まだ入れますか?」って聞いてみたら、「まだ大丈夫ですよ~。」って!!!!!

↑速攻「カツカレー(¥900-)」オーダーしました!!
めっちゃ美味しいです~♡♡♡ 大盛りにすればよかった…もっと味わっていたい♡
辛口だけど、とってもコクがあって甘味もしっかりある☆ 私は辛いの平気なのですっごく良かった☆ ほうれん草をガッツリトッピングしたカレーも美味しそうで、次回は「ほうれん草 & トンカツ」をトッピングしてみよ~☆
お店を出た後に『御霊神社』さんにもう一度手を合わせてお礼を言ってしまいました~(苦笑)
=== カレー専門店 白銀亭 ===
 大阪市中央区淡路町4-4-12 ダイドーメゾン大阪御堂筋 1F
 Open: 11:30~16:00(月~金)/ 11:30~14:00(土) ※売切れ次第終了
 定休日: 日曜・祝日 (予約: 不可)

お腹一杯・胸一杯のシアワセ気分で帰宅後、大急ぎで夕食準備~♪↓↓↓ 夕食の画像↑夕食:『鮭アラの粕汁』『切干大根煮』焼き物3種『新潟のお揚げさん、ネギ味噌挟み』『白ネギの素焼き』『椎茸の素焼き』(←えり作のポン酢落とし)
『粕汁』も『切干大根煮』も翌日に遊びに来てくれる後輩ちゃんのランチ用も兼ねて仕込みました。
★★★12月1日(火)の朝食 & 夕食献立 &『にじ屋』さんお買い物↓↓↓★★★ 朝食の画像↑朝食:『紅玉の自家製パン』『ブロッコリー葉とたっぷりフルーツのスムージー』 にじ屋さんの画像↑(火)定例の『にじ屋』さんにお野菜のお買い物♪ 神戸・長田から来てくれているお魚屋さんでもお買い物しました。 にじ屋さんの画像↑農薬のかかっていないお野菜だから、虫がいるいけど、これが安全&美味しさを『虫たちが保証してくれている認証マーク』と公言している私。
でも…私、虫は苦手なんですよぉ~~~。
↑お正月に向けて、ごまめを購入してみました。 鯨のお刺身は夕食用。夕食の画像↑夕食:『鯨肉の焼肉/父のほうれん草と玉ねぎ、ベーコン、ニンニクの塩コショウ炒め/鯨肉のユッケ風』『かぼちゃ煮』、お隣さんからの『豚汁』と『牛アキレスと蒟蒻の味噌煮込み』
お刺身用鯨肉を調理下準備で素材のそのままの味を食べてみてから調味料の加減をしようとする私のクセが仇となり…何も付けずに小さな欠片を食べてみて、鯨肉のクセがあまり美味しく思えず(調味したら美味しかったですよ)、その後数時間、気分が優れず…テンション下がり気味の夕食時の私の様子を見た旦那様に笑われてしまうという事態になりました…。(悲)
★★★11月30日(月) 旦那様が夕食不要の為、献立はお休み↓↓↓★★★ 紅玉パンの画像↑↑数日前に『紅玉』が特売されているのを見かけて、即買いしていました☆
『アップルパイ』が作りたくって仕方のない季節なのですが、今年は他のモノを作ろうと思って…。

この日は、旦那様が夕食が不要と前々から聞いており、時間がたっぷりとあったので、超適当な配合でアメリカン・ベーキングの代表的な『シナモンロール』のアレンジ版で『リンゴ』バージョンで作ってみました☆紅玉パンの画像『シナモンロール』は大好物ですが、作る際のお砂糖の量を目の当たりにすると…食べることも、食べさせることにも罪悪感に駆られてしまい、日本では作れないままでいます。。。(苦笑)

でも、このリンゴを巻き込んだパンは、リンゴにチョコットのお砂糖を振掛けて呼び水にして、リンゴ自身の甘みを凝縮させており、とってもヘルシーな感じ☆紅玉パンの画像作りながら適当に配合を感覚で決めていきながらだったので…一切の分量がわからず…しかも、本当はパン生地に卵を1個入れる予定だったのに、パンをオーブンに入れてから、卵を入れ忘れた事に気がつきました。。。

でもね、とっても美味しそうに焼きあがりました!!

例によって、味見もしないまま、お隣さんへラウンド型に入れて焼いたパンが焼きあがると同時にそのまま丸1個のホールでで持って行きました。紅玉パンと八橋の画像旦那様が、お仕事帰りに京都で八橋を買ってきてくれたので、お茶と一緒にいただきましたが、旦那様が焼型に入った『紅玉パン』を味見してみたい…となり、夜の遅い時間でしたが、試食会!!

紅玉の酸味と甘みがしっかりと引き出され、想像以上の美味しさに、2人とも手が止まらず…。(苦笑)
まさかこんなにも美味しくできるとは…配合を計量してメモしておけばよかった…今回はこの味と食感をもう一度作りたくっても…本当に再現性ゼロです…。
再度チャレンジしたいと思い、紅玉をまた買い置きしました。(苦笑)
★★★11月29日(日)のお茶タイム & 夕食献立↓↓↓★★★ ホットワインの画像↑お茶タイム: (日)の午後、本当は映画を観に行く予定が、チケットが取り出せない場所に置いてしまい…急遽ショッピングに変更となり、大阪淀屋橋から天満橋へとお散歩をし、京阪シティーモール内のニトリにてショッピング後、1Fの川沿いに面しリラックスムードな『リバーカフェ』という昼呑みが気軽にできるお洒落なバルにて一服休憩となりました。

メニューも充実していてソムリエさんも常駐しているのに、なかなかのリーズナブルなお店。
日曜の夕暮れのひと時に、お茶とスイーツとはまた違った、ホッコリと体を温めてくれる大人の選択☆ ホットワイン1杯ずつとおつまみで楽しめました♪
ココはこの1週間よく頑張った旦那様へ感謝を標して私の奢り☆ いいお店見つけた~♪
帰宅後は、やっと私達にも食べる番が来ました~♪おでんの画像↑夕食: 本当は、(金)の週末に、家呑み夕食の予定だった『おでん』ですが、前記事最後に書きましたが、旦那様、急なお仕事のスケジュール変更で夜中の2時過ぎ帰宅で、翌(土)も朝から出勤のため、食べ損ねてしまった『おでん』
この日までに、お隣さんと祖母にお裾分けもしてお鍋に丁度良い感じで納まっており、また何度となく火を通してさらに美味しさが UP されており、旦那様の食欲旺盛さに驚いたぁ~☆角屋の回転焼きの画像↑食後のお茶タイム: きゃ~♡ 嬉しい~♡ 食後に少し残った日本酒を眺めながら「はぁ~、日本酒に餡子の食後デザートがしたいなぁ…。 冷凍庫に保存した『おはぎ』解凍しようかなぁ…。」って呟く私に
「角屋さんの回転焼き買いに行くか!!」って提案してくれて、2人でお散歩しながらの角屋さんまでの往復、約10~15分。 お昼の13時~夜の22時までの営業は、絶対に、ここ千林商店街界隈は、昭和でレトロな町だから、呑み助たちの中には私みたいに「美味しい餡子の甘いもので〆たい!」って方が多いのではないかと推測。 こんなお店がご近所にあるって素敵です☆
旦那様がご馳走してくれた~1個数が多いのは私の翌日のオヤツですって♡
★★★11月28日(土)の夕食は、旦那様と外食デート↓↓↓★★★ 寄与すしの画像↑前日夜の2時過ぎ帰宅、仮眠だけして朝から出勤→夕方帰宅で再度仮眠となった旦那様。。。
この日は、映画と外食の計画を以前からしていましたが、さすがにムリだと思う私と裏腹に、夕方数時間の仮眠をしたら「やっぱり外食には行こう!」と…。

天神橋筋6丁目で、過去に入った事のない『お寿司屋』さんに入ろうとなり、しかもお寿司の後も気分に合わせてハシゴをするとか!!↑お寿司の後は、「カジュアルなイタリアンのお店でとりあえずピザとワインをパッと食べて、最後は〆にバーでしっとりと 一杯で〆て帰るぞ~。」って、3軒ハシゴの外食 & 呑みとなりました。

月に1度は旦那様の奢りで、外食に連れて行ってくれるのですよ~☆ 嬉しいですよね☆ こういう優しさ☆

こうやって外食にも毎月連れ出してくれるのに『食べ歩き』ページまで更新できていないのは、やっぱり残念ですから、今週は必ず『食べ歩き』や『えりのレシピ』ページを更新しますからね!!
しかし…今回も書きすぎた~。(反省)

【2015年頁のトップに戻る】

Food Diary & お料理の香り & 焼芋の輪 ♡

Nov.28,2015(Sat)

★★★11月26日(木)の朝食 & 夕食献立↓↓↓★★★
朝食の画像 今日は『食事備忘録』に絡めて一昨日と昨晩までのことを綴りますょ☆

↑朝食: (木)のお料理教室体験で作り持ち帰った『海老グラタンブレッド』と、いつもの『バターローフ』にお気に入りの生蜂蜜♡ 『トマト』『グレープフルーツ、無花果、ドライ無花果、クコの実』

↑無花果は、最近、果物屋さんで「冷凍保存→自然解凍ができる」と教えてもらったものです。
冷凍保存した無花果を自然解凍したものが全く違和感が無く良い感じです♪
この日は、朝食後から夕食を終えるまでの間、食材のお買い物に出かけた以外、ず~っとキッチンでお料理しっぱなしでした☆

急に10月半ばの異常なポカポカ陽気から、一気に 12月の気候に変わってしまうとのことで、朝から実家の父の大根や小芋やらジャガイモやらたっぷり入れて『おでん』の仕込を開始☆↓↓おでん作りの画像↑前回、旦那様が私の『おでん』をかなり気に入ってくれたので、今回は何日分か作り置きしておこうって計画と、お隣さんや祖母にお裾分けしようと思って、実家と同じ感覚で具材を入れたけど…具材がお鍋に入りきらず…(↑左写真…苦笑)

『おでん』の出汁に『ベジブロス』も少し加えたら、ストックが無くなったけど、冷蔵庫には『野菜クズ』もたんまりとたまったので、次の『ベジブロス』作りも開始♪

ちょっと強引に、おでん種を全てお鍋に入れるタイミングで、お隣さんのお母さんがお出かけで、玄関前を通る姿が見えたので
「お母ぁさ~ん、ちょっとコレ見て下さい!!」って呼び止めて、蓋が閉まらないくらいに一杯詰め込んだ『おでん』の姿を見せたら、
お隣のお母さんったら「わっ!! あんたっ……はぁ~はっはっはっはぁ~!! 2人暮らしやのに、何人分作ってるんや~!! ひ~ひっひっひっひぃ~!! 大鍋貸したろか?」…ってな具合に大笑いされました。(苦笑)

でね「この "おでん" 明日の夕食用に仕込んでいるんですけど、明日、お母さん所にも夕食までにお届けしますね。」と、予告しておきました。ハンバーグ作りの画像↑『おでん』調理にある程度目処が付いたら、今度は夕食の準備☆
キッチンも狭く、ガスコンロも 2口 だから、コンロの取り合いになる…(苦笑)
『煮込みハンバーグ』『添え野菜』『ポテサラ』作りの開始☆

ハンバーグを焼いて、一度には焼けないので『ベジブロ』が少し残ったお鍋の中に、一旦焼けたハンバーグを避難させて、焼き汁の残ったフライパンにケチャップとウスターソースを入れて、ハンバーグをフライパンに戻したら『ベジブロ』と好きなお野菜(私は人参と玉ねぎとマッシュルームとしめじ茸)たっぷり放り込んで、あれば月桂樹入れて、野菜から出るお汁でどんどん美味しい煮込みソースが出来上がる♡

この焼き→煮込みの各工程の香りがマンションの上階やわが家の前を通る子達を大騒がせしていたからなんだか面白い♪

「何これ~めっちゃヤバイ!! めっちゃ良い香りが~」を何度も聞いてしまったから、なんだか嬉しい♪ マンション生活って面白いって思ってしまったょ♪
皆のお口に少しずつ入れてあげたい衝動にかられた…コレ、私の悪い癖。(苦笑)
↓ちょうどハンバーグが煮込めたので火を止めて、温めなおしやすいようにテフロンのフライパンに移したときに、お隣のお母さんが「これ~お酒のあてに食べ!」って『牛アキレスの味噌煮込み』届けてくれ
↑旦那様の所有物で始めてテフロン使ってみましたが、温めなおしがくっつかず良い感じですね☆
夕食作りの画像↑写真の光景に、お隣のお母さん「さっきまで "おでん" 作ってたと思ったら、今度はハンバーグかいな?! あんた…ホンマすごいな!!」と、何が凄いのか私には解らないけど、すごく感心して褒めてくれたので、6個作ったハンバーグの 1個 をお味見にお裾分け♪
自分で味見もしていないのに…またぁ~。 苦笑
と、こんな風に、旦那様が帰宅するまで "おでん" はコトコトし続けて、この日の夕食は↓ 夕食の画像↑夕食:『マッシュルームたっぷり煮込みハンバーグ(ポテト、ブロッコリー、パスタ添え)』『ポテサラ』、お隣さんからの『牛アキレス腱の味噌煮込み』

私の『煮込みハンバーグ』を初めて食べる旦那様、ハンバーグを一口頬張ると同時に「えり、めっちゃ旨い♡ お店出せるぞコレ!!」 と何とも大げさな褒め言葉を頂きました☆
やっぱり、一番大切な人が美味しそうに食べてくれる様子が見られるのが一番嬉しい☆
このハンバーグ、簡単だけどウケが良いから、レシピ出そうかと何度も思うこと…かれこれ3年以上…でも、その時の気分で適当に作るから、分量が毎回計量できずに断念し続けてるレシピのひとつ…。

★★★11月27日(金)の朝食 & 間食献立↓↓↓★★★朝食の画像↑朝食: 旦那様がお土産に買って帰ってきてくれた『豆大福』に、『焼芋』『りんご & 無花果』
あぁ~♡ 朝からシアワセ♡ 3個入りの大福は、暗黙の了解で、私 2個となります☆
昨日は、祖母の家に両親が行くといっていたので、私も『おでん』や『赤飯』『餡玉』などを持っていきました☆

祖母の家に父がお野菜を運んできてくれるのを期待してます♡父の畑のお野菜たちの画像↑旬のお野菜たちを両手に抱えて電車に乗ると、多くの方の視線が集まりますが、私、気にしません。(苦笑)

大阪・梅田で、お洋服やバッグや靴のショッピングバッグを抱える女子達に紛れて、重たいお野菜たちを抱える姿、確かに不思議かも。(苦笑)ブロッコリー葉のスムージーの画像↑帰宅後は、お野菜のお片づけと、小腹が空いたのでオヤツに『ブロッコリー葉のスムージー』(林檎、温州みかん、バナナ、レモン、クコの実、ヨーグルト、牛乳、ベジブロス入り)作って、お隣さんにも『ブロッコリー葉』の推進活動を兼ねて、お裾分けと思ったらブロッコリー葉のスムージーの画像↑お隣のお母さんがオヤツに「冷凍食品だけど、お好み焼き食べ~♪」となって、なかなかボリューミーなオヤツになりました(笑)人参葉の調理の画像↑オヤツの後は、人参葉(↑写真)、大根葉と次々と新鮮なうちに調理して作り置き。

そして、お隣さんに父の畑のお野菜たちを少しずつと、調理した葉っぱたちと、予告どおり『おでん2人前』をお裾分けしたら、焼芋の画像↑お隣さんから『焼芋』熱々を貰ったよ♪

「あんたの焼く美味しい焼芋が癖になって、私らも焼き始めたゎ。 今回はなかなか上手に焼けたと思うから、食べてみ~!!」って☆

良い感じで焼けてます☆
割った断面に白い輪(層)が出来ている時って、ホクホクで甘い焼芋に焼きあがっているときの印☆
昔は職場で、今はマンションで、毎日焼芋を食べ続ける私の影響を受けてか、焼芋のの輪がここでも広がり、満足な私☆
『焼芋』頬張りながら、半分を旦那様に残して待つ私でしたが、昨夜は夜中の2時まで帰ってこれなかった旦那様。。。

それでも帰って「ご飯たべたい…」っていうから、昨夜は、先日の『鶏の水炊き』の煮汁を冷凍しておいたので、それで『お汁たっぷり・ご飯ちょこっとの鶏雑炊』にしてもらい、『おでん』は後日に延期しました。(さすがに…写真なし)

一生懸命に働く世の人々は本当に偉いです。

そして今朝も臨時で出勤する旦那様、ありがとうね☆

【2015年頁のトップに戻る】

吊し柿 & 体験料理教室 & 外食 & Food Diary ♡

Nov.25,2015(Wed)

吊し柿の画像『吊し柿/干し柿』吊るし始めて2週間が経過した今朝の様子ですが、随分と水分がなくなり、小さく干しあがってきましたよ ♡

そろそろ美味しく食べることが出来る頃☆
週末あたりに味見をしてみようと思っています♪料理教室の画像↑本日の午前中、私、生まれて始めて『クッキングスクール』という場に足を踏み入れてみました☆
先週、大阪駅近辺を歩いていたら、“ABCクッキング” さんが体験レッスン招待券を配っていたので、ワクワクしながら参加を申し込んでみました。

小・中学校時代の家庭科の調理実習以来のお料理の体験。 先生の指導で他の生徒さんと進めていくって、なんだかワクワクしたょ♪料理教室の画像↑『海老グラタンブレッド』出来ました~♡♡♡ 簡単 & スピーディー☆

コレならまた家でも再現もアレンジも出来そうなので、先週の『クリームシチュー』で手作りホワイトソースを冷凍したのがあるので、今度やってみよ☆

お料理教室とか行ったこと無かったけど、先生のリードで作っていくので、失敗の不安もないし、一緒に作った生徒さんとお喋りしながら出来上がったものを食べる時間が楽しいね♪

あ、そだそだ♪ 来週には、元・職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)にパン焼き指導をお願いしているんだった☆(苦笑)

先日の(日)夜、この後輩ちゃんと、久々に夕食&飲み会に出かけてきました☆☆ベラボッカの画像↑一緒に行ったお店は、お気に入り『チーズフォンデュ・バケット仕立て』が食べたいって私の意見が通ってお店が決定☆『ベラボッカ』さん☆ベラボッカの画像↑よく呑み・よく食べ・よく喋って☆ 楽しかった♪

来週、後輩ちゃんに指導を受ける 昨年 以来の『第2回目・パン作り』楽しみだな~♡
ということで、今日も『食事備忘録☆』です↓↓↓

★★★11月22日(日)の夕食献立は、後輩ちゃんと旦那様と外食でお休み★★★

★★★11月23日(月・祝)の昼食 & 夕食献立↓↓↓★★★昼食の画像↑昼食: 先週の残りの『カレー』が日にちが経ってさらに美味しくなっていました♪夕食の画像↑夕食:『鶏の水炊き』「自家製ぬか漬け」
↑つけタレは『湯豆腐』用に調合した作り置きお醤油に、大根おろしに柚子を擦って果汁も絞った『柚子ポン酢』が美味しかった♪
夕食の画像↑お鍋の最後は 〆に『雑炊』☆

★★★11月24日(火)の『にじ屋』さんお買い物 & 夕食献立↓↓↓★★★にじ屋さんの画像↑(火)午前中には定例の有機野菜の移動販売『にじ屋』さんへお買い物で『さつま芋(さとむすめ)』を爆買いする、芋大好きな私。(苦笑)
帰宅後、スグに購入分の半分を一気に『焼き芋』に焼いてしまい、お隣さんご夫婦に、熱々の焼き芋3本のお裾分け♪
お隣さんに「あんたの焼く“焼き芋”は、本当に甘くなって美味しい!!」と以前にも褒められ、焼き芋は自信を持ってお裾分けできるようになったの☆
夕食の画像↑またもや前夜のうちに、お隣さんからお電話で「明日、五目飯炊いて持っていってやるから、夕飯にご飯炊きなや~。」とお電話頂き
「はい♪ お口を大きく開けて待っておきます☆」と答える私♪

お隣のお母さん、すっごい沢山の『五目飯』運んできてくれました~♪ 『きんぴら牛蒡』も添えて下さいました♪夕食の画像↑お隣さんの『五目飯』と『きんぴら牛蒡』、『さばの味噌煮(長ネギ添え)』『焼き芋サラダ』『具沢山味噌汁』

お隣さんにこの日の『鯖の味噌煮』を作って持っていったら「美味しかった」と言ってもらえたし、もう2ヶ月もレシピ公開が滞っているので、そろそろレシピ公開も再開できるように準備しよ~と♪

【2015年頁のトップに戻る】

甘いものが異常に食べたい & Food Diary ♡

Nov.22,2015(Sun)

おはぎの画像↑最近、異常なほどに甘いものが食べたくって仕方が無い衝動に駆られることが多く、私…こうなるとチョコレート摂取では治まりません。
これは母親譲りで、本気で甘いものが食べたいときは『あんこ』ですよ ♡

昔から、実家では冷凍庫に『餡子』を作り置きしている所以であり、母と私の救急対応だったりするんですよね(苦笑)
でね、昨日(土)は、旦那様が早朝も早早朝からご出勤で、私、いつも以上に早起きした時間を利用して、旦那様をお見送りした後から…むふふふっ♡♡♡餡子作りの画像↑小豆をゆでて~♪ 『あんこ』を作りました♡
そして、もち米を 2合 炊いて~♪ 「『おはぎ』の完成で~す♡♡♡」って ↑↑↑トップの写真を撮り ながら、独りで拍手して、味見もせずに、お隣さんのご夫婦にいつも美味しいお裾分けを頂いているので 2種×2人分 のお裾分け☆(←味見してから持っていくべきですよね…反省)頂き物の画像↑そしたらね、夕方には、お隣さんから「主人の出身が山形で、弟がお米を作っているんだけど、さっき新米が届いたからお裾分け~“はえぬき” って品種で、今年の出来は特に良いって言ってたから☆ あと、イカの炊いたやつ好物や言ってたし、コレ食べ♪」ってまたもや頂き物をしてしまった私☆

さてと、今日もここらで『食事備忘録☆』↓↓↓

★★★11月20日(金)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『タラとホタテのクリームシチュー』『ベジブロスのピラフ』『ツナサラダ & グリーンサラダ』シチュー作りの画像↑『タラとホタテのクリー』は、ホワイトソースからちゃんと手作り。
カレーもシチューも市販の ルゥ などを使いません。
★★★11月21日(土)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『551の肉団子甘酢あんかけ de リメイク ☆ たっぷり野菜足し』『海老水晶を中華スープ de お鍋風に☆』お隣さんの『イカと大根と焼き豆腐の煮物』
↑買ってきたモノを使って調理って私には珍しいけど、こういうのも美味しいし楽チンで良いよね~♪ お隣さんの『イカ煮』激うま~♪
★★★11月21日(日)の朝食 & 昼食献立↓↓↓★★★朝食の画像↑朝食:『おはぎ』『ブロッコリー葉のスムージー』(林檎、温州みかん、バナナ、クコの実、ヨーグルト、牛乳、ベジブロス入り)
こんな朝食、ちゃんと受け入れてくれる旦那様が良いわぁ~♡朝食などの画像↑旦那様の休日は、先ずはコーヒー飲みながらTV 観たいのですって。 私はガッツリ何か早く食べたいんだけど、とかって思いながら『スムージー』の準備。
アレ入れて、コレ入れてってやっていると色々と忘れ物を次々思い出して入れていくことになるのです。
↑写真ではバナナと牛乳とヨーグルト並べ忘れているけど、ちゃんと入れました♪
今朝は、無茶々園さんのおミカン & ひじき & 切干し大根も届いた~♪

朝食後は、次のムフフフっ♡♡♡なことをする私↓ 赤飯の画像↑そうです☆ 昨日の『あんこ』作りの副産物で『お赤飯』作る私。 昼食の画像↑昼食:『お赤飯』と残り物の『海老水晶を中華スープ de お鍋風に☆』お隣さんの『イカと大根と焼き豆腐の煮物』で軽く昼食☆

出来立て『お赤飯』をお隣さんにお裾分けして、「お誕生日?」って聞かれたので「今日は良い夫婦の日(11月22日)なので~♪」ということにしてみました。

ということで、今日は今から夕食にお出かけです☆

ではでは☆

【2015年頁のトップに戻る】

吊し柿 10日経過 & ブロッコリー葉 & Food Diary ♡

Nov.20,2015(Fri)

吊し柿の画像↑いや~今週前半(火~木午前)の温かい雨…『干し柿』にカビが来るので…はと随分と心配しましたが、どうにか大丈夫でした~♡

↑写真は、今朝の『吊し柿/干し柿』です☆ やっと気持ちの良い晩秋のお天気に恵まれました♪
吊し柿の画像雨降りの間、屋内に取り込んでいた柿たち、全く無事だったわけではなく、一昨日の夜、1~3個…ちょっと怪しい柿があったのですが、それらは「もしや、危ないかも?」って判断し、反則かも知れませんが、ホワイトリカー(アルコール度数35度以上)で洗い流し処置をしてみたのです。
↑写真が、雨の降り始める直前の(火)。 ちょうど干し始めて1週間頃が一番カビが発生しやすい。
もう毎日、朝晩に柿を眺めては「頑張ってよ~皆が楽しみにしているからね~。」って、手を合わせて話しかけながら拝んでいます。にじ屋の画像↑そんな雨の落ち始める直前の今週(火)の午前は『にじ屋』さんでの定例お買い物 Day☆ やはり一番目的は林檎ですが、お野菜たちが毎週会うたびに大きく育っていっている様子が見られるのが、この『にじ屋』さんならではのこだわりの本来の自然界の姿。 農作物の成長過程から季節も感じられるのが何とも楽しいですよね~☆にじ屋の画像↑今週はこんな感じの購入品に、林檎が 4個…だったはずなのに『にじ屋』さん、また1個オマケ付けてくれてる~♡
全然、私、気がついていなかったから、お礼言い損ねちゃった…
先週、回答があった『“無農薬有機栽培のブロッコリー葉” は今週はまだでしたが、父の畑でも「そろそろブロッコリーを収穫するよ。」と数日前に言っていたので、次週あたり期待できるかなぁ~♪

なんて、ブロッコリー葉のことを考えつつ家に戻って『にじ屋』さんのお野菜たちをお片づけして、この日(火)(水)と旦那様が出張だったこともあり、私、大阪に来て始めての実家に一泊帰省をすることにし、早く調理してあげるほうが良い『人参葉』を調理もせず切りっぱなしで持っての帰省に、母は苦笑…さらに母に人参葉の調理まで押し付ける娘。父の畑のお野菜たちの画像↑そして、父には「ブロッコリー、えりが居る間に収穫するぞ!! 葉っぱも要るんだろ?」って、翌日の実家を後にする直前の雨が小雨の間に父が収穫してくれたお野菜たち☆
全部は持って帰られないので、初採りブロッコリー1個と念願のブロッコリー葉を全部。 大根1本(葉っぱも勿論!!)、レタスをもらって、菊菜は今回は手を付けず。
今回も、お父さん ありがと~♡ と、青物売りのような荷物で電車に乗って大阪に戻る私。(苦笑)
さてさて、今日もそろそろ『食事備忘録☆』↓↓↓

★★★11月16日(月)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑残り物の『ブリの照り焼き』『柚子かぶら』『ブロッコリーの辛子醤油和え』『小芋、人参、大根、ちくわの炊き合わせ』『自家漬けぬか漬け』『おとなりさんの鮭アラの粕汁☆』
前日に、お隣さんが『明日は粕汁を作るから、持っていってあげるから、夕食の汁物は作りなや☆』と告知下さっていたので、お言葉に甘える私。
★★★11月17日(火)の母の夕食献立(実家で一宿一飯ならぬ三飯☆)↓↓↓★★★夕食の画像↑『海老とサーモンフライ & タルタルソース『柚子かぶら』『高野豆腐の含め煮』『自家製ぬか漬け』『人参葉と雑魚の甘辛胡麻油炒め』『自家製梅酒ソーダ割り』
海老フライを旦那様に作ってあげようと思っていたけど、自分が食べたから暫し先延ばしね(苦笑)
★★★11月18日(水)の母の昼食献立(夕食は旦那様不要のため作らず)↓↓↓★★★
『お好み焼き』がどうしても食べたくって、リクエストしたのに…写真を撮るのも忘れて食べ終わってしまい…。
でも、ちゃっかり 3枚のお好み焼きをお土産に貰って帰り、冷凍保存したよ☆
★★★11月19日(木)の朝食 & 夕食献立↓↓↓★★★朝食の画像↑朝食: 出張からお戻りの旦那様との朝食は、父の畑の大根葉で『菜っ葉飯』と『お野菜たっぷりの納豆汁』、そして『ブロッコリー葉のスムージー』(林檎、オレンジ、バナナ、クコの実、ヨーグルト、牛乳入り)
使ったブロッコリー葉の軸を見せながらの私のブロッコリー葉への情熱を朝から聞かされる気の毒な旦那様(苦笑)
夕食の画像↑夕食: 残り物の『カレー』を使って『カレーうどん(小)』『菊菜の胡麻和え』『おとなりさんの肉じゃが』
またもや、お隣さんのお裾分けで食卓を賑わせる私。 一応、頂いた時の器には、ヘタな私のお料理を入れて『お移り』の風習を続けています☆ これが楽しい♪
★★★11月20日(木)の朝食献立(旦那様、健康診断のため朝食抜き)↓↓↓★★★ブロッコリー葉のスムージーの画像↑朝食: 『ブロッコリー葉のスムージー』(林檎、オレンジ、バナナ、クコの実、亜麻仁(=非加熱Flax SeedのGolden & Brown使用)、ヨーグルト、牛乳、『ベジブロス』入り

朝食抜きの旦那様が出勤されてから、ニヤニヤとブロッコリー葉を眺めながら、私一人でスムージーで朝食にしましたよ。
明日は旦那様にもまた作ってあげようっと ♡
ではでは、皆さまも、もしも無農薬のブロッコリー葉が手に入れば、絶対に捨てないでね!! 本当に甘くて美味しくって、花蕾よりも栄養があって、ケールと同等栄養価と類似の味のスーパーフードなんですからね☆

【2015年頁のトップに戻る】

ピンポンじゃないですかぁ… & Food Diary ♡

Nov.16,2015(Mon)

イクラの醤油漬けの画像↑先日、初めて『イクラの醤油漬け』を作ってみたんですよ♪
キラキラと宝石みたいで綺麗ですね~♡

この日は前記事でも『干し柿』を吊った火曜日。 定例の『にじ屋』さんにお買い物に行ったり、帰りに追加の柿を買って帰った後からは、一日中キッチンにこもって、ひたすら次から次からと調理しまくりだった一日だったのです。

その色々な調理の中でも、私にとっては最もドキドキ&ワクワクしながらの初めての ↑このイクラ達との戯れ……結論から言いますと…やられました…『失敗から学ぶ』だったのです。(苦笑)

まぁ、この『失敗学』については後述(←というか、愚痴りたい)させてもらうことにして…。にじ屋の画像↑今週(火)の『にじ屋』さんでのお買い物は、やはり一番目的は林檎ですが、他にも先週の時点でお願いしていたものが手に入るかどうかの返答を楽しみにお買い物に出かけました~☆にじ屋の画像↑今週はこんな感じの購入品に、林檎が3個。

もう少ししたら、神戸実家の父の畑でも白菜やブロッコリー、人参も採れるのですよね~♪
そして、先週お願いしてみたモノとは『“無農薬有機栽培のブロッコリー葉” が手に入るかどうかを生産者さんに聞いてみてほしい!」 だったのですが、返事は『もう少しブロッコリーの収穫などが進むのを待ってくれたら、葉っぱも持ってこれる。 どれくらいの大きさと量が欲しい?』との大満足の回答が得られ、私、ブロッコリー葉の美味しさと超スーパーフードさをずっと訴え続けていますから、生産者さんがブロッコリー葉を収穫してくれるとの回答にシアワセ~♪

次週以降に期待に胸を躍らせ、帰りに『吊し柿』用の柿を果物屋さんで追加購入し、ここからキッチンにこもる一日となり、先ずは追加購入の『吊し柿』作りに始まり → 『柚子かぶら』 → 『人参葉と雑魚の甘辛(胡麻油)炒め煮』 → 『イクラの醤油漬け』 → 『ベジブロス』 → 『自家製カレー』(←10何種類からの野菜カットからルゥ作りに所要時間 約2時間) → 『当日の夕食準備』と…ほぼ7時間ほどの連増作業。

さて、今日もこの辺で『食事備忘録☆』と『失敗学』の件。

★★★11月9日(月)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『やまがき畜産のコロッケとミンチカツ』『豚汁』『父の畑のほうれん草』
他にも父のお野菜があちらこちらに入り混じっていて、大阪に居ても恩恵に授かり大感謝~☆
★★★11月10日(火)の朝・夕食献立(にじ屋さんでお買い物日)↓↓↓★★★ 朝食の画像↑『お野菜たっぷり & ワカメ & 豆腐 & 落とし卵のお味噌汁』『父の畑の大根おろし & 雑魚』『果物』
この皮付きで食べることの出来る安心な美味しい林檎が買いたくって、この後にお買い物☆
夕食調理の画像↑『にじ屋』さんで購入した無農薬カラー人参の間引き人参 & 父の畑のほうれん草がカラフルで可愛らしく思えたので写真を撮ってみただけ~苦笑。
★Point: お客様に出すのでなければ、大根や人参の皮は剥かずに調理して食べちゃう派☆
夕食の画像↑『鶏モモ肉の奈良漬焼き & 旬のお野菜添え(茹でただけ)』、残り物の『豚汁』&『茄子と豚肉の味噌煮』、『人参間引き菜と雑魚の甘辛(胡麻油)炒め煮』『551蓬莱の肉団子の甘酢かけ(旦那様のお土産)』

★★★11月11日(水)の夕食献立 & 実家で教わる↓↓↓★★★夕食の画像↑『イクラ丼』、大量作り置き『豚汁』、残り物の『厚揚げと小松菜の含め煮』、残り物の『茄子と豚肉の味噌煮』

↑さて、この『イクラの醤油漬け』の愚痴です…。 何が「失敗~やられた~失敗学」かと言いますとですねぇ~。

お魚屋さんのいつも対応してもらう方ではなく、他の2人の方に「今日はコレをめっちゃ安くしとくから、買ってよ!! 旨いし、すっごいお得やで。」とグイグイ押され、昨年9月下旬に元・職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)から頂いた『イクラの醤油漬け』が美味さと、今年も彼女のブログには醤油漬け作りの記事ネタがあり、私も美味しい醤油漬けを作ってみようと決心をし、お魚屋さんから特価価格で購入しました。

特価価格といっても家計には優しくないので、初めての調理とは言えども失敗は許されずドキドキです。

でね、醤油漬けは「漬けた翌日~3日までが食べ頃で、残りは冷凍保存して、食べたいときに食べたい分だけ自然解凍すればいい。」とお魚屋さんからも、後輩ちゃんからも教えてもらい、で、ワクワク&ドキドキで旦那様にも「今夜はイクラ丼~♪」って朝から予告していたのにですよ…いざ、実食となり、旦那様とイクラを頬張ろうとすると、イクラが転がり落ち、テーブルの上や床の上でまるでピンポン球のように跳ねるは跳ねる!!

口に頬張っても…噛もうとしたら逃げるし、噛んだらゴム球のように硬く、イクラの膜を噛むと大きな弾ける音がパン・パチン・コリッ・パチンって鳴り響き、味は良いのに、食べににくいったらありゃしない…。

で、旦那様がググッてくれたら、原因は『時期』だとか…。

鮭が産卵で海から川へ戻ってくる9月下旬(海)~10月中旬(河口)までが適正時期で、間もなく産卵となってくる10月下旬以降(川の上流まで遡る頃)には卵も成長し、皮膜がパンパンに硬く分厚くなるそうな…つまり、私が買ったのは時期遅れも時期遅れな『ピンポンイクラ』って呼ぶんだってさ…。

まぁ、処理の仕方も学んだし、美味しい調味も出来たし、保存の仕方もわかったし、何より、イクラの購入時期を強く記憶に残せたし、それなりに美味しくたべられる笑いネタということで、後になるほど楽しい思い出になるし、失敗から学ぶ『失敗学』ということです。
でも、翌日、お魚屋さんの売りつけてくれた方に「あれ…ピンポンだった~すごくショックだった…まぁ、いろいろ勉強にはなりましたけどね。」と一言苦言を伝え、斜め向かいのお魚屋さんで大きな鰤をブロックで買って帰るという意地悪をしてしまいました。
あと、『イクラの醤油漬け』があると、出かける日でも帰ったらスグに丼にして出せるというのも、楽チンお助けレシピとして来シーズンは適正時期に作り置きしようと思いました。 夕食調理の画像↑この日は神戸の実家で用事を済ませに戻っており、空いた時間で母に『肉団子入り寄せ鍋風煮込み野菜』を作って見せて欲しいとリクエスト。

そして、両親のこの日の夕食は私のリクエストで決定し、私は出来上がったモノを旦那様の分まで頂いて帰るという図々しさ。(苦笑) プランターで育てた小芋収穫の画像↑この日も父の畑のお野菜とお庭のプランターで育った小芋を1株貰ってしまった♪

★★★11月12日(木)の朝食・夕食献立(& 昼食外食と訪問先)↓↓↓★★★朝食の画像↑朝食:『野菜たっぷり脂肪燃焼スープ』『バターローフ1/2枚 & 林檎のソテー』『父のサニーレタス & 薄切りハム』『オレンジ』

パンが1枚しかなくって、旦那様と半分こ。 この日は旦那様が休暇のため、いつもの食材で、ちょっと見た目だけ休日気分のプレートにしてみました。
丸一個の林檎を、1時間ほど小さじ1/2杯のお砂糖、耳さじ1杯くらいのお塩、シナモン少々、オレンジの果汁数滴を絡めて放置し、ただソテーしただけの『アップルパイ』のフィリング風味にしただけなのに、コレ、旦那様が大喜び☆
パンに載せて食べても美味しいし、そのまま温デザートにしても良いし、ちょっとアレンジしてあげるだけで、すっごく驚いてくれるから、時々、ちょっと美味しい変り種を出すのが面白い♪昼食・外食先の画像↑旦那様と実家神戸市北区までちょっと用事を済ませるお出かけをし、ランチは実家近くのお気に入りの『浪速そば』さんでランチ♪ 自家製蕎麦と明石だこ料理が有名なんです。
ここは私のおごりで~す
ランチを済ませて『弓削牧場』で贈り物とお茶タイムは旦那様のおごり~♪

ココまで来たら、私の親友に会って帰ろうとなり、寄り道先は『北斗星』久しぶりに親友の顔を見て、お茶をご馳走になりながらお喋りを楽しみ、癒されました♪夕食の画像↑夜の帰宅となりましたが、残り物や前日の母からのお裾分けで夕食献立は↓
大量作り置き『豚汁』『肉団子入り寄せ鍋風野菜煮込み』、作り置き『長芋の酢の物』、残り物の『さわらの西京焼き』一切れを半分こ、『イクラの醤油漬け』
作り置きおかずな夕食で楽チンでした。
★★★11月13日(金)の夕食献立 & 久々の甘酒 & 旦那様の民間療法↓↓↓★★★夕食の画像↑『ステーキ150g & たっぷり添え野菜 & 『自家製ステーキソース』『サラダ』『具沢山お味噌汁』

本当は、この日は『シュウマイ』でも作って中華系の献立を予定していましたが、朝から旦那様が「風邪気味…。」と呟きながらのご出勤…。甘酒の画像↑旦那様の出勤後、そろそろ作りたいなと思って買っていた『こうじ』を引っ張り出して、お米を炊飯して、混ぜて、夕方までお布団の中で保温で発酵を促し、週末の旦那様とのオヤツにと思ってのん気にしながらも、旦那様が以前に「俺の風引き前の民間療法は、ガッツリとステーキにニンニクたっぷりを添え、ご飯もしっかり食べて寝ること!」と言っていた事を思い出し、急遽、夕食の献立変更に買出しへ行き、お肉を購入した頃に「どうも風邪気味で集中力が無く、仕事にならん…今日は早めに帰るよ。」と連絡有り!!夕食の画像↑『旦那様の風邪撃退、民間療法食』に気合入れて、ステーキ200g たっぷりニンニク添えて焼かせて頂きました。
家計が…かなり圧迫ですが、ちゃっかり私も便乗してステーキ食べられたし、美味しかった~☆
ミカン風呂の準備の画像↑そして、数日前から無茶茶園さんのミカンを食べては皮を天日干しにし『ミカン風呂』を企てていたので、こんな日に使わずにどうする~っと『ミカン風呂』決行☆
本当に体がよく温まり、冷めにくく、また良い香りがするのですよ♪

★★★11月14日(土)の朝・昼・夕食献立↓↓↓★★★朝食の画像↑朝食: 『甘酒』『焼きたての焼き芋』『林檎 & みかん』昼食の画像↑昼食: 11日に母に作ってもらった『肉団子入り寄せ鍋風煮込み野菜』にうどんを入れて『煮込みうどん』にしました☆
これ美味しい~♪ 温まるし、食べててホッコリ癒される優しい味で、旦那様も「旨い~♪」を連発しながらのランチでした☆
夕食の画像↑夕食: 週始めの(火)に、2時間かけて仕込み準備をした『自家製カレー』です。 茄子やコロッケが1個残っていたので、トッピングにのっけました☆ 『らっきょう漬け』も自家製が必須です☆

★★★11月15日(日)の昼食(お義母様と☆)・夕食献立↓↓↓★★★昼食の画像↑昼食: 『お野菜たっぷり湯豆腐』『ブリの照り焼き』『イクラの醤油漬け』『柚子かぶら』『長芋の酢の物』『小芋、人参、大根、ちくわの炊き合わせ』

旦那様のお母様と一緒にお昼ご飯とお喋り会の日☆
先月はお重箱にランチ詰めて行きましたが、今月は来てくれると♪昼食の画像↑旦那様と一緒になって、初めてテーブルを拡張してみましたよ♪ 食事は、声の届く範囲の人数で一人でも増えると本当に楽しく感じる♪仙太郎の栗蒸し羊羹の画像↑お義母様からのお土産の『仙太郎』の栗蒸し羊羹、コレ、美味しすぎて…もっと食べたいと言ってしまった私…。(苦笑)

どんなに少なくても、こうやって月に一度は離れている家族と一緒に食卓を囲んでお喋りしながらご飯を食べたい♪

色々なお話が一杯出来るし、下手なお料理でも気持ちこめて、季節のものを追って出来る範囲で作ると、お義母様も旦那様も、そして私自身も何だか嬉しくなる♪ こんな時間の皆の表情を見るのが、何より楽しいシアワセな時間だと実感。夕食の画像↑夕食: お隣さんの『マーボ豆腐』で『ミニ・マーボー丼』のみ。
「お昼に食べ過ぎた~」と旦那様…。
ありゃ? 私、まだまだ食べれると、冷蔵庫から残り物を出して食べましたが、このお隣さんが作って持ってきてくれた『麻婆豆腐』美味しかったなぁ~♪
皆に優しくしてもらえて、毎日の生活が楽しい私です♪
あ~、書きすぎた…。

【2015年頁のトップに戻る】

干し柿/吊し柿「吊るし日和~♡」

Nov.11,2015(Wed)

吊し柿の画像↑おはようございます♪ 一昨日の雨とは打って変わって、昨日と今日は気持ちのいい晩秋のお天気ですね~♪

私、このお天気を見越して、一昨日の雨の日に、吊るし柿用の渋柿を八百屋さんで一盛り(8個)だけ買っておりました☆

そして、昨日の朝は、お天気を確認したうえで『干し柿』吊るしましたよ~♪

大きな柿なのですが、たった 8個って…やっぱり、物足りない…。吊し柿の画像↑ということで、昨日は(火)定例となった、神戸市北区から有機野菜を移動販売に来てくれる『にじ屋』さんへのお買い物の帰りに、あともう1盛り(8個)を追加購入♪

ここ数年、元・職場仲間の M様のお庭の柿を沢山頂いていたので、こうやって柿の皮むき作業中は M様や職場仲間達のことを沢山思い出しちゃいますね☆
昨日の八百屋さん「吊ってよ~吊ってよ~♪ 今日は吊るし日和やで~♪」と威勢の良い掛け声でしたが、本当にそうです☆
晴天の寒風あり☆ そして翌日3日はお天気続き☆ よく乾きますよ~☆

柿の先っちょのヘタは剥き落とさないように気をつけて、皮を剥き、35度以上のホワイトリカーに浸けて消毒し、日当たりと風通しのいい場所に干すだけ☆ 吊し柿の画像↑カラスの声が…今はまだ渋い柿だからカラスも寄ってきませんが、この渋味隠れて甘味が出始めて、さぁ食べ頃って頃にカラス達にやられないように、しっかりと睨みをきかせて死守せねば!!

さて、今日は今から神戸の実家に用事を済ませに出かけてきま~す♪
帰りにお野菜が分けてもらえると嬉しいのだけどな~♡ あるかな~♡

皆様も、素敵な一日をお過ごしくださいね☆

【2015年頁のトップに戻る】

父の畑 & BBQ & ケーキ & Food Diary♡

Nov.9,2015(Mon)

父の畑の画像↑久々に父の畑より「こんんちは~♪」です。

週末の土曜日、朝から実家神戸に旦那様と遊びに行ってきました。

この日は、兄の家のお庭(旧・父の畑)にて『兄家主催/両親スポンサー/私&旦那様来賓 BBQパーティー』というイベントがあったのです☆

旧・父の畑が父の手によって更地に戻され、同時に現・父の畑が地元の方の土地を借りて新規スタートしたのが、ちょうど 1年前。 私は、兄の新居にお邪魔するのも初めてです♪
父の畑の画像↑でね、旦那様と私、最寄り駅まで父に車で迎えに来てもらい、実家まで信号あと 1個ってところで、父が旦那様に発した会話「5分ほど畑でも見ていきませんか?」で道をそれる事になり、畑に到着☆(苦笑)
私は、こうなることを予測済みで旦那様に前もって予告済み。
私達も畑を見たかったので、父の会話の振りに、車中で必死に笑いを堪えてました♡
そして、父と私が一緒に動くと「5分」では終わるはずがないことも承知の上。
んんん~♡♡♡ いい空気~♡ コレコレ~♡
それに、コレコレ~☆ 父ならではの真っ直ぐに整列した畝と野菜たち♪父の畑の画像↑今年も立派な白ネギが間もなくの収穫を待っていますね~☆

当然ですが、大阪に引っ越して、この一ヶ月半、こういう土の上で「生きてます☆ 育っていますよ☆」って生命感主張してくるお野菜たちを見る機会がなくなり、毎日見かけるお野菜たちは売り場から「早く連れて帰って、早く食べてくれなきゃ、栄養分も味も落ちちゃうよ~しなびちゃうよ~」って訴えてくるお野菜たちばかり…。

コレが普通なのは解っているけど、やっぱり元気なパワーを発してくるお野菜たちを見ると嬉しい私。父の畑の画像↑ほら、ブロッコリーも小さな『冠』が葉っぱたちに守られて、大きく育とうと太陽のほうを向いてスクスク♪ 可愛いなぁ~♡

そして、この『ブロッコリー葉』の美味しさと、どれだけ素晴らしいスーパー・ベジ・フードかを叫び続けている私ですから、ブロッコリー葉たちも愛おしくて仕方がないです♡干し柿作りの画像↑結局、30分程畑に居て、やっと実家に到着しても、私、車を降りるやいなや玄関ではなく裏の車道に走って行き!!

「あ~♡ 見間違いじゃなかった~☆ 『吊し柿/干し柿』作ってる~!!」と家裏の車道から叫ぶ私。(苦笑)
商店街でもチラホラと吊し柿用の柿が出始め、気にはなっていたので。
実家の玄関をやっとくぐってキッチンに入ると、既に旦那様と母は談笑中。

お茶を一服頂いたら、兄の家まで歩いて移動☆BBQの画像↑兄家では、お庭で兄と父が、BBQセットの設置と火起こしを、家の中では義姉が食材の準備を頑張ってくれている中、私と旦那様は兄家のお子ちゃま達に家を案内してもらいました。

そして、いよいよ『BBQパーティー開催☆』BBQの画像↑両親と私と兄が神戸に引っ越してきた 1988年に購入した BBQセット、ここ10年は倉庫に片付けっぱなしでしたが「両親+兄家族4人+旦那様&私= 計8名」と賑やかになって再び囲むことになるとはね☆BBQの画像↑お肉は地元「やまがき畜産」のもの2キロに、野菜、イカ、おにぎり、〆に焼きそば
ここまでは実家の定番でしたが、お子ちゃま達が居るとウインナー&フランクフルトが入るのが新鮮☆

夕方前にパーティーも終了し、母と旦那様と私は、片付けもそこそこに兄家を退散し、実家に戻った私は旦那様を放置して、食在庫をゴソゴソとあさり、久々にお菓子作りの準備↓↓↓boozy fruit cakeの画像↑コアな読者様ならピンときましたでしょうか?
『自家製・ドライフルーツの洋酒付け(Boozy Fruit Soak)』の2年熟成ものを使って思いつきで急に焼いたものは↓↓↓boozy fruit cakeの画像『クリスマスケーキ(洋酒漬けドライフルーツのパウンドケーキ)(Boozy Fruit Cake)』です☆

焼けたからといってスグに食べる気はさらさら無く、焼き上がりの香りだけ皆で味わい、口いっぱいに唾を溜め
このケーキを翌日以降クリスマス OR お正月までの毎週、洋酒を飲ませて泥酔させて、木箱に密閉して眠らせて~(苦笑)

クリスマスかお正月の「大人の休日」までに酔っ払いケーキとして熟成させるのですよね☆boozy fruit soakの画像↑今年は…この『自家製・ドライフルーツの洋酒付け(Boozy Fruit Soak)』を「そろそろ作ってくださいよ~!!」ってアナウンスし忘れました…(涙&反省)
今からでもギリギリ間に合うかな? 1ヶ月洋酒に漬け込み、ケーキを焼いて、2週間ケーキを熟成………本当にすみません…9月にアナウンスしようと写真だけは撮っていたのに、呼びかけしないままになってしまい…。
ケーキが焼けたら、軽く夕食を実家で済ませ、大阪に帰宅。
結婚後、私自身こんなに実家や両親とゆっくりしたのが初めてでした。
そうそう(苦笑)電車での移動だというのに↓コレ~嬉しい☆父の畑のお野菜たちと無茶茶園のみかんとレモンの画像↑父の畑の朝採り野菜たちを分けてもらい、今季第1便の『無茶茶園』のミカンとレモン、実家と同じお米屋さんから無農薬米(5キロ)を両親から買い取らせてもらい、旦那様に荷物持ちを頼んで食材運び~(苦笑)
母が、旦那様に「この娘…食べ物のことになると…本当にこんなに重たい物(全部で20キロ)を持たせてスミマセン」って謝ってた…(苦笑)
い~え、お母様!! 先日なんて、私、一人で20キロ両手に両肩に 20キロ 持って移動し、ご近所さんに笑われましたからね!! 今回は2人で20キロ☆ 易しいものです☆
さて、日曜は『BBQ』で、昨日の『食事備忘録☆』だけ書いて今日は〆ます。

★★★11月8日(日)の昼食 & 夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像前日の『BBQ』でたらふく食べたので、翌日(昨日)は、朝食は『雑炊』でした。

↑そして昼食にしっかり食べようとなり、昼食にご飯を炊飯し、おかずは『さわらの西京焼き』『紅白なます(柚子入り)』『高野豆腐の含め煮』『厚揚げと小松菜の含め煮』『(父の畑の)ほうれん草と薄揚げとお野菜の味噌汁』『自家製ぬか漬け』夕食の画像↑夕食は『野菜たっぷり湯豆腐』(自家製漬けダレ)『お隣さんからのハモ天(軽くあぶり焼きました)』。
そして、この湯豆腐の煮汁は翌日(今朝)の朝食でお野菜を足して塩コショウとミルクで洋風スープにリメイクしました。
昨日、ついに卓上カセットコンロを購入しました☆
では、今日はこの辺で…そろそろ夕食のお買い物と準備しま~す☆

【2015年頁のトップに戻る】

Food Diary & 宇治 & 無花果 & 増える林檎♡

Nov.6,2015(Fri)

お弁当の画像↑子供の頃は、無花果(イチジク)の美味しさが理解できず、私には珍しく「食べられるけど…好きではない」食べ物でしたが、大人になってからは季節になると「イチジク~♡」って叫ぶほど好物に。

今季は雨が少なかったお陰か、どれも味が濃くって美味しいです。

そんなイチジクですが、劣化が早いので「大量買いしたくても出来ないなぁ~」なんて商店街の果物屋さんの前でイチジクを眺めていたら、お店の方が「イチジクって冷凍できるんですよ☆ 解凍しても実がグチュっとはなりませんよ~」って教えてくれました。 いいこと聞いた~♡

さて、今日も今週の『食事備忘録☆』

★★★11月2日(月)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『焼き秋刀魚』、残り物の『粕汁』『煮豆』『高野豆腐の含め煮』、『椎茸の含め煮』『スパゲッティ・サラダ』『人参葉の甘辛炒め(間引き菜)』

★★★11月3日(火/祝)の朝・昼・夕食献立 & にじ屋さん & 宇治↓↓↓★★★ 朝食の画像↑『お野菜たっぷり & 納豆入り味噌汁』『鮭の塩焼き(身を解しています)『間引き人参葉の甘辛炒め煮』『バナナ & りんご』』普通の朝食ですが、お味噌汁に『赤ちゃん大根 & 人参』を、そのままの姿で入れてみました。(可愛い~♡)

『間引き』されたお野菜たちが大きくなっているのがわかります。
朝食の後は、(火)の楽しみ『にじ屋』さんの有機野菜と林檎を買いに行きました。 今回は祝日ということで、旦那様もお休みでしたから、一緒に行きましたよ。 にじ屋の画像↑私の一番のお買い物ターゲットは『りんご』です☆ 農薬や化学肥料を使っていない林檎なので皮ごと食べても大丈夫☆ ただ『無農薬』と言い切れないのは、周囲の林檎の木に農薬散布が行なわれているので、多少は飛散農薬をかぶっているから…。

今週も 4個のりんごをカゴに入れて、お会計をお願いしたら、オーナーさんたら 1個の林檎に小さな『あたり(ぶつけた痕)』を見つけてくださり、綺麗な林檎と交換するのかと思いきや、綺麗な林檎を追加してくれたょ~☆

そして、袋に林檎を入れてくれている時に、2個目の林檎を入れたとたん、オーナーさんの手元から袋が20cm 位落下し、どうやら『あたり』を作ってしまったらしく、オーナーさんたらまたもや 2個の林檎を新しいものと交換ではなく、追加してくれたの~♡
↑ジュースにするから大丈夫よと言ったんですけどね「たくさん食べてください」ですって☆
にじ屋の画像↑という珍ハプニングのお陰(?)で 4個購入の林檎が 7個に増えました~☆(苦笑) 昼食の画像↑昼食は、パンを買ってきて、購入したての人参と林檎とブロッコリーの小さな葉っぱを入れたスムージーとスパサラ☆ 宇治の画像↑昼食後にどこかに出かけようかということで、宇治に行くことに☆

このサイトのコアな読者様なら「おや、久々ね☆」と思っていただけるかと思いますが、そう!! 昨年度は私、神戸から宇治まで 10ヶ月間 通い詰めていました。 宇治の画像↑宇治に行ったら、買いたいモノと食べたいモノとお店は決まっております。
↑でも、後学のために、新しいお店も体験しておきたいので、旦那様とちょっと一服に入ったお店は初めての店。 お茶の入れ方まで教授してくれるお茶とお菓子のセットにしてみましたよ。 宇治の画像で、お土産に購入したものは、お決まりの品々♪
『ほうじ茶 』『粉茶』『茶団子』『お濃茶煎餅』全て購入店もお決まりのお気に入りがあるのです☆ 夕食の画像↑宇治から帰宅後は、夕食の準備にとりかかり、この日の夕食は
『ラム肉のローズマリーソテー』『ブロッコリーと人参の生姜のソテー』『サラダ』、『お隣さんの煮物』

旦那様、このラム肉料理を気に入ってくれるかドキドキ緊張しましたが、気に入って頂けた様子で、今後ラム肉を見かけたら献立に混ぜていけます☆

★★★11月4日(水)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『ホッケの開き(片身だけ)』『茄子と豚肉の味噌煮』、残り物の『煮豆』、前日頂いた『お隣さんの煮物』『野菜たっぷり味噌汁』

★★★11月5日(木)の朝食と夕食献立↓↓↓★★★朝食の画像↑『お味噌汁』『卵焼き』『大根葉のなっぱ飯』『りんご&オレンジ』
卵焼きって、お砂糖を入れる派 vs 入れない派に分かれますが、旦那様も私も甘い卵焼きが好きなので「ほっ」としました☆
夕食の画像↑『鰯の香草焼き』『ローストポテト(ロシアスタイル)』『トマトと野菜のたっぷりスープ』

↑久しぶりにロシア人の親友直伝のローストポテトを焼きましたが、やっぱり美味しい~☆

★★★11月6日(木)の朝食献立(夕食はお休み)↓↓↓★★★朝食の画像↑『トースト(2種)』『キャベツとソーセイジの目玉焼き』『りんご+バナナ+オレンジ+クコの実+ヨーグルト+牛乳のスムージー』

まぁ、こんな感じで今週も色々食べることが出来て感謝です☆

【2015年頁のトップに戻る】

お引越しお手伝い & お弁当隊 & Food Diary♡

Nov.2,2015(Mon)

お弁当の画像↑今日は、久しぶりの雨降りでしたね~。 一昨日くらいまでは、週間天気予報で昨日が雨になるかもとハラハラしていましたが、雨は1日遅れたようで助かりました☆

というのも、昨日はお馴染みの、元・職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)のお引越し日。

業者入れずに自分たちでお引越しするとかで、後輩ちゃんのお友達 N君と、わが旦那様を貴重な男手として借り出し、私と他2名の後輩ちゃん(M & Y子)も助っ人で参加しました。

しかし、私は女子扱いではなく、『男手』としてカウントされる基礎体力と怪力の持ち主~(苦笑)
朝から夕方まで皆、よく頑張りましたよ~。

↑そして、私は『男手』としてカウントされているだけでなく、総勢6名の胃袋を預かる『お弁当隊』にも任命されておりました。

★★★11月1日(日)のお弁当献立↓↓↓★★★お弁当の画像↑お重箱1: ナポリタンスパゲッティ、プチハンバーグ、ウインナー、『焼き芋サラダ』、レタス、パセリ、プチトマト
↑お重箱2: 『かぼちゃの煮物』『高野豆腐の含め煮+蒲鉾』『煮豆』ブロッコリー、パセリ、プチトマト
↑重箱外: 鶏のから揚げ(ムネ肉、モモ肉、モモ肉骨付きチューリップ)
↑お重箱3: おにぎり3種(玉子巻き+自家製梅干し入り、海苔巻き+塩昆布混ぜ、海苔巻き+焼き鮭入り)

↓グリーンサラダ(全て有機野菜)、デザートにグレープフルーツお弁当の画像相変わらず、お弁当を前夜に詰めるとかって出来ない性格なので、前日の夕食後から下準備だけ済ませ、当日朝に調理開始でドタバタだったけど、旦那様も『焼き芋サラダ』の柿やりんごをカットしてくれたり、洗い物してくれたりで、大感謝☆
大人6名でこの量、足りるのか心配しましたが、十分だとか……私の育ってきた実家の食べる量が多すぎるそうです…。
夕食の画像「きっと翌日か翌々日には筋肉痛…。」なんて言いながら、夕方には皆解散。
久しぶりに職場仲間の後輩ちゃんたちに会えて楽しかったなぁ☆
帰宅後のわが家の夕食は、お弁当の残り物と、前夜までの残り物で賑やかな食卓に♡

ではでは、ここから↓は、前夜までの食事の備忘録でも☆

★★★10月31日(土)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『鯵フライ vs. 鰯フライ』、お味噌汁
旦那様に夕食を何が食べたいか聞いたら、「アジフライ」だって。
私は「鯵もいいけど、鰯フライのほうが好きだなぁ~」って会話から、両方を同時に食卓にあげることに☆

お魚屋さんで鰯を購入したときは、確か一盛り8匹前後だったはずなのに、いざお魚を開いて準備しようと思ったら、ちょっと小振りサイズの12匹になっていて、下処理の面倒だったこと…(苦笑)

『鯵フライ vs. 鰯フライ』は、同時食べ比べをしちゃうと、鰯に軍配があがりました。

また、掛けるものも『ウスターソース vs. とんかつソース』となり、旦那様は『とんかつソース派』、私は『ウスターソース派』

まぁ、これは今までの育ってきた環境で食べ慣れた味に左右されているということで判定は引き分け。

★★★10月30日(金)の夕食献立は、旦那様のご親戚と外食の為、お休み★★★

★★★10月29日(木)の夕食 & 朝食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『肉詰めピーマン』『揚げ茄子サラダ 胡麻ダレかけ』、残り物の『粕汁』

肉詰めピーマンのソースは、焼いたときのフライパンに残る肉汁に、ケチャップとウスターソースと『タカコ・ナカムラさんのベジブロス』で作ったもの。

この『肉詰めピーマン』のピーマンなし(=ハンバーグ)を、後輩ちゃんたちのお弁当に入れました。夕食の画像↑『揚げ茄子サラダ』は、先日の外食『まるとく』さんで食べたものを再現試作。
茄子ナスは素揚げではなく、小麦粉で軽くコーティングするべきでしたが、お味は OK☆ 茄子の季節には、また作りたいサラダです。 朝食の画像↑普通の朝食ですが、スープに注目☆
このスープは前夜↓の『湯豆腐』の土鍋に残ったお野菜と昆布だし煮汁に、トマト+ピーマン+牛乳+塩+胡椒で出来る野菜スープ。
たっぷりお野菜を煮た土鍋のお汁を捨てるなんて勿体無いですからね。 私はココに『タカコ・ナカムラさんのベジブロス』を旦那様にも摂取して欲しいから少し追加。
私は毎朝ベジブロスをストレート飲みが習慣
★★★10月28日(水)の夕食↓↓↓★★★夕食の画像↑『お野菜たっぷり湯豆腐』、残り物の『イカの煮付け』

旦那様から「あっさりでお野菜たっぷりの夕食」リクエストに応え、またよく冷え始めた夜には、温かいものは嬉しいですからね☆

まだ土鍋も無かったので、夕食のお買い物は、お豆腐屋さんで自家製お豆腐を購入し、陶器屋さんに立ち寄って土鍋を購入するも、卓上カセットコンロや鍋敷きがまだ無いわが家…(苦笑)

湯豆腐のつけダレは、「こんな感じかな?」と、実家の母の作ってくれる味の記憶をたどって初めて作ってみましたが、旦那様から「コレも手作り? 美味しい☆」っと言って頂け、ご満悦な私でした。

商店街には、お豆腐屋さん、お魚屋さん、お肉屋さん、鶏肉屋さん、八百屋さん、乾物屋さん、お茶屋さん、お花屋さん、呉服屋さん…と、本当に色々あり、各店で御主人たちと会話をしながら商品を買うのが楽しいです☆

『湯豆腐』のお鍋の底には昆布をひいて、上に具材を並べていますが、今はスーパーの袋売りの昆布を使っていますが、コレがなくなったら、乾物屋さんのビックリするような大きな昆布が沢山並んでいるお店から昆布を買ってみるつもりです。

=== 読者様への業務連絡 ===
物価が安いと言われる千林商店街ですが、確かに安いものが大半ですが、無茶苦茶安いか?と聞かれると、商品によるかもとも言いたくなりますが、御主人たちが直接買い付けに行ったりしている分、途中の仲買人のコストがのらないので、卸値価格かもしれませんね。 それよりも、御主人たちと会話しながらお買い物をしていくと、ビックリお値段になることも多々あり、また、調理方法や商品の見定め方をおしえてくれたりで、これは最高にお勉強になるし面白いですよ~☆ あと、鶏肉専門店で卵1個だけとかお野菜でも欲しい分だけでも買えるなんて、昔ながらの面白みもあるでしょ~☆
WA州の Brooky様や数名の読者様、ご回答になりましたでしょうか?(苦笑)

【2015年頁のトップに戻る】

Food Diary for 23days. w/45 pics ♡

Oct.29,2015(Thu)

 皆々様、こんにちは☆ 今日は相当激しくいきま~す☆

PC 入院(10/5)から 一昨日(10/27)までに溜まりたまった『空白の 23日間 45枚(!!)』の写真とともに食いしん坊な私の新居での『食の備忘録』を一挙に綴って行きま~す☆ 過去最高のボリュームです☆(苦笑)

本当は昨日の更新目標が、力尽き…本日、更新作業のの続きをしましたので『一昨日まで』となりました…。 しかし、食べること絡みだと、こんなにも自分の記憶が良いものかと感心します。(笑)
★★★10月5日(月)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『鶏のから揚げ』『ポテトサラダ』『お味噌汁』『炊き込みご飯』『お隣さんの高野豆腐とえんどう豆の含め煮・卵とじ』
新居のお隣さんご夫婦(73歳)が、私達夫婦と同年代のお子さんが離れて住んでいるせいか、いろいろと気にかけてくださり、時々おかずをお裾分けくださるようになりました。(笑)
この日は、PC入院でデータも消えるかも…というショックに…私、旦那様が鶏肉好きなのを理由に『鶏のから揚げ』とびビールでヤケ喰いの勢いでした。(苦笑)

★★★10月6日(火)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像『ロールキャベツ(人参、ジャガイモ、シメジ添え)』、前日の残り『ポテトサラダ』『お隣さんの高野豆腐とえんどう豆の含め煮・卵とじ』『奈良県桜井市の今西酒造の奈良漬』『赤ワイン(小さなグラスで1杯ずつ)』
旦那様がロールキャベツにトマトケチャップを掛けると縦ライン…私は横にジグザグ派なんだけどなぁ~と、こっそりと思ってしまった(笑)
★★★10月7日(水)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『焼き秋刀魚』『豚肉の肉じゃが』『紅白なます』『ニラの卵とじ(和風)』『きのこたっぷりのお味噌汁』
なま秋刀魚が1匹70円を切ってた~♡ うれしくて3匹買って焼きました。
★★★10月8日(木)の夕食献立は…旦那様が夕食不要の為 お休み★★★
私、冷蔵庫の残り物で済まし「作らないっていうのも楽チンで良いな☆」と思った日でした。
★★★10月9日(金)の朝食 & 夕食献立↓↓↓★★★朝食の画像↑『ホットサンド(焼き卵+ハム+レタス+きゅうり+トマト)』『サラダ』『果物(グレープフルーツ+りんご)』『人参ジュース(原材料「人参のみ」)』『コーヒー』
↑ホットサンドの切り口が向こう向いてて見えない~(焦)
わが家の朝食は、ご飯食とパン食をほぼ交互にしています。
夕食の画像『アジの南蛮漬け』『スジコン煮』『秋刀魚ご飯』、常備菜としての『紅白なます』『日本酒(お猪口に少々)』
10/2の『おでん』にスジ肉を入れた残りのスジ肉を何日も煮続けて作った『スジコン』
10/5に新鮮な小鯵が激安で、嬉しくて…2盛12匹も買ってしまい『南蛮漬け』を作って作り置きしていました。 骨まで軟らかくなっていたので、お隣さんにもお裾分けしました♪
前日に3匹買って焼いた秋刀魚1匹を『秋刀魚ご飯』
↑つまり、ご飯を炊く以外は全て作り置きの夕食献立でした☆

★★★10月10日(土)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『天然ぶり&イカのお刺身』『鰤アラのかす汁』、『焼き茄子』
夕方に、旦那様が「粕汁が食べたいなぁ~」と呟いたので、お魚屋さんに鰤のアラを探しに出かけたら、天然鰤のアラと同じ個体の大きな片身の腹側を「刺身に出来るよ。 安くしとくよ。」と言われ、予定外の購入。 一部をお刺身にして、残りは『鰤の照り焼き』用にタレに漬けて置きました。 イカも綺麗だったので購入し、自分で捌き、ゲソやエンペラは冷凍し、焼きソバなどに入れる予定。 あ、そうそう大根と人参の剣は自分で作りましたょ。
★★★10月11日(日)の昼食 & 夕食献立↓↓↓★★★昼食の画像↑神戸の実家にお引越しで運びきれなかった荷物を取りに、旦那様と一緒に訪問し、12時頃から3時間だけの滞在。

「昼食に "お鍋" と"お好み焼き" どちらがいい?」と事前に聞いてくれた母の問いかけに、旦那様の「鶏の水炊き」に応えてくれました。

父が地元の農家さんから朝採り『黒豆』を購入してくれていました♪夕食の画像『ロールキャベツ』『マカロニサラダ』『黒豆の枝豆』『お隣さんのイカと大根の煮付』
夕食は、10/6の残りの『ロールキャベツ』。 とっても美味しくなっていました♪
父が沢山の『黒豆』をお土産に持たせてくれましたので、帰宅後に急いで塩茹でしました。 時間の経過とともに味が落ちるのでね。 『黒豆』を枝つきのままお隣さんへお裾分けしたら『イカと大根の煮付』をもらっちゃった~♪
★★★10月12日(月/祝)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像『豚肉の肉じゃが』『マカロニサラダ』『黒豆』『春菊のおひたし』『三輪素麺のにゅめん』
この日は「冷蔵庫にあるもので」ということで、調理したのは『にゅう麺』のみ。 『春菊のお浸し』は、前日の実家でお鍋に入れ忘れた父の畑の春菊を、母がお浸しにして持たせてくれたもの☆
★★★10月13日(火)の朝食 & 夕食献立↓↓↓★★★朝食の画像↑『タマゴとハムのサンドウィッチ(タマゴ+ハム+レタス+きゅうり+トマト)』『サラダ』『果物(グレープフルーツ+キウイ+レーズン+クコの実)』『コーヒー』
↑前夜のうちにタマゴを茹でてマヨで味付け。 当日の朝にキュウリに軽く塩とお酢を振っておくと本当に美味しくなるのです。 母がいつもこうしていたんです☆
丹波の黒豆の画像↑夕方にお買い物に出かけるも、(火)は商店街がお休みなのを忘れていました~。
そして、定休日でお店の前に見慣れない八百屋さんやお魚屋さんやお花屋さんが?! 特に、八百屋さんの品を見てみると、神戸の実家界隈の農家さんたちからの商品ばかり?!
さらに、この八百屋さん、私の神戸の実家の同じ住宅街に住んでおられ、さらに私の出身中学の6学年後輩!! かなり話に盛り上がりつつも『丹波の黒豆』などを買って帰り、帰宅後急いで茹でて味見をしたら、これが美味しく、気がついたら全部食べてしまい…。 旦那様も好物なので罪滅ぼしに…小銭だけ握って『黒豆』を買いに行ったら…大笑いされ、もう間もなく店じまいだからとオマケで1袋つけてくれました♪
毎週(火)だけ移動販売で、ここ千林に来ているそうな♪ (火)の楽しみが出来ました☆
夕食の画像↑神戸の実家の御近所『山垣畜産のコロッケ & ミンチカツ』『焼き茄子』『春雨サラダ』、『黒豆の枝豆』『ビールをグラスに1杯づつ』
八百屋さんが、こっそりミカンもオマケで付けてくれていた事に後で知りました☆(感謝)
★★★10月14日(水)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像『鰤の照り焼き』、常備菜の『酢蓮根』添え、『三つ葉のおひたし』、常備菜の『紅白なます』、『黒豆の枝豆』、残り物の『鰤アラのかす汁』『ひろうすと小松菜としめじの含め煮』『自家製ぬか漬け(茄子と大根)』
糠床は、神戸の実家の母の糠床を分けて貰いました。 美味しく管理できますように☆
★★★10月15日(木)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像『親子どんぶり』『具沢山お味噌汁』、残り物の『春雨サラダ』『黒豆の枝豆』『お隣さんの切り干し大根煮』『お隣さんからの天津甘栗と柿』
お隣さんからのお裾分けで1品増えると、食卓が豪華になりますね☆
私からのお返しは『自家製ぬか漬け』と『三つ葉のおひたし』でした☆
★★★10月16日(金)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『焼肉』『京芋、大根、人参、蒟蒻、竹輪のたき合わせ』『白菜キムチ』

京芋を見つけて購入。 一部傷みがあることに気づき、大きくえぐって調理するも、やや傷んだ匂いが残ってしまい、折角、味付けは上手に出来たのに他の具材にやや匂いが移ってしまった…もっと大きく切り落とすべきでしたし、もっと気をつけて購入すべきだったなぁ…。
「今夜は焼肉よ~☆」に、旦那様があまりにも嬉しそうだったので、実は私は3枚しかお肉食べてない…食いしん坊の私でも、こっそり健気なことをすることも♡…が、ここで暴露(苦笑)
★★★10月17日(土)の夕食は、御呼ばれ外食 in 神戸須磨区↓↓↓★★★夕食の画像↑憧れの『山田工業所の打出し中華鍋片手鍋』をプレゼントしてくださった、神戸市須磨区の "むらかみ歯科" の M先生が(←イニシャル使う意味ないね)予約してくださっていたお店に、おなじみ後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)とお呼ばれで夕食に出かけてきました☆

さすが M先生のチョイス♪ 美味しいお酒とお魚が堪能できる『吟匠傳也(ぎんしょうでんや)』さん、とても気に入りました~♪(また来たいなぁ~☆)
あっという間に時間もすぎ、帰りは、大阪での乗り換えは終電に飛び乗ることに…(焦) 梅田で旦那様が迎えに来て待っててくれました。 本当に優しい♡ M先生、ご馳走様でした☆ 旦那様、有難うね☆

=== むらかみ歯科 ===
 神戸市須磨区須磨寺町2-7-5-2F ℡:(078)734-1855
 URL: http://www.m-dental-office.com
★★★10月18日(日)の朝食 & 夕食献立↓↓↓★★★朝食の画像↑前夜の帰宅が午前様だったにもかかわらず、早朝4時前に目が覚め、と同時に「パンのストックが無い」と気がつき、ちょいとパンでも焼いて、焼き立てを旦那様に食べてもらおうと企んだ私。朝食の画像↑私のお引越しに連れて来た『レモンの蜂蜜漬け』を開栓し、炭酸とフレッシュレモンをギュッと絞り加えて、朝食に『レモンスカッシュ』を添えることに♪朝食の画像↑『焼きたて自家製レーズンパン』『サラダ』『果物(グレープフルーツ+クコの実)』『レモンの蜂蜜漬け』でレモンスカッシュ
↑前夜の後輩ちゃんがパン焼きを教えてくれたお陰で、朝から自家製パンを焼くなんてことができるようになったのよね~☆ 感謝☆ そして旦那様も焼きたて自家製パンに驚きつつも嬉しそうでした♪
…が、旦那様に「パンのストックが無いから、自分で焼いてみたよ~。」と伝えたら、速攻「すぐ傍に24h営業のコンビニエンスストアがあるのに、えりの頭にはコンビにという選択肢が完全に欠落しているんだなぁ~。」と苦笑されました。 ホントだ…。(苦笑) まぁ、パンの香りに包まれる日曜の朝も悪くないでしょ☆(笑)昼食の画像↑昼食は軽めにと『鶏の水炊きの残り出汁で雑炊』『スジコン』の残り物(すごく美味しくなった頃に無くなるのよねぇ~。)『お隣さんの茄子とピーマンの味噌煮込み』3時のおやつの画像↑昼食後は、旦那様と淀川の河川敷までお散歩。 帰り道にとても美味しそうなケーキ屋さんを発見し、旦那様が3時のお茶にとケーキを3種買ってくれて2人で分けっこの味見~☆ かなり美味しいケーキ屋さん発見☆鱧の画像↑夕食は何かお魚を~♪ と、お魚を求めて旦那様とお買い物にお魚屋さんへ。 ハモを勧められ、しかも湯引きできるハモを1匹500円にしてくれると魚屋さんの挑発に、ハモ好きの旦那様が「コレ食べたい♪」の視線がビシバシ刺さってきた…。夕食の画像『自家製・ハモの湯引き & からし酢味噌添え』『ハモ吸い』、『ひろうすと小松菜としめじの含め煮』残り物、『お隣さんの東北のスジ煮込み鍋』
鱧は、今年食べた中で一番美味しかった~♪ 鱧の湯引きをしたお湯に、頭と背骨と尻尾を加えて出汁を取り、湯引き鱧とえのき茸とワカメと三つ葉で美味しい鱧吸いも~♪
★★★10月19日(月)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『母の自家製ルゥのカレー & らっきょう漬け』『ウサギ並みサラダ』『Y子の田舎・丹波笹山の黒豆の枝豆』

午前から大阪で用事を済ませ、夕方前に神戸市北区の職場へ退職手続きなどの処理をしに出向き、慌ただしいスケジュールで実家に寄って「夕食の準備何もしてないなぁ~」ってボヤいたら、母の手作り『カレー』と父の畑のお野菜たちを持たせてくれたょ☆ やはり、母の手作りカレーと父の畑のお野菜たちが美味しい♡
丹波笹山に田舎を持つ職場の後輩・Y子が今年も届けてくれた黒豆の枝豆も頂いたよ~☆(感謝)
★★★10月20日(火)農産物移動販売『にじ屋』さんと夕食献立↓↓↓★★★にじ屋の農産物販売の画像↑1週間前の(火)に偶然出会ってしまった、私の実家近くから(火)だけ有機野菜の販売にきている、同じ中学校の6学年後輩にあたる『にじ屋』さんのオーナーさん。 1週間前に購入したお野菜や果物が美味しく、今回も可能な限りの1週間分を購入。 なかでもリンゴが皮ごと食べても大丈夫なのが嬉しい。
↑同じく、神戸の湊川商店街から出展の魚屋さんも紹介してもらい、魚を心底愛するオーナーさん夫婦の掛け合いが面白い♪
色々と買いたい魚介はあったけど、冷蔵庫との相談で今回はタコとシラスのみに。人参葉の炒め煮の画像↑父の畑の人参の間引き菜を胡麻油と雑魚で甘辛く炒め煮にし、最後に胡麻を振た一品を作るために、赤ちゃん人参葉のお掃除に相当な時間を費やした…。 今までは母がやってくれてたのよね~こういう面倒なところは…。 感謝だわ。夕食の画像↑『タラと3種のきのことお野菜のホイル焼き』『タコのからし酢味噌和え』『チキンサラダ』『鱧吸い』残り物、『人参葉の赤ちゃんの炒め煮』『お隣さんの昆布とお揚げのうま煮』
お隣さんに人参葉の炒め煮を少しお裾分けしたら、珍しがられ、同時にすごく懐かしがられました~(苦笑) 物のない頃は、根菜等の間引き菜をよく食べたそうです。
★★★10月21日(水)旦那様から夕食が不要の連絡有り、夕食はお休み↓↓↓★★★白和えの画像↑旦那様が出勤後、父の畑の春菊を時間をかけて(かけたくなくても時間がかかる~。)綺麗にお掃除し、今年初めての『白和え』を作り始めるも「今夜は夕食が要らなくなったよ~。」と連絡入り、たっぷり出来てしまった『白和え』は翌日に持ち越しとなりました。
お隣さんにお味見してもらいにお裾分けを少々持参しました。
★★★10月22日(木)の朝食 & 夕食献立↓↓↓★★★朝食の画像『大根葉の菜っ葉飯』『具沢山味噌汁・納豆入り』『白和え』『三つ葉のおひたし』『無農薬リンゴ & 柿』夕食の画像↑『タコのから揚げ』『白和え』『三つ葉おひたし』『お隣さんの子イカ入り煮物』
前日に調理し、朝食にも少し出したものを夕食でしっかりと食べて頂きます(苦笑)
お隣さんからのタップリのお裾分けが美味しかったなぁ~☆
そう言えば、父の古希のお誕生日だったけど、何もお祝いしなかったなぁ~。(ごめんよぉ~)
★★★10月23日(金)の朝食 & 夕食献立↓↓↓ PCの帰還★★★朝食の画像↑『サンドウィッチ(チキンサラダ+タマゴ+きゅうり+レタス+トマト入り)』『有機バナナ & 柿』『コーヒー』夕食の画像『鰤アラ大根』『肉豆腐』『紅白なます・柚子仕立て』『黒豆の枝豆』『自家製ぬか漬け』『お隣さんのハク菜と大根と竹輪のクタクタ煮』
『肉豆腐』は、10/17 に旦那様を残して夕食会に出かけた際の旦那様の御夕食の残り☆
そして!!! この日は、焼き芋を焼いていたらパソコンが戻って来ました~!!!!!
そして前回の更新でしたね☆
★★★10月24日(土)の昼食ピクニック & 夕食献立↓↓↓★★★昼食の持込みの画像↑この日は、旦那様の御実家のお義母様宅を訪ね、昼食をお重箱に詰めてのお出かけ~♪
旦那様は午前中はお仕事なので、お見送りした後にせっせと御重箱に詰めるおかずの調理開始。

『ひろうすと小松菜としめじの含め煮』『さわらの味噌漬け』『三つ葉おひたし』『紅白なます・柚子仕立て』『焼き芋サラダ』『タコときゅうりとワカメのからし酢味噌添え』『黒豆の枝豆』『ラディッシュ』『自家製パセリ』『にゅう麺(麺を茹で、出汁を準備して、椎茸と蒲鉾と三つ葉も持参)』
お義母様には、白米とお茶菓子をお願いしておきました。
焼き鮭は魚屋さんで沢山の切り身を購入して焼いたので、お義母様へのお裾分け用に。 ホイルの中は前日焼いた焼き芋のお裾分け。(お隣さんにも1本お裾分け~。 本当に焼き芋が大好物♡)
↑そうそう、仕切りの葉蘭は玄関に鉢植えで育てていますよ☆

調理の段取りが悪く、自分の中で目標にしていた出発時間に間に合わず…。 それでも、12時半には伏見の旦那様の御実家に独りで電車で無事到着。 旦那様のお仕事が終わり御実家で合流するまでは、お義母様とワイワイと女子トークで気がついたら、午後の2時半で旦那様もお仕事を終えて合流と昼食開始☆夕食の画像↑伏見での昼食が遅かったので、夕食は簡単に旦那様のお土産の『柿の葉寿司』と、とろろ昆布で簡単に作れる澄まし汁の作り方を旦那様に教授。(←偉そうね)
日本酒を呑もうかと言っていたら、お隣さんが「えりちゃん、高知の珍しいお酒開けるから、お銚子かしてみ~♪」と言われるがままにお銚子を差し出し、美味しいお酒を頂きました☆

★★★10月25日(日)着付けイベント昼食 & 夕食は旦那様と外食↓↓↓★★★関西きもの着付け学院の画像↑神戸・元町のメリケンパーク内ホテルオークラにて着付け学院のイベント。 私、今回を最後にと振袖を自分で着装し、髪もセットして振袖姿で大阪から神戸まで駆け抜けました~☆

夕方の帰路は、やはり旦那様が大阪まで迎えに来てくれて駅の改札前でいつも待っててくれる優しさ♡千林・まるとくの画像↑「私はお昼にご馳走を頂いてきたので、旦那様にも夕食は久々に外食でお好きなものを…私がおごりますよ?」と提案すると、即答で YES 返事☆

お店の選出は、地元探索が条件。 そしたら気になるお店が駅横にあるとかでそこに決定したのが『まるとく』さん☆ ここはコスパもボリュームも品揃えもお味もおススメのお店です。

★★★10月26日(月)の夕食献立↓↓↓★★★夕食の画像↑『焼き厚揚げ』『さわらの味噌漬け』『焼き芋サラダ』『鮭アラのかす汁』『お隣さんの茄子の煮浸し』夕食の画像↑そうそう、夕食前にふらりと食パンを買っておこうとお買い物に出たついでに、翌日、祖母の家に行く予定でしたので、角屋さんのアイス最中を買って冷凍庫に入れて持って行こうか考えていたら、冬季はアイス最中は回転焼きとなるそうで、回転焼きを購入。夕食の画像↑そしてバターローフを1斤買ったら、オーナーさんたら調理パンを2個オマケに入れてくれたよ~☆ なんだかビックリですが嬉しい♡

★★★10月27日(火)神戸の実家のお野菜たち & 朝食献立 & 夕食一品↓↓↓★★★ 朝食の画像
『調理パン2種+回転焼き(半分ずつ)』『お味噌汁予定からの洋風スープへアレンジ』『りんご+グレープフルーツ+レーズン+クコの実』『コーヒー』
↑前日の夕方に食パンを買いには行ったけれど、朝食はご飯とお味噌汁に回転焼きを旦那様と分けっこの予定でお味噌汁の具材を切って準備までしていたのですが、調理パン2個をオマケで頂いてしまいましたので、パン食の献立に変更です。
お味噌汁の具材は、カツオと昆布のお出汁に入れてしまっていたので、旦那様は「お味噌汁とパンの組みあわせでも良いよ。」と言ってくれていましたが、お鍋に火を入れながらアレンジすることに☆

お味噌汁の具材にピーマンとトマトをザクザクと切って加え、塩と胡椒と耳さじ程度のハーブソルトを加えて、いつもよりも多めに『タカコ・ナカムラさんのベジブロス』を追加し最後に牛乳を加えたら、なかなか美味しい洋風スープに変身☆ カツオと昆布の出汁が入っていてもトマトが入るだけでこんなにも変わるのね~☆(今後もやろっと☆) 父からの野菜写真の画像↑早朝に神戸の実家の父から「朝採り野菜」と写真付きでメールが届きました。
この日は祖母の家に両親が行くと前日に聞いていたので、私も「行くから何か野菜を…野菜をくれ~!」と頼んでいたのです。
父は、これらの野菜を朝の4時に起きて畑から収穫。 そして写メの理由は↓↓↓火曜日の農作物移動販売・にじ屋の画像↑(火)は、3週間前に偶然にも千林商店街で出会ってしまった神戸の実家近くから神戸市北区近郊の有機野菜などの農産物を移動販売で来て下さる『にじ屋』さんにお買い物に行くので、購入品目が重ならないようにという両親の配慮。火曜日の神戸からの魚屋さんの画像↑そして、同じく神戸の湊川商店街から瀬戸内のお魚などを販売に来て下さる魚屋さんもお目当て☆
この日は、前日までの海の時化(しけ)でお魚がほとんど並ばずでしたが『子イカ』がおススメとかで購入。父からの野菜の画像↑お昼前には祖母の家に集合し、帰りは父の畑のお野菜を担いでバスと電車で移動する私の姿に、年配のご近所さん「戦後の配給品を担いだ頃を思い出す。」と大笑いされた私。 でも、自分でもそう思ったのでした。イカの醤油煮の画像↑「刺身で山葵と醤油や、からし酢味噌や、醤油で甘辛く煮付けても、なんでもいけるゾ!」と言っていた魚屋さん。 旦那様がイカとタコが好物なので、からし酢味噌で夕食に出すつもりが、急遽、この日は夕食が不要と連絡入り『煮付け』に変更して翌日に持ち越すことにしたのですが、夕食をお仕事絡みで済ませてきた旦那様、帰宅と同時に食卓の上の『イカの煮付け』を見るや否や「コレで少~しだけ、ご飯食べたい!」となりました☆

こんな感じで、毎日何かしら調理はしていますが、そろそろ何かレシピ公開や食べ歩き情報も更新していけたらなぁ~と考えつつも、せめて夕食の献立はこうやって備忘録として綴っていけたらいいかな?と思っています。

【2015年頁のトップに戻る】

9月27日のお引越し♡ PCの入院…でした

Oct.23,2015(Fri)
(Oct.4,2015(Sun)の更新予定だったものです)

わ~~~ん(大泣き) やっと更新が出来ます!!

皆様、大変お久しぶりです…約1ヶ月間も更新が出来ないなんて、このサイトを立ち上げて初めての非常事態に陥っていました……私と一緒に大阪へお嫁入りした私の PC が…。(私は相変わらず、新天地の大阪で食べまくりで元気です☆)

9月27日(日)のお引越し1週間後の10月4日(日)にやっと PC を立ち上げ、1週間の出来事を更新しようとしていた作業中に、私の PC が電源すら入らなくなり、翌日から本日まで修理入院となっていました。

本日、やっと修理が終わって私の元に戻ってまいりましたので、『焼き芋』を焼いてオヤツに食べかけていましたが、ガマンできずに PC 立ち上げてみたら、10月4日の更新途中の作業データ(写真のみ)がそのまま残っていましたので、一先ず PC が壊れる直前までの写真を頼りに更新です☆お引越し日の母のお弁当の画像↑9月27日(日)大阪へ嫁ぐ朝、母が私の「お母さんのお弁当が久しぶりに食べた~い!! お願いっ!! お嫁入りのお引越しランチにお弁当を詰めて~!!」という、私のワガママを聞き入れてくれて、お弁当を朝から詰めてくれました♡中秋の名月の画像↑お引越しの夜、軽く外食で済ませ、帰り道に綺麗なお月様を見て「今日は中秋の名月だったね」という事に気づき、お月見団子ならぬ『角屋のアイス最中』を旦那様に買って頂き、一緒にアイス最中を頬張りながら、お月見をしながらの家路までのお散歩となりました。

『角屋のアイス最中』でピンと来る方もいらっしゃるかもですが、私、大阪は旭区の千林商店街の近くにお引越ししました☆

旦那様は京都・伏見の方。 お仕事の通勤の関係で千林に2年前から住まれており、私との結婚を機に引越しを考えていたようですが、こんなに楽しい商店街まで歩いて 数メートル という環境に、私が「絶対にココに住んでみたい! 絶対に引っ越さないで!」と最初の強引なワガママを押し通しました。
頂き物の画像↑引越し前後は、職場仲間から頂いたお菓子やらで癒されっぱなしでした。梅酒の画像↑お引越しの後の夕食とアイス最中デザートの後は、『自家製梅酒』でお疲れ様の労いの一献。

そして、翌日からは荷物整理と家事に勤しむぞということで↓28日の夕食の画像↑9月28日(月)、いきなり私の大好物の秋刀魚を夕食に出す私☆(苦笑)29日の固城ランチの画像↑9月29日(火)、朝から神戸市北区の職場まで朝7時前に家を出て、9時からの臨時出勤をしたらね、院長先生がランチに焼肉をご馳走してくれました☆
この日の夕食は、旦那様も職場でのお付き合いで外食とのことで作らず。
30日夕食の画像↑9月30日(水)、前日の勤務後に実家に寄ったら、父の畑のお野菜たちを帰りに持たせてもらえたので、父の畑のお野菜たっぷりの夕食です。
中でも、写真一番奥の『大根葉の菜っ葉飯』は、お野菜は好きだけど生野菜系はそれ程興味を示さない旦那様も気に入って、ご飯の量よりも菜っ葉をたっぷりご飯にかけて食べており、私に「これで私同様に青虫の仲間ね☆」と言われた一品でした。入籍記念デザートの画像↑10月1日(木)、お役所に入籍届けを出しに行き、夕食は大阪・天六で夕食となり、お店の方が私達の食事中の会話で『記念日』を察知してくれての、デザートにサプライズのデコレーション♡ 旦那様もビックリの大喜びでした。2日夕食の画像↑10月2日(金)、やっとの週末へ突入とのことで、だんな様が「絶対に今夜は呑むぞ~♪」と言ってのご出勤でしたので、夕食はじっくり呑む態勢の『おでん』にすることに。
旦那様に、何が絶対に食べたいおでんネタか聞いてみたら「モチ入り巾着」とか。

はて? もち入り巾着とやら、私、食べたことも見たこともなく、お買い物に行くもどこもかしこも売り切ればかり…よほど人気種なんでしょうが、見当も付かず、お店の方に聞いてみたら、お揚げにお餅が入っているだけとか。

ならば、「無いなら作る!」のいつもの精神で、お豆腐屋さんでお揚げ、餅屋で小餅を買い、家に帰って何で口を綴じるか考えた末に、爪楊枝は食べられないからと却下し、竹輪で口を綴じてみましたら、これが良い! そして、餅入り巾着って簡単に作れるもので美味しいことも判明☆

10月3日(土)写真なし。
夕食に前夜の『おでん』を続けて食べたいという旦那様のリクエストに答えて、ほとんど前夜と同じ夕食で、しかも綺麗に完売。

そして、お鍋の底に残ったお汁で『煮タマゴ』でも作ろ~♪ って言いながら、食事中にお鍋を下げようとした私の手元のお鍋が…狭いキッチンの棚にひっかっかり、お鍋が私の手を離れて大きくキッチンを舞い……美味しかったおでんの残り汁と煮タマゴの夢は儚く…いや、派手に大きな音と飛沫を方々に撒き散らして散ってしまい、私…食事中に30分もかけての大掃除…(涙)4日夕食の画像↑10月4日(日)、旦那様のお母様に会いに京都・伏見のご実家へ、前夜に華々しく散った『おでん』をお母様用によけておいた物と、常備菜として大量に作った『酢蓮根』を持って出かけてきましたょ。

お母様からは 2人のお祝いにと『お赤飯』を持たせていただきましたので、夕食は帰りにタイのお刺身を買って帰り、お刺身のタイを少し拝借して『タイの澄まし汁』も作って、もう一品は簡単にさっと出来る『牛肉と玉ねぎの生姜炒め煮』です。
3日に1度、カツオと昆布で出汁をとって作り置いていますよ。
そして『タカコ・ナカムラさんのベジブロス』も作っています。 これらがあればお料理が楽チン♪
…こんな1週間の出来事を、引越し1週間後の夜にやっとパソコンを立ち上げて、写真だけを整理し終えたところで、パソコンが壊れてしまい、翌日から修理入院となっていました…。23日パソコンが帰ってきた時の焼き芋の画像↑まぁ、「引越しのお片づけと家事に専念しなさい!」という見えない何らかの力が働いたのでしょうかね? お蔭様で、お片づけも落ち着き、家事のペースも掴めてきた頃の本日10月23日(金)、相変わらずで大好物の焼き芋が「焼けた・焼けた~♡」と喜んでいたら、私の PC が無事に帰ってきてくれました♪

明日以降からは、時間を見つけて PC入院中も夕食だけは写真だけ撮り続けていたので(スマホでですが…)、お食事献立の備忘録として更新しよ~っと♪
朝食もしっかり作ってますが、公開しだすと膨大な量になるので、基本は『夕食の献立』ネタのみで更新しますので、覗いてやって下さいね~☆
はぁ~♡ PCが無事に戻ってきてくれて良かった~☆
さて、夕食の準備でもしよっと♪

【2015年頁のトップに戻る】

奈良・桜井 Part6 & 秋のお彼岸『おはぎ』

Sep.24,2015(Thu)

大神神社の画像↑お天気にも恵まれた S.W.終わってしまいましたね…。
私は、一昨日&昨日と奈良・桜井へのプチ旅行に今月も行ってきましたよ♪

奈良に到着したら、先ずは『大神(三輪)神社→狭井神社(御神水を頂く)→久延彦神社→大和三山の眺望」という、地元民・Kちゃん譲りのルートを踏まないと桜井に来た心地がしなくなっています。
先月は、大神神社さんの参道で「蛇」を見かけたことを地元民・Kちゃんに報告したらね、Kちゃんが「昔から大神神社さんで「蛇」を見かけるのは、良いことの起こる前兆って言うんだよ。」とか。

こんなことを聞いて、今月の参道を歩く私の頭は「また蛇さん居るかな?」なんて邪念で一杯…。 お出会いできませんでした。(苦笑)大神神社の画像↑大神神社さんの参拝を済ませたら、三輪駅に向う道中で、ちょっとお茶タイム & お買い物タイム☆

参道の露店で『草もちみたらし』を食べ、商店街では自宅用に三輪素麺を購入し、30分に1本の電車をあえて乗らずに三輪駅前の今西酒造さんのカフェ『cafe 三輪座』さんで『梅スカッシュ』を頂き、もう少し時間があるからと『酒粕葛餅』を注文してくつろがせて頂きました。 どれも美味しい~♪秋のお彼岸・おはぎの画像↑三輪素麺はね、色々な製麺所さんがありますが「麺を束ねている帯に鳥居のマークがあれば地元での製麺ですよ。」とお店の方が教えてくれましたょ。皆花桜の画像↑今月もお気に入りのお宿『皆花桜』さんに到着したら、ひたすらゆっくり・のんびりと気の向くままに過ごすことが楽しみで、先ずはお風呂を頂き、夕食までに時間があれば転寝☆

↑そして、お隣の宇陀市の地酒をつけていただいての、お夕食~♪皆花桜の画像↑お酒を飲み終わるタイミングで温かいお汁物を運んできてくださいます。

お食事を終えたら、お部屋でゴロンと横になって本を読むのが楽しみ♪ 今回はお宿のご主人に桜井に関する本をお借りし、そちらを読みふけていましたが、22時ごろには睡魔に襲われ半分ちょっと読み進んだところでご就寝☆皆花桜の画像↑久しぶりに日付の変わる前に眠ると気持ちが良いです♪
朝食もいつもどおり美味しく完食♪等彌神社の画像↑朝食後、お宿のご主人が前から「良い所ですよ~。」って教えて頂いていた『等彌(とみ)神社』さんにお散歩がてらに出かけ、途中、桜井の地名の由来とも言われる『桜の井』も覗いてみたり、お散歩中の地元のおじ様とお喋りをしながら『等彌神社』さん到着。
お宿から『等彌神社』さんは徒歩10分ですが、『桜の井』や『安部文殊院』入り口まで寄り道したり、地元の方とお喋りしたりで、30分かかりました(苦笑)
↑『等彌神社』さんの入り口には、2013年の伊勢神宮の式年遷宮で建て替えられた鳥居を譲り受けたものが一の鳥居としてあります。

この神社さんは、橿原宮で即位した神武天皇が皇祖神に大和平定と建国を報告する祭事が執り行われたとする鳥見山(とみやま)の西麓にあり、とにかく歴史の古い神社さんとのこと。 多くの皇族方が参拝されていたり、有名な歌人や詩人の歌碑があったり、すごく魅力的な神社さん。等彌神社の画像↑入り口は狭く感じる神社さんですが、鳥居をくぐって中に入らせていただくと!!

奥に広く、流れる空気や雰囲気の良い神社さんで、その場に居ると過去・現世・未来という時間の観念がなくなってしまうような、本当に神様や様々な精霊が居るんだろうなぁ~って感覚に陥る不思議な空間が味わえます。
神社さんの最寄バス停留所の名前が「神之森町」って名前のとおりの雰囲気の森です。
鳥居のをくぐった奥の世界の様子は、是非、足を運んで体感して欲しいです。桜の井の画像お宿のご主人も、地元の方々も言っておられましたが、桜井は色々なものが始まった『発祥の地』だったり、歩くところ歩くところで歴史に出会える土地。

日本の歴史を感じてしまうと、自然とご先祖様たちを想ってしまいます。
ちょうど時節も秋のお彼岸で、JR奈良線に乗ってみたら車窓からはビックリするくらいの彼岸花が咲いており、お宿でも見かけましたよ。 ↑写真右が、桜井の地名の由来といわれる『桜の井』
ということで、昨日はお彼岸の中日。 お休みだったので、奈良でゆっくりする時間もあったのですが、お昼には神戸に戻りました。 そして、御先祖様たちにお供えをする『おはぎ』を作ることにしましたよ♪↓↓↓秋のお彼岸・おはぎの画像↑帰宅そうそう、荷物を放り投げて(苦笑)、御先祖様たちに「今から腕によりをかけて、美味しいおはぎをお作りしますからね!」と報告!!秋のお彼岸・おはぎの画像↑小豆を茹で始め、もち米を洗って吸水開始☆

『つぶ餡』を作る過程で、必ず忘れてはいけないのが、大好きな『お赤飯』用の小豆と煮汁をよけておく事♪秋のお彼岸・おはぎの画像↑今回の『きなこおはぎ』は、お馴染み『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』の後輩ちゃんから以前に頂いた『黒豆きな粉」が開封されていたので、そちらを使用。

全部で16個作る予定でしたが、私自身の週末のお引越しの『お茶の時間のオヤツ」に冷凍しておこうと思って、ちょっと小振りの『こはぎ』も作り(←先日の"おはぎのサザエ"でそんなのがあったので真似しちゃった♪)おはぎ2種・計13個 + こはぎ2種・計4個の完成~♡
↑お引越しでも何でも、お茶の時間はとるつもり☆
ちゃんと、御先祖様たちにお供えをして、お下がりを夕食後に皆で頂きました☆夕食の画像↑昨日の夕食は、お土産で買って帰った三輪素麺を『にゅう麺』にしましたよ。
お酒は今西酒造さんの『切辛』を頂きました☆

奈良・桜井市はまだまだ訪ねてみたい所が山ほどありますが、毎月の1泊プチ旅行は今月で一旦休憩とし、お引越し終わって落ち着いたら、また再訪しま~す☆

旅館『皆花楼』さんは、とっても居心地のよい私のお気に入り憩いのおススメの宿です☆
=== 桜井の和風旅館 皆花楼(かいかろう) ===
 奈良県桜井市桜井202  (JR&近鉄・桜井駅(南口)下車徒歩2分)
 ℡:(0744)42-2016
 URL: http://www.kaikaro.com

【2015年頁のトップに戻る】

岡山から心のこもった贈り物 ♡ 備前焼

Sep.21,2015(Mon)

備前焼の花入れの画像↑今日は、祖母の家に母と行ってきました☆

岡山県和気に住む親戚で、祖母の末の妹さんの Iおば様が私に「贈り物を届けるから、祖母の家で集合ね♪」となり、本日は祖母の家にて朝から Iおば様の到着を心待ちにしていましたら、おば様の御主人様の Sおじ様と小さなお孫ちゃんの E君(5歳)も一緒に来てくださり、私、皆さんにお出会いするのは、2012年10月ぶり☆

実は、Sおじ様と Iおば様は、『えりの食の世界』で何度となく登場しています。

例えば、このページ『What's New』だと2013年12月『感謝の気持ちを込めて』2014年2月『牡蠣の調理デビュー』がパッと思いつく記事だったり、 『食べ歩き』なら岡山県の『レ・マーニ』に連れて行ってくれたのもおじ様とおば様 ♡

祖母が長女なので一番下の妹さんとなると 18歳も離れており、私の母のお姉さんみたいな存在で、私にとっても頼れるおじ様とおば様って感じ♪
↑で、私への届け物(贈り物)は、おば様セレクトの『備前焼』☆

↑↑↑写真の一輪挿しの素敵な花器は、私、お花を生けたりは全くの無作法で「できません。」と言うのはおば様も承知。
そんな私でも気楽に楽しめるように「食卓やお部屋に一輪でもお花があると綺麗で可愛いく、優雅な気持ちになるわよ~♪」と☆

そして、私が花器を眺めていたら、5才の E君がパタパタ~っと独りで外に出て行き、またパタパタ~と戻ってきたときには、祖母の家の外(道端)に咲く野草(雑草)を摘んで来てくれて、2種(↓写真) → 3種(↑写真) → 5種 と次から次と、外に出ては花を摘んで パッ と生けてくれたんです☆
驚き! 手つき仕草が “生ける” って動きだった!
E君、おば様がお花を生ける姿を毎日見ていて、お花が好きなんだって。(虫も好きなんだって…。) 保育所に行くときも、おば様のお家の庭に咲くお花を「保育所に持って行きたい♪」とせがむそうな☆備前焼の食器の画像↑おば様とおじ様が、岡山から持ってきてくださった食器も素敵~♡

お料理もメチャクチャな私にこんな素敵なお皿を下さるなんて☆

しかも「普段使いに、どんどん使いなさい!」と。

「はい!! 日々の食事にドンドン普段使いさせて頂きます ♡」と、ワクワクします♪備前焼の贈り物の画像↑素敵なお皿に見合うお料理は、私の腕では作れないけど、E君が野草を手で摘み、鼻歌を歌いながら さっ とお花を生けて楽しんでいるように、私も気分の趣くままに、Sおじ様と Iおば様が下さった『備前焼』を楽しんで使わせて頂きます。
滑稽なお料理盛り付けや、お花の挿し方でもお許しを~(苦笑)
↑しかし、E君の挿してくれた野の花、とっても趣があって素敵☆
う~ん、これぞ「侘(わび)・寂(さび)」の世界で尊ばれる備前焼の風合いと子供の感性ですよね。
おじ様&おば様、本当に有難うございました☆

【2015年頁のトップに戻る】

キッチン鉄製品「孔(穴)があくまで&護身用」

Sep.20,2015(Sun)

打出し鉄の中華鍋の画像↑4日も前の水曜日、職場に週に一度、須磨区から来てくださる M先生から、憧れの『山田工業所の打出し中華鍋片手鍋』を頂いてしまいました~☆

M先生は、もうかれこれ 13年も前の私が今の職場で働き始めた時から、職場診療所外でのお仕事(出張診療)で、お世話になっていた歯医者さん。

サイトのコアな読者様なら、記憶に残っているかも知れませんが今年の 6月に、私の口腔内に潜む悩ましい 1本の歯を丁寧に処置してくれた先生です。
そんな M先生は、私が推測するに、かなりのお料理上手でこだわり屋さん。
先月末に、たまたまお料理道具の話になり、M先生も鉄の中華鍋の愛好家。 御自宅で奥様と一緒に愛用されているとかで、兎に角、話が盛り上がりました。

私がうっかり「鉄の中華鍋やフライパン、卵焼き鍋は、私にとって必需品の一生モノなのに、まだ新居に用意できていなくって~。」って言ってしまい…。

M先生が間髪入れずに「ならオレが気に入っている “打出し中華鍋” を贈ってあげるよ。 どの大きさがいい? 最初の “空焼き & 油ならし” は自分でできるか? ピカピカの新品っぽくなくなるけど、それもやってあげられるよ。」となってしまい~☆

めちゃくちゃ嬉しいお話♡♡♡ 「もう、お言葉に甘えちゃえ~!」って遠慮もせずにサイズまで指定し、鉄のお鍋の最も面倒かつ重要な最初のお手入れ “空焼き & 油ならし” までお願いしてしまった次第です。

さらに、M先生、中華鍋に『鉄の中華お玉&ささら』まで添えてプレゼントしてくださいました☆ 持ち手に for Eri と刻まれています(感激!!)

★★ 宣誓 ★★
この M先生がプレゼントしてくださった鉄の片手中華鍋とお玉、…孔が開くまでお料理に使い、もしもの時には安全第一のヘルメットや、護身用の盾と矛として一生大切に使わせて頂きます!! 有難うございます☆☆鉄鍋の画像
↑奥: 私が10年前に独り暮らしする際に、今は亡き叔母が私に御下がりでくれたすき焼き鍋。
↑手前: わが家の 2代目中華鍋とフライパンと…10年前に母が使い込んでいた卵焼き鍋と無理矢理交換してもらった元・私の卵焼き鍋。
8月末の記事の中でも少し書いていますが、わが家は昔から母が鉄のお鍋やフライパンがお気に入りで、すき焼き鍋やフライパン、わが家に 2個ある片手中華鍋のうちの1つは私が産まれる前からの代物。
他にも、鉄のしゃぶしゃぶ鍋、銘々用に南部鍋、ステーキ皿、たこ焼き器があります。
大きさ違いで 2個あった片手中華鍋の一つ(小振りサイズ)は、使いすぎて孔が開き、数年前に新調して2代目が活躍中。

卵焼き鍋も、物凄く母が使い込んでいたモノがあったのですが、10年前に私が独り暮らしを始めた時、自分で購入したモノになかなか馴染めず、母に無理を言って母の卵焼き鍋と交換してもらったんです。 そして、アメリカに留学する時に、母の卵焼き鍋を持って行き、帰国の際にはあちらで友人に譲ってしまい…。

そして再び、10年かけて母が慣らしてくれた卵焼き鍋を…また新居に連れて行こうとする酷い娘の私。(苦笑)すき焼き鍋の画像↑今夜の夕食は、半年振りの『すき焼き』でしたが、半年振りに私よりも年上の、わが家のすき焼き鍋(↑写真手前のお鍋。)を出したら、↑ちょっと状態悪し…。 でもね、鉄の製品は、白っぽくなって皮膜が失われていても、錆びていても簡単に再生できます。

↑10年前に叔母にもらったお下がりのすき焼き鍋、中央にくぼみがあります。 底面には五徳のような小さな足も付いていて、今まで気がつかなかったけど、2つのお鍋を並べてちょっと不思議~。 すき焼き鍋って、中央にこんな凹み有るのも存在するのかなぁ?頂き物の画像↑まぁ、すき焼き鍋の形も色々ということで良いや☆ 今夜も美味しく頂けたし♪すき焼きの画像↑最近、職場の仲間たちに色々と心遣い頂いています。(喜) 手前のオブジェは、M先生作の、クリスタル材での上顎左側第一大臼歯の歯形彫刻!!
私が先生に処置してもらった歯がまさにこの歯!! 先生のユーモアね☆
写真の角度がイマイチですが、本当に精密に彫り出されていて、さすが補綴科の先生! 歯科関係の人間は、こういうリアルに綺麗なオブジェを欲しがるマニアックな子が多く、私も大喜び☆ M先生、感謝です!!

レストランとかじゃないけど、お口は食べることに重要なので、おススメ医院として紹介しちゃう!!
=== むらかみ歯科 ===
 神戸市須磨区須磨寺町2-7-5-2F
 ℡:(078)734-1855
 URL: http://www.m-dental-office.com

【2015年頁のトップに戻る】

本日のお弁当 ・ 秋刀魚です♡

Sep.19,2015(Sat)

お弁当の画像↑おはようございます♪ 神戸市北区はもうひんやりと冷たい風が肌寒いですが、とっても爽やかなお天気~♪

昨晩、寝る前に記事を更新してから 7時間ほどしか経っていませんが、今朝はずいぶんと早起きをし、お弁当を詰め、只今、出勤までに時間を持て余していますので、早速ですが本日のお弁当ネタを更新~☆

★★★本日のお弁当の献立↓↓↓★★★
秋刀魚ごはん(生姜、青ねぎ、青紫蘇、白胡麻入り)』『小松菜&しめじ&ひろうすの煮物』『南瓜の煮物』『卵焼き』『大葉』『プチトマト』秋刀魚ご飯の画像↑昨日もまた、毎日のように「秋刀魚~♡」と呟く私のために、お買い物に出て秋刀魚を買ってきてくれました☆

そして、出勤前の昼食に焼きたて秋刀魚を食べて、お仕事に出かけた私。

昨日の昼食では、両親も秋刀魚を焼いていたのですが、父は「今日は要らない…。」と♡(←声には出さないけど、喜ぶ私。)

夜に仕事から戻って、父の残した秋刀魚を食べたい気持を グッ と堪え、お米を研いで眠ったら、今朝はいつもよりも早く目が覚めてしまい、ワクワクしながらキッチンへ直行~☆秋刀魚ご飯の画像↑父の残してくれた秋刀魚を、昨夜寝る前に吸水させておいたお米に入れて、昆布、生姜とお酒とお醤油を入れて炊飯開始~♪

ご飯が炊けたら、昆布を取り出して、秋刀魚の身をほぐして、葱と青紫蘇と胡麻を加えてざっくり混ぜて、スダチを添えたら、今日も私のお昼ご飯は大好物の秋刀魚ちゃんで『秋刀魚ご飯』のお弁当完成で~す♪

父の秋刀魚だったので、炊きたて『秋刀魚ご飯を』父の朝食の横に、小皿に入れて出しておきましたら、父「コレ、美味しい!!」

父のお口にも合って良かったです♪
ではでは『秋刀魚ご飯』のお弁当を持って、お仕事行って参りま~す☆

皆様も、素敵な一日&シルバーウイークをお過ごしくださいね~♪
↑レシピ公開しました♪(9月21日) ♣『秋刀魚ごはん』の作り方をみる»»

【2015年頁のトップに戻る】

父の畑 ☆ もうすぐ秋のお彼岸なので

Sep.18,2015(Fri)

9月の父の畑の画像↑久しぶりに父の畑のお写真です~♡♡♡

昨日は、朝から両親と一緒に、ご先祖様のお墓参りに行ってきました。

彼岸入りまでには数日早いのですが、S.W.と重なっちゃうので、交通渋滞などを考慮してなの。
家を出発したとたん、父が「ちょっと数分だけ畑を見に行こうよ! ちょっとだけだから!」「人参の芽が良い感じに出たのが気になってなぁ~☆」と、進路を変えて畑に向って車を走らせていました(苦笑)。

↑車の中から窓を開けてスマホで写真を撮ってみましたが、全部で 11本の畝ですが、一番右端の父が気になっていた(←たぶん、私に見せたかった)人参の畝は写真にはおさまっていません。

「車の中からだと全体像は写らないみたい…。」ってつぶやく私に、父がやや不満足気なので、ちゃんと父に敬意を払って、私、車から降りて撮影することに。9月の父の畑の画像↑この写真の右端の畝をよ~く目を凝らして見てみると、緑色の真っ直ぐなスジが見えます。 それが人参の芽。

↑毎日毎日、完全に手作業で雑草を抜いている父の畑は、本当に美しいと、感心しちゃいます。

お仕事がある日は出勤前に、完全お休みの日は、朝から夕方暗くなるまでを畑で過ごす父ですが、毎朝、雑草を抜いても、翌日行けば雑草だらけになってしまうにで、雑草抜きだけで半日を費やしています。

そして、何故に父が人参の芽を気にしているかと言いますと、種を蒔いた数日後、いつもどおり畑に向った朝一番は、まだ種を蒔いた人参が発芽しおらず「そろそろなのになぁ…。」と思いながら、早朝から雑草抜きをはじめ、昼食をとりに一旦家に帰ろうと思い、人参の畝を見てみると、朝は何も見えなかった畝に緑のライン(←人参が発芽した)が出来ており、たった数時間での変化が嬉しくって、妙に感動したのだそうな。 で、今は人参の畝が父のお気に入り♡ なのと、人参は昨年11月にこの畑に移動してから、まだちゃんとした収穫まで至っておらず、父の中では、土が合っていないかもと心配なんですよ。 だから、こうやって発芽してくれても急にダメになっていないかと気になる様子。9月の父の畑の画像↑そして、こちらもココの畑に移動してからは、父がずっと気にしている白ねぎ。

昨年10月下旬、父は自分の土地でやっていた畑を移設することにし、今のこの土地を借りて畑を作ることにした経緯は今年の4月に記事にしています。

おそらく、冬野菜の中で最も父が楽しみにしているお野菜が、1年かけて育てる白ネギなのです。9月の父の畑の画像↑あと1ヶ月ちょっとで、父がここの畑で作業を始めてからの季節が一巡します☆

お薬は一切使っていません。 機械も持っていないので、全て父の手作業です。
流石です☆

と、我が父親に感心しっ放しになる畑を後にし、ご先祖様のお墓参りに、神戸港を眺められる御影の山の上にある母方の祖父が眠るお墓と、尼崎にあるわが家の代々のご先祖様のお墓に手を合わせた後は、サザエ本店ランチの画像↑通り道にもなるので、好物の『サザエのおはぎ』を買って帰るがてらに、昼食も『サザエ本店』に決定☆ しかも、父がご馳走してくれることに ♡♡♡サザエ本店ランチの画像↑ここの『サザエのおはぎ』が、わが家のメンバーは昔から好き☆

『えりのレシピ』で紹介している『おはぎ』も、ここの味を指標&目標にしているのかもなんです。

昼食にもきな粉おはぎが付いていましたが、きな粉と粒餡のおはぎを自宅用と祖母の家用に購入し、祖母の家にももって行きました。

S.W.中のお彼岸に入ったら、私も母と一緒に『おはぎ』を作りま~す☆
★今、他にも記事にしておきたいネタがあり過ぎる~。 でも、PC開ける時間がなさすぎます~。 私は日曜からS.W.突入するので、お休み中に書けるだけ書くぞ~。

【2015年頁のトップに戻る】

『おつかい帳』&『家計簿 OR お料理帳』

Sep.16,2015(Wed)

お使い帳・やまこ画伯作の画像↑ちょっと、ちょっと~!! このノート達が…かわいい~♡♡♡
このノートの表紙と裏表紙は、職場の後輩 Y子が描いてくれたものです☆

「ねぇ~、Y子~♡ このノート、"お使い帳” と “家計簿” にするんだけど、絵を描いて欲しい~♡」

って、職場でお願いしたら、1時間程で「こんなんでいいかい?」と返却されたものがピンクのノート、"お使い帳”。

「Tさん(←私のあだ名の1つ)のためなら、御安い御用☆ 休日挟んで自宅でゆっくり描いてくるわ~☆」で一昨日に手渡されたものが茶色のノートで “家計簿” 予定だったけど、愛おしい過ぎるので “お料理帳” に変更しようか思案中♪

タイトル枠も空いているし♪ Y子~ 有難うね♡
Y子画伯の描いたノートに、仲間たちの寄せ書きのように数名のサインも入っているのですが、口々に「“おつかい帳” って???」,「“おこづかい帳” の間違いでは???」と聞かれましたが

Noooop!! “おつかい帳” なんですよ!!お使い帳・やまこ画伯作の画像↑最近、商店街やら昔ながらのお店でお買い物をすると、本当に昔ながらにレシートが出ず、その場で小銭をやり取りすることがあります。
私自身のお財布から自身のものを買うときはレシートなんて不要なのですが、後でお金を相手に請求したいときには、レシートが無いと請求し忘れたり、金額があやふやになりやすく、ちょっと困ってしまいます。

母に「昔はこういう場合どうしていたの?」って尋ねると「“お使い帳” っていうのを作って、購入先のお店の方にサイン(お店の名前)と購入金額をその場で書いてもらってたよ。 そして、立て替えていたお金を請求し、返金されると同時に済印を入れていたよ。」と言われ、「なるほど~!」と納得して、時代錯誤かも知れませんが、私もカバンに入れておくことにした訳なんですよ。

今朝は、母と食材のお買い物に出かけ『有機栽培・国産生芋こんにゃく』が特売価格でした。

「あとでお金払うから一緒に買っておいて~!」と、母のお買い物カゴに放り込み、帰宅後に母には清算しましたが、この蒟蒻たちは、私が新居に持って行くつもりで購入。 後で食費として数日後の未来の旦那様から生活費を預かるまでは、私が一時立替え中の後日請求品としてみました。(苦笑)

母に「レシートもって行けば?」と言われましたが、“お使い帳” を使ってみたかったので、母にわざわざ、店名を母の名前として金額とを記入してもらいましたょ☆

商店街の店主さん達が、果して金銭のやり取りと同時に、このノートとペンを差し出して、昔のように、いちいちサインと購入金額を記載してくださるかは不安ですが、私が記載したら偽造・改ざんになってしまい、一種の『領収書』として効力がなくなってしまいますので…。

しかし、この数日、母に呆れ顔で笑われっぱなしです。
「えりちゃんは、嫁入り道具に “食材” や “調味料” や “自家製食品(梅干し、梅酒、紅生姜、ガリ、ラッキョウ、ピクルス、ドライフルーツの洋酒付け、レモンのはちみつ漬け、母の糠床)”、日々のキッチン用品が重要視されていて、お洋服や調度品などは興味ないのねぇ…。(苦笑)」と…。

…えっと……一般的な嫁入り道具って……確かに…蒟蒻と糸蒟蒻とともに嫁入りは…ないですよねぇ~。(苦笑)焼き秋刀魚の画像↑今朝もお買い物で、大好物の秋刀魚ちゃんを連れて帰り、焼きたて秋刀魚を昼食に頂きました♡♡♡ そして食後は秋のフルーツ(梨や葡萄や無花果)が定番。
…実は、昨日の昼食も、そして日曜日も、そしてその前も…本当に毎日~隔日のペースで秋刀魚を朝から買いに行っては昼食に焼いて食べている状態です。
これも、両親に呆れ顔で笑われる、私の秋の恒例です。(苦笑)

【2015年頁のトップに戻る】

キッチン木製品「すり減るまで」& 今日のお弁当

Sep.12,2015(Sat)

木屋の宮島しゃもじの画像↑先日、ちょっと用事を済ませに大阪に出て、ついでに大丸百貨店に立ち寄って、ふと目に留まった木屋さんで取り扱われている『宮島しゃもじ(芸州山桜)』に触れてしまいました!!

仕上げに塗装などは一切使用されておらず、手触りの良さと吸い付きのよさに惹かれてしまい…買ってしまいました☆

まぁ『宮島のしゃもじ』は購入予定だったので、決して衝動買いではなかったのですが、実は…自分で買うのは初めてなんです。

わが家『宮島の木しゃもじ』が常に数本ストックされています。
いずれも宮島のお土産として頂いた物ばかりだそうです。

家にあるしゃもじはペッタンコの厚みの木しゃもじです。
木のしゃもじは使っていくとどんどん磨り減ってチビっていきますから、何本ストックがあっても困らないのですが、磨り減りは、わが家の使い方が激しすぎるからだと思っていました…この↑写真の説明書を読むまでは。

『安心してすり減るまでお使いください』って書かれている一文を見つけ、「わが家が激しすぎるわけでは無かったんだ。」と苦笑いしちゃいました。木屋の画像↑ほらっ!! 見てやってくださいよ!!

小豆を煮込んで『自家製・あんこ』を作るのに使い続けたら、お鍋の形に添うようにすり減ってしまったしゃもじです(苦笑)
こうなった時が一番使いやすかったりするので、捨てることが出来ずに未だ現役活躍中。
↑私、日本の木の製品が大好きです。
昔、木曽の温泉地(名湯・秘湯)に行ったときに、本場の木曽檜の製品を見て、木の香りや、糊を使わずに日常のお道具を作る日本の職人さんの業に惚れました♡

今どきのお道具と比較すると、お手入れなど取り扱いが不便なのかも知れませんが、やはり日本で生活するために、先人の知恵と業で自然を生活に取り込んだお道具が好きなのです♡
ただ…昔は日常のものだった物が、現代では稀な高価なものとなってしまい…手が出ないケド…。
と言うわけで、ずっとず~っと、自分のために一緒に仕事をしてくれるお道具と思えたので、木のしゃもじと一緒に菜箸と巻簾も購入。

次は、包丁を探そうっと☆
(昔から憧れている包丁があり、今年の春には偶然、そのお店の前を通ったので覗いてみたけど、購入は未だしていないの。)
わが家、キッチン製品で母の『包丁』は、わが家に代々ある砥石で父が研いでくれます。 木製まな板が毎日包丁で当てられて凹んできたら、これも父がちゃんと整えてくれます。

私も自分のお道具をお手入れできるようになりたいから、研ぎ方も習いたい!!今日のお弁当の画像↑こちらは今日のお弁当の写真。
お弁当箱は、昔、秋田・大館で出会ってから憧れ続け、今年購入した私のお気に入りの木製品『秋田杉・大館の曲わっぱ』のお弁当箱☆

★★★本日のお弁当の献立↓↓↓★★★
『切干大根の煮物ののり巻き、青紫蘇入り』『鶏肉の奈良漬焼き /w しし唐辛子』『南瓜の煮物』『卵焼き』『大葉』『グレープフルーツ&ドライフルーツ』

さてさて、明日は神戸・三宮での着物のイベントで、お師匠様のお手伝い☆
明日も楽しい一日が過ごせますように♪

【2015年頁のトップに戻る】

楽しいょ~♪ ショッピング @ COSTCO★

Sep.10,2015(Thu)

costcoの画像↑一昨日の火曜日、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)と歯科医の Yone-chan先生 に、尼崎市のコストコに、約1年半ぶりに連れて行ってもらいました☆

後輩ちゃんのブログ URLをコピペして覗いてね→ 『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』
achico200.blog.fc2.com
あ、先に宣言。 今日は、いつも以上に写真たっぷりで書きま~す☆costcoの画像↑午前11時の到着で、先ずは腹ごしらえからのスタート☆

ホットドッグ、ピザ、プルコギベイク、クラムチャウダーを3人で切り分けました。 久々のアメリカンサイズにテンション上昇♪ costcoの画像↑腹ごしらえが終わったら、大きなカートを後輩ちゃんが押してくれて、ショッピング開始!!
アメリカのコストコはもうちょっとアイル(通路)が広いのですが、日本ではこれでも十分に圧倒されるよね! costcoの画像↑ベーカリーコーナーに行くと、後輩ちゃんはコストコ行きなれているから「コレ美味しい、アレ美味しい!」と Yone-chan先生と私に誘惑ばかりしてくる。(苦笑)costcoの画像↑イート・インのコーナーで販売されているピザ3種も勿論売ってるけど…

「このアメリカンサイズのピザをホールサイズのままで焼けるオーブンを持っている日本の家庭はそんなに居ない!」

…と、小さなオーブンレンジしか持ち合わせていない わが家を基準に突っ込んでしまいそうになる。(カットして焼けばいいだけだけどね。) costcoの画像↑ Yone-chan先生がコストコに行ってみたかった理由 No.1 の『プルコギ』発見☆ 『チャプチェ』も美味しそうだと悩んでたけど『プルコギ』をカゴに入れてた☆

↑ 後輩ちゃんも夕食に『お寿司』を迷わずに買ってた。 サーモンとか美味しそう♪ costcoの画像↑ Yone-chan先生は、エスカルゴが好きらしく、カゴに入れたら、後輩ちゃんたら『海老と蟹と巻貝系』は大嫌いだから、すっごく嫌そうな顔を露骨にして、Yone-chan先生と「美味しい vs. 美味しくない」の論議が…(苦笑)
「このマフィンも美味しい☆」とYone-chan先生と私にマフィン抱えている時との表情の落差が露骨すぎる~(苦笑) costcoの画像↑私はと言うと☆ 家を出発する前日から「明日はコストコに行く! 必ずラムを連れて帰るから!!」と両親に宣言しており、ラム肉コーナーへ行くと、今回は4パターン(ロインチョップ/肩切り落とし/肩(骨なしブロック)/フレンチラック)あったよ☆

今回は、ラムロインチョップを連れて帰ることにしました。costcoの画像↑あと、予定外でしたが『紅鮭切り身』も発見! 鮭の中では紅鮭(Sockeye Salmon)が最もご飯に合わせるには好き!と言う理由で、ついつい購入。 costcoの画像↑他にも、私の狙いは、クッキングシートや保存容器。
保存容器にはプラスティックよりもガラス製が大好きなので、パイレックスの保存容器を探したら、ありました☆

↓何でもアメリカンサイズで、まるで私達が子供になったように思えてしまうアメリカの業務スーパー『コストコ』では、とにかく日本人感覚からは「広い」「大サイズ」「大容量」って思えるモノや空間に囲まれると、ちょっとはしゃいでしまう♪ costcoの画像↑大きなぬいぐるみ見つけたら、抱えてみたくなって…う~ん、ヨイショ! costcoの画像↑抱えるとうか、私は背負ってみたら~連れて帰りたくなる衝動☆costcoの画像↑後輩ちゃんと一緒にミッキーとミニーちゃんを連れて帰ろうとする始末。(連れて帰れないけどね。)costcoの画像↑それぞれ3者3様に欲しい物をカゴにいれ、欲しい物が一致したモノはシェアするつもりでカゴに入れたものが、こんな感じ☆

お会計を済ませて、再びイートインコーナー前を通過するときに、後輩ちゃんが「あのアイス美味しいんだよ☆」と買ってきてくれて、3人の口に親鳥のようにスプーンで食べさせてくれたアイスは濃厚で本当に美味しい北海道ミルクのソフトクリーム☆medaille-miraculeuseの画像↑神戸に戻って、Yone-chan先生のお宅で戦利品(購入品)を整理して分けていると、Yone-chan先生が「これをわけてあげよう ♡」って先生がフランスに旅行に行って教会で購入してきた『奇跡のメダイ』を後輩ちゃんと私にくれました ♡♡♡
他人からもらうと幸福に恵まれるとか!!
Yone-chan先生~有難うございます☆
すっごく楽しい一日でした。 また行きたいな~☆ ラム肉ステーキの画像↑今夜のわが家は、一昨日コストコで購入してきた『ラム肉』で『ステーキ』☆

でも、両親は「あの肉汁と玉ねぎとマッシュルームの味が融合したいつもの調理法の方がもっと好きだなぁ~。」ってさ。

ラム肉は、体を温めてくれる作用があり、今朝から喉が痛くって風邪気味の私には有り難い & 美味しいお肉☆ 夕食後からは体がポカポカして良い感じです☆

今夜はマヌカ・ハニーを舐めて、ラム肉作用で体がポカポカしている間にベッドに入って暖かくして寝ま~す☆

【2015年頁のトップに戻る】

コース料理☆宝塚『LA BRACE』&大阪『浮橋』

Sep.7,2015(Mon)

la-braceのドルチェ4種の画像↑これ~っ!! こんなドルチェ初めて食べました~☆

一見、普通にドルチェ4種盛りですが、全部お野菜テイストなんですよ♡♡♡

 ☆万願寺唐辛子のパンナコッタ(右上)
 ☆トウモロコシのティラミス(左上)
 ☆山椒のガトーショコラ(左下)
 ☆お味噌のセミフレッド(クリームブリュレ風)(右下)

…って感じの名前だったと思います…間違っていたら…スミマセン。。。テーブルに運ばれて来て「わぁ~い♡ ドルチェ♪」って喜んでいる状態で、サラリとメニューの説明を受け、野菜の名前が出てきて「えっ???」って驚きながら、スイーツに隠れているお野菜を記憶することで精一杯…。la-braceの画像↑昨日(日)は、夕方から宝塚駅すぐ目の前のイタリアン『ristorante LA BRACE (ラ・ブラーチェ)』さんで、ゆっくり落ち着いた大人の夕食会☆

イタリアンでも、さすがはリストランテ 4200円 のディナーコースを予約していきましたが、一皿一皿がとにかく美味しい~♡

カウンター7席+テーブル席2名用=計9席の小さなお店で、ちょっとシャイなのかなぁ? すごく静かに…伏目がちに話されるシェフが一人で腕を振るって配膳までしてくださいます!la-braceコースディナーの画像↑ディナーメニューは、コース料理で 4200円と 6?00円 の2コース。
電話でのコース予約には、最初のドリンク1杯がサービスでした。

(内容はシェフの本日のおススメとなり、品数とボリュームはどちらも同じくらいですが、内容がガラリと変わるそうです。
コース以外に、単品メニューもありましたが、こちらのコース、内容もお味もボリュームも、どれもお値段以上すぎて、大・大・大満足~♡

コースはシェフのお任せになるので、シェフが仕入れに行ったときの手に入る食材で内容も変化し、旬の食材にも拘っていらっしゃるので、シーズンごとに追いかけて食べてみたいと思えた リピート決定のお店☆

食後にシェフと少しお話させて頂いたら、シェフったら完全なお料理の職人さんなのね♡ って判るくらい、御自身が提供してくださるお料理のこととなると、力強く、真っ直ぐに、熱く語ってくださり、しかも「お客様が "お値段以上だった" と思って頂けるモノを出したいんです。」ってハッキリと言われてまいましたが、本当にその通りの内容で、すっごく幸せな気分になれるお店です☆
因みに、スターターのハムも自家製。 パンも、最後のドリンクに付いていたビスコッティーも間違いなく手作りで、本当にお料理に愛情たっぷり注ぐ職人さんですね☆
今回は、あえてテーブル席を指定しましたが、次回からはシェフの手で作られていくお料理姿が目の前で見られるカウンターに座りたいです!

そうそう、お会計で気が付いたのですが、席料を 500円/1人 チャージされていますが、これは十分に納得いく内容です。
こういう席料を普通にチャージするスタイル、シェフのお料理の味やこだわりは、きっと本場イタリア仕込じゃないかな? って推測しています。 今度聞いてみよ~っと☆
ランチもやっているみたいでお友達と来たい☆ ディナーは大切な人と来て間違いなしですよ~☆
=== 宝塚のイタリアン ristorante LA BRACE (ラ・ブラーチェ) ===
 兵庫県宝塚市川面5-6-1 ベルボワビル 1F
(JR宝塚駅改札出て左手側(阪急電車と逆)の建物を出て向い側)
 ℡:(0797)86-3210  定休日:(月)  URL: x

↓(土)は、私を新しい家族の一員として仲間入りさせていただくお相手家族とわが家のメンバーと一緒にお食事会でした。大阪・浮橋の祝膳の画像↑こういう席でも、食べ物目の前にすると、証拠写真のコレクションとしてお料理を後で眺められるように記録に残しておきたい衝動に駆られ、それを気づいてくれるお相手家族の S-chan と一緒に「撮りたいよね~(苦笑)」と言って同席者全員の了解を得て、スマホをテーブルに出してしまった。(苦笑)

最初の1品目は『紅白膾(なます)』だったのですが、まだ、場と立場をわきまえていたので、写真には残せず。。。でも、1品目でガマンできない様子を見破られてしまったのです…(苦笑)
家族で外食は久しぶりで楽しかったです。 こんなのが時々あるといいなぁ~。
Oatmeal Cookiesの画像↑先月のうちに、生地だけ作って成型をし、冷凍庫に入れておいた『Oatmeal Cookies』を、先週(水)に 6枚 だけ焼きました。
夏が終わると、こういうスイーツが美味しくもなり、作りたくもなるんですよね~☆
1週間更新せずにいると、書きたい事だらけになり、今回も長くなりました…この辺で止めておきます…。

【2015年頁のトップに戻る】

大好物すぎる秋刀魚ちゃん☆

Sep.1,2015(Tue)

今日の夕食の画像↑やっと♡ やっと♡ やっと~!! 会えた~わが家の食卓で~☆

今年も私の前に戻ってきてくれて嬉しいですっ(涙)♡♡♡今年の秋刀魚の画像↑今日は私、完全オフ日♪ 母と一緒に祖母の家に行っておりました。

そして、祖母の家に行くと、必ず立ち寄るのが御近所に昔からある個人商店のスーパー♪ 旬の近郊(淡路島、徳島、和歌山)のお魚が豊富で価格も卸値だったりするのだから、見ていて楽しいし♪

そして、今日は!! 近郊のお魚ではないけれど、秋の代名詞。 かつ、私が一年の中で最も発情してしまうお魚の『秋刀魚』ちゃんに出会ってしまいました☆

先週くらいから目にはついていたのですが、抱きしめたくなるような子達ではなかったんです…姿もお値段も…。
今日の子達は、なんと!!!!
3匹で300円!! 若干、小振りだけど背中はガッツリ盛り上がってイカツイお姿☆

わが家のご近所のスーパーなんて…特売と謳って 1匹200円越え…。 大きさもやはり小振りで見た目の姿はそれ程変わらないのにお値段倍以上…。

この子達と目が合ったとたんに、大急ぎでお野菜売り場に母に走ってもらって(←母を使ってしまった!)大根1本とスダチ箱買いし、私はその間に今年初の秋刀魚ちゃんを抱きしめるように引き寄せて、買い物カゴに IN ♡♡♡今日の夕食の画像↑夕食前からソワソワ~ウロウロ~と、魚焼きグリルと夕食の準備をしてくれる母の前を手伝いもせずにうろつく私。(苦笑)

本当に美味しかった~♪ 脂ものっていて、今年もこれから毎日のように秋刀魚ちゃんを食べれる季節がやってきてくれて、私は幸せです☆

「毎年、シーズン中ほぼ毎日の昼食に秋刀魚を焼いて食べている私だけど…。 これを私の新しい家族になるお相手の夕食にしたら…嫌がられるかな…どう思う? お母さん?」って私の質問に、

母の一言「嫌がられると思うわね。 特に白身魚がお好きな方だし…。」
そして母のアドバイス「“家計の遣り繰りを頑張ってるの…一匹100円で優しいでしょ?” と言ってみたら?」ですって☆
そっか~☆ そう言う手があったのね! そうします!!
なんてね~。 私は秋刀魚を焼きますが、他のお魚を焼いて差し上げればいいことでした☆
今日の夕食の画像↑ところで、この『木桶の息吹』というお醤油が美味しすぎます☆
昨年10月下旬に、京都・伏見のお友達に遊んでもらったときに、RIEKO-chan から「幻のお醤油です☆」と、お土産に頂いたものですが、先月まで開栓の機会を逃しに逃し…先月、初めて床下貯蔵庫から出して味見をしてからは、完全に虜となっています☆
♣『山瀬理恵子の公式キッチン【クックパッド】』(↓コピペして覗いてみてね♪)
  URL: http://cookpad.com/kitchen/8418816
(この日の記事も掲載→)  URL: http://cookpad.com/diary/2564209
↑このお醤油、一滴たりとも無駄にはしたくなくって(勿体無くって)、今日も大根おろしに少々おとして頂きましたが(元来、直掛けするお醤油は数滴しか落とさないので、私。)好物の秋刀魚に美味しいお醤油で本当に幸せな夕食をいただきました☆
あ~☆ これから暫く、益々ご飯の 時間が楽しみだなぁ~♡

【2015年頁のトップに戻る】

訪問調理もお弁当作りも…あと少し☆

Aug.31,2015(Mon)

今日の夕食の画像↑昨日は午後から大阪にて『お夕食のデリバリー Part4』の開催☆
父の畑のお野菜や、現地でお買い物をしての訪問夕食会。 と言うより、このお相手が私の新しい家族となる方で、只今、頑張ってお部屋の整理をしてくださっているので、私は冷かしがてらの食事応援部隊かな?

私のお引越しまで1ヶ月をきったので、ちょっとずつこの場で報告していっています(笑)
★★★お夕食の献立↓↓↓★★★
『紅鮭のムニエル(温野菜&タルタルソース添え)』、『ロシアのピクルス スープ』、『サラダ(レタス、スライスオニオン、きゅうり、パプリカ、トマト、焼き芋、パセリ)』、『パン(チーズパン & カンパーニュレーズン)』、『ビール&白ワイン』、『梨(食後デザート)』

↑昔、私が一人暮らしをしていたときに購入した鉄皿を持参したら驚かれましたが、喜んでもらえたので安心しました♪

ステーキやハンバーグにも便利だし「私には=わが家では必需品なんです(苦笑)」って説明。 同時に「私、どんなに便利な世の中になっても IH派には転身できないと思います…火を見て調理がしたいので…。」とも懇願しておきました☆

鉄製品は、私のような「ズボラさん」にはとっても楽チン調理道具で、洗剤も不要でエコだし、しかも使い込んで馴染むほどに美味しくもなるからね☆
母も私も、フライパン類、すき焼き、しゃぶしゃぶ鍋などは鉄派で、お一様用の南部鉄鍋もあったりします♡
鉄製品は、ほぼ一生使えるくらい長持ちもします。 わが家では過去に毎日使い続けたフライパンに小さな孔が開き、買いなおしを余儀なくされた物もありましたが(苦笑)
お弁当の画像↑そして、こちらは一昨日(土)のお弁当☆

★★★お弁当の献立↓↓↓★★★
『ハンバーグ』、『自家製トマトソースのナポリタン(ベーコン、ピーマン、パプリカ、にんじん、玉ねぎ入り)』『紅鮭のおにぎり』、『ゆで卵』『ブロッコリー、サニーレタス、大葉、パセリ、クコの実』

訪問調理も、お弁当作りもあと少しだなぁ~。

今日もお仕事頑張ってきます☆ 皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいね☆
外は雨。 シトシト降る雨の音に気持ちが落ち着きます。

【2015年頁のトップに戻る】

半額のチーズと箱買いトマトでピザ☆

Aug.30,2015(Sun)

自家製ピザの画像↑木曜日、完全オフ日だった私、キッチンでピザと戯れて過ごしていました☆
朝の9時過ぎからお昼の3時過ぎまでの約6時間。

↑この記事は翌日(金)には書き始めていたのですが、アップまで至らず今頃に~。(苦笑)
元々は、先週(火)にやりたかった事だったのですがね~ 家族が皆不在で出来なかったことは、先週に愚痴りましたよね。(苦笑)自家製ピザの画像↑1キロもの小麦粉(強力粉&薄力粉)で10枚分のピザ生地を作り自家製ピザの画像↑生地の発酵を待っている間に、箱買いした地元農家さんのトマトで『トマトソース』を2種類作ったり、自家製の『バジル・ペースト』も準備して♪自家製ピザの画像↑トッピングの具は父の畑のお野菜を母がカットしてくれて、そしてピザ計画の発端となった "半額購入のパルメジャーノ レッジャーノ チーズ" をグレーターで削って♪自家製ピザの画像↑全部で 10枚・6種類のピザ を焼き続けましたょ☆

普段は、ピザとかチーズ系をあまり好んで食べない父が「コレ、美味しいなぁ~☆ 何枚でも食べられるなぁ~!! お父さん、こんなにピザを沢山食べたの初めてだなぁ~☆」って何度も言いながら一番沢山食べていました♪

確かに、今回のピザはいつも以上に美味しかったのですよ♡

何がどう作用して、今回はいつも以上に美味しくできたのかはわかりませんが、ピザ生地も美味しかったし♡
即興で作るトマトソースも抜群に美味しかった♡
今年の夏の『自家製・バジル ペースト』も美味しかったですし♡
トッピングの父の畑のお野菜たちもいい仕事してくれてた☆
半額購入のパルメジャーノ・チーズも削りたてを載せて焼いたら美味しかった☆自家製ピザの画像↑10枚のうち6枚分 を兄家に宅配しました☆(全部長方形にしてみたょ♪)

「生地を伸ばして→トッピングして→焼いて」を小さなオーブンでフル回転でやっていた私は、結局、生地作り~約6時間立ちっぱなしだったし、作業の合間に立ったままピザを摘んで頬張って食べたのですが、美味しかったおかげか、とっても楽しくて、またこんな遊びがしたいと思ってしまいました♪

【2015年頁のトップに戻る】

職場でのピクニック・ランチ☆

Aug.27,2015(Thu)

職場でのピクニックの画像↑じゃ~ん!!!!!! んんん~~~♡♡♡ やっぱ最高よ~~~♡♡♡

お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 achico200.blog.fc2.com)と息が合うと、ちょっと打ち合わせをして、約12時間後には☆ こんな展開になるのがたまらなく嬉しい☆

↑何をしているのかと言いますと、昨日の後輩ちゃんとコラボの職場内(歯科医院内)での "ピクニック♪" とも "パーティー♪" とも呼ぶべきランチの光景です♪

私達が勤める歯科医院は、学生さんがお休みの土曜日や長期休暇が最も忙しくなり、特に夏休みが大忙しとなるのが常識な世界。

そして、普段の平日なら午後から診療なのですが、夏休みは水曜を特別診療というスケジュールを組んでの午前からの診療。 それでいて、スタッフはシフトを組んでの少人数体制。

そしてですねぇ、昨日(水)が、今年の夏休み最後の午前診療日で、出勤メンバーが、歯科衛生士は私と後輩ちゃんのみ。ピクルススープの画像↑「明日は朝から出勤かぁ。 お弁当なに持っていこうかなぁ~?」なんて考えながら、一昨日の夕食後は 6月 に漬けた『ロシアのきゅうりピクルス』でお料理開始☆ピクルススープの画像↑こんな感じで調理していたら、後輩ちゃんから「えり~。 明日は朝から~! ランチは2人だね~。」って連絡が入ってきました。

シフトって慣れないから、皆、出勤を忘れちゃいそうになるんですよ。(怖)
今まさに調理中のお料理は、彼女の好物だったりするし、「これは、誘ってみるか☆」と ↑写真を送ったら…「なんだこれ?」って素っ気ない返事…(涙)

でも、直ぐに「ペクルス!!(ピクルススープ)」って食いついてきてくれたのですょ♪

こうなると、お互い大体の空気は読めるので、展開が早いこと☆ピクルススープの画像↑ロシア料理で『スープ』と言えば『パン』が合います。
彼女もそこは完璧に理解していて、速攻で「ある材料でパン焼いてく~。」って♡ピクルススープの画像↑スープの調理行程が終わるころには、お互いが持ち寄るものが「阿吽の呼吸」のように決まっていき、「明日のランチはパーティーだ~♪」って、ハイテンションとなった私達。

でも、後輩ちゃん…、夜中からパン作りって…いくらパンなどを焼き(作り)慣れているとはいえ、発酵などに時間がかかるのに…。 そして、朝から仕事の長丁場にもかかわらず、私達の頭はランチパーティーに向けて↓↓↓こうなったって訳ですよ☆職場でのピクニックの画像↑後輩ちゃん、夜中からパンを焼き、キッシュ2種をいとも簡単に作ってきてくれました! 私は、スープにサラダ、サーモンフライ、タルタルソースにフルーツ!職場でのピクニックの画像↑真夜中に急遽決まったのに、家であるもので『くるみパン』や『ベーコン&ジャガイモのキッシュ』『サーモン&ほうれん草のキッシュ』を作ってしまう後輩ちゃん!

しかも、美味しい~♡♡♡
昨日は、2人だけでランチと思っていた私達ですが、学生のアルバイトちゃんも来てくれていて、急遽3人でのランチパーティーとなりました☆

すっごく、美味しくって、楽しくって、ワクワクした昨日の午前☆

でも、後輩ちゃんは10月半ばで前職場に戻ってしまうし、私も9月末には、お引越しに伴い、13年勤めさせて頂いた職場を退職予定…。
2人でこんな事出来るのもあと少しと思ったら、なんだか…ショボ~ンってなってしまいましたが「秋以降は、職場外でまたやろうね~☆」となって、またワクワクしています ♡

【2015年頁のトップに戻る】

奈良・桜井 Part5 奈良は ご縁 を深める?

Aug.26,2015(Wed)

奈良・桜井の画像↑土・日曜日と今月も奈良・桜井市にプチ旅行気分を楽しみに行ってきました~☆

しかも一人ではなく、本格的に2人で!! 美味しい食べ歩き & 沢山のお喋り☆奈良・桜井の画像↑今月で5回訪れた奈良・桜井市の私のプチ旅行、5回訪問のうち、4回は仲良しで大切な存在の方々が同行してくださり "ご縁" を深める旅になっています。

…今日は、午前から夏休み最後の午前診療に出かけてきます!!
今夜、帰宅後にこの続きを加筆更新しま~す♪
  ~~~~~~~~~~ (ここから加筆) ~~~~~~~~~~

今回、私のプチ旅行に同行してくれたのは、この秋に私の新しい家族になる方♪

一人でぶらりと旅に出るのも楽しいけど、何か食べているとき「美味しい~♡」を共感・共有できるお相手が居てくれると、やはり倍は美味しく感じます☆

↑今回は、三輪駅に降り立ち、先ず立ち寄ったのが『今西酒造』さん本店。
その後に大神(三輪)神社さんへと向いながら『今西酒造』さん表参道店で、地酒『三諸杉』を使用した日本酒アイスを頬張りました。
『今西酒造』本店では、10月~お酒の仕込が始まると酒蔵見学が出来るようになります。
私、桜井市の地醤油『大門醤油醸造』さんの醸造見学にも行きたいのです!!
私のお決まりルートともなった、地元民・Kちゃん譲りの「大神(三輪)神社→狭井神社(御神水を頂く)→久延彦神社のルートで、大和三山の眺望(↑トップ写真)がおススメ☆」を廻って参道入口の二の鳥居へ戻ってくると、良い感じでお茶タイム♪奈良・桜井の画像↑以前、三輪素麺を『にゅうめん』で頂き、お店の中が風情のある『森正』さんで一服休憩。 『わらびもち』と『丁稚ようかん』を頂きましたよ☆奈良・桜井・皆花桜の夕食の画像↑夕方には、毎月お世話になっているお宿『皆花桜』さんへ。
毎月、同じお部屋に泊めて頂き、同じ食卓にお食事が配膳され、一人時間を自宅にいるように過ごさせてくださる旅館・皆花桜さんの御主人と女将さんの御もてなし。

今月は「2人でお願いします。」で、紹介させて頂くと「おめでたい!」と喜んでくださり、私、ちょっと照れくさかったです♪奈良・桜井・皆花桜の夕食の画像↑皆花桜さん到着前に「旅館では、三輪素麺を食べたことはないなぁ~。 明日は三輪で三輪素麺を食べて帰ろう☆」なんて話していたんですよ。

そうしたらね「折角の桜井・三輪までお越しくださっているのですから、今日は三輪素麺です。」と、御主人がお素麺 & にゅう麺を運んできてくださいました♪
すごく嬉しい偶然ですね☆
そして「ささやかですが、お祝いです☆」と、毎回、私がお食事と一緒に頂いている宇陀市の地酒を、そっとテーブルに運んでくださり下さり、私、感動☆奈良・桜井・皆花桜の朝食の画像↑翌朝も、いつも通りの豪華で美味しい女将さんの朝食♡
そして、やはり美味しいのですよ!! 皆花桜さんのご飯♡
お宿の井戸水で炊いていると教えてくれた白米はモチモチで甘く、朝・夕食で頂くご飯は(おかずも)残したことがなく完食!

いつもは朝食後に神戸へ急いで戻って、お仕事に出かけていましたが、今回は土・日曜日の旅。 ゆっくり朝食を頂き「どこに行こう?」って出来るのです☆奈良・桜井・長谷寺の朝食の画像↑そして、宿を後にして向った先は、2駅お隣へ移動して、399段の階段(回廊)を上っての長谷寺参り~♪ というよりも、どちらかというと、門前街の『草もち』目当て♡(苦笑)

お目当ての草もちは、以前Kちゃんと一緒に食べた『寶圓堂(ほうえんどう)』さんのヨモギ餡入りの草もちか、以前も気になった『さかえや』さんの草もち。
今回は、もう一度『寶圓堂(ほうえんどう)』さんのヨモギ餡入りの草もちと、粒餡入りの焼き草もちを食べ、お土産にも購入。

『寶圓堂(ほうえんどう)』さんで草もちを頬張りながら、奥さんとお喋りを楽しみ、昼食に三輪に戻って三輪素麺と柿の葉寿司を食べる予定をお話したら、お勧めのお店を教えて下さいましたョ☆↓↓↓奈良・三輪素麺の画像↑大神神社さんの二の鳥居向って右側の『お食事処・福神堂(ふくしんどう)』さん。奈良・三輪素麺・福神堂の画像↑「美味しいから食べてみなさい!! 柿の葉すしがあったかは知らないけど。」と先の『寶圓堂(ほうえんどう)』さんの奥さんに教えて頂いた物は『ぶっかけそうめん(600円)』。 ↑コレ、確かに美味しい~♡♡♡

素麺のコシのつよさ、あっさりお出汁にすり胡麻とネギ、コレは露地野菜だねと言えるキュウリとトマトと大葉に、錦糸卵と甘く含め煮た椎茸。
期間限定だそうですが、コレは食べるべき一品でしたよ☆奈良・三輪素麺と柿の葉寿司・福神堂の画像↑『柿の葉すし』もちゃんとありました!! こちらも美味~♡♡♡
お隣席で、地元のご高齢の方が『柿の葉寿司』のあとに『ちらし寿司(小)』を召し上がっていましたが、それも美味しそうでした☆
『お食事処・福神堂』さん。 鳥居の横で立地も良く、一見「観光客向けかな?」と思い込んでいましたが、お値段も他のお店よりもかなりリーズナブルで、お味も良い!! なんだか嬉しくなっちゃいました♪奈良・大神神社の画像↑食後に、もう一度「大神(三輪)神社→狭井神社」と食後の運動を兼ねてお参りをし、薬井戸さんとも呼ばれる狭井神社での湧き水「御神水」を頂き、今月も楽し&美味しい旅を終え、家路に着きました。

あ!! そうそう、この2日目の大神神社さんの参道を歩いているとき、蛇を見ましたよ!! 大神神社さんは「蛇」を祀っているので、なんだか神様のお使いにお出会いできた気分です。 有り難いですね☆

『旅館・皆花楼』さんでのお心遣いが本当に嬉しい旅になりました。 いつも有難うございます☆
=== 桜井の和風旅館 皆花楼(かいかろう) ===
 奈良県桜井市桜井202  (JR&近鉄・桜井駅(南口)下車徒歩2分)
 ℡:(0744)42-2016  URL: http://www.kaikaro.com

【2015年頁のトップに戻る】

手抜きの独りぼっち ランチ ぽくないよね♪

Aug.18,2015(Tue)

鶏肉のバジルペースト焼きの画像↑今日の私のお一人様ランチとなった『鶏肉のバジルペースト焼き』です☆

「作るの面倒…さっとぱっぱと簡単に、でもって…何か気分が上がりそうな、視覚的に元気な物が食べたい!!」って時のお助けレシピ♪バジルペーストの画像↑この夏は、既に2度も裏庭のプランターで育った1株のスイートバジルで『バジル・ペースト』を作り置き保存できているので「ぱっと簡単に!」となると、この『バジル・ペースト』は本当に重宝します♡鶏肉のバジルペースト焼きの画像↑先日、お買い物先で『パルメジャーノ・レッジャーノ・チーズ』が半額になっているのを見つけました♡♡♡

本日(火)は、私、久しぶりに家で一日ゆっくりと過ごすことが決まっていたのと、母も在宅と信じていたので、チーズを即買いし、母と私の好物の『ピッツァ・ジェノベーゼ』をこの夏初でピザ生地から捏ねて焼こうと計画したんですよ。

チーズを買って帰った日に、母にちゃんと「火曜日は、このチーズ使って、ピザでも焼いて食べようと思う!」って告知したんですよ!!

…なのに…母ったら…またいつもの天然さんで聞いてやしない!!(怒)

今朝、朝食を食べにキッチンに入ったら、母と父がお出かけの準備をし終えてくつろいでいました…。
そして、私の顔を見た母の一言「えりちゃん、おはよう! 今日はお父さんと一緒に、おばぁちゃんの家に行って来ますね~。」ですって…。(涙)鶏肉のバジルペースト焼きの画像↑まぁ、そんな訳で、自分だけのためにピザ生地捏ねるて焼くのも何だか寂しく…。
ピザ計画は却下したのですよ。

で、本日は私、最近サボリにサボったレシピのコンテンツを何か作ろうと、久々にパソコンの前に噛付き。 お昼13時を回って昼食をとっていないことに気が付き、でも、「作るの面倒~。 でも、ピザ計画に負けない美味しいものが食べた~い…。」となり、思いついたのが『鶏肉のバジルペースト焼き』だったってワケ☆鶏肉のバジルペースト焼きの画像↑冷蔵庫に鶏モモ肉があったので鶏肉使ったけど、海老でも白身魚でもホタテでも同じように作れます☆

↑本当は、このレシピには脂の少ない魚介やお肉がお勧め。 鶏肉なら「胸肉orささ身」がGOOD!
準備から完成まで20分あれば出来ます。
準備に 5分、オーブンに放り込んで焼くのに 15分 の 合計20分 です☆

夏の赤と緑の色と味に、一気にテンション上がって元気になりました♪

レシピ紹介するほどのモノではありませんが、近々レシピ紹介しますね♪
↑レシピ公開しました♪(9月7日) ♣『鶏肉のバジルペースト オーブン焼き』の作り方をみる»»
もしも興味のある方は、『バジル・ペースト』を作って保存しておいて下さいね☆

あ。 今日作り始めた公開用レシピは『わが家のカレー』です。 今週中の UP です☆
↑レシピ公開しました♪(8月21日) ♣『わが家のカレー』の作り方をみる»»

【2015年頁のトップに戻る】

訪問調理 & 自宅調理 & 御呼ばれ食逃げ w/野菜

Aug.16,2015(Sun)

夕食の画像 今週は、木曜から今日までの4日間の夏休みを満喫しました☆

初日(木)は、久しぶりに鍼灸治療で晴香先生に身体のメンテナンスをしてもらうことからスタートした私の夏休み。
夜には T.M.氏と一緒に M夫妻との大阪・天満での『お食事&呑み会』を楽しみ、かなり美味しい串焼き屋さんで M夫妻にご馳走になりました。

M夫妻、ご馳走になりました~♡ 次は私が腕を振るいます☆
2日目(金)も、大阪に出かけて、人生の記念品のお買い物☆

↑そして昨日の3日目(土)は、午前に京都に出かける予定を、ちょっとヘバッて私はキャンセル。 午後から大阪にて『お夕食のデリバリー Part3』の開催予定があったので、時間まで自宅でゴロゴロ待機後、父の畑のお野菜を持ち込んでの訪問夕食会。

★★★お夕食の献立↓↓↓★★★
『レタスと海老の炒飯(中華店の持ち帰り)』、『茄子の揚げ浸し』、『春雨中華サラダ』、『竹中缶詰のオイルサーディン』、『父の畑野菜たっぷりの冷しゃぶ』
↑冷しゃぶやオイルサーディンの下には、父作の大きな玉ねぎ1個分のスライス玉ねぎ使用☆
水でさらさなくても甘いんですよ~♪ 竹中缶詰さんのオイルサーディンは、あさっりで美味しい♡
自家製カレー作りの画像↑そして、夏休み最終日の本日は、朝から父の畑のお野菜で『カレー』作り☆

わが家のカレーは、料理人の叔父(母の弟)が作っていたカレーのレシピを、母が思いっきり家庭用に、簡素化アレンジしたもので、ほとんど叔父のカレーとは別物になってしまっているけれど、なかなか美味しいんですよ♪自家製カレー作りの画像↑こうやって、小麦粉とオイルを茶色くなるまで火を通し、カレー粉を加え、少しずつ水分を加えてカレー・ルゥ を作ります。自家製カレー作りの画像↑冷蔵庫にあるお野菜が小さく刻まれてたっぷり入っているにもかかわらず、『タカコ・ナカムラさんのベジブロス』も入り、食べるときには焼いた夏野菜と『自家製・らっきょう漬け』トッピングしますから、栄養満点です♪

…ただ……カレー・ルーを作るあたりから、家中と作っている当人にカレーの香りが染み込みます(苦笑)
このカレー臭のおかげか、偶然か、今日は裏庭に出ても蚊に刺されなかった!!
午前に仕込んだカレーは、軽~く味見をして、只今、熟成保温調理中☆
↑レシピ公開しました♪(8月21日) ♣『わが家のカレー』の作り方をみる»»
焼肉の画像↑夕方からは、ご近所さんで幼馴染の Aya-chan 邸にて BBQ 御呼ばれ。
屋外で煙に燻され、全身カレー臭も気にならないだろう、煙で臭いも消されるだろうと思っていたのですが…。

中庭でセッティングを予定してくれていたのに、どうも雲行きが怪しく、急遽、ダイニングでのホットプレート焼肉に変更☆
私、父の畑野菜を提供しただけの、『御呼ばれ』という名目での食い逃げ~(苦笑) ご馳走様☆
お腹一杯ご馳走になって、沢山お喋りして、帰宅後お風呂に入ったのに…午前にカレー・ルーを混ぜ作り続けた私の両腕先からは、未だカレー臭漂っています…。

父の畑のお野菜たちと一緒に出かけ、よく遊んだ4日間でした☆
明日からまたお仕事開始。 頑張ります☆

【2015年頁のトップに戻る】

Kobe Ozo Cafe 901 & 久々の Medovik☆

Aug.12,2015(Wed)

Kobe Ozo Cafe 901の画像 昨日は私、完全オフ日☆ 午後から来客有りで兄家族を含む家族総出でお客人を囲んで父の畑のお野菜たちを使った母の手料理でランチをしました。

写真撮り忘れました…。
↑食後は賑やかな家族の輪から抜け出し、車で10分くらい走り『Kobe Ozo Cafe 901』さんへお客人とお茶をしに出かけました♪Kobe Ozo Cafe 901の画像↑『Kobe Ozo Cafe 901』さんは、三田や北神戸エリアの美味しいところをインターネット検索をかけると、かなりの頻度でヒットしてくる『三田のおったん」さんというブロガーさんが、旧郵便局を御自身でリノベーションされた建物で経営されているカフェレストラン。Kobe Ozo Cafe 901の画像↑私、田畑や山の緑に囲まれた場所が大好きです☆
こういう景色、時間を忘れてぼ~~~っとしてしまいます。Kobe Ozo Cafe 901の画像↑『三田のおったん』さんです。 とても話しかけやすい方でした。 奥様もふんわり優しい方でホッとします。

とても落ち着くカフェでした。 今度はランチを食べに来てみよ~っと☆ ロシアのケーキの画像↑夜は、半年振りにロシアのスイーツ『Medovik(メドヴィク = Honey Cake)』を焼きました♪ ロシアのケーキの画像↑今回は、蜂蜜クッキーが8枚焼けたので、8層のケーキとなります。

蜂蜜クッキーが焼け、クリームも準備ができ「さぁ☆ 後は組み立てるだけ~♪」なんてワクワクした矢先……
最後にケーキの側面を飾るためのクッキーの残り生地とアーモンドを砕いたものを、バッサー!! と半分以上も落としちゃったよ…(涙)

私、床に這いつくばって、こぼした食材たちに謝りながら、可能な限り回収し、…食べちゃいました!!
ちゃんと朝にお掃除もしてるし、他人様に食べさせるわけでもないし、何よりも美味しいのだから捨てるのは忍びないでしょ! 自己責任、自己責任☆
でも、拾い喰いしている姿を家族や私を慕ってくれている方が見たら…きっと嘆くよね(苦笑)
落っこちずに残ったもので、どうにか側面もカバーでき、家族に食べてもらうケーキは無事に組み立て終了。

あとは、クッキーがクリームの水分を吸い込んでシットリするのを数時間待てば完成なので、昨夜はおとなしく就寝。 ロシアのケーキの画像↑今朝の朝食後のお茶の時間に切り分けて食べました☆
お茶は、職場の勤務医&バリスタの T先生 焙煎のコーヒー豆を戴いたもので♡ ロシアのケーキの画像↑朝食後のデザートに、コーヒーとケーキで元気になって、出勤☆
今日は院長先生がお昼ご飯に宅配ピザなどをご馳走してくれると言っていたので、お弁当作りもお休みしました。

【2015年頁のトップに戻る】

京都ぶらり & 先週のお弁当

Aug.10,2015(Mon)

うまいもん屋櫻の画像 昨日は私、京都に行っていましたよ☆ 引率者付きで♪
引率者付きと言いますと、大抵は TM氏 です☆ TM氏の地元・京都伏見に連れて行っていただきました♪

京都伏見には、通称『伏見の夫人』と呼ぶ友達3名(Asa-chan、Eri-chan、Rieko-chan)が居て、最近では TM氏や、TM氏のご実家があるので、私にとっては他所の土地って感じが全くしません☆

それに、昨年は、毎月のように宇治へ通いつめましたしね。
昨日の TM氏、私を伏見の商店街『大手筋商店街』に連れて行き、そこで何かお昼ごはんを食べる予定だったみたいです。

午前中の移動先から下車した駅は、JR奈良線の『桃山駅』。

JR奈良線から「ちょっと歩いた先」には近鉄『桃山陵』駅や、京阪『伏見桃山』駅もあり、なんとも便利な土地だなぁ~と感心しながら、商店街を目前に京阪電車の踏み切り待ちをしていたら、TM氏「お昼ごはん、ここに変更してもいいかい?」と踏み切り横のお店を指差していました♪うまいもん屋櫻のお昼のメニューの画像↑ずっと昔からあるお店らしいのですが、ランチをやっていることは知らなかったんですって。

↑リーズナブルなお値段です☆ □枠で囲まれた定食は+280円でお刺身付きになります。 私、おばんざい定食(720円)お刺身は付けずに、白米を十六穀米に変更。
TM氏は櫻定食(940円)お刺身付けずだったよ。
他の席のお客さんに配膳するときに「ごはん大盛りですね~」とかって言ってらしたので、ご飯も大盛りとかもできるっぽいよ。

踏み切り横、線路沿いなのに、全く電車の音も振動も無いくらいに静かですし、店内も落ち着いた雰囲気で、お食事も美味しくって、リーズナブル!! 良いじゃないですか~♡

そして食後は、踏み切り渡って商店街にむかうと思いきや…ランチをとるついでに商店街を見せたかったのに、もうランチを済ませてしまったので、商店街は今度に延期ですって~。

お店を出て、そのまま目の前の京阪電車に乗りました。京都五条坂陶器市の画像↑次の目的地の『京都五条坂・陶器まつり』に行って来ました。

この大陶器市、すっごく活気があって楽しい!! 京焼き~全国の陶器、作家さんもの~作家さんのタマゴさんのものが各露店として通りにずら~~っと並んでいました。

ただ、お天気の良い真昼間に行ったので、無茶苦茶暑かったです…。

年に一度のイベントですが、真夏の真昼間はキツイ…。 来年は、是非とも朝か夕方以降で再訪したいな♪ 実に楽しい京都ぶらりでした☆

↓本日最後は、話変わって先週(土)のお弁当の備忘録。 お弁当の画像↑★★★先週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『鯖の味噌煮+白ねぎ』、『卵焼き』、『オクラとプチトマト、花人参、大葉たっぷり各所に配置で10枚使い』『大きなお握り2種(沢庵+大葉+白胡麻の海苔巻き & 自家製梅干しの海苔巻き)
お野菜は全て父の畑のもの♡
私、大葉(青紫蘇)がスッゴク好きなんです! 年中売られているものは味がないので食べないのですが、夏の間は父の畑と裏庭のプランター植えの物を毎日たっぷり、一人で40枚前後食べます☆

そして、ほぼ毎日トマトかプチトマトが私のオヤツにもなっています。

【2015年頁のトップに戻る】

『梅干し』完成 &『鰻』お届け &『TV』残念

Aug.6,2015(Thu)

『梅干し』完成の画像↑すっかり更新が遅れ、報告が遅くなりましたが、今年の『梅仕事』無事に終わりました♪

昨晩、仕事から戻ってキッチンを覗くと、塩を振り、水出し作業中の生姜がボールにあり、さっそく『紅生姜』を漬ける準備が始まっていました。紅生姜作りの画像↑そして、今朝は裏庭に出てみると、笊の上に生姜が干されていましたょ♪

『梅干し』作りで得られる副産物の『赤紫蘇』は干して砕けば『ゆかりふりかけ』となり、『梅酢』は生姜を漬ければ『紅生姜』ができたり、お野菜を漬けたら『柴漬け』もできます。お弁当の画像↑今、学生さんたちが夏休みなので、私のお勤め先の歯科医院は大忙し!!

毎年、夏休み期間中の水曜日は午前中からの臨時診療を行うので、昨日はお弁当を作っての出勤。

出来立ての『梅干し』を食べたかったので、昨日のお弁当に早速使いました♪

出来立て梅干しは、熟成された梅干しよりも色が鮮やかで、お味も酸味の効いた若々しい味です☆ コレが夏場にはすっごく爽やかで美味しいんですよね~♪
★★★昨日のお弁当の献立↓↓↓★★★
『梅干し+雑魚+青じそ+わずかに白胡麻を混ぜた、さっぱり混ぜご飯☆』『ハンバーグ+茹でジャガイモ+人参+三度豆』、『きゅうり入り竹輪』、『青じそ、サニーレタス、パプリカ、丸かじりトマト♡』
トマトは丸かじりが大好き♡ 父の畑の野菜を詰められることに感謝☆
ハンバーグは洋風の味付けにするつもりが、夏場の暑いときには、さっぱりと食べるほうが美味しそうなので、ポン酢を添え、青紫蘇を巻いて頬張りました。お弁当の画像↑こちらは、先週(土)のお弁当☆

★★★先週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『焼きトウモロコシご飯』、『コロッケ & ミンチカツ』、『きゅうりとワカメとタコの酢の物』『ゆで卵、青じそ、サニーレタス、きゅうり、プチトマト』
お野菜は全て父の畑のもの♡
『焼きトウモロコシご飯』は、ちょっとお醤油の色が着きすぎ~!!(涙)
お醤油減らして塩で加減すべきところを、お醤油だけで調理してしまい…白米の白色とトウモロコシの黄色のコントラストを楽しむ予定が…(苦笑) でも、お味は大丈夫!!
ランチタイムで同席していた後輩ちゃんたちの口に一口ずつ放り込んできました(苦笑)
父の畑のトウモロコシを焼いてバラして冷凍していたものを、お醤油でもう一度焼いて香ばしい味を付けてからの炊飯しました。
トウモロコシの甘味が凝縮☆ 夏のお祭り屋台の味を思い出す炊き込みご飯です♡鰻料理の画像↑今年は『土用の丑の日』が2回ある年で、昨日が『二の丑』だったんですよね~。

わが家は『二の丑』だからと『鰻』を食べることはしませんが、私はこの土用の期間中に2度も美味しい『別所うなぎ商店』の鰻にありつけました☆

一の丑の日のわが家の夕食の記事『別所うなぎ商店』を見てくれた仲良しさん(先月の『お夕食のデリバリーごっこ』をした方)から「いいなぁ…食べたい…鰻、食べてない…。」と呟かれてしまったら、人様の「お腹すいた…」「…食べたい…」と切ない声での呟きを耳にすると居ても立ってもいられなくなる私の性格!!

職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 achico200.blog.fc2.com )に連絡を取って、彼女の彼氏さんこと “さかな君” に「別所さんの焼いてくれる鰻をもう一度頼んで~!」とお願いをし、↑↑↑先日(日)は『別所うなぎ商店の鰻』『父の畑のお野菜たち』を持ち込んでキッチンをお借りして簡単なものばかりですが調理をし、『お夕食のデリバリー Part2』の開催☆鰻料理の画像★★★お夕食の献立↓↓↓★★★
『鰻の蒲焼』、『う巻き』、『うざく』『かぼちゃの煮物』、『しし唐辛子の素焼き』、『オクラ』、『トマト』、『きゅうりの奈良漬』
デザートにはスイカを買って頂き、ビールと冷酒でお晩酌でした♪

やっぱり、別所さんの焼いてくれる国産鰻は、大振りの肉厚、そしてタレまでこだわりで美味しいです☆
そして絶対に値上げをしないと言い続けてくださっているので…お値段も 1,980円!!! 感謝です♪

=== 別所うなぎ商店 ===
 兵庫県加西市越水町136-2  ℡:(0790)44-0074


そして、本日最後の話ネタは…「残念だったなぁ~」ってなってしまった 8月4日(火)、NHKさんの朝の情報番組『あさイチ』でのレシピ採用の事…。

結果は…前日の夜に、担当ディレクターさんから「明日は国会中継が入ってしまい、番組が半分に短縮となり…収録したものはカットとなり…本当に申し訳ないです…えりさんにはご負担だけをかけてしまい…。」と、すっごく気を使ってくださっているお電話での一報がありました。
もしもTV前でスタンバイしてくださった読者様がいらしたら、お知らせができず申し訳ありませんでした…そして有難うございます。
TV出演を猛烈に拒否した私に、「番組側でレシピを再現させて頂いたものを収録放送という形で紹介を~」と言って下さり、スタッフさんが実際の私の動きを確認できるように「YouTube 動画配信ができますか?」に対して大急ぎで YouTube 動画 を編集したことへの気遣いが、電話の向こうからヒシヒシと伝わり、こちらが恐縮しちゃいました。
YouTube 動画内に恥ずかしいスペルミスを発見…でも面倒だから訂正しません!…気が付いたら笑ってやってね。
また、こんなワクワクすることがあるといいなぁ~♪ 楽しかったです♪

では、今日はこの辺で。。。

【2015年頁のトップに戻る】

『梅干』土用干し開始☆ & NHKさんで紹介??

Jul.31,2015(Fri)

『梅干し』土用干しの画像↑本日は『梅干し』作り、最終作業『三日三晩の土用干し』を開始しました☆

ここ数年、兄家族や友人などから『自家製ゆかりふりかけ』が欲しいとよく言われ、私もお弁当に頻繁に使うので、赤紫蘇も当然のように梅干と一緒に干しています。

昨年も、一昨年の7月26日(土用干し開始)と、7月29日(梅干し完成)の記事でも書いていますが、『赤紫蘇』も『梅酢』も何年でも保管ができますので、絶対に捨てずに、上手に他のお料理に活躍してあげてくださいね☆

★『赤紫蘇』も『梅酢』も要らないって方は、周囲の人に聞いてみて下さい、きっと欲しがる方が沢山いらっしゃいますょ! 自家製ほど貴重で美味しいものはありませんからね☆
自家製アイスクリームコーンの画像 次に、お知らせです!! も・も・も・も・もしかしたら!!!!

来週の 8月4日(火)、NHKさんの、朝の情報番組『あさイチ』で『アイスクリームシュガーコーン』のレシピが紹介されるかも知れません☆

「紹介されるかもしれない」という微妙な書き方をするのは、NHKさんの生放送番組ですから、時事的な理由やらで番組が短縮されたり休止したりの変更があるということで。。。

事の経緯を書いていいのかは判りませんが、先月、番組ディレクターさんから一本のメールが届き、私、それだけで相当驚いて、朝から家の外まで響く大声で叫んでしまったほどでした。(苦笑)

メールには「お電話での取材を~。」とあり、電話でレシピのお話をしていたら…

●ディレクターさん:「ところで…えりさん、8月の3日と4日ってご予定のご都合付きませんか?」と電話口の向こうで言ってらっしゃいましたが、
■私:「ん…????」(←意図するところが全く飲み込めない…)
●ディレクターさん:「番組で、えりさんの “アイスクリームのシュガーコーン” を実演ってできませんか?」と。
■私:「はて?? え、ええっーーーーー!?!?★◎▽×●□?」と…。
フツーの一般人こうなりますよね?
で、私、速攻で強く・つよく、ご辞退申し上げました。。。(苦笑) 理由は…

■私:「半端なくあがり症で、手も足も声も震えて、大パニックに陥り、仮にお受けしたら、今日から放送終了までの日常生活にまで支障が出るくらい緊張し続けるので、100%ムリです!」デス☆
●ディレクターさん:「では、番組側でレシピを再現させて頂いたものを収録放送という形でご紹介させて頂くのはご了承いただけますか?」と♡
■私:「それなら大歓迎ですよ~♡♡♡」

↑という感じで、こんな滅茶苦茶に…レシピを無責任に発信していますが、私は美味しいと自負しているレシピですからね(笑)

ただ、収録ものは、番組が短縮もしくは休止になる場合は「カットとなる」ということなんです。

どうなるにしても、こんなお話があっただけでも、私はかなりドキドキして十分に楽しみました♪
来週の 8月4日(火)、NHKさんの、朝の情報番組『あさイチ』どうなるのか、楽しみです♪

【2015年頁のトップに戻る】

奈良・桜井 Part4 の前に有馬XIVにて♡

Jul.28,2015(Tue)

三輪神社の画像↑一昨日(日)~昨日(月)も、今月の奈良・桜井プチ旅行気分での元気チャージに行ってきました☆

↑写真。。。私の指が入ってる~~~。
日曜日の出発だったので、本当はお昼前到着でのんびり散策を計画していた今月の奈良・桜井でしたが、1ヶ月ほど前から、大好きな着付けのお師匠様から「えりさ~ん♡ 今年もエクシブ有馬離宮さんでの女子力アップセミナーのお手伝いしてくださ~い!」ってお声がけを頂いていたのを「先生、今年はお出かけしますからムリです…。」なんてお断りしていたんですよ。

でもね、イベント2週間前に再度「えりさ~ん♡ ど~~してもえりさんにお手伝いをして欲しいの~!! XIV有馬さんのお食事付きですから~!!」なんてね、大好きな師匠様から言われて…お受けしないと…女が廃るってことで… XIV有馬の画像↑昨年に引き続き、地元・有馬温泉にあるエクシブ有馬離宮さんでの『ブライダルフェア【女子力アップCLUB】浴衣・ヘアアレンジレッスン』に講師陣として参加させていただき、しっかりお食事もご馳走になってきましたよ♪
※注)食いしん坊の私ですが、決して、お食事に釣られた訳じゃありませんよ!!
午前~夕方まで有馬でのイベント後、大急ぎで奈良に向かいました☆
しかも、大好きなお師匠様と一緒にです☆ 久しぶりの独占です!!

お師匠様もお気に入りだと言う大神(三輪)神社さんに到着したころは夕方の18時半。
↑三輪神社さんに到着したときに撮影したものが最初の写真です☆
一緒に御参りして、気持ちの良い空気を一杯吸い込んで、御神水を頂いて、お師匠様とは三輪神社さんでお別れをし、各々の宿へと向かいました☆三輪山の画像↑JR三輪駅で電車を待っている間に、駅舎から三輪神社さんの御神体の三輪山を眺めていると、気持ちが落ち着きます。旅館・皆花桜の画像↑今月もお世話になる旅館『皆花楼』さんに到着したらね、旅館の御主人と女将さんが「おかえりなさい!」って迎えてくださるのです!!

初めてお世話になったときは「いらっしゃいませ」だったのに、2回目以降は、毎月「おかえりなさい!」って言って頂け、私も「ただいま~! 帰ったよ~!」って気分になるんですよね!旅館・皆花桜の夕食の画像↑少し遅めの到着だったので、先に夕食を済まそうかと思ったらね「先にゆっくりお風呂でも大丈夫ですよ!」って言ってくださるお言葉に甘えてからの、女将さんの準備してくださるお夕食にありつきました☆旅館・皆花桜の夕食の画像↑日本酒を頂いた後で、ご飯を頂く私ですが、私『皆花桜』さんのご飯(お米)が毎回楽しみなくらい大好きです☆
女将さんのお煮しめ料理も好物ですが、今回はお煮しめはなかったの…苦笑
お櫃の中のご飯は、お茶碗にしっかり 2杯分は入ってるけど、私、『皆花桜』さんに来ると、全部きれいに完食しちゃうほど、美味しく食べちゃえるのです☆

食後は、お部屋に戻ってひたすらのんびりします☆ PC とか持っていかないから、滅多と見ることのない TV を観てみたり、お布団の上でゴロゴロしたり、私には贅沢すぎる時間の過ごし方ができます。

月に一度、こうやって強制的にエネルギーチャージできる環境を作らせてもらってる感じです☆旅館・皆花桜の朝食の画像↑たっぷり眠った翌朝の朝食も、大好きなんです☆(毎回書いてますね…。)
冬瓜、茄子、南瓜、花人参のお煮しめあった~♪ 胡麻和えも、白和えも大好物~☆
今回は、ヨーグルトの水分を飛ばしたフレッシュチーズもありましたよ!
濾した乳清もちゃんと使うのですって! スープやジュースにすると美味しいですからね♪
毎回、全部好物だらけの朝食は、やはり綺麗に完食しちゃいます♪旅館・皆花桜の食堂の画像↑食堂での私の席は、何時も同じ廊下側の綺麗なお庭が見えるテーブルです♪
旅館『皆花楼』さんは、創業が明治。 建物もほぼ当時のままの純和風旅館で落ち着きます。
=== 桜井の和風旅館 皆花楼(かいかろう) ===
 奈良県桜井市桜井202  (JR&近鉄・桜井駅(南口)下車徒歩2分)
 ℡:(0744)42-2016
 URL: http://www.kaikaro.com
☆HPは御主人さん手作り♪ 愛情たっぷりのHPですよ!
朝食後、旅館『皆花楼』さんを後にし、神戸への帰路は大好きな読書タイム。
午後からはチャンネルを非日常から日常に切り替えてしっかりお仕事。

今月は、眠りに行っただけのような奈良・桜井の旅でしたが、日曜日は大好きな着物(浴衣)でお師匠様と講師の H先生親子さん と楽しい時間を過ごし、美味しいランチを優雅に頂き、お師匠様を独占して一緒に奈良までの道中を楽しみ、三輪神社さんで気持ちの良い空気とお水を頂き、皆花桜さんではしっかりエネルギーチャージをして、好きなことに時間をフルに使え、元気一杯になれました☆
♣ 私の着物のお師匠様はね『Sonie(ソニエ)』(www.sonie-jp.com)ウエディング・トータルサロンの社長さん。 ↑↑サイトを覗いてくださると、3月に、私の “お宝☆ロシア料理ノート” の翻訳を手伝ってくれたロシア人のジャンナさんが看板モデルで出てきますょ♪

【2015年頁のトップに戻る】

土用の丑は『別所うなぎ商店』さんの鰻☆

Jul.25,2015(Sat)

別所うなぎ商店の鰻の画像↑昨日は『土用の丑の日』でしたね。 皆様は『うなぎ』召し上がりましたか?

今年もわが家と兄家族は、美味しい国産鰻を職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 achico200.blog.fc2.com )の彼氏さんがお魚屋さんなので、私も含む職場仲間数人が数週前より予約注文していました。

なので、昨夜のわが家の夕食は『土用うなぎ』、『土用しじみ』、『奈良漬け』という感じの土用の日ならではのお食事を頂けました。

私、後輩ちゃんが職場で普段でも仲間たちから『うなぎ』を頼まれると、必ず「落ちないでよ! 怪我しないでよ!」ってしつこいくらい言ってしまいます…。

理由が気になる方は昨年の『祝☆やっと語れる"土用の丑の鰻"』記事を読んでね。
今週は私、何度この↑言葉を彼女に放ったことか。。。別所うなぎ商店の鰻の画像↑この後輩ちゃんの彼氏さんも土用の丑の日の前日は徹夜で焼くのをお手伝いするという『別所うなぎ商店の鰻』の大きくて肉厚、タレに使うお醤油も拘りの美味しさの記憶と、値上げもしないと頑張って下さっている別所さんの信念は、わが家では後輩ちゃんの「痛い思い出」とセットで記憶に書き込まれてしまっていますが、今年も美味しく頂くことができて満足しましたょ☆今週のお弁当の画像↑今朝詰めた、私の今日のお弁当です♪

★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『別所うなぎ商店の鰻』、『がんもどきと小松菜としめじの含め煮』、『卵焼き』、『きゅうり竹輪、プチトマト、青じそ、花人参』

『卵焼き』以外は全て冷蔵庫に残っていた物を温め直したり、お野菜を洗っただけのような簡単お弁当ですが、『鰻』が入るとご馳走だわ~♪

さて、今日も暑くなりそうですが、お弁当を持って元気にお仕事行ってきま~す☆
別所さん、さかな君(←彼氏さんのこと)、後輩ちゃん、美味しかったです。 ご馳走様でした♪
=== 別所うなぎ商店 ===
 兵庫県加西市越水町136-2 
 ℡:(0790)44-0074

【2015年頁のトップに戻る】

先週のお弁当 & 父の畑 12時間後の悲劇...

Jul.21,2015(Tue)

お弁当の画像↑先週の土曜日のお弁当の記録です!

あ~ん。 最近、記事内容がたまっているのに更新が追いつかず、遅れが出すぎだ。。。
★★★先週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『鶏モモ肉の奈良漬粕焼き & 自家製しし唐の素焼き』、『卵焼き』、『きんぴらごぼう』、『自家製ジャガイモのベイクドポテト、トマト、青じそ、花人参』、『梅干し+玄米入りご飯』

曲げわっぱのお弁当箱に詰めようとすると、献立内容が『渋弁』になってしまう傾向があるみたい。(苦笑)

『鶏モモ肉の奈良漬粕焼き』は、先週の『サワラの奈良漬粕焼き』の後に鶏肉を漬けておいたものですが、これ、好きです♡

トマトは丸かじりが大好きで、今は父の畑の夏野菜たちが最盛期なので、おやつ&デザートにとトマトを丸かじりしています☆父の畑の収穫の画像↑昨日の早朝、父がトウモロコシを収穫してくれましたよ。
今年は 60本 植えたんですって。

先日、3本の試し採りをし、昨日の朝は 12本を収穫し、夕方に残りを収穫しようか迷っていた父ですが、母と私が「明日でもいいかもね~。 一度に収穫しても食べきれないし、梅雨が明け、雨も上がって、この1日で水臭さが抜け、もっと美味しくなるよ。」と言い、父と合意。

トウモロコシは、収穫と同時に劣化が急速に始まるので、収穫後から調理までの時間経過が短いほど美味しいので、父がトウモロコシを持って帰ってくると、わが家では全ての作業を中断し、迅速なトウモロコシの熱入れ処理が始まります!!トウモロコシのヒゲの画像ところで、コレ↑↑↑何だかわかりますか? 一昨年の記事(←クリック)でも書きましたが、トウモロコシのヒゲ(雄しべの穂)ですが、本当にきれい☆
絹糸のような艶やかさですが、英語でも "corn silk" とかって言いますょ。
このトウモロコシのヒゲは『ベジブロス』に投入します。
若いトウモロコシ(ヤングコーン)は、茹でてサラダにトッピングします。
大きな 12本 のトウモロコシは、5本 を兄家族に届け、残り 7本 を皮のままグリルで焼きトウモロコシにしたり、お鍋で茹でたりしました。

トウモロコシがしばらく楽しめる事に、ワクワクしながらの作業でした。

。。。。。。。。がっ!!!!動物によるトウモロコシの被害の画像↑今朝、父が出勤前に畑に立ち寄ったら、残りのトウモロコシは一夜にして全滅!!

昨日、父は夕方の日が暮れる前まで畑作業をしていたので、父が帰った後から今朝までの 12時間、日が落ちた後に山からイノシシの家族が、食べ頃になった父のトウモロコシを食べてしまったようです。。。(涙)

昨日の朝の時点で、父が夕方に収穫しようか迷っていたのを制した母と私はショックですが、一生懸命育ててきた父はもっと悔しそう。。。

でもね、動物たちも必死なんですよね。 山を切り開いて動物たちの住みかや餌を育む自然を奪っている私たち人間の責任ですからね。。。

わが家の父のように趣味でお野菜を育てて楽しんでいる場合なら「悔しいなぁ」「残念」で片が付きますが、農業を営んで生計を立てている農家さんは大変です。

動物たちも必死、農家さんたちも必死。 現状に直に接することなく、楽を求め自然界のバランスを崩していることを他人事としている私達がどうにかすべき問題なんですよね…。
しかし、本当に毎回感心します。
動物や虫たちは、最も食べ頃のタイミングがどうやってわかるのでしょうね?

【2015年頁のトップに戻る】

16日は 京都・祇園祭(前祭宵山) & お食事☆

Jul.20,2015(Mon)

京都・祇園祭の画像↑16日(木)、京都・伏見が御出身の T.M.氏に、祇園祭(前祭宵山)へ連れて行っていただきました♪

台風接近で、お天気を心配しましたが、ほぼほぼ傘をさすことなく、雨が落ちてくる時はうまい具合にアーケードを歩いていたり、町家の中のお家が、通りに面する格子を外して、秘蔵の家宝(屏風や美術品、調度品など)を飾り、見物人に鑑賞をさせて下さる伝統の慣わしを楽しませて頂いたりしていました。

↑祇園祭は平安時代から続くと言われる神事なので、翌日の山鉾巡行も雨や台風でも過去に延期はあっても中止はないそうです。京都・祇園祭の画像↑コンチキチン♪ と、祇園囃子が鳴り響く町の各所には、夫々のストーリーがある山鉾や鉾に乗せる御神体や人形が配置されていました☆

夜店もたくさん出ていて、男性も女性も、浴衣や着物姿の人も多く、私も本当は着物で出かける予定でしたが直前で断念したことを後悔するほど、祇園の風景と賑わいが素敵でした♪

来年も再訪し、必ず着物か浴衣で楽しませてもらうことを誓ってしまった私です。
↑写真右下は、祇園祭の神事とは関係はないのですが、私の中でかなりテンションの上がった六角堂(頂法寺)の『へそ石』様です。 『京都のど真ん中』なんですって!!

ちょうど京都が舞台となる『有頂天家族』(森見登美彦・著)の第1部作を読み終えた後だったので、本当に『へそ石』があるのか見に行こうとなり、行ってみたら、本当にありました。(苦笑)京都・楽坐の画像↑「18時には通りが歩行者天国となり、半端なく混むから、早々に離脱して中心地から少し離れて夕食にする!」と宣言していた T.M.氏が夕食に連れて行って下さったお店、入り口から面白い♪

「鍵はかかっていますが営業しております。」って書かれていたり、扉には↑写真のような感じで「ピンポーン」って押すと、お店の方が感じの良く扉を開けて出迎えてくださいました。(笑)京都・楽坐の画像↑お料理はどれも美味しかったですし、雰囲気も居心地も良いです☆京都・楽坐の画像↑店内ほぼ堀座敷です。 カウンターも堀です。

気に入りました☆ また再訪したいな♪京都・楽坐の画像
↑ビジネスカードもユニークです☆
=== 楽坐(らくざ) ===
 京都市中京区木屋町通り 三条上ル二筋目 ゆりかビル五階
 ℡:(075)231-0066  定休日: なし
 月~木・日・祝: 18:00~23:30(L.O.23:15)
 金・土・祝前: 18:00~24:00
京都・next ニコラシカの画像↑夕食後は、カクテルで〆です☆ 『楽坐』さんを出て数メートル歩いたところにあるショット・バー『NEXT』さんです。

偶然のぶったまげだったのですが、T.M.氏とカクテル話を以前したときに、T.M.氏の年末の 〆が↑↑↑右側のカクテル。
若かりし頃の私のカクテルの 〆が↑↑↑左側のカクテル。

右側が本物で、左がアレンジもの。 名前は『ニコラシカ』
左のアレンジはジンなので『ジン・ニコラシカ』と勝手に私は呼んでいます。
10年以上ぶりに飲みました!
T.M.氏様 素敵な祇園エスコートをありがとうございました~☆

【2015年頁のトップに戻る】

コーン試採り & 亜麻仁 & 動画 & 弓削牧場☆

Jul.16,2015(Thu)

父の畑の収穫の画像↑台風が接近中… お天気が荒れそうですね…。

今朝も、父が畑からたくさんのお野菜たちを収穫して戻ってきましたよ♪

その中に、3本のトウモロコシが入っていました。
収穫時期を見定めるための試しどりをしてきたのです。 父の畑のトウモロコシの画像↑トウモロコシは、収穫からの時間経過で味がどんどんと落ちていくので、大急ぎで皮ごとグリルで焼き始めました♪父の畑のトウモロコシの画像↑少し収穫時期は早かった様子…。
「あと1週間~10日は待てるかなぁ?」なんて言いながら、熱々の焼きトウモロコシを皆で頬張りながらの試食会★

↑トウモロコシを焼く前に、少しお掃除をしているとね、、、やはり居ました…。
私たちよりも先に試食をしている先客(むしろ「住人」かなぁ)。。。

大急ぎで逃げようとしていましたが、母に捕まっておりました。
こんな先客のいるトウモロコシはね、やはり美味しいのですよ☆
虫や鳥やらは、どうして美味しい実を判断できるのでしょうね???

「虫たちが食べている=美味しい&安全」って方程式が私の中にはあるのですが…あと1週間も収穫を待っていると、きっとトウモロコシの皮を剥いたら、食べつくされているような気もするのですが、、、。

まぁ、それは仕方ないことかぁ…。flaxseed-flowerの画像↑裏庭のフラックス(亜麻)が花と種の詰まった袋をつけています。
「花を愛でた後に、フラックスシード(種)を回収して、健康食品としてちゃんと食べる行為で愛でてあげる」これが私の食いしん坊持論☆Icecream-cornの画像↑今週は、『アイスクリームシュガーコーン』の動画を公開しましたょ♪ レシピページに埋め込んでいます。 よろしければ覗いてやってくださいね。
♣『アイスクリームシュガーコーン』の動画をみる»»
弓削牧場の画像↑久しぶりに弓削牧場さんにミルクと乳製品スイーツを頂に行きました♪

17日から期間限定のソフトクリームが始まります♪ とてもミルキーなお味のソフトクリーム、昔は1週間足らずの超短期限定で、毎日食べに行きましたが、この数年は少しずつ期間が長くなっています。弓削牧場の画像↑乳製品のスイーツ&ミルクを頂いた後は、ミルクを頂いたお礼を言いに牛舎に行くと、仔牛が居ました☆
私の手を「チュッパチュッパ」と吸っていました~~~が、ごめんよ~私の手からはミルクは出ないよ。。。

【2015年頁のトップに戻る】

今週と先週のお弁当 備忘録☆

Jul.11,2015(Sat)

今週のお弁当の画像↑先週も今週も、一応は土曜日のお弁当作り続けています!

★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『サワラの奈良漬粕焼き』『自家製・三度豆の胡麻和え』『かぼちゃの煮物』、『自家製ジャガイモ(キタアカリ)のベイクドポテト、プチトマト、青じそ、花人参』、『梅+青じそ+雑魚+白胡麻の玄米入り混ぜご飯』

今日のお弁当は、こんな感じでした♪

『サワラの奈良漬粕焼き』は、先月の奈良・桜井市へのプチ旅行で、お土産に購入した奈良漬けの粕に鰆を漬けておいたものです。
レシピ紹介をしている『西京焼き』と、基本は同じですが、味噌ではなく、奈良漬の酒粕の再利用です☆

わが家はよくこうやって、奈良漬を購入すると、酒粕はきっちり保存して、きゅうりや瓜やら、お魚やお肉を漬けます☆

今は、父の畑の瓜と鶏肉が別々の容器で漬けられていますよ。
奈良漬の酒粕は、このように数回はリサイクル可能ですから、美味しい奈良漬を購入したり、いただいた場合は、是非やってみてね☆先週のお弁当の画像↑先週のお弁当を載せ忘れ…、私の備忘録として載せなきゃ!!ということで。

★★★先週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『炭火焼きの照り焼きチキン(白ネギ添え)』『切干大根の煮物』、『卵焼き』、『自家製きゅうり、プチトマト、サニーレタス、青じそ』、『梅+青じそ+雑魚+白胡麻の混ぜご飯』

夏になると『自家製梅干』を叩いて、そこに青じそ、雑魚、白胡麻を混ぜたご飯が好きです♡ ご飯ではなく、パスタに和えても美味しいので、時々やります。

さて、明日の(日)は月に一度の午前診療日、そろそろ寝なくっちゃ☆
明日も楽しい事がありますように~☆

【2015年頁のトップに戻る】

祖母の家の帰り「伸るか反るかの大博打」☆

Jul.8,2015(Wed)

甘夏マーマレードジャム入り純生ロールの画像↑昨日の祖母のお誕生日に焼いた『甘夏マーマレードジャム入り ロールケーキ』の報告です。
祖母は目をキラキラさせながら「美味しい♪ コレ、本当に美味しいね♪」って喜んで食べてくれましたょ☆ 私も嬉しい☆ 祖母のそんな姿を見れるのが♪甘夏マーマレードジャム入り純生ロールの画像↑自分で言うのも何ですが、美味しかったと自負しています☆

甘夏ジャムが入ると、日本茶とも相性が良くなるのですよね~♪
祖母が夕食後のデザートにもう一度食べられるように、↑こうやって冷蔵庫に一切れ残してきました。

↓昨日は、祖母の家を後にし、ちょっとドキドキするお買い物をしました。
昔から祖母の家のご近所にある個人経営の卸売り食料品店に寄って、お魚と果物などを物色して帰るのが私のお決まり☆

特に淡路産や和歌山産のお魚が新鮮で破格的に安いので面白いのです☆
飲食店経営の方も多く買い付けに来られるほど。 昨日はわたしも、お魚を数種類購入♪
母と私、お店でお買い物を終えて帰りかけた時に、お店の隅っこに目を疑うようなポップが付いた商品を見つけました☆↓↓↓like buy one get one freeの画像↑「むちゃくちゃな~☆ これって、本当に~?? 冗談かな~?」

「このスイカを買ったら、白鳳桃が15個も入った1ケースが無料って?? スイカか桃のどちらか、はたまた両方ともが、よっぽど美味しくなくって早く売ってしまいたいのかな? それにしても、この無茶ぶりな売り方。。。」

「これって、このお店の企画に “伸るか反るかの大博打” みたい…どうする?」
って、滅多と迷うお買い物はしない母と私ですが、しばし迷った挙句…
「え~い、ダメ元でのってしまえ!! 今日は強運とクジ運の持ち主の、おばぁちゃんのお誕生日だ~!(←関係あるのかな?) 美味しくても、不味くても兄家族と半分こずつしたらいいやっ!!」となって、購入しました。(苦笑)like buy one get one freeの画像↑私、帰路の車の運転中も、ドキドキ&ワクワクです☆

家に着くや否や、母と大急ぎでスイカを割ってみたら、とっても綺麗☆

問題のお味は...(ドキドキ)
「ん?! 甘い!! 上出来に美味しい♡ これで桃がハズレでも損はしない♪」

スグに兄家族の家に、スイカ半分、桃8個(わが家に7個)でお届けしましたょ☆like buy one get one freeの画像↑今朝、桃も食べてみましたが、こちらも食べる前から良い香りがしており、実際に食べてみても大当たり~♡♡♡

何なんだったんだろう?? どうしてこんなに美味しいスイカに、これほど甘くて美味しい桃を1ケース(15個)もつけてくれたんだろう??

ギャンブルは一切手を出さないわが家のメンバーですが、こんな賭け事なら。。。のってみるのも楽しいです☆ 大当たりでした☆

果物も大好物な母と私。 スイカなんて一人で 1/6割り を一度にペロリと食べてしまえますので、夏になると、同居していた今は亡き父方の祖父が、週に数回も重たい丸1個のスイカを、母や私たちのために買って帰ってくれた姿を思い出します。
そして3日も持たずにペロリとなくなると、次のスイカを買いに出ていました。
父方の祖父も、スイカは好物だったのですが、量は食べなかったそうです。 もしかしたら、自分(祖父)が食べたいのに、私たちがあっという間に食べてしまうから、否応なしに次を買いに行く羽目になっていたのかもしれませんが、ココは、可愛い息子(父)の嫁(母)や孫たち(兄と私)の喜ぶ顔を見るのも楽しみで、重たいスイカを週に何度も買ってくれていたのだと、信じている母と私です。
自分ではそれほど沢山は食べないのに、母や私たちの為に一生懸命な人といえば↓本日の父の畑・収穫野菜の画像↑わが家の父。 今日も自分ではそれ程の量は食べないお野菜たちを「お~い、収穫したぞ~♪」って、もって帰ってきては、母や私が「わ~♡」って喜ぶと、自慢げに、嬉しそうに畑の話を始めていましたよ☆

夏野菜たちの収穫量が少しずつ増えてきました!!
そろそろ梅雨明けになるといいのになぁ。 お野菜たちが元気になりますからね☆

【2015年頁のトップに戻る】

七夕様は、祖母のお誕生日 ♡

Jul.7,2015(Tue)

甘夏マーマレードジャム入り純生ロールの画像 今日は七夕様ですね☆
今年も生憎のお天気模様…年に一度の織姫と彦星の再会…今夜は無理かなぁ…?

七夕様は、大好きな祖母のお誕生日☆(満91歳になります。)
なのでお天気が悪くっても私は祖母に会いに行きますょ♡

私の食いしん坊のルーツである祖母は、私の作るお菓子やお料理をとっても喜んで食べてくれます☆
このHPで紹介している『デザート』は、試作段階からほぼ全て知っています☆

7月の祖母のお誕生日には、苺がシーズンオフとなってしまい、私のお得意 & 祖母のお気に入りの『苺のショートケーキ』は作れないのですよ…(涙)

昨年のお誕生日は『フルーツ・デコケーキ』
一昨年のお誕生日『ロールケーキ』でした。
今年は、一昨日(日)に市場やスーパーで苺を見かけたので、ちょっと期待したのですが…昨日は午前に母が、午後と夜に私も苺を探したのですが…ダメでした。。。 甘夏マーマレードジャム入り純生ロールの画像↑なので『苺ショート』は諦め、昨晩は仕事から戻ってから祖母が気に入ってくれている『自家製・甘夏ジャム入り純生ロール』を作ることにし、ロールケーキ用スポンジを焼きました。
新しいオーブンレンジでロールケーキスポンジを焼くのは初めて。 ちょっと焼きすぎました。。。
いつもはスポンジの焼き色が付いている一層をペロンと剥がして、白い生地を表に出すのですが、今年は焼き色を残したままにしてみました。
う~ん…色白の方が見た目が綺麗だから、ちゃんと剥がせばよかったかも…。
昨晩焼いたスポンジに、今朝早起きをして冷凍保存をしている『自家製・甘夏マーマレードジャム』と生クリームを巻きましたよ☆甘夏マーマレードジャムの画像↑無茶々園さんの無農薬・有機栽培の甘夏柑でつくる『自家製・甘夏マーマレードジャム』と生クリームの組み合わせ、大好きです♪

今から祖母に会いに出かけてきますが、祖母の喜ぶ顔が見れるといいなぁ~☆
祖母の家から戻ったら、たぶん加筆報告すると思います。
★★★ おばぁちゃんへ ★★★
私の食いしん坊は、完全におばぁちゃん譲り!! 美味しいものを大好きな家族と一緒に食べる時のおばぁちゃんの喜ぶ顔をもっともっと見たいので、いつまでも元気に長生きしてね☆  HAPPY BIRTHDAY!!!! ★★★

【2015年頁のトップに戻る】

お夕食のデリバリーごっこ♪

Jul.6,2015(Mon)

角屋のアイスモナカの画像↑これ、美味しかったぁ~♡♡♡

昨日は、大阪の千林商店街に連れて行ってもらいました。 そして、アイスモナカに目が留まり、私「コレ、絶対に美味しいやつ~食べたい!!」って同行してくださった方に呟くと「美味しい所があるから☆」と商店街の脇道に入りました。 そうしたらね、遠目にもわかる人の列が!! こりゃぁ、間違いないとワクワク・ドキドキです♪

↑お店の名前は『角屋』さん。
お味は、バニラ、抹茶、小倉の3種。 アイスモナカ(小)¥70/(大)¥140
モナカにサンドされているアイスも美味しいですが、最中のお味が絶品♡♡♡

私、お財布持たずに出かけていたので、ちゃっかりとご馳走になりました~☆出張夕食の画像↑この日はね、今月の奈良・桜井市のプチ旅行のお土産の『奈良漬』や『今西酒造さんの地酒』をお配りするために、大阪に出ていました。

お土産の品を私も一緒に御相伴させてもらうために、夕食を何品か作ってお宅訪問☆出張夕食の画像↑キッチンをお借りして、ハモの湯引きを少し具材にして、茶碗蒸しを作らせて頂きましたが、少々味が濃い目になっちゃった。。。

裏庭の葉蘭や三つ葉、大葉なども持参していたので緑色は十分にあるのに、全てのメニューをワンプレートにのせてみたら、赤色がないことに気がつき、今年最後のケールサラダのクコの実を拝借。。。

お野菜はほぼ父の畑のものですが、プチトマトも連れて行くべきでした。。。

お夕食のデリバリー & お土産の試食と試飲会、楽しかったです♪

★★★お夕食の献立↓↓↓★★★
『切干大根の煮物ののり巻き、青紫蘇入り』『炭火焼きの照り焼きチキン(白ネギ添え)』『さわらの西京焼き』『ハモの湯引き+からし酢味噌(きゅうり&わかめ)』『ハモ皮とキュウリの酢の物』、『三度豆の胡麻和え』、『ハモの茶碗蒸し』、『うりの奈良漬』『ケールサラダ』

写真を撮り忘れましたが、今西酒造さんの『三諸杉』2種呑み比べ。
デザートは、今年初物のスイカを買ってくださいました。 甘くて美味しかった♪

【2015年頁のトップに戻る】

Basil Pesto "Genovese" & トマト収穫開始♡

Jul.3,2015(Fri)

sweetbasilの画像↑裏庭のプランターで育てているスイートバジルが、大きく生い茂ってきているのが気になっていたのですが、忙しさにかまけて後手に回って放置...

ゴメンネ…バジルさんたち…。
昨夜たっぷりと眠ったお陰で、本日の私、めちゃくちゃ元気♪

なので、今朝は大きく育ってしまったバジルをしっかり収穫して、毎年必ず作り置き冷凍保存しておくおく『バジルペースト』を作ることにしました♡basil pesto作りの画像『バジルペースト』があれば、いつでも簡単に『パスタ』『ピザ』『ジャガイモ和え』『お肉料理』『魚介類料理』『前菜』… etc… なんでも瞬時に手軽に出来ちゃうので重宝します☆

ゆで卵に少し添えてあげるだけでも美味しいし前菜ができるし、なによりもハーブって採りたてであるほどに美味しいですから、ひと夏に1本だけでも鉢で育ててあげると便利ですよ~♪ おススメ☆父の畑のお野菜収穫の画像↑『バジルペースト』ができた頃に、父が「今年初のトマトが収穫できたぞ~♪」って畑から戻ってきました☆

トマトとバジルの相性は、言うまでもなく抜群の名コンビですね☆

今年もトマトの丸かぶりが、オヤツ代わりにたっぷり遠慮なくできるくらい実ってくれるといいなぁ~♪

【2015年頁のトップに戻る】

1.5ヶ月も遅い亜麻の開花♡ & 食事会

Jul.2,2015(Thu)

flaxseed-flowerの画像一昨年、食べ損ねて口からこぼれた Flaxseed(亜麻の種)が花を咲かせ、種を作り、それを食べる。 という営みが面白く、また、たった数時間でポトって花が散ってしまう姿が切なく儚くって、昨年も、そして今年も種を蒔いて観察をしています。

だいたい午前11時頃には散ってしまうのですよね。。。
今年は 1.5ヶ月 も遅い亜麻の開花が先週から始まっています♡flaxseed-flowerの画像↑今朝は私、朝方の3時過ぎに嫌な夢を見て目が覚め、その後寝付けづ、約2時間睡眠の完全に寝不足。。。

でも、早くにベッドから抜け出したぶん、花の開花前~散る瞬間までをボンヤリと観察できました♪

スィートバジルに赤ちゃんカマキリが居るのも観察していました☆

今日はお仕事はオフでしたが、院長先生の計らいで診療所外に出張診療に出かけた経験のあるスタッフだけが集合して、解散会(??)卒業式(??)なんだかよくわかりませんが、そんな感じの労いランチ会がありました。

私、前夜に集合時間だけ聞かされており、どんな予定が組まれているか知らないまま、お昼前に Flaxseed(亜麻の種)の花が散るのを確認後、職場に出向きました。三田屋ランチの画像↑連れて行ってもらったのは、三田市の能舞台のあるレストラン『三田屋本店・やすらぎの郷』さん。 凄いボリュームのご馳走をお昼から頂いてしまいました。三田屋ランチの画像↑睡眠不足でボンヤリ状態でしたが、皆から「綺麗に食べてしまうねぇ~。」って感心してもらえるくらい、きっちり完食しました。

ランチで解散かと思いきや、場所を移動してデザートタイムだとか!!西山牧場の画像↑『西山牧場・アイスクリーム工房 BOSS & MOM』さん☆
一昨年に後輩Yちゃん(今日のメンバーに居ます)と来たことのある牧場です。西山牧場の画像↑心地よい風の吹く牧場の木陰で皆でアイスクリーム頬張って、のんびりして、院長先生の車で診療所まで送ってもらう中、私、スヤ~と居眠り☆ ちょっと良い感じで目が覚めて解散☆h七輪でテリヤキチキンの画像↑帰宅後は、さすがの私も夕食が入る余地がなく、また何かアクティブに活動する元気もなく。。。こういう時は!! 七輪を裏庭に引っ張り出し、炭を熾してボンヤリ炭火を眺めていると癒されるので『チキン照焼き』を作りました。

ボンヤリし過ぎて、ちょっとタレを煮詰めすぎて濃い味になっちゃったかも。。。
まぁ、それでもきっと炭の香りのスパイスで美味しいはず!!(苦笑)
今夜は早く寝よ☆ 院長先生、ご馳走様でした & ドライブも有難うございました☆

【2015年頁のトップに戻る】

宮津・天橋立 ☆ 大人の遠足~♡

Jul.1,2015(Wed)

天橋立の画像 今日から1年の折り返し7月ですね。 ちょっと遅れ気味の更新ですが…
↑先日の日曜日、天橋立に連れて行っていただきました♪

今回のお出かけプレゼンテーター&引率者は、T.M.氏☆
私、天橋立に行くのは初めてです☆

久々の引率者付きの遠足気分のためか、前夜ワクワクしすぎて朝方3時まで眠れず、それでも朝はパッチリ目覚めて元気に出発しました♪
お仕事の関係で7年間、宮津に通った T.M.氏 の引率『大人の遠足・宮津編』での行程は、JR三田駅で私を回収し、特急こうのとり号に揺られて始まりましたょ。宮津・富田屋の画像↑宮津に到着。 一目散に向ったのは、駅のまん前にある『富田屋(とんだや)』さん。

目の前の宮津湾で水揚げされた魚介類を頂けるそうですが、とにかく込み合うとかで、私、宮津の駅に降りるも、どこに海や漁港があるのか確認しないまま、山の景色をバックにお店に滑り込んだので、ちょっと実感湧かないままのランチタイム♪
一目散に向って正解でした♪ 私達が最後の空席を座らせていただけたようで、その後は続々とお店の外はお客さんの列ができていました。
『大人の遠足』ですからね♪
美味しいお料理には、ちょこっとアルコール頂いちゃいます♪

↑アラ炊き、ハモ天、宮津竹輪天、岩がき~♪
↓地酒にお刺身盛り合わせ、ちょっと趣向を変えてホルモン焼き~♪宮津・富田屋の画像↑どれもすっごいボリュームと新鮮さと美味しさです♪ 中でもアラ炊きは一皿でお腹一杯になりそうなくらい身のついたアラで、お値段が。。。なんと。。。¥280!!(¥260だったかも…。) ありえないかも…。

大きな岩がきも2個お皿に乗っていました!! これも抜群に新鮮で美味しくって~♡

これだけ食べて呑んでも、2人で4000円でおつりが返ってくるって…凄すぎますっ☆

お食事後、お店を出てちょっと先(北側)を見てみたら、本当に海も漁港もありました!!(苦笑)

宮津駅から天橋立駅へと移動し、智恩寺(文殊堂) → 湾の対岸(北側)へは観光船で渡り、一の宮駅 → 一の宮龍神社 → 笠松公園への展望台へはケーブルカーまたはリフトで昇降ですが、リフトの方が断然楽しいです♪天橋立の画像↑展望台から望む天橋立、良いです☆ 自然の造形って本当に凄いなぁ~♪

リフト&ケーブル乗り場前の展望台からの眺めも良いのですが、ほんの少し奥に行き、3分かけてもう少し山を登るように階段をあがると、昔の展望台『股のぞき発祥の地』があります。
3分ですから、是非こちらからの天橋立を望むことを強くおススメ☆
展望台で御馳走になったソフトクリーム、コーンの下からぎっしりクリーム高々と入っていて感激♪
街のお土産屋さんで名物の竹中缶詰さんのオイルサーディンとかカワハギのみりん干し購入♪
お天気は快晴とはならず、曇り。
時折、心地よい霧雨が混じることがあり、とても過ごしやすい一日。天橋立の画像↑天橋立を股のぞきすると「天空に橋がかかっているように見える」とのことですが、なるほど☆ こんな風に見えました♪

曇り空から時折晴れ間が広がると、海が青く見え、本当に綺麗でしたよ♪

再び、船で天橋立駅側に戻り、今度は天橋立の松並木を自分の足で踏みしめ、天橋立を隔てて波の立たない阿蘇海と海の波音と風を感じる宮津湾を体感してきました。
やはり自然は凄いし美しいデス!! 蕎麦一の画像↑あっという間に夕方になり、7時過ぎには地元・三田に戻ってきました。
意外に近かったのね、天橋立って♪
引率、旅費、食事から T.M.氏 に御馳走になりっ放しの『大人の遠足・宮津編』への私からの労いは、私の生活エリア・三田での夕食です。

職場仲間で地元・三田市民の M様 にも相談して、三田駅周辺のおススメ店を数店ピックアップ。 その中から T.M.氏 に選んでいただいたお店へ向いました。

↑JR三田駅から少し歩いて『蕎麦一』さん☆蕎麦一の画像↑お店の雰囲気はとても良く、蕎麦の実を石臼で挽いているのも見れます☆
席に案内されると、蕎麦茶が提供されます。
蕎麦豆腐、出汁巻き卵、三田マルセ牛ステーキ、素揚げ野菜のおろしのせ、松風じどりのもも肉のたたき、地酒などを楽しんで、〆にお蕎麦☆

お昼にお魚を沢山頂いたので、夜は三田の地元食材を楽しめる『蕎麦一』さん、気にはなっていたのですが、私も初めてでしたが、気に入りました☆

私自身、三田マルセの牛肉も、松風地鶏も、車で走っては個々に行って楽しんでいますが(特に松風地鶏は昔からお気に入りなんです☆)一度に両方を楽しめるなんて、郊外の方へのおもてなしには良いです!!

あと、お蕎麦はかなり独特のもので、決して八方美人的な万人受けをするものではなく、賛否がはっきり分かれるお蕎麦ですが、私は大好きデス!
ちょっと残念なのは、ゆっくりと頂いていると、お野菜などが残っているお皿を早々に下げられそうに幾度かなったこと…「もっと食材を愛してあげて~」って焦る私でした(苦笑)
本当に楽しすぎるくらい充実した一日でした☆
★T.M.氏様、有難うね♪ またこの様な企画、心より楽しみにお腹を空かせて待っております♪

【2015年頁のトップに戻る】

奈良・桜井 Part3 紫陽花の長谷詣で♡

Jun.27,2015(Sat)

長谷寺の画像↑一昨日(木)は、第3回目の奈良・桜井市プチ旅行に行って来ました☆

今月は、再び桜井市出身&元・職場仲間の N先生の奥様・Kちゃん が同行してくれての『お喋り大会 in 長谷寺』と、あいなりました♪

N先生とは: 奈良県香芝市の近鉄・五位堂駅前 徒歩30秒『なかひら矯正歯科』の院長先生です☆
↑399段の登廊、なかなかの風情です。 春に咲く牡丹の木が両袖に植わっており、牡丹の季節の美しさを想像すると、いつか牡丹の季節に再訪したいと思いましたが、この季節も紫陽花がしっとりと艶やかに一面を埋め尽くしていて綺麗でした!! 長谷寺の画像↑山の中腹あたりに建てられている本堂の南面には、断崖絶壁に張り出した舞台があり、そこから眺める五重塔、足元の門前町、与喜山原生林は素晴らしいです。 長谷寺の画像↑このような美しい眺望と紫陽花に囲まれながら、Kちゃんと私は本堂の舞台よりもさらに奥に行ってみたら!! 長谷寺の画像↑そこには三社権現(瀧蔵三社)さんが祀られており、前には本堂の舞台からと同じような景色が望める屋根付き板間の舞台の様な、休憩所の様な素晴らしい場所を発見し、長谷寺駅から20分近く歩いてきた門前町を眺めながらの 1時間越えのお喋り会☆ 長谷寺の画像↑門前町から長谷寺への道中は、旅館やお食事処や土産物店などが並んでおり、Kちゃんと私、お昼ご飯は初瀬(はせ)に到着してからと決めていたのですが、特に当てもなく、お食事処を探しながら目に付いた素敵な外観と門構えの『長谷路』さんに入ってみることにしたのですが、ここが本当に素敵なお庭と風情のある建物で、2人ともちょっとテンション上がってしまいました♪

私『三輪素麺のにゅうめん+柿の葉寿司付き』、Kちゃん『山菜蕎麦+柿の葉寿司付き』の注文です。

そして、私、お台所の足元に数本並ぶボトルのお水に目が留まりました!! 絶対に井戸水を汲んだものだと確信し、食後に御主人とお話させて頂くことができたので、聞いてみたらビンゴです!!
この辺りでは、井戸水自体はそれほど珍しくは無いようですが、塩素投入も、ろ過もしていない汲み上げ井戸水を現代でお店で使っていることはかなり珍しいらしく、御主人によると『長谷路』さんは元々(江戸時代)は酒屋さんだったようで、「酒屋さんのお水は良く湧く」と言われているそうです♪
湧水、汲み上げ井戸水、温泉源泉などが好物の私としては、なんとも贅沢なお昼ご飯を頂けました☆
昼食を済ませた後、再び長谷寺へと続く門前町を歩くと、あちらこちらで『草もち・焼き草もち』が目に留まります☆ 長谷寺の画像↑この辺り初瀬の山野に自生する、香りの高いヨモギをたっぷり使った『草餅』が長谷寺土産の名物のようです!!

色々と町の観光寺院などの歴史と諸説を親切に教えてくださったお店の女将さんと御主人のお店では、焼きたての『焼き草もち』を頂き、食べ歩き♪(本当は「焼いていない方」って伝えたのですが…焼いている方を手渡されたんだけど、気にしない…) 長谷寺の画像↑小さな店構えだけど「絶対に美味しそう!!」って私のアンテナが反応したこちらのお店では "焼いていない” 『草もち』を!!
↑これ、めちゃくちゃ美味しかったです!! 中の餡子もヨモギ餡!!
お土産に持って帰りたかったのですが、夏場は当日消費とのことで断念し『蓬羊羹』を購入しました。 長谷寺の画像↑他にも、奈良漬屋さん、地酒を扱う酒屋さん、乾物屋さんなど…。 お餅に搗きこむ前の蓬が準備されているお店もありました!
奈良漬専門店の『白酒屋』さんで瓜の奈良漬をお土産に購入したり、さくらソフトクリームを食べましたよ☆
私、こういうブラブラ歩きが好きでたまりません!!
日本最古の天満宮『與喜(よき)天満神社』さんも、長谷寺からの帰路で立ち寄りました。
『草もち』の女将さんが教えてくれた諸説によると、菅原道真公が大宰府に流される前にココから涙を流しながら発ったとかで、門前町の通りにある古い天然記念物の紅梅は『泣き梅』とも呼ばれ、この梅がが散るまで天候が安定しないと言われているとか。
まぁ、そんなこんなで長谷寺と門前町の道中も楽しめ、長谷寺での壮大な景色と綺麗な紫陽花や、Kちゃんとのお喋り大会にも花は咲き、実に楽しく、Kちゃんと牡丹の季節にまた再訪する約束です♪

長谷寺のある初瀬(はせ)は、私が宿をとっている桜井駅の2駅隣。 日が落ちるまでにはまだまだ時間もあったので、桜井駅で路線を変えて1駅向こうの三輪駅へ移動しました♪ 長谷寺の画像↑やはり、桜井に訪れたら、こちらの大神神社さんのお散歩は外せなくなりました☆ 長谷寺の画像↑大神神社さんを訪ねたら、私には狭井神社さんの湧水=薬井戸水(御神水)も外せないし、Kちゃんおススメの久延彦(クエビコ)神社の脇にある大美和展望所からの大和三山を眺めることも外せません!! 長谷寺の画像↑そして、今回は、大神神社さんに向う前に『今西酒造』さんの本店に立ち寄り、日本酒5種呑み比べ用と、奈良漬けのお買い物をしましたょ。

Kちゃんとは大神神社さんの御神体である三輪山に秋頃に登る約束をし、桜井駅でバイバイをし、Kちゃんは家路へ、私は旅館『皆花楼』さんでのくつろぎのひと時と女将さんの夕食を楽しみに向かいました☆ 皆花楼の画像↑やはり、美味しいご飯でした。 本当に居心地の良い旅館です。
綺麗なお庭を眺めながらの翌朝の朝食も私の楽しみの一つ!!
そうそう、『皆花楼』さんも井戸水を炊飯などに使われており、やはり汲み上げポンプのろ過していない良いお水なんですって♪

あと、今月と来月は、国が各県に助成金として交付した予算を、奈良県は観光へと充てたようで、『皆花楼』さんでは宿泊半額キャンペーンがあり、私、恩恵に授かりました♪
旅館『皆花楼』さんは、創業が明治。 建物もほぼ当時のままの純和風旅館で落ち着きます。
=== 桜井の和風旅館 皆花楼(かいかろう) ===
 奈良県桜井市桜井202  (JR&近鉄・桜井駅(南口)下車徒歩2分)
 ℡:(0744)42-2016
 URL: http://www.kaikaro.com

奈良県(桜井市)って、本当に魅力的!! 毎月の訪問がさらに楽しみになってきました☆

今日も長々と書きすぎました…このへんでいい加減止めておきます。(苦笑)

【2015年頁のトップに戻る】

今年も『私の七輪の季節』が始まったよ♡

Jun.24,2015(Wed)

七輪の画像↑昨日の(火)は一日オフ♪ お天気も悪くはなさそうなので、午前の時点で夕食に今年の『七輪開き』をすることを決め、お肉に下味をつけておきました☆

夕方の早い時間から裏庭で炭を熾しながら、父の畑のお野菜を準備したり、ぼ~っとしたり、こんな時間が「贅沢だなぁ~」と思えます。七輪の画像↑今年一番の『焼き初め』は『ローストチキン』の七輪焼き版(『グリルチキン』ですね)にしてみるつもりで、朝からマリネ液に漬けておきました。

今回の『グリルチキン』は、前回記事の『ベラボッカ』さんで食べた『ロティサリーチキン』の味をイメージ☆
マリネ液にプランターのローズマリーを加え、また、焼くときにお肉に振る塩胡椒にお砂糖をちょっと加えてみました。七輪の画像↑父の畑のお野菜たち、大きめカットで焼いちゃいます!!

あ、人参だけは父の畑のものではありません!!
お野菜たちは、味付け一切不要!! ただ焼くだけで甘くて美味しくなります♡♡♡

こんなことをしていると、父が畑から戻って来て一言
 父:「おっ!! 今年も "えりの七輪の季節" がやってきたな☆」七輪の画像↑そして、こちらは母がすでにキッチンで焼いてくれていた『チキン照焼き』を最後に炭火で炙って炭の香りを足しました☆

またもや母の天然さぶり発揮で…
 私:「夕方に七輪で焼くね☆」
 母:「楽しみね~また "えりちゃんの七輪の季節" が始まるわね~!! 美味しいのが食べれるわね☆」
って話した数分後に、何故かキッチンでお肉の焼ける香りと音で、慌ててキッチンに下りたら…母がグリルで焼き始めていたという…例によって私の話を聞いていない母でした。。。(苦笑)

昨年も書いていますが『炭で炙った香り』は、これは一種の『調味料またはスパイス』って言っても良いくらいだとおもいます。
『チキン照焼き』は、翌日つまり今夜のわが家の夕食にしましたが、美味しい♡
両親が夫々に「えりの七輪の季節」って言ってたのがちょっと可笑しいですが、こんな感じで、今年も『私の七輪の季節』到来です☆kale Saladの画像↑昨日も父に『ケール』を収穫してもらいましたので、昨日の夜は、た~っぷり山盛りの『Fresh Kale Salad』を作り、本日のランチからガッツリ食べています♪

梅雨が開けるころには、きっとケールも終わりじゃないかと思います(涙)
あとほんの暫し、味わって食べたいと思います♪

【2015年頁のトップに戻る】

ちょっと呑みすぎた…(苦笑)

Jun.22,2015(Mon)

今週のお弁当の画像↑ず~~~っと、再訪してもう一度コレを食べたかったのです♡♡♡
昨日、突然実現しました!!

2012年、お店企画のパーティーで、コース料理の中に組み込まれていた一品。 最も記憶に残り、大阪・梅田に行くと「もう一度食べたい。。。」ってしょっちゅう思い出すほどでした。

お店の名前は『BELLA BOCCA(ベラボッカ)』

今年2月末には親友・Yoko-chan とランチでお邪魔しましたが、夜の再訪は今回が初めて!!
昨日(日)は、午前はお仕事、夕方からは、仲良し T.M.氏と夕食のお約束で梅田に出ておりました☆

T.M.氏、なかなか美味しく楽しいお店を知っていて、先週も先月もとお食事をご一緒させていただいたりしているのですが、つい楽しくって、私、お食事の写真を撮ることを完全に放棄してしまったり、お店の名前すら見ていなかったり。。。後でちょっこと後悔することここ数回…。

昨日も『BELLA BOCCA(ベラボッカ)』さんは2軒目のハシゴだったので、1軒目はお魚が美味しい良い感じの居酒屋さんスタート。 完全にお喋り&食べ&呑みに集中してしまい、写真はナシ。

「じゃぁ、そろそろ次~。 2軒目は、えりが気に入っているって言っていた『BELLA BOCCA』に行ってみるつもり!」って言われて、予想外すぎる振りに私かなりビックリしました。今週のお弁当の画像↑念願の『チーズフォンデュ・バケット仕立て』
バケットをくり抜いた中に、ゴルゴンゾーラ風味がほどよく感じられるチーズフォンデュソースが入っており、オーブンローストで甘味を増した美味しいお野菜たちを付けて頂くのですが、やはり好き~!

今回は、写真を撮らせていただきました☆今週のお弁当の画像↑『ロティサリーチキン』
鶏肉好きの T.M.氏セレクト。 鶏もも肉の皮目がパリッとローストされていて、ガーリックやハーブのスパイスのバランスがよくって、コレも美味しかった~♪

昨日はずっと座ってみたかったオープンキッチン目の前のテーブルに始めて座れて、それも嬉しかったなぁ~。

楽しい&美味しいってなると、つい調子に乗ってしまい呑みすぎちゃったけど、こういう日があるのも悪くない。黄桜の酒粕金平糖の画像↑T.M.氏は京都・伏見の御出身。 昨日は「“かっぱっぱ~♪” の黄桜の酒粕金平糖のお土産。」って頂いちゃいました☆オートミールクッキーの画像↑私なんて。。。午前のお仕事から帰宅して、折角お味見していただこうと焼いた『Oatmeal Cookies』をキッチンに置き忘れて家を出てしまった。。。
また今度、味見して頂こ~っと♪
今週は、体が「呑みすぎだよ。。。」って訴えながらのスタートとなりましたが、今週も楽しく頑張れる気力はチャージできましたよ☆

【2015年頁のトップに戻る】

お一人様弁当作りのはずが…(苦笑)

Jun.20,2015(Sat)

今週のお弁当の画像↑お一人様弁当の予定だったんですよ。。。昨日(金)の夕方までは…。

昨日の職場での夕方にとる 15分間休憩 で、先月までの私のお弁当特訓の「生贄(いけにえ)練習対象」として抽出されていた職場の仲間3名の内の一人で 受付嬢・N と一緒になり、彼女に「土曜日の唯一の楽しみだったお弁当が無くなった…。」を何度も聞かされ、完全に根負けしました…苦笑。

今月に入って他のメンバーにもチクっと言われたり、 受付嬢・N にいたっては結構人の顔を見るたびに恨めしそうに言われていたのですが。。。
まぁ、有難いですね♪ 私の作るお弁当を惜しんでくれているのですから☆

でも、昨日の夕方の時点で、お弁当の献立なんて考えてもおらず、唯一決めていたのは、(木)に作っておいた『切干大根の煮物』を大好物の『のり巻き』にして詰めるってことだけ。
他の元・メンバーに声をかける時間も余裕もなし。
一応、 受付嬢・N に希望のおかずリクエストがあるかを聞いてみたら「以前、お弁当に詰めてくれた唐揚げが食べたい!」って言われるも、下味付けの時間もなく、即却下すると、『鶏肉&鶏肉&ジャガイモ』ってリクエスト。

昨日の夜は帰宅も21時半になり、買出しに行く時間もなく、彼女の『鶏肉&鶏肉&ジャガイモ』ならどうにかなると思え、今朝詰めたお弁当が↑こんな感じなんです。今週のお弁当用グリーンの画像↑今朝、一番に裏庭から青紫蘇とパセリを収穫~♪

★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『切干大根の煮物ののり巻き、青紫蘇入り』
『鶏手羽元の和風カレー風味照り焼き』、『チキンサラダ(自家製きゅうり、玉葱、セロリ葉)』、『自家製ジャガイモ(キタアカリ)のベイクドポテト、サニーレタス、プチトマト、パセリ、セロリ』、『ゆで卵』

今日のお弁当は、こんな感じでした♪

『鶏手羽元の和風カレー風味照り焼き』は、始めは『テリヤキチキン』にするつもりだったのですが、母の手作りカレーに目が留まり、カレーをちょいたししてみたら『カレーうどん』のような味になり、結構イケル☆ のり巻きとの相性も良さそうで気に入りました☆今週のお弁当の画像↑そういえば、先週のお弁当を載せ忘れていました。

★★★先週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『ピクルススープ』
『Fresh Kale Salad』グレープフルーツ入り & ツナサラダ
『ライ麦入りパン(自家製)』←写真を撮った後、ついつい食べてしまい、ランチには持っていけず(苦笑)

先週のように、スープをランチに持っていくのも大好き♪頂き物の画像↑あ、昨日、お仕事から戻ったら、幼馴染みで、わが家の母の『梅干し作り』に私と一緒に入門した Aya-chan が「お子ちゃま達と今年最後のイチゴ狩りに行ってきたから。」って届けてくれた苺がありました♪
すっごく嬉しかった♪ 家族みんなで頬張ったよ~♪ ありがとうね♡

さて、明日の(日)は月に一度の午前診療日、そろそろ寝なくっちゃ☆
明日も楽しい事がありますように~☆

【2015年頁のトップに戻る】

梅干し作り『赤紫蘇漬け』…etc☆

Jun.18,2015(Thu)

切干大根の煮物とわが家のカレーの画像↑今日は一日完全オフの外出予定もゼロで、キッチンでやりたいことが一杯あって、元気に目が覚めていつもよりも早起きしました♪

今日の予定を色々と考えながらキッチンに入った私、キッチンで調理中の母の手元を見て開口一番
 私:「お…おかぁ~さん、なんでぇ~~?? 木曜日に私が作るからね!! って、会話を交わしたよねぇ。。。」
母:「あれ?? そうだったかしら?」

結構、多いんです…こういう会話。。。わが家のは母は天然さんだから。。。
私、今日は『自家製カレー』を作るって数日前から何度も宣言していたんですよ。
いつもは母が作ってくれるのですが「レシピ公開してもいいかなぁ?」って昨年も思ったので、今日は計量しながら作ろうかと思っていたのですよ。

それなのに…キッチンに入ってみたら、カレー用のお鍋でお野菜がグツグツ、別の小さなお鍋にはルーを作り始めている光景。。。もうっ!!

と、言いつつも、作り方ちゃんと覚えていないから、母の調理する姿を眺めながら朝食を食べていました。(苦笑)

↑朝食後は、カレーの他に作りたかった『切干大根の煮物』を作りました☆無茶々園の切干大根の画像↑大好きな『無茶々園』さんの切干大根は、パッケージを開けた瞬間に大根の香りが広がります☆

『煮物』として一品小鉢で食べた翌日に、これを『のり巻き』にしたものが大好きで、今週の土曜日のお弁当にも入れようと思っているのです♡梅干し作りの画像カレー作りが予定から除外されたので『切干大根の煮物』も早々に終わってしまい、ちょっと時間にゆとりができましたが、今日は他にもやりたいことが満載☆

『梅干し』作りの第1ステップ『塩漬け』で綺麗に梅酢が上がり、赤紫蘇も出回り始めたと情報を得たので、母と次のステップ『赤紫蘇漬け』をしようかとなり↓↓↓梅干し作り赤紫蘇の画像↑近隣農家さんの作って下さった『赤紫蘇』を購入。
今年は、父の畑で蒔いた赤紫蘇の種が発芽せず、赤紫蘇が全く無いんです。。。
とっても新鮮な切り口と葉っぱの様子から、今朝収穫したモノっぽいです☆
あと、青虫ならぬ赤紫蘇を食べて赤色に育った虫もくっついていたりで苦手だけど、虫も居ない紫蘇なんてもっと苦手な私には、虫さんたちが居るのを確認し『安全の証』って喜んでいました。(苦笑)梅干し作り赤紫蘇漬けの画像↑昼食後に開始した『赤紫蘇漬け』作業に2時間くらいかかりましたが、梅の香りや赤紫蘇の香りやらに癒されました♪
お野菜や果物の香りって、吸い込むと肺から全身の血流にのって体内を流れるのがわかるんですよ☆
↑今年も綺麗な赤紫蘇色に染まってくれるといいのになぁ~☆父の畑の野菜の画像↑梅仕事が終わりかけた頃に、父が畑から戻って来て今日の収穫お野菜たちを置いていきましたょ。

少しだけケールを持って帰ってもらうようにお願いしていたので、梅仕事が終わったら、今度はケールのお掃除&青虫除去に1時間かかりましたぁ~☆

そんなこんなで、気がついたら夕食の時間だったりで、早朝から夕方までキッチンでゴソゴソしっ放しでしたが、のんびりモードで楽しく過ごせました♪

【2015年頁のトップに戻る】

サラダに始まり、サラダに終わる一日 & 歯科

Jun.17,2015(Wed)

ロシアのポテトサラダの画像↑信じられません!! 丸1年も大好物の『ロシアのイカ入りポテトサラダ』を作っていなかったなんて。。。 ロシアのポテトサラダの画像↑昨日は私、一日オフ☆ 朝食を摂りにキッチンに入ると、母が自家製ジャガイモ、人参、グリーンピース、イカを茹でて冷ましてくれていましたので、先週開栓した『キュウリのピクルス』を使って『ロシアのイカ入りポテトサラダ』を作るつもりなんだとわかりました。

でも、1年も作って食べていないとなると、母に任せて楽チンなことをしている場合ではありません!! 私も作りたい!! ロシアのポテトサラダの画像↑と言うわけで、ある意味、面倒な部分を母にさせて、その先のおいしいトコ取りをするかのように、調理交代♪

それにしても、この↑ 1年も保存した『キュウリのピクルス』美味しいデス!!

そんな1年ぶりに作った『ロシアのイカ入りポテトサラダ』も味が馴染むまでに半日は置いておきたいので、夕食の楽しみに冷蔵庫に片付け、私、昨日は大の苦手な歯医者さんに行ってきました。。。 須磨区 むらかみ歯科の画像↑病院やお薬が苦手な私。 お昼ごはんは、歯科治療というか診断が終わってからご褒美に食べようと、美味しそうなお店に目星を付けて出かけました。

昨日、お世話になった歯科医院は、もう10年以上もお仕事でお世話になっている知り合いの先生。

兎に角、よっぽど信用しないと、自分の身体を預けられない性分の私が「あぁ、この先生なら大丈夫。」って思えた先生。

先生と協議の末、私。。。歯茎をチョンチョンと切って、歯の根っこを目視確認できる状態にして。。。確認終了後に歯茎を戻して、チクチクと縫ってもらって。。。と何とも恐ろしい診断処置を受けました!!

絶対に麻酔が切れたら痛くなる、、、でも痛み止めのお薬は飲みたくないから、痛くなる前に帰宅して寝ようと、目星を付けていたランチのお店に目もくれず、いそいそと帰ったのですが、全然痛くならないんです!! 先生、まるで神様みたい☆ ケールサラダの画像 で、お昼を食べないまま、夕食に『ロシアのイカ入りポテトサラダ』や母の作ってくれた夕食をガッツリ食べ、これまた全然キズも気にならないくらいで、私、超ハッピーでした♪

↑絶対に夕食も食べれずに寝込むと思っていたのですが、元気なので、夕方、父に『ケール』を収穫してもらい、夕食後にまたもや大量の『Fresh Kale Salad』を作りました☆ ケールサラダの画像↑午前はたっぷりの『ロシアのイカポテ』が入っていたガラスボール、夕食後はたっぷりの『ケールサラダ』に変身しています。

写真ではわかりにくいのですが、これ、相当の量なんですが、サラダとなると半端じゃない量をペロリと食べてしまうわが家なんですよ☆

食べることが楽しみの私のお口、痛くならなくって良かった! 先生、感謝です!!

レストランとかじゃないけど、お口は食べることに重要なので、おススメ医院として紹介しちゃう!!
=== むらかみ歯科 ===
 神戸市須磨区須磨寺町2-7-5-2F
 ℡:(078)734-1855
 URL: http://www.m-dental-office.com

【2015年頁のトップに戻る】

Dill + Cucumber = Russian Pickles !!

Jun.15,2015(Mon)

ディルの花の画像 先週(前回記事)で、久しぶりに『ピクルススープ』を作ったことを書きました。

あっと言う間になくなってしまい。。。『キュウリピクルス』も近日中にサラダでも作ろうと思い1本分だけ残しているのですが、ストック切れになります。

3日前の金曜日の朝食時、母がポソリと呟きました。
 母:「えりちゃん、裏庭の Dill(ディル)が花を咲かせているけど、ナメクジに狙われてるよ…。」
 私:「×▲○~!!」「ピクルス作るのに良いタイミングの私の Dill~!!」

↑という訳で、早急に Dill を一部収穫しました。

もう少し…あと2週間くらい後の、花に種が混ざってくれたら最高に良いタイミングなのですが。
夜、お仕事からの帰宅後に作りました☆↓↓↓ ディルの花の画像『ロシアのきゅうりピクルス』今回のものは、父の自家製キュウリではなく、御近所の農家さんが販売しているものです。

これが漬かったらまた『ピクルススープ』を作りたいです!!自家製きゅうりの画像↑今朝、母が「お父さんの畑の初採りキュウリをお昼にたべなさ~い♪」って、2本のキュウリを見せてくれました。

↑昨日の午前中に収穫したものらしく、茄子も初収穫あったようで、只今、キュウリも茄子も『ぬか床』にて漬けられているようです☆

父曰く、昨年は御近所の農家さんに「キュウリは、1本の苗で100本は採らないと農家としては採算あわないから。」と言われ、コツを教えてもい、そのようにしたら、信じられないほどキュウリが実り、食べ困って御近所さんや通行人の方に配り歩いたほどでしたが、今年は悲しくなるくらい不作っぽいです。

不作でも、無いより良いですよ、お父さん♪
今日のランチで丸かじりさせてもらいます☆

自然の力をチャージして、今日も元気に素敵な一日になりますように☆

【2015年頁のトップに戻る】

嫌いなコト v.s. 好きなコトで均衡とり??

Jun.12,2015(Fri)

ドライフルーツの洋酒漬けの画像 今週は何かと忙しく、何だか落ち着きません☆
一番落ち着かない理由は、今使っているパソコンが春先あたりに不調を訴え始めたため、新しいパソコンを購入したからだと思います。

…パソコンや携帯操作は、泣きたくなるほど苦手なんです。

でも、今の私には必要不可欠なアイテムですから、時間を見つけてはちょっとずつ必要な設定をしたり、データの移行やらをしなくてはいけません。。。
待たされる時間が長く、こういう嫌なことをしている時って、気持ちのバランスをとるための防御反なのか、作業の合間に自分の好きなことをし始める傾向があります。

↑(月)仕事から帰宅した夜、熟成2年目の『自家製ドライフルーツの洋酒漬け』=『Boozy Fruits』を引っ張り出しました。 洋酒漬けドライフルーツ入りパウンドケーキの画像↑じゃ~ん♡ 『Boozy Fruits Cake』別名『クリスマス・ケーキ』焼きました☆

今から半年後のクリスマスまで毎週洋酒を飲ませ、酔っ払わせてってことをするつもりはありませんが、私のアロマセラピーかな? 真夜中にとっても良い香りで焼き上がり、私、元気になりました。

只今、例によって洋酒を染みこませ、木箱の中で眠ってもらっています☆ 北斗星の画像 (火)はオフ日ですが、朝から夜まで職場の院長先生の要請でお仕事。 パソコンも一日がかりの待機作業なので、ドキドキしながら電源オンで放置して出勤。

↑わ~い♡ ランチに院長先生が、私の高校時代からの親友夫婦の営むお店『北斗星』に連れて行ってくれました♡

「カレーなんかも美味しいと聞いているので食べてみたいのに、ちょっと間があくとハンバーグとエビフライから離れられなくなり毎回こうなる。」って親友夫婦にぼやく私。(↑巨大エビフライにハンバーグを一つ追加☆) 北斗星の画像↑親友の Yoko-chan「はい☆ 食べてみて♡」って小皿にカレーライス入れてきてくれたり、食後にコーヒー付けてくれたり♪北斗星の画像↑お店で使っている "淡路産たまねぎ" の中でも、今年は島で一番となった生産者さんの超極上の七宝(しちほう)玉葱を使っているとかで「コレが最後なんだけど持って帰って食べてみて」って玉葱までお土産でもらったり♡

「お店が金曜日しかお休みできないから、また先生の診療所のお仕事日だけど、えりを貸して下さいね。」とかって院長先生にお願いしてくれたり。

↑昔から院長先生は、親友の Yoko-chan と遊びに行くからと言うと「しゃ~ないなぁ」って、快く休ませてくれるんです。
お腹一杯 & 親友に会えてすっごく癒されました☆ 玉葱も先生とワケワケ☆ オートミールクッキーの画像↑(水)午前、やはりパソコンの待機作業中に、パソコン前から逃げるようにキッチンに向かい『Oatmeal Cookies』の生地だけ作りました。
私、WA州在住の読者さん(Brookyさん)の Twitter が好きで頻繁にチェック。
『Oatmeal Cookies』を長い間作っていないと思っていた矢先、彼女がココナッツオイルを使って、塩味ver. で作ったのを見て、私もココナッツオイルを混ぜて作りました☆
↑Brookyさんの6/13 Twitterで「100%ココナッツオイルで作ったんだよ」と業務連絡あり(爆笑)
https://twitter.com/Gotchabean/status/609797317235900416
↓そして、夜の帰宅後、パソコンの待機作業中に焼きました☆ オートミールクッキーの画像『Oatmeal Cookies』は、焼き上がりの美味しい香りに騙されてスグに食べるのは NG!! 味が馴染むのに翌日、翌々日は待ちたい!!
唯一、冷凍保存しておいた生地を焼いた場合は、焼き上がりから既に美味しくなるんですよ~♪

真夜中にとっても良い香りで焼き上がりましたが、香りだけでガマンです!!
この香りにワクワクして、私、元気になります☆ ロシアのキュウリピクルスの画像↑(水)夜は、もう1つ☆ 半年ぶりの調理♪
なんと!! 1年間近く保存してしまった『ロシアのきゅうりピクルス』…… ロシアのキュウリピクルスの画像↑さすがに1年間の保存は初めてで、ちょっと恐る恐る開栓してみたら…

美味しいデス♡ 昨年の父の畑でとれたキュウリと自家栽培のディルの最もピクルス作りにむくとされる「花と種の混ざった季節」のもので作ったもの♪ ロシアのキュウリピクルスの画像↑ピクルス液も、ディルもニンニクも胡椒も全部使います!! ロシアのピクルススープの画像↑ロシア人の親友ママに教えてもらった『ロシアのピクルススープ: Rassolnik』できました☆

コレを作るといつもママを近くに感じます♪ ママが青唐辛子をかじって、むせて涙を流しながら、大笑いしながら「えりチカ!」って私を呼びながら、ロシア語わからない私に調理をして見せてくれたこのスープ。

レシピページの中にYoutube動画を埋め込んでいて、最後の10秒ほど、ママの声と手を入れています。
本当は、フル動画もあって、ママの青唐辛子シーンちゃんと押えて編集を終えているのですが、これは今は私と親友家族だけの秘蔵映像☆

実は…ママ、今年の3月末に他界されました。
もう、本当に映像と記憶の中でしか会えなくなってしまいました。。。

ロシアのスープは、出来上がったら蓋をして、保温タオルをかけて絶対に蓋を開けずにじっと冷めるのを待たないと、ママにお尻を叩いて叱られます。(苦笑)
夜中に出来上がった『ロシアのピクルススープ: Rassolnik』は、ちゃんと翌日のランチまで毛布で包んで保温調理をしましたよママ☆ ライ麦入りパンとラソーリニックの画像↑昨日(木)は、私はオフ!! 朝からやはりパソコン作業をしつつ、ランチ予定の『ピクルススープ』に合わせて、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 achico200.blog.fc2.com )が昨年教えてくれたパンを焼きました♪

焼きたて熱々のパンを片手に持ちながら食べた『ロシアのピクルススープ:Rassolnik』は、初日から完成度が高く オ・イ・シ・イ ♡

午後からは、姪っこちゃん(6歳)が来ていたので味見をさせてあげたら「めっちゃ美味しい♪」って目を輝かせていたので、兄も好物だし、兄家族分のお裾分け♪ ライ麦入りパンの画像↑パンの出来栄えは、私にはイマイチわかりませんが、ライ麦を少し混ぜて焼きましたょ♪ 焼きたての熱々って本当に美味しいデス♪ タケ珈琲&オートミールクッキー&ライ麦パンパンの画像↑ランチ後は、職場の勤務医・兼バリスタの T先生 が「ミルク入れて飲んでね。」とスタバの豆でブレンドしてくれたコーヒーと、まだ食べ始めるには早い『Oatmeal Cookies』との試飲&試食会☆

勤務医・兼バリスタの T先生 の入れてくれるコーヒーも、こうやって時々味見をさせてくれる T先生 が焙煎した豆やオリジナルブレンドは、わが家では好評♪

さてさて、もう一踏ん張りかな??
新しいパソコンでサイトの更新が出来るようになるまでには…嫌々ながらも苦手なモノと向き合わないといけないのですが…大好きなモノも作れたし、これらが無くなるまでには何とかなるといいなぁ。。。

今日もパソコンセッティングとお仕事と頑張ってきます!!

【2015年頁のトップに戻る】

父の畑☆ 玉葱の一斉収穫…etc♪

Jun.7,2015(Sun)

6月の畑の画像↑昨日、今日とお天気に恵まれたので、早朝から父の畑のタマネギ一斉収穫のお手伝いをしてきましたよ☆ 6月の畑の画像↑タマネギの葉が倒れたら収穫の合図。
3日ほど前には倒れていたようですが、私のお休みとお天気を見合わせての一斉収穫!! とは言っても、試し採りなどもかねて数日前に 30個は収穫していたのですが。 6月の畑の画像↑父と母、そして私で次々とタマネギを抜きます。 6月の畑の画像↑タマネギに付いている土を出来るだけ綺麗に落としておかないと、吊って保管している間の雨や梅雨時期の湿度を残った土が含んでしまい、保管中の傷みを早めてしまうので、一つ一つ丁寧に土を払い、根を切って、吊れるように紐でくくり、葉を落とします。

今年は300本の苗を育て、250個くらいはそこそこの出来栄えで父も満足そう。 残り50個ほどはピンポン玉くらいの大きさでしたが、私はこの小さな姿のタマネギがそのまんま入ったシチューや肉じゃがなどが好きなので、私も御満悦☆ 6月の畑の画像↑父がじゃが芋を少しだけ収穫してくれるとか☆
↑メークイン☆ なかなか立派な大きさです。 『肉じゃが』食べたい♡ 6月の畑の画像↑こちらはキタアカリ☆ こちらも良い大きさのものがあります。 そのまま焼いて食べた~い♡
↑「お父さん!! プチトマト!!」」って叫んでしまいましたが、コレはじゃが芋の実ですよ!! 6月の畑の画像↑本当にトマトにそっくりで、カットしても中身もトマトそっくりなんですが、これは本当に『じゃが芋の実』で、じゃが芋もトマトも(ピーマンも)『ナス科』の植物だから、そっくりさんな実が出来ちゃうんですって。 6月の畑の画像↑じゃが芋は、近日中に兄家族の甥っ子ちゃん&姪っ子ちゃんに一斉収穫をさせてあげる予定なので、今日はメークイン&キタアカリを2本分ずつだけ試し採り☆ 6月の畑の画像↑サニーレタスも少し収穫☆ 6月の畑の画像↑そして、私はやはりケールを大量収穫♡ 本当に今年は上出来です♡ 6月の畑の画像↑当然。。。青虫たちも…サナギになりかけている大きな子から、卵からふ化したての 2㎜ サイズの子まで…もれなくくっついてきますから、大量収穫の後のお手入れが大変ですが……

卵、小さな穴、大きな穴、フンを探せば青虫たちを発見できますが、カーリーケールはプリーツがあるから結構面倒くさい。。。1時間以上かかります。
この青虫たちが『無農薬野菜の安全の認証マーク』って思えば、可愛く見える? 6月の畑の画像↑この量のケールをガッツリ食べるのが母と私、そして完全に私の作る『Fresh Kale Salad』にハマッタ兄嫁を含む私達の消費量ですから 6月の畑の画像↑結構大きなガラスボールなんですが、テンコ盛り☆
しっかり揉んでケールの繊維を潰してあげると、どうにかボールに納まります☆
兄嫁に「ケールサラダ作ったよ~」って連絡すると、タッパー持って来てくれます☆
6月の畑タマネギ収穫の画像↑今日は早朝からよく動きました♪
じゃが芋が収穫終わったら、御近所さんやお友達に『お野菜セット』をお配りをするのも、お野菜を趣味で作っている者の楽しみの一つ♪ Dinnerの画像↑今日の夕食は『Fresh Kale Salad』『自家製・ローストビーフ』に、採れたてキタアカリのベイクドポテト&キャロットをメインディッシュにしました☆
キタアカリ、スッゴク甘くってホクホクで、何もつけなくっても美味しい~♡
本当に父の畑のお陰で味わえる贅沢です☆

【2015年頁のトップに戻る】

お一人様弁当☆ 特訓の成果ですね。。。

Jun.6,2015(Sat)

お弁当の画像↑おはようございます♪ 今日のお弁当です☆

う~ん。。。なんだかつまんないの~。。。 今月からお一人様弁当作りに戻したのですが、時間が余るし、あの緊張感がなく物足りない…。 ってこれが普通ですね。

土曜の朝、お弁当を作り終えて、出勤前にこうやって、こんな記事を書いていること自体が時間をものすごく持て余している証拠なんですょ。(苦笑)
先月までのお弁当詰め特訓・生贄メンバーのお陰で、こんな余裕が出るようになったということで、特訓の甲斐があったってものですね☆

★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『おにぎり(のり巻き:昆布入り。 薄焼き卵巻き:自家製梅干し入り)』
『イカの煮つけ』、『きゅうり入り竹輪』、『じゃが芋、ブロッコリー、花人参』、『牛蒡の醤油漬け(京漬物・大安さんのモノ)』

今日のお弁当は、こんな感じデス♪

さて、土曜日は一日大忙しのお仕事日。
お弁当持って、頑張って行ってきま~す☆

【2015年頁のトップに戻る】

黄熟梅届きました☆ 梅干し作り開始☆

Jun.5,2015(Fri)

梅干し作りの画像 本日2度目の記事です☆
つい先ほど、今年の『梅干し作り・第1段階』を終えました♡

↑本日21時前、仕事から戻ると玄関廊下に無茶々園さんの空箱があったので「もしや!!」と思い、急いでキッチンに行くと

母:「今日、えりちゃんがお仕事に行った後に、無茶々園さんから梅干用・黄熟梅が届いたわよ~。 明日もえりちゃんお仕事だし、今年は一緒にはムリね~。」
私:「黄熟梅はどこ~!! どこどこどこ~!! まさか…もう漬けちゃったの??(涙)」
って、私、大焦り!!!
母:「明日にでもやろうと思って、冷蔵庫に入れてあるわよ。」」
私:「今から夕食だけ先に食べて、今夜中に私やるから!!」

となって、寝支度を始めていた母を結局巻き込んで ↑梅干し作り開始デス。梅干し作りの画像今年は、先週末に届いた『青梅』の姿を拝むこともなく、私が不在のうちに『梅酒』作りが終わってしまい、随分残念で仕方なかったのに、この上『梅干し』作りまで参加出来なかったら、この1年『梅酒』と『梅干し』を食べるたびに恨み言を言いそうです。。。ってくらい『作る手間=食べる楽しみ』となっているのです。

『自家製・梅干し』作りの第1段階『塩漬け』作業を 8キロ分、一先ず無事に終え、一安心です☆ 明日から毎日『梅酢』があがってくるのを楽しみに観察します♡

そうそう、一昨年、母の弟子入りをした幼馴染みの Ayaちゃんも「今年も頑張って漬ける」って、今年もわが家と一緒に梅を注文していたのですが、 Ayaちゃんの『黄熟梅』は、早々に母が届けてくれたようです。

私と幼馴染み Ayaちゃんは、梅干し作り同期入門の母の門下生です☆
Ayaちゃんの梅干し作りも上手くいきますように☆

【2015年頁のトップに戻る】

Chocolate Muffins たぶん大丈夫☆

Jun.5,2015(Fri)

チョコレート マフィンの画像↑朝食後、なんとなく焼いてみました☆ 今回は『チョコレート マフィン』です☆チョコレート マフィンの画像↑配合は。。。いつも以上にめちゃくちゃで「たぶんコレくらいかなぁ~?」的な感じで混ぜていったら。。。

あ、配合はかなり適当ですが、どんなに失敗しても食べられないほど不味いと悲しいので、味のバランスは、いつも生の生地を混ぜる各工程で「もうちょっと甘い方がいいかな?」とかって味見しながらやっています。
お腹が痛くなるといけないので、良い子の皆さんは真似はしてはいけませんが、小麦粉入れた後も、手にとってペロッと舐めて味のバランス見て、ペッと吐き出しブクブクうがいです。

で、まぁ、こんな感じで混ぜていったら。。。チョコレート マフィンの画像↑粉が少なかったのか、牛乳が多かったのか、かなりシャバシャバな感じになってしまい、それでも「どうにかなるでしょう!!」って焼いてみたら。。。チョコレート マフィンの画像↑ちゃんと膨らんで、ちゃんといい香りしてて、ちゃんとかどうかはわかりませんが、格好だけは合格っぽいです☆

オーブンに放り込んでから、お砂糖を減らして、バナナをマッシュして混ぜればよかった…って思ったけど、これは次回ね。

『マフィン』は、こんな感じで気楽に焼けるから、面白いですよ♪

ではでは、近畿地方は一昨日の梅雨入り、昨日の快晴、そして今日は再び梅雨らしくシトシトと雨が落ちてきています。
ちょっと肌寒い神戸市北区です。 温かいミルクと一緒に『チョコマフィン』でも試食してホッコリして今日も元気にお仕事に行ってきま~す♪

【2015年頁のトップに戻る】

今年の『梅酒』は… & 『Kale Salad』動画

Jun.4,2015(Thu)

梅酒の画像↑今年は『梅酒』漬け込み作業に参加できませんでした。。。

この写真↑は、昨日の朝に撮ったもので、『梅』が無茶々園さんから届き、母が『梅酒』を漬け込んだのは5月30日(土)だったそうです。

土曜日は仕事で家に居なかったり、日曜日も外出することを知っていた母が、『梅』を受け取った瞬時の判断で「今年は…えりちゃんは参加はムリね!」となり、私が今年の『梅』と対面した時には、もうこの姿でした☆梅酒の画像↑今年の『梅酒』も、わが家の床下に眠る歴代『梅酒』たちの仲間入りをします。

↑写真は3~4年前に撮影したものを使いまわし☆
1997年からは「1本ずつは熟成保存用に寝かしてみよう。」となり、わが家では『2~3年での解禁用』と『床下保存用』を漬け込みますが、今年は床下がもう一杯になってしまい、春ごろに『18年熟成(1997年もの)』が解禁され、床下の『梅酒』を古いものから押し出すことになったのでしたよね~♡

今年、母が漬けてくれた『梅』は 5キロ だったそうで、保存瓶3本に漬けて、1本は兄嫁の家に嫁いで行ったそうです☆ どれも美味しくなるといいなぁ~♪

『梅酒』が終わったら、あと2週間もすれば今度は『梅干し』ですよ!!
こちらは私も他の用事を断ってでも参加するのが恒例となっています。 頑張ります☆ケールサラダの画像さて、話変わって、一昨日(火)は朝から2時間人間ドックを受けてきました。

前日(月)の夕食は「21時までに。 当日の朝食もダメ」と言われても、仕事から戻ったら21時半回ります、、、。
(月)夜、帰宅した私をキッチンで迎えてくれたのは、その日の朝に父に収穫を頼んでおいた、大量のケールたち☆

母が簡単に洗ってくれていたようですが「最終チェックと掃除をしてね」との伝言メモが添えられており「最終チェック」とは、ケールに残っている青虫や卵を探すことを意味します。

この量(↑写真)のケールを1枚1枚くまなく目を凝らして、小さな卵と青虫を探すと、1時間以上かかります。。。

小さな青虫を見つけては「いいなぁ~。 美味しい?? 私も食べたいよぉ…お腹空いた。。。グスン。。。」とかって話しかけながら、青虫を除去。
なんだか、空腹に耐えながらのこの作業とその後の調理は、結構、キツイものがありました。(苦笑)ケールサラダの画像↑「何人分だろう?」って思う量の『ケールサラダ』を作り終えたら、ゆうに23時回っていましたが、こうやって作って半日以上置いておくと、ドライフルーツを混ぜているので、翌日がレモンの酸味とドライフルーツの甘味がちょうど良い感じになるのです。

健康診断で 2食スキップ させた後の食事に、たっぷりと好物の『ケールサラダ』を食べたくって、父に頼んでおいたケールの収穫でしたが、空腹時のお掃除と調理は。。。今後はパスです。

もちろん、健康診断後に食べたサラダは、本当に美味しく、この量のケールは、兄家族も好物なので、少しだけお裾分けしましたが、綺麗になくなってしまいました。

今年は、久しぶりにケールを堪能できています。

これだけの大量ケールを食べている母と私を横目で見ている父は「お母さんもえりも、本当に青虫みたいだな。。。」と呟きます。

確かに、自分でも「青虫みたい」って思えてきました。 そのうちサナギになって蝶々になって。。。ないですね。

昨日の午前、出勤前に『Fresh Kale Salad』動画を公開しました♪ レシピページに埋め込んでいます。 よろしければ覗いてやってくださいね。
♣『Kale Salad』の動画をみる»»
スペイン料理祭の画像↑先日の日曜日はね、京都で『スペイン料理祭』ってイベントがあり、お誘いを受けて遊びに出かけていました。
お昼は京都の錦市場で食べ歩き、夕方からはイベント会場で夕涼みしながらのお喋りと飲み食い、夕食も京都で頂き、実に楽しい1日でしたよ。

では、今日は本当はオフ日ですが、職場の院長先生からお仕事の要請が出ておりますので、午前から出動です☆

皆さまも、今日も素敵な一日をお過ごしくださいね!

【2015年頁のトップに戻る】

Practical & Mental Training お弁当作り 最終回

Jun.1,2015(Mon)

チキンオムライス&サラダのお弁当の画像↑おはようございます。 少し更新が遅くなりましたが、一昨日のお話です。

土曜の朝に定着した、職場の仲間「生贄(いけにえ)練習対象」3名を巻き込んでの私の『お弁当作り&詰める練習』は、一昨日が最終回でした☆

最終回メニューは、メンバーからリクエストのかかった『チキンオムライス』を詰めることにしました。

ちゃんと玉子が巻けるのか心配だったので、いつもよりも 1時間早起きです。 チキンオムライス&ウサギ並みのお弁当の画像↑各メンバーの食べるご飯量に合わせて『オムライス』を作るのですが、玉子を巻く前に、試しに『チキンライス』の重さを量ってみました。

『チキンライス』の重さ: 左から 220g(私の) → 220g → 300g → 380g

380g は相当な大きさで、玉子を巻くことに大失敗してしまい、巻き直しをすることに。(写真右上に写っている玉子が…失敗した残骸。。。)

薄焼き卵をのっけるだけでもよかったのですが、ココは意地の見せ所?
全員ちゃんと巻いてみました☆チキンオムライス&ウサギ並みサラダのお弁当の画像↑『オムライス』を詰めた後に、今回は『ウサギ並みサラダ』を詰める予定だったのですが、300g と 380g のメンバー用のお弁当箱にはサラダを詰める隙間がほとんどなく、でも…この2人はサラダを外せないので、別タッパーで持っていくことに。

あと、チキンライスに混ぜるハズだったグリーンピース、玉子巻き終わってから入れ忘れていることに気付きました…。 チキンオムライス&ウサギ並みサラダのお弁当の画像↑センスな~い!! ごちゃごちゃし過ぎ。。。
母に詰め終わったお弁当を見せると、やはり苦笑いされました。。。(苦笑)

★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『チキンオムライス』: 鶏モモ肉、玉葱、人参、ピーマン、パプリカ、椎茸、ご飯。

↑味付けは、トマトケチャップ+トマトペースト少々+ウスターソース少々+塩胡椒です。
玉子には、牛乳少々を加えてます。
『ウサギ並みサラダ』: レタス、サニーレタス(2種)、人参、赤玉葱、セロリ+セロリ葉、パプリカ、プチトマト、パセリ、チキンライスに入れ忘れたグリーンピース。
小さな赤ちゃん人参が手に入ったので、スライスチーズをウサギのクッキー型で型抜きしました。
チキンオムライス&ウサギ並みサラダのお弁当の画像↑今週も P様(380g ライスをペロリとたいらげる方) が写真を撮ってくれました。

う~ん、やっぱり不思議☆
センスのないお弁当の姿も、何故か彼女が写真を撮ってくれると可愛いくみえます♥

野菜畑の中で人参を食べているウサギっぽくて可愛い♡♡♡ 頂き物の画像『Practical & Mental Training お弁当作り』は『番外編』の2回を含め、全8週。

土曜日の早朝からの緊張感と、お弁当箱を開けて食べてくれている時のメンバーのリアクションを見るのが結構楽しくって、もうちょっと続けたい気持ちもありますが、夏場の衛生面で、もしものことがあると嫌なので、一旦これにて終了です。
今週からは私自身の「お一人様弁当」に戻します☆

本当にいい経験になりました♪ 皆、ありがとうね~♡♡♡
↑メンバーから、色々と貰ってしまいました♡ ありがと~♡

【2015年頁のトップに戻る】

父の畑☆ 青虫たちとの太刀打ち…と成果☆

May.26,2015(Wed)

父の畑のケールの画像 昨日はお仕事がオフ♪ お天気も爽やかで気持ちが良い朝でした!!
朝、朝食を摂りにキッチンに下りると、父が「えり、小さかった方のカーリーケールが大きくなったぞ! 往復30分で見に行かないか?」と誘わました。

ケールの成長も気になりますが、お行儀の悪い青虫たちに、先週(木)にきっちりお説教をしてきたので、その反省の様子があるのかを見に行きたい気持ちもあり、朝食を済ませて父と畑に向いました。

↑へぇ~~!!! 本当だぁ☆ たったの5日間で随分と成長しています☆ 父の畑のケールの画像↑あぁ…やはり…いる……むむむむ。。。こやつらめ!!
あ、でもね、先週、随分と根気強く青虫たちをケールから取り除き、しかも「共存したいなら、あちらこちらを食い散らかすのではなく、お行儀よく食べて行きなさい!」とかって、説教した甲斐があったのか、綺麗に食べつくして葉脈のみとなっている葉っぱがあったりで、散々たる食べられ様でしたが、意外に綺麗な状態のままのケールも沢山残してくれており、ちょっと態度改めたっぽい?

「ふむ、話せばわかるじゃない!」って一瞬、青虫たちを見直し、前向きな発想になり、この青虫たちを見過ごしてあげようかと思ってしまいそうになりましたが、絶対にダメです!! この子達の食欲と成長スピードは半端じゃなく、しかも、たった1枚の葉に2匹も付いているってことは…他のケールでもお食事を楽しんでいるはずです!!

父の言う「往復30分でケールを見に」って言うのは、きっと「えりをケールの前に連れて行ったら、必然的に虫取りするだろう」とかって、わかっていたんじゃないかとも思うほどに、私、そこから 1時間ちょとかけての青虫との太刀打ちが開始。 父の畑のケールの画像↑え~い!!! 青虫たちに食べられてばかりじゃ嫌だし、私も食べる!!
尋常じゃない量のケールを収穫しました。(苦笑)

↑写真に、私をケールの前に放った父がせっせこと草引きをしていますね。
まぁ、ケールの虫取りくらい自分でしなきゃね…。いつもは父がこうやて忙しい草引きの合間にケールを守ってくれているんですから。父の畑のケールの画像↑こちらの品種違いの少し葉の形と赤い色が入っているケールも収穫☆
収穫が終わって、車にケールを積み、帰る準備を始めたら...♡ 父の畑の自生よもぎの画像↑またもや足元の『よもぎ』に目が留まり。。。
やっぱり、好物だから…ついつい摘んでしまうのですよね~☆

「よし!! 急いで帰って、収穫したこの子たちを食べよう! お父さん、私もう帰る!!」て言ったら、父が私の足元でしゃがんで、なにやらゴソゴソと↓↓ 父の畑のじゃが芋キタアカリの画像↑「ちょっとコレ見てみ!! じゃが芋キタアカリ、大きくなってるぞ!!」 父の畑の玉葱の画像↑「こっちも、玉葱がこの1週間で急に大きくなったし、葉が倒れ始めたやつもあるから、この葉が全部倒れたら一斉収穫だぞ!!」

お父さん、じゃが芋と玉葱の収穫は、私もちゃんと毎年お手伝いのスケジュールに組み込んでいますからね。 もうスグですね!! 今年のは大振りで期待できそうだね☆

大急ぎで帰宅し、お野菜たちを家に入れてあげられる状態に簡単にお掃除し、『ヨモギ』は下茹でをしておきました。 パエリアの画像↑お昼ごはんの支度時間に食い込んでしまいましたので、大慌てで作った『パエリア』ランチです♪
インディカ米のバスマティライスとサフランは、日本で入手できるものでは味も香りも納得がいかず、SF の親友が送ってくれた最後のストックを大盤振る舞いで使い切り、日本では味わえない貴重な食材なので、兄家族にも「夕食にでもチンして食べてもらえるように」と思い、4合分で作りました。 ケールサラダの画像↑そして、昼食後は、連れて帰ったケールたちを一枚一枚丁寧にお掃除し(これだけで2時間近くかかりました!)、大好きな『ケールサラダ』を夕食用に作りました。ケールサラダの画像↑そして、いつもより若干多めに出来上がった『ケールサラダ』も兄家族用に取り分けておきましたよ。

あぁ、そうだ!! 『ケールサラダ』の調理工程、動画も撮影してみましたが編集はまだしていません。
そういえば、先週録った『マフィン』動画も今月中に公開するって公言していたような…。
『Strawberry Muffins』動画を公開しました♪ レシピページに埋め込んでいます(5月28日)
♣『Strawberry Muffins』の動画をみる»»

『Fresh Kale Salad』動画を公開しました♪ レシピページに埋め込んでいます(6月3日)
♣『Kale Salad』の動画をみる»»
昨日は、朝食にキッチンに下りて → 父と畑に行き → 連れて帰ったお野菜たちのお掃除や昼食の準備など → お野菜たちの調理 & 動画撮影。 なんてことをしていて、気がつけば夕方の5時! 楽しい良い休日の過ごし方でした☆ 父の畑の自生よもぎの画像↑今朝は、昨日の続きで、下茹でしておいた『よもぎ』で『よもぎ餅』を作りました。 わが家は、父の朝食用に母が毎月お餅を搗いて冷凍庫ストックしているので、それを少し拝借。
よもぎを刻んでいるときも、お餅に練りこんでいるときも、良い香りでした☆
一昨日の『お赤飯』を作る用に急いで茹でた小豆の残りにお砂糖を足した『茹で小豆』があるので、これで今日の昼食後に『よもぎ餅の茹で小豆添え』にして食べる予定です♡
では、今日も素敵な一日になりますように!!

【2015年頁のトップに戻る】

奈良・桜井 Part2 落ち着きます♡

May.25,2015(Mon)

大神神社の画像↑知らない土地にお邪魔するときには、神社を探し「お邪魔します。」って御挨拶に行くのが独り旅をする時の私のお決まり。

特に信仰心とかがあるわけでもなく、またパワースポットって言葉にも興味を示さない私ですが、先月初めて訪れた、こちちら↑ 奈良県桜井市三輪にある日本最古の神社とも言われる大神(おおみわ)神社さんの空間の気持ちよさと、前回宿泊させて頂いた旅館の居心地のよさに魅せられ、毎月遊びに来ることを決めてしまったのでした♡

そして昨日(日曜)が、第2回目☆
目が覚めた時間に活動を始め、神戸の自宅を出発☆ 気の向くままに過ごし、の~んびりとさせてもらう事が目的ともいえるプチ旅行ってとこかな☆三輪神社の画像前回は、元・職場仲間のN先生の奥様・Kちゃんが同行案内してくれたり、Kちゃんの御実家は神社から徒歩15分ということもあり、Kちゃんママ様まで巻き込んで車で送って頂いたりでしたが、今回は、完全なお一人様☆

でも、Kちゃんが教えてくれた「大三輪神社→狭井神社→久延彦神社 & 大和三山の展望」ってルートこそは、今回は少し異なりますが、↑こうやって展望台から大和三山(香具山・畝傍山・耳成山)をしばし眺めていました♡

元・職場仲間のN先生 & 奥様・Kちゃんのクリニックは奈良県香芝市の近鉄・五位堂駅前 徒歩30秒にある『なかひら矯正歯科クリニック』ですよ☆
前回、Kちゃんママ様に「薬井戸さんのお水、汲んで帰るボトルは持ってきてる?」って言われた『薬井戸さんのお水』は、湧水や井戸水や温泉(源泉)の味見が大好きな私にとっては、必須事項☆ 今回は、2L ボトル持参♡

御神体の三輪山の登山口がある狭井(さい)神社さんの『薬井戸』と呼ばれる湧水の御神水、良いお水ですょ♡三輪神社くすり道の画像 前回は、社殿横で御神水がペットボトルに詰められたものを購入して分けていただきましたが、今回は、自分で採水してみたいから、空のペットボトルを同額でわけてもらえないか尋ねてみると、OKとのことで、持参ボトルと含めて 6L も分けていただきました♡♡♡

↑狭井神社さんへは『くすり道』って呼ばれる小道の参道を登るのですが、お水をわけて頂いて、来た道の『くすり道』を下っていく時に、この小道の名前の所以がわかりました!!
多くの薬業関係者さんから奉納された『薬木』や『薬草』が植えられています!!

『薬井戸』とも呼ばれる霊泉の万病に効くと言われる湧水が出る狭井神社さんは、病気を鎮める神様が祭られており、また薬の神様としても崇められているのですね☆三輪神社前・そうめん処・森正の画像↑2時間ほど神社の緑の中を歩き回り、お腹も空いたので、昼食を摂ることに☆

『三輪』といえば『三輪そうめん』は食べておかないと話にならないのですが、JR三輪駅⇔大神神社のわずか数分の距離や、神社敷地内には何店舗も美味しそうなお店があり、どこに入ろうか迷うほど…。
なので、今後毎回違うお店に入るのも楽しそうなので、先ずは鳥居前の『そうめん処 森正』さんにお邪魔しました☆ そうめん処 森正のにゅうめんの画像↑『にゅうめん(みつば、しめじ、天かす)830円』を頂きました☆
私、昔から『そうめん』は特別目の色変えるほどの好物ではなく「まぁ『にゅうめん』よりかは『冷やしそうめん』の方が良いかな?」程度ですが、今回は敢て『にゅうめん』の注文☆
好物の『柿の葉すし』も食べたかったけど、ボリュームが謎だったので『にゅうめん』のみ。
ちょっとショックです…。
今までの『そうめん』に対するイメージが覆されました!! 美味しいです♡
三輪そうめんは何度かお中元などで頂いたことあるのですがねぇ。。。
ボリュームもそれほど多くありませんので『柿の葉すし』も注文すればよかったかも。。。と思いつつ、お漬物を1袋購入してお店を後にしました。 今西酒造・参道店の画像↑お腹に隙があるので、デザートタイムです♪

JR三輪駅に向って参道を歩いていると、三輪の老舗で、最後の蔵元の今西酒造さんの参道店前で『日本酒アイス』とかって幟に目が留まり、アイス好きな私は当然スルーなんてできるはずもなく、頂いちゃいます♡
本当は、店内でゆっくり日本酒や酒粕、奈良漬けなどを物色したかったのですが、6Lの御神水持ってましたからね~重たすぎて手がちぎれそうで断念(苦笑)
今西酒造本店さんでは、酒蔵見学・利き酒体験とかもやっているそうで、いつか行ってみたいです!!
Kちゃんの旦那様のN先生、日本酒好みで強いから、いつかご一緒してもらえないかなぁ?
とっても酒粕の味がしっかりとするソフトクリームを頂きながら(かなり美味しかった♡)JR三輪駅へ移動。 途中、前回とっても美味しくって気に入ってしまった『みむろ最中』はちゃんと購入しましたが、さすがの力持ちの私も、さらに重たくなったカバンにちょっとタジタジでしたが。。。電車の時間まで30分あるので、駅前の『cafe 三輪座』さんで、週末限定よもぎ餅を食べて電車待ち☆三輪山の画像↑JR三輪駅から望める三輪山。
Kちゃんと一緒に登る約束が実現する日が楽しみです♪おみやげの画像↑この御神水3本と餡子ずっしりの最中やお漬物をカバンに詰めて担いでいて、肩が抜けそうだったので、一先ず宿泊先の旅館『皆花楼』さんにチェックイン可能1時間前だったので、荷物だけ預けて近場の散策をするはずが、旅館の御主人さんの「チェックイン時間前でも、お部屋使ってもらっても大丈夫ですよ。 お風呂もいつでも大丈夫です。」って言葉についつい甘えて、お部屋で次の散策先を探していたら、お昼寝しちゃいました~。

目が覚めてからは出かける気力も失せ、お風呂を頂いて、夕食まで再び曝睡☆皆花楼・夕食の画像↑夕食の時間に起こして頂き、お楽しみの夕食の時間です☆
女将さんのお料理、煮物が特に好きです♪
先月と同様に、桜井市のお隣、宇陀市の『千代の松』という、飲みやすくて美味しいお酒も頂きました☆皆花楼・夕食の画像↑やっぱり、この『ご飯』がモッチモチで甘くって、美味しいです!!
絶対に、お米も美味しいけど、お水も良いはず☆って思えて、女将さんに聞いてみたら「普通に炊飯しているコシヒカリですけどねぇ~。 でも、お水は井戸水使ったりはしています。 お味噌汁や、お部屋のお茶用のお湯も井戸水ですよ。」って!!!

女将さ~ん、それ、早く言ってくださ~い!!
井戸水、湧水、温泉源泉が好物なんですから~~~!!!
もしかして、お風呂のお水なんかも井戸水だったりするのかな?
夕食後、お部屋に戻って、カバンに入れている本を読んだり、滅多と観ないテレビをみたり、あまりの非日常さに「あぁ、これこれ~。 幸せ~♡」なんて喜んでいたら、多分、22時過ぎには御就寝でした☆皆花楼・朝食の画像↑そして、翌朝の朝食♪ 先月の朝食の『ご飯』は夕食ほどのモッチモチ食感を感じなかったのに、今朝のお米はモチモチでしたょ♡
夕食も朝食も、お櫃の中まで綺麗に完食させていただきました♪(言うまでもなく、皆さんおわかりですよね。。。)
あと、たっぷり眠ったお陰か、お水が良いお陰か、先月も思ったのですが、お肌もプリプリになるんです♪皆花楼・お庭の画像↑食堂から眺めるお庭のお花に紫陽花が咲き始めていました。 綺麗なお庭ですょ♪
旅館『皆花楼』さんは、創業が明治。 建物もほぼ当時のままの純和風旅館で落ち着きます。
=== 桜井の和風旅館 皆花楼(かいかろう) ===
 奈良県桜井市桜井202  (JR&近鉄・桜井駅(南口)下車徒歩2分)
 ℡:(0744)42-2016
 URL: http://www.kaikaro.com
☆HPは御主人さん手作り♪ 愛情たっぷりのHPですよ!
朝食後、旅館『皆花楼』さんを後にし、神戸への帰路は日常モードに切り替わりました!(お水2Lは飲み終えましたが、荷物4L重たかった。)お赤飯の画像↑今日は、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)のお誕生日で、彼女『お赤飯』好き女子。

帰宅後から出勤までに 1時間半 あったので、急いで『炊飯器ver.赤飯』炊きました☆お赤飯の画像↑出勤15分前の炊き上がり!! ギリギリ間に合いました☆
お庭の南天の葉を添えて、熨斗つけて、字が滲んじゃったけど…。お赤飯の画像
↑コレって、院長先生の時と同じパターンだけど。。。そして院長先生にもお裾分け。
★後輩ちゃん、Happy Birthday♪
長文、最後まで読んでくださった方、有難うございます。 お疲れ様でした。

【2015年頁のトップに戻る】

Practical & Mental Training お弁当作り⑤

May.23,2015(Sat)

唐揚げ&ケールサラダ&高野豆腐のお弁当の画像↑土曜の出勤前の朝の定番イベントとしてほぼ定着した、私のお弁当作り&詰める練習を今朝も頑張りましたよ☆

このトレーニングが始まった当初より、私の特訓・生贄メンバーの1人から「和風弁当が良いなぁ~。」ってリクエストあったので、いつも和風に拘ってみていましたが、今回は、一昨日の午前に父と畑に出かけてケールを収穫した時に「メンバー皆に『ケールサラダ』を食べさせたい☆」って思ったので、今回は『和風弁当』って縛りを解除しました。

★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『鶏のから揚げ』、『自家栽培・ケールサラダ(16品目入り)』、『高野豆腐の含め煮(卵とじ)』+自家栽培・絹さや&花人参、『おにぎり(昆布、鮭、自家製梅干し)

↑ケールと絹さやは、昨日のうちに父が収穫してきてくれました☆

=== 『ケールサラダ』16品目の内容 ===
『自家栽培ケール(2品種)、人参、玉葱、パプリカ(赤色&黄色)、プチトマト、リンゴ、レモン、ナッツ類(くるみ、ピーカン、カシュー、ピスタチオ)、レーズン、クランベリー、クコの実』
*ナッツ類やドライフルーツ、オリーブオイルは、スペシャルなオーガニック。
お弁当の画像↑今週も私のお弁当特訓の「生贄(いけにえ)練習対象」として抽出されている、職場の仲間3名にこの『今週のお弁当献立』を発表したら、3名とも「参加表明」あり。

私も含め、メンバー2人は高野豆腐が大好物♡ 『卵とじ』がさらに好きと聞いていたので卵でとじました。
でも、受付嬢・N(野菜に飢えた女子)は『豆&豆系食品』が苦手なので、高野豆腐は外し、『ケールサラダ』を倍量で詰めることにしました。 お弁当の画像
今回は『ケールサラダ』をたっぷり入れたかったので、お弁当箱は前回の『馬並みサラダ弁当』で使った大きな容器を使うことに☆
全員『おにぎり』が好きとのことで、ご飯の量を「いつもより多めがいい」とのリクエストもあったので、1合増しの 3合で炊飯しました。

「おにぎりは、俵型がいいなぁ~♪」とか「海苔は好きだけど全体に巻かないで欲しい!」とかリクエストも色々。。。なので、リクエストを反映させると、おにぎりの数は同じですが、全員大きさや形、海苔の巻き方がバラバラ。。。

全員、綺麗に完食☆ うれしい~☆

私、実は…『おにぎり』一番小さい…。 そして、職場仲間のお口にちょっとずつ『ケールサラダ』を放り込み回り、『高野豆腐』や『唐揚げ』も院長先生や仲間にあげたりして、1個ずつとなり…夕方にお腹空きまくり。(爆笑) 高野豆腐含め煮の卵とじの画像↑『高野豆腐の含め煮』は、わが家全員の好物なので、10枚調理が規定値!!
そして、翌日に残った(わざと残す)高野豆腐を『卵とじ』にすると父はさらに大喜びなんですよ。豆ごはんと自家干し鰯のランチの画像↑そうそう、昨日、父がお弁当用にケールと絹さやを収穫しに畑に行ってくれて、同時にグリーンピースを収穫して戻ってきました。

母がスグに鞘から豆を取り出し、お昼ご飯に『豆ごはん』を炊いてくれました♪
豆は、収穫と同時に鮮度が急激に落ちていくので、時間との勝負。 採れたて炊き立ての『豆ごはん』が美味しすぎて、おかわり2杯です☆
↑兄家族にも『豆ごはん』はお裾分けです♪
そして、わが家では時々、裏庭に魚が飛んでいる(干されている)ことがあるのですが、昨日の昼食には、母お手製の『鰯の一夜干』が焼かれ、これがやっぱり大好物な私は、お昼からテンション上がりっぱなし♪頂き物などの画像おかわり2杯もした『豆ごはん』でしたが、昨日の休憩時間のオヤツにと思い、小さなおにぎりにして持っていったら、昨日は受付嬢・N からチョコケーキ、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)からも手作りクッキーを頂きました~♡♡♡
どちらも本当に美味しかったなぁ~♡♡♡ 御馳走様で~す♡
★生贄メンバーを巻き込んでの『お弁当作り&詰める練習』は、私、好きみたいなのですが、夏も近づき、メンバーのお腹に万が一のことがあったら嫌なので、今月(来週)あたりで最後にして、来月からは気楽にまた私自身の 1人用お弁当作りに戻そうかと思っています。(メンバーにはまだ言っていませんが…。)

【2015年頁のトップに戻る】

父の畑☆ ケールが採れたよ~♡

May.21,2015(Thu)

父の畑のケールの画像 本日2度目の記事です☆
↑今朝は、父と畑にケールを見に行く約束をしていました☆

じゃ~~~ん♡ 大好きなカーリーケールが採れたよ~♡
まだちょっと小さいけど、味見というか、我慢ができずに収穫しました☆ 父の畑のケールの画像↑じゃ~~~ん♡ コチラはちょっと品種の異なる赤色の入ったケール☆ サイズもちょうど良いサイズに成長してくれています☆ 父の畑のケールの画像じゃ~~~ん。。。。。半端じゃない数の青虫たち。。。。。ひ~~~ん(涙)
必死に除去しました…(涙) あちらこちらと食べずに、もっとお行儀よく固まって食べてくれたらいいのに…どの葉っぱも穴あきだらけ…。 、でも、この子達が、安全の品質保証をしてくれていると思えば…許せ…ない。。。 ケールサラダの画像↑早速、お昼は大好きな『ケールサラダ』です☆ 父の畑のグリーンピースの画像↑父がちょっとだけグリーンピースを採って帰りました。
母に収穫時期を見定めてもらうんですって。
鞘にスジが入り始めたら、そろそろ収穫だとか☆ 父の畑のグリーンピースとケールの画像↑今朝は、父の畑で、管理人のおじさんに出会いました。

わっ!! わっわっ!! なんと!! このおじさんですよ!!
昨年か一昨年の過去記事で書いているのですが、私が地産食材を扱うスーパーで野菜の葉っぱに青虫がついているのを見て「これが安全の証!!」なんて喜んでいたら「お客さんはみんな貴方みたいじゃないから、青虫やフンが付いていたら、怒って商品返品にくるんですよ…。」って会話を交わした生産者さん!! なんだか嬉しい☆

過去記事探してリンク貼りたいのですが、なかなか見つからない…
↑生産者さんのことをちょこっと書いた『過去記事』見つけましたぁ♪
そして、今朝はおじさん、ネギを抜いてお裾分けくださいました♪ 嬉しい~☆

【2015年頁のトップに戻る】

Banana♡ Strawberry♡ Pumpkin Muffins☆

May.21,2015(Thu)

メープル バナナ マフィンの画像↑『Maple Banana & Walnuts Muffins』です☆

昨日の記事最後で予告していた、一昨日(火)の出来事のお話ですが、久々にアメリカ発の『マフィン』の甘さや生地の食感などを確認すべく、大阪で『DEAN & DELUCA』に寄って何種類かマフィンなどを購入して偵察しました。

考察・結論としては、日本に出店しているアメリカ本店の『DEAN & DELUCA』のマフィンも、以前食べた『City Bakery』のオートミールクッキーやピーナッツクッキーも、絶対に現地よりも甘い(甘すぎるくらい甘い…)と思っています。

現地、アメリカのモノは「馬鹿デカイ」これは、忠実に再現できているのですが、甘さとバターの風味が…違う!!

ただ、『City Bakery』のものは現地アメリカでは食べていないので比較はできませんが…。
これが私の毎回の感想…。 メープル バナナ マフィンの画像↑ まぁ、それでも大阪でも飛ぶように多くの方に買われていっているので「そんなに甘くても良いんだ…」なんて、一応参考にはさせてもらいつつ、私は自分の記憶と好みの甘さで作ります!!

数日前から『Maple Banana & Walnuts Muffins』を作るために、バナナにシュガースポット(皮に茶色い点々)が出て熟すのを待っていたり、グレープシードオイルを買っておきました。
バナナは…熟すのを待っている間に、1本…2本…と食べてしまい、一昨日のマフィン試作日には…最後の1本に…(笑)
今回のマフィンは、お砂糖は使わず → メープルシロップ。 バターもココナッツオイルも使わず → グレープシードオイル。 ヨーグルトは使わず → 生クリーム and/or 牛乳。(生クリームはバターの代わりでもあります。)

こんな感じで、シンプルな味わいになるようにしました☆ メープル バナナ マフィンの画像↑『Maple Banana & Walnuts Muffins』近日中にレシピ出しますね☆ とは言っても、私の場合は「粉と液体の比率」をだいたい保って、後は具材を変えていくだけなので、先日公開した『Strawberry Muffins』のアレンジです☆

今後、何種類かの『マフィン・レシピ』を公開していく予定ですので、そのうち「あぁ、なるほど」って皆さんにも解ってもらえるはず。

このマフィンが焼けたタイミングで、前回の記事に話が繋がるのですが、母が祖母の家から戻ってきて『らっきょう漬け』作業が始まりました♪ ストロベリー マフィンの画像『Strawberry Muffins』です☆

生クリーム余ってるので、先日レシピ公開した『Strawberry Muffins』の動画を録ることにしました☆
が、『らっきょう漬け』作業が終わってからの作業開始だったので、夜中になってしまい、ちょっとお疲れ気味でしたが。(苦笑) ストロベリー マフィンの画像↑先日のレシピでは、薄力粉+強力粉だったり、ヴァージン・ココナッツオイルだったり、ヨーグルトで作っている時の作業写真ですが、今回の動画では、薄力粉+全粒粉、グレープシードオイル、牛乳+生クリームでの撮影にしました。
全粒粉の茶色い色がよく反映されています。 ストロベリー マフィンの画像↑ココナッツオイルの風味が入らないだけで、苺だけに味がしぼられた美味しさで、母はコチラの方が好きだそうです♪

動画なんて要らないくらい、マフィンって簡単な作業なのですが…まぁ、この数ヶ月、YouTubeで動画レシピ出していなかったので…今月中に公開しますね。
↑『Strawberry Muffins』動画を公開しました♪ レシピページに埋め込んでいます(5月28日)
♣『Strawberry Muffins』の動画をみる»»
メープル パンプキン マフィンの画像↑『Maple Pumpkin & Raisns & Oats Muffins』です☆

やはり生クリーム余ってるので、本当は『Strawberry Muffins』の動画撮影が終わった後に、焼いてしまう予定でしたが、タイムオーバーと私のエネルギー切れで、こちらは翌朝の昨日、焼きました☆4月16日の記事で載せているものをアレンジで再現です。 メープル パンプキン マフィンの画像↑前回は、ヴァージン・ココナッツオイルだったり、ヨーグルトで作っていましたが、今回は、やはりココナッツの風味を加えないことに徹しているので、グレープシードオイルを使い、ヨーグルトを生クリームに置き換えての再現です。

↑写真を見てくださると、メープルシロップ+ミルク系+オイルの分量が一目瞭然ですね。 綺麗にな層ができています☆
そう、どのマフィンレシピ配合も、小さなサイズのマフィン焼き型12個分(=普通サイズ6個分)なら、液の総質量が約140ml になるようにし、対して粉の総重量が約170g になるようにだいたいの目安が私のレシピ。 メープル パンプキン マフィンの画像↑コチラの『Maple Pumpkin & Raisns & Oats Muffins』も、ココナッツオイルの風味が入らないだけで、メープルシロップとシナモンとカボチャの風味がしぼられた美味しさで、やはり母はコチラの方が好きだそうです♪ ↑レシピ公開は、カボチャの季節あたりまで出しておくつもりです☆

全部で3種類、36個のマフィンが焼けたので、昨日は、兄家族に少しお裾分け(と言うより、甥っ子ちゃんが見つけて持って帰りました~(苦笑))と、職場に 15個だけとスタッフがもっといるので中途半端な数ですが、きれいに完食しました☆

【2015年頁のトップに戻る】

らっきょう漬け♡ 生姜飯♡ Muffins偵察☆

May.20,2015(Wed)

らっきょう漬けの画像 5月だというのに、なんだか暑いですね…今年の夏が思いやられます…。

昨日は、1日オフ♡ 午前はヘアカットに出かけ、午後からはキッチンで簡単なスイーツレシピ試作をしていたら、母が祖母の家から帰宅し、8キロのらっきょうを買って戻ってきましたよ☆

今年のは、どうやら大振りなサイズです。 わが家はもう少し小振りが好きなのですが仕方ありませんね。

今年も12キロ漬ける予定の『らっきょう漬け』皮むき作業が一番の大仕事ですから、私も4キロ手伝いました。 らっきょう漬けの画像↑昨晩、母と一緒に8キロ漬け終わり、残り4キロですが、一先ずこれだけあれば一応は安心。
薄皮向きに夢中になりすぎて、包丁を当てていた自分の親指に沢山の刃のスジを入れてしまっていて…ちょっと痛々しい指になってしまいました…でも、これは名誉の負傷です!! 一夜過ぎた今朝も、家中がらっきょうの香り包まれています(苦笑) 新生姜の画像↑昨日は、らっきょうの皮むきの途中で、気分転換に近所のスーパーに行き、新生姜を購入して帰りました☆

先月末あたりから、ず~っと食べたかった『生姜ごはん』を作ることにしたのです☆生姜ごはんの画像↑昨日みたいに少し蒸し暑く感じる日には、本当に美味しく感じる季節の炊き込みご飯の『生姜ごはん』大好きです♡ 今年初物の『ハモの湯引き』も食べましたよ♪
季節の移ろいを感じました。 マフィン偵察の画像↑さてさて、昨日の試作スイーツは『マフィン』だったのですが、日曜日に大阪に出かけ『DEAN & DELUCA』で何点かマフィンや他にもアメリカンスイーツを購入し、お味の偵察をしましたので、色々と忘れないうちに、昨日と今朝で3種類の『マフィン』を焼きました。

アメリカンスイーツなどの偵察に、西海岸のカリフォルニア発『DEAN & DELUCA』 V.S. 東海岸のニューヨーク発『City Bakery』どちらを参考にするか悩みましたが、今回は CA州発 にしました☆
また明日にでもその様子をこのページにて長々と書~こうっと♡

では、お仕事に行ってきます☆ 皆さんも素敵な一日をお過ごしくださいね♪
今日も暑そう…『生姜ごはん』おすすめですよ☆

【2015年頁のトップに戻る】

お弁当・定番化? 『馬並みサラダ弁』♡

May.17,2015(Sun)

サラダ弁当の画像 気がつけば、1週間ぶりのこの『What's New』ページ更新です♡

↑土曜の一日仕事へ出勤前の朝の恒例になりつつある『お弁当作り&詰める特訓』を、昨日も張り切ってやりましたょ☆

先週は、他の仲間に外に食べに出るお誘いを受けていたので、お弁当はお休みするも、結局は食べに出られず、出前の注文となり、お弁当メンバーから「????」って反応を頂いた、先週(土)でした。
「張り切って」とは言っても、今回のお弁当は、4月末に『お弁当作り・番外編~馬並みサラダ弁~』と題したように、私の日常・家ランチを容器に入れただけだから、『お弁当』とか『詰める練習』なんていうものではなく、ただ放り込むだけのものなので、『番外編』だったのですが。。。

前回の『番外編』記事を読んで下さると登場する、野菜に飢えた 受付嬢・N があの日以降、私の顔を見ては「馬並みサラダとベジブロピラフがまた食べたい…。」と訴え続け…根負けしてしまい、御要望に応えることに☆
他のメンバー2人(私のお弁当作り特訓・生贄メンバー)は、きっと興味を示さないと思っていたら、意外にも、前回の『番外編』は、私の(土)出勤前のお弁当作りを休ませてあげようという「優しさ」と「サラダなら家でも食べれる」という事だったそうですが、私と 受付嬢・N の『馬並みサラダ弁』を見て後悔していたそうな。(苦笑)

と、言うわけで、今回は全員の参加表明=お弁当箱持参がありました。 ベジブロ・ピラフの画像↑でもでも、このメンバー3人の好き嫌いについては、以前も書きましたが、
加工練製品NG、ベーコン&ハムNG、エビ&カニNG 。。。と、3人がバラバラ(涙) お野菜も豆系が苦手かと思ったら、他の人は好物だったりで、一番困ったのが『ベジブロ・ピラフ』

『タカコ・ナカムラさんのベジブロス』で炊く『洋風ピラフ』なのですが、具材にベーコンを少し加えると美味しくなるので、前回はベーコンを入れての調理でしたが、今回、ベーコンはNG。 他の候補のエビもNG だったので、メンバーの参加表明を受けてから「チキン」、「チキン+トマト」…って、毎日1合炊きで試作をし、家族会議にかけ、辿り着いた食材が、今が旬の「アサリ」に「ちょい足しチキン」でした☆

↑で、昨日の(土)は、4合のお米で炊飯しました☆ サラダ弁当の画像↑『馬並みサラダ』には、容量 1000ml 前後の容器が望ましいので、今回は、全員の容器を私が準備することにしましたょ。サラダ弁当の画像↑『ウマ並み』とは、ボリュームを表現しただけで、少量なら『ウサギ並み』♪
でも、私の昔からの楽しみで、出来るだけ多くの種類のお野菜を入れたいので、各野菜の出し入れと準備(土や汚れの洗い、虫や傷みがないか確認、カット、下茹でなど)に、膨大な時間が掛かります…。

昨日も、5:30 炊飯&サラダ準備開始 → 7:30 容器詰め開始 → 7:45 詰め終わり ~ 8:15 お片づけ & 自身の朝食 & 出勤準備終了 & 出発。 って感じで…朝にドタバタするよりも、朝食後にはのんびりとお茶とお茶菓子まで楽しみたい私としては、それも出来ないハードなスケジュール。。。 サラダ弁当の画像↑詰めるよりも放り込むだけなので、そこは時間はかからないのですが、下準備に時間と労力が掛かる『馬並サラダ』何種類のお野菜やトッピング食材が使われているか想像できますか?? (これを数えるのが私の自己満足な楽しみ♪) サラダ弁当の画像★★★今週のお弁当の献立『馬並みサラダ&ベジブロ・ピラフ』↓↓↓★★★

♡基本ベジ:『レタス3種、朝採りルッコラ、きゅうり・セロリ・セロリ葉・新玉葱・ラディッシュのスライス』
♡トッピング1: きゅうり・人参・セロリ・パプリカ(赤・黄色)のスティックカット、スナップエンドウ、ブロッコリー、プチトマト、葉付きラディッシュ、焼イモ、朝採りパセリ、朝採りルッコラの花、レモン』
♡トッピング2:『ツナマヨサラダ(きゅうり、新玉葱入り)』
♡トッピング3:『人参の牛肉巻き焼き /w 6ヶ月熟成 Roast Beef Sauce
↑ドレッシングはナシ!! 野菜本来の味があるのと、レモンやツナマヨやお肉で十分だから♪
♡ベジブロ・ピラフ:『白米、人参、玉葱、赤パプリカ、しめじ、ブロッコリー葉、チキン、あさり』を たっぷりの『ベジブロス』と塩胡椒で炊飯+『朝採りパセリ』

調理方法や、カット方法が異なっているだけで、重複している食材はカウント1回ですが、パプリカは色の違いで栄養素が数十倍変わるので、2色使えばカウント2回。 ブロッコリーも花蕾と葉っぱでは栄養素が異なるので、カウント2回。 ラディッシュも根部だけでなく葉っぱも食べればカウント2回。 セロリも同様。 ルッコラも花も食べたらカウント2回!!
『ローストビーフ・ソース』や『ベジブロス』には何種類のお野菜や果物のクズが入っているのか解らないので、カウント除外。
数えてみようと思う方…いないですよね…(たぶん…26食材+白米かな? 苦笑)
家なら、これに フレッシュ and/or ドライ・フルーツとナッツ類を混ぜたりオヤツの時間に食べたりもします。 焼イモの画像↑ほぼ年中、職場でも海外でも、何処でも(笑)、毎日『焼きイモ』をオヤツに食べるわが家のメンバー。 わが家の焼イモを初めて食べた方からは、ほぼ毎回、驚きと感動の反応を見ることが出来ます♡ そして昨日もです♪
ただ焼くだけなのですが、ちょっとしたコツ「遠火、弱火、ゆ~っくり1時間半はかけて」焼くだけ。
春先以降は、貯蔵しているサツマイモも味が落ち目ですが、昨日のおイモは、前日に天日に当てて「日向ぼっこ」をさせておきました☆ ベジブロ・ピラフの画像↑『馬並みサラダ』&『ベジブロ・ピラフ』を1時間もかけて終始嬉しそうに食べてくれた P様 の写真が、毎回あまりにも綺麗で可愛いので、見ていて私が嬉しいので、今回も載せてみました♥
今回のお弁当は、『お弁当特訓・生贄メンバー』全員から熱い支持と反響を頂き、『番外編』ではなく『定番メニュー登用』との熱いリクエストを頂いていますが。。。
残念ですが、一日仕事の土曜の早朝に、お野菜の洗い準備だけに2時間半もかけると、私、体力持ちませ~ん…(泣笑) & 今回は、完全に2倍~のコストオーバーなので、お財布も…(泣笑) & 『入れるだけ』のサラダは…『お弁当作り&詰める練習』という主旨から外れてしまうので…(苦笑)
『ベジブロ・ピラフ』は、炊飯器が炊いてくれるので、いつでもリクエスト可能です!
ということで、来週は…通常の特訓メニューに戻します!!
☆美味しそう&楽しそうに食べてくれる様子を見るのが、やっぱり好き♪ 有難うね☆

【2015年頁のトップに戻る】

新生姜の甘酢漬け ♡

May.10,2015(Sun)

新生姜の甘酢漬けの画像 おはようございます♪ 早生のらっきょうや新生姜が出回り始めましたね♡

先週あたりから母とも「今年もそろそろ漬け込みシーズンが始まるね~忙しくなるね~。」なんて言いながら『らっきょう漬け』が先か、それとも『新生姜の甘酢漬け(ガリ)』が先か、お買い物に行く度に頃合を計っています。

今朝、ベッドの中で目覚め一番に思ったことが「新生姜が手に入ったら、漬け込み物も当然1年分の楽しみをストックする大切なわが家の行事だけど…先ずは『生姜ご飯』が食べたい♡ 次の職場に持っていくお弁当に入れてみようかな~♡」なんて考えていました。

あ、昨日は、お弁当作りはお休みしました。 他の仲間に外に食べに行くお誘いを受けていたので……でも、結局は食べに出られず、出前の注文となりましたが。
昨年、20年近くぶりに食べた『生姜ご飯』が早く食べたくって仕方がないのですよ☆

そしてベッドから抜け出し、朝食をとりにキッチンに行こうと自室から廊下に出たとたん、家中がね、す~っごく爽やかな新生姜の香りに包まれていました♡

私、一気にテンション上がって、てっきり母が今まさに作業中と思って気合入れてキッチンに向ったのですが、どうやら出遅れたようです…。 キッチンにはすでに漬け終わった↑『新生姜の甘酢漬け』が置いてありました。。。(苦笑)

『甘夏のマーマレード』→『らっきょう』→『新生姜の甘酢漬け』→『梅酒』→『梅干し』これらは、わが家では欠かせない年中行事。 『梅干し』を漬けた後の『梅酢』で季節を問わず漬けれる『紅しょうが』などもありますが、短い季節の中でしか作れないものは、気合が入ります!!
...今朝は、気合が…空振りしちゃいました(苦笑)
今日は母の日ですね。 わが家は特別何もしないのと、私、今から大阪にお出かけ。

♥♥♥ HAPPY MOTHER'S DAY!! ♥♥♥
Thanks for always being there for me!!!!
I ♡ my Mom!!!! You are the BEST☆
♥♥♥ Love, Eri ♥♥♥

【2015年頁のトップに戻る】

Birthday Girl ♡ & Birthday Cake ♡

May.7,2015(Thu)

Strawberry Short Cakeの画像 本日、私のお誕生日~♪ 2度目の成人式ですょ♪

そして、わが家代々のルール↓↓↓
『お誕生日の主役(B.D. BOY/ B.D. GILR)が、お誕生日のお祝いをして欲しい日時、場所、食事内容を決定する権利を持つ』

このルール…母のみが例外扱いだったりするのですが。
って、わが家らしいルールがあるのは、このサイトのコアな訪問者&読者さんは、もう聞き(読み)飽きるほど繰り返し書いているので、御存知ですですよね。。。

今日は、嬉しいことにお仕事はオフ日だったので、昨日で G.W. が終わり、今日から日常の生活に戻られている方が多い中、私はの~んびりと、朝食後から↑『苺のショートケーキ(Φ15cm)』を焼いて、苺や生クリームや、Birthday Girl としての権利を行使すべく、夕食のリクエストをした食材のお買い物に母に同行し、帰宅後はケーキを仕上げる。

と、まぁ、自分の好きなことをして過ごしておりました★Strawberry Short Cakeの画像↑朝から『苺のショートケーキ(Φ15cm)』を作って両親と3人でひっそり食べるか、『苺のショートケーキ(Φ21cm)』を作って、近所に新居を構えた兄家族を夕食に呼んで皆で食べるか…などを悩めるなんて、とっても平和で幸せなお誕生日でしょ♪

結局、作ったのは『苺のショートケーキ(Φ15cm)』だったのですが、スポンジの残りで、オマケの『まるごとバナナ+いちご入り♡』も作りました♪

このケーキを自分で作るようになってからは、家族から「どこのケーキ屋で買ってくるよりも美味しい♡」と言われ(自分でも思う)、 わが家のルールに則ると、Birthday Cake 作りは、リクエストがある限りは私が作ることになり、今日も自分の誕生日に自分のケーキを作るという、なんだか可笑しな光景。(笑)Strawberry Short Cakeの画像↑ 両親と3人でこっそり食べちゃう予定でしたが、兄家族が好きなのを知っているので、ケーキを作りながらどんどん罪悪感というのか、私の悪い癖の「美味しい物は、たとえ小さな一口になっても多くの人に食べて欲しい~。」って押し付けがましい気持ちが目覚めてしまい、母に兄への確認電話をしてもうと「要る! 今日、お誕生日だもんね。 えっ?! 自分のケーキ自分で作ってるの? あれっ?! 誕生日のケーキを逆に貰っていいの??」って会話。
ほらね、最初からΦ21㎝で作ればよかった。。。(苦笑)
出来上がったケーキは、半分は兄家族のもとへ届けてもらい、夕食後の今、こうやってタイピングしていたら、兄&義姉、姪っ子&甥っ子たちから「えりちゃん、お誕生日おめでとう♪ ケーキ、今食べてる~♪ 美味しい~♡」ってお電話を頂きました♪

そうそう、これこれ、こ~ゆ~のが好きなんですよ♪ 有難うね。

(↑写真右) 先週の『TAKO-PA』メンバーの中の一人で、私の『苺ショートケーキ』をこよなく愛してくれていて、先日も「やっぱり、このケーキがどのお店のよりも好き♡」と言って私を喜ばせてくれた後輩Yちゃんが昨年プレゼントしてくれたお皿♡Strawberry Short Cakeの画像↑先日から、父が畑から絹さやを持って帰って来てくれます♪
今日も、沢山もって帰って来てくれたので『卵とじ♡?』『ベーコンと炒める♡?』『いや~、そのまま塩茹でしたものをポリポリと摘んでオヤツがいいなぁ~♡』なんて思いながら、眺めていたら、スグに袋に詰められ、そのまま御近所さん2軒にお裾分け…。 「あぁ゙~ん、私の絹さや~!!」って言いそうになったけど、これから旬で、毎日食べれるようになるし、お野菜の作り手の父も、みんなに喜んで食べてもらえるのが楽しみなんだもんね♪
わかるよ、お父さんのその気持ち!! つくづく親子だわ。。。
楽しい G.W.休暇と B.D. だったなぁ★ また明日から頑張ろっと ♡
因みに、私のリクエストした夕食は、母の『手巻き寿司』でした♪ 美味しかったなぁ~♡

【2015年頁のトップに戻る】

『Strawberry Muffins♡』&『がんもどき』

May.6,2015(Wed)

Strawberry Muffinsの画像↑昨夜、ちょっと思いつきで焼いてみました『Strawberry Muffins』です♡

苺の旬も過ぎそうな今頃になって…もっと早くに思いつけばよかったのに…。
4月16日の記事で『Pumpkin Muffins』を、やはり思いつきで試作し、レシピ出そうと準備には取り掛かっていましたが、季節はずれなので秋までにこっそりアップしておくつもりでしたが、この『苺のマフィン』は本日中に なんとしてでもレシピページ作って公開しておきます!! ← ギリギリで間に合い、公開しましたぁ♪

だって、フォークでザックリ混ぜて焼くだけなので、お子ちゃまだって作れます!!
めちゃくちゃ簡単ですから是非作ってみて欲しい!!
苺と相性の良さそうなモノ(例えば…チョコチップとか、バナナとか…砕いた胡桃とかピスタチオ)を混ぜてアレンジだってきっと簡単に出来るはず☆

試作なので配合を決める為には、いつも生の生地を各工程で味見しながらやっています。 お腹が痛くなるといけないので、良い子の皆さんは真似はしてはいけませんが、小麦粉入れた後も、手にとってペロッと舐めて味のバランス見て、ペッと吐き出しブクブクうがいです。 昨夜のは「もう一匙甘くしとけば完璧!」って感じでした。 virgin coconut oilの画像↑昨夜のこのマフィンには、バターは使わずに『ヴァージン・ココナッツ・オイル』を使いました。

バターやその他の植物油とは大きく異なって、摂取する方が身体に良いオイル!!
昨夜も、お友達に「今、流行ね~。」って言われましたが、そうそう、昨年辺りから日本でも爆発的に流行っているとか。
私、TVとか雑誌見ないので流行りものにイマイチ乗り遅れてますが…
私は、アメリカに居るときに、ココナッツオイルや、その他のナッツ系オイルなどに出会いました。 アメリカでその当時、それらのオイルが流行っていたのかは、やはり疎い私なので知りませんが、『グラノーラ』『グラノーラ・バー』などのレシピを教えてもらった方に「使うと香りも味も良いし、バターとかよりも身体に良いから☆」って教えてもらって知りました。
これらのレシピ内をよ~く読んでみると、オイルが列記されています。
でも3年前の帰国当時は「日本では見かけないなぁ…。」って思っていたら、昨年、輸入食材店を中心にチラホラ見かけ始め、瞬く間に店舗の入り口に「今流行の!」となり、すごく嬉しかったです☆

ただ、ちょっと残念なことと、注意して欲しいことは、ヘルシー志向でのメリットを期待してココナッツオイルを求めるのなら、ただの『ココナッツオイル』ではなく、必ず『ヴァージン・ココナッツオイル』を購入しないと効果は激減です…。

「余計な手を加えず、精製されていないからこそ保たれている『甘い風味』はお料理のアクセントに♪ そのまま保たれてる(=変異していない)『成分』が様々に(皆さんが)期待されているようなメリットをくれるから!!」…と私は聞かされています☆
さらに「“オーガニック” なら言うことなし! でも、“ヴァージン” が最も重要なキーワード!!」とも☆
需要と供給の世界ですから、これで皆さんが「ヴァージンはどこ??」って店頭で言ってくれるようになると、きっと簡単に『ヴァージン・ココナッツオイル』が手に入りやすくなるはず♡(←私の陰謀でもあります♡) 自家製がんもどきの画像↑お次は、先日…大失敗に終わった『がんもどき』を昨晩リベンジしました。
私、食いしん坊の欲張りだから、ついつい具材を入れすぎてしまいます。 自家製がんもどきの画像↑まぁ、それでも成形できたし、油の中で散って回収不可能とはならないから、進歩ですが…当然のことながら具材が生地に納まりきらないから、飛び出している所って焦げやすくなりますし、見た目も『がんもどき』ではなくなってしまいます…(苦笑) 自家製がんもどきの画像↑揚げたて熱々を生姜醤油で食べると、間違いなく美味しいデス☆
今朝『含め煮』にしておきました。 今から小松菜でも買ってきて、夕食前にでも小松菜を加えて今夜いただきます☆

さてと、大急ぎで『Strawberry Muffins♡』のレシピ作成に取り掛かります!!!!
↑レシピ公開しました♪(5月6日夜) ♣『ストロベリー マフィン』の作り方をみる»»

【2015年頁のトップに戻る】

奈良 ヴァンティミリア ♡ ランチ

May.5,2015(Tue)

ヴァンティミリアの画像↑昨日は、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)からのお誘いで、奈良県奈良市学園にあるイタリアン・フレンチのレストラン『VENTIMIGLIA(ヴァンティミリア)』さんにて ランチ♡

昨年、後輩ちゃんの引き合わせで知り合え、お友達になれた京都の Asa-chan に半年振りに会えて、凄く嬉しかった私。
『VENTIMIGLIA』さんのランチ、かなりボリューミーで CP もかなり良いです!!

前菜プレート(↑)が特に気に入りました♡ サラダのドレッシングも手作りかな? サラダにドレッシングをかけない派の私ですが、大量には掛かっておらずお野菜の味を消してしまわないちょうど良い掛かり具合♪ヴァンティミリアの画像↑『前菜プレート、パン、メイン(パスタorリゾット)、デザート、ドリンク』これだけ頂いて¥1200 ♡ (ランチメニューは他にもありましたよ。)
写真右上は、後輩ちゃんが「ラタトゥーユ食べたい!」って言って、まだ仕込み最終段階だったようですが、シェフさん&奥様が、他のお客様にナイショで出してくださいました♪
お喋りに夢中になりすぎて、お料理もちゃんと説明してくださったのに、記憶できていません…。 お野菜も美味しかったので、きっとこだわり野菜たちだと推察。
だって、父の畑と同じお野菜の味と歯ごたえを感じた♡ヴァンティミリアの画像それにしても、居心地の良いお店です。 店内はずっと満席で、他のお客さんたちも居心地よさそうに各テーブルでお喋りの花が咲いておいました☆
私達も、随分と長居をさせて頂きました。 私なんて、お腹も満たされ、気を許す後輩ちゃん&京都の Asa-chan の心地よい声を聞きながら、気持ちよくなってきてウトウトとしだすマイペースぶり。。。(苦笑)Achikoブランドの画像昨日、後輩ちゃんが『VENTIMIGLIA(ヴァンティミリア)』さんに私達を誘ってくれた理由はね、彼女の作るアクセサリーを追加納品しに行く目的もあったから☆
後輩ちゃんのブログをみると、彼女のアクセサリー作りも見れます ↓コピペして覗いてみてね♪
♣『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 URL: http://achico200.blog.fc2.com
『VENTIMIGLIA(ヴァンティミリア)』さんはクリエイティブな方々が集うお店でもあって、店内に作品コーナー的なブースもあったりします☆
後輩ちゃんの作るアクセサリーは、Asa-chanも 私も 大好き!
昨日も Asa-chan の耳には後輩ちゃん作のピアスついてたよ!
今、私もヘアアクセサリー(↑写真)作ってもらっています♡ お料理するとき、お出かけするとき、仕事中、気に入ったヘアアクセサリーつけてヘア・アレンジすると気分が変わる☆ 早く、このバレッタ完成しないかな~楽しみ☆

そうそう、奈良往復は後輩ちゃんが車を運転してくれて、私、ドライブ気分も満喫できました♪ ありがとうね~♡

=== VENTIMIGLIA(ヴァンティミリア) ===
 奈良県奈良市学園大和町2-52 大和スーパーマンション 1F-D
 ℡:(0742)43-3773  定休日: 毎木曜 & 第3水曜
 Lunch: 11:30~16:00(L.O.15:00)
 Dinner: 17:00~22:00(L.O.21:00)
 URL: http://ventimiglia.web.fc2.com/

【2015年頁のトップに戻る】

神戸・平野♡ 湊山温泉 存続決定!!!!

May.4,2015(Mon)

湊山温泉の画像おはようございます♡ つい先ほど7時過ぎに知ったのですが、先日から2度程記事にあげていた、神戸・平野にある源泉100%掛け流しの 湊山温泉 存続が決定したようです!!

むちゃくちゃ嬉しいです!!

5月10日までは予定通り営業し、5月11~13日を休業、14日から再出発となると神戸新聞のネットニュースに出ておりました!!

先日、私も『湊山温泉営業継続に関する請願書』と書かれた署名用紙を 1枚 もらって帰りコピーをして、職場仲間、友人達などが支持してくれて 2枚 にビッシリと署名された用紙が今手元にありますが、支持してくれた仲間や友人達の気持ちにも感謝ですし、とにかくあれ程の泉質の良い温泉が消えてしまわなくて良かったです!! 嬉しいです!!

温泉存続に手を差し伸べてくださった静岡県の『伊豆高原ビール社』さんと現・湊山温泉の社長さん、関係者の皆さま、有難うございます☆
地元の皆さま、温泉ファンの皆さま、源泉掛け流し温泉が今後も守られるように、私達もできる事から何かしないといけませんね。

★温泉存続決定の朗報を『神戸新聞』が取り上げた記事のリンク先、読んでみて下さい!!。
 URL: https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201505/sp/0007988840.shtml
今からお友達と奈良までランチです!! 署名用紙をカバンに入れていましたが、もう不要なのかな?

【2015年頁のトップに戻る】

Practical & Mental Training お弁当作り④

May.3,2015(Sun)

お弁当の画像 昨日は土曜日、世間は昨日から GW のようですね。
私のお勤め先は土曜日とか学生さんがお休みの休暇期間などが最も忙しい歯科医院なのですが、昨日は皆、どこかにお出かけなのかな? 気持ち穏やかな感じだったような気がしました。

↑さて、そんな忙しい土曜の一日仕事の朝の恒例になりつつある、お弁当作り&詰める練習を昨日も張り切ってやりましたょ☆

今回は、調理そのものはどれも簡単で、詰めるのも余裕と高をくくっていたのに…詰めるのが難しい!! 苦労しました…また半泣きになりそうなくらい。お弁当の画像★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『真鯛の西京焼き』『煮豆』『コールスローサラダ』は黒ゴマ、人参、きゅうり入り。 『農家さんの旬のアスパラガス+サニーレタス+プチトマト』、『ご飯(白米と玄米の混合)+自家製ゆかりふりかけ』

↑今週も私のお弁当特訓の「生贄(いけにえ)練習対象」として抽出されている、職場の仲間3名に『今週のお弁当献立』を発表したら、3名ともお弁当箱を持参しての「参加表明」をしてくれました。お弁当の画像↑何が詰めにくかったかって?? どれも形がバラバラ~と、まとまりのないおかずばかりで、仕切りに紙ケースを使用しているのですが、詰めようとしたらフニャ~って崩れて中身のお豆とかコールスローが出てこようとしたりで、大変!!

詰めるおかずの種類は、味的なバランスでしか考えていなかったわたしでしたが、形も重要ね!!
主おかず『西京焼き』に、もしもお豆とかコールスローのお汁が付いたら嫌だったので、ご飯の上に避難させました! お魚の味がご飯に染みたら嫌な人いるかが解らなかったので、ラップで包んで『のっけ弁』にしちゃいましたが、皆「ラップ要らんよ~」ってさ。 覚えとこ!!煮豆の画像↑お弁当を詰める前の写真では、『煮豆』は小鍋で、まるで少量だけ作ったっぽいですが、わが家で『煮豆』を作る場合、レシピを見てくださるとわかるのですが、乾燥大豆の状態でで 400~500g が通常の規定値!!!(苦笑)

大好物ですから、お箸で一粒ずつなんてお上品な食べ方ではなく、カレースプーンなどでガバッっと一気にお口に頬張りたいし、沢山食べたいので、3~4人家族とは思えない量を作っていますが、4日も持たずに綺麗になくなるのです。。。(笑)

丹波産の大豆に、国産有機無農薬のコンニャク、人参、昆布しか入らないので『五目豆』とは大声では言いにくいのですが、わが家では『五目豆』と呼んでいます。
☆『五目豆』をスプーンでガバッと頬張るのは私くらいかと思いきや、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)もそうなんですって!! しかも、ご飯に掛けるとも!!(それ、わが家の父が大好きな食べ方!) 彼女は当然「生贄(いけにえ)練習対象」メンバーですよ。
あと、本日はネタばらしのオマケ☆
「生贄(いけにえ)練習対象」の中で、どのお弁当が一番大喰らい弁当かわかりますか?(おかずは全員ほぼ同量になるようにしています。)
お弁当の画像写真って怖いですね…実は、ピンクの容器でいつもご飯とおかずを別に詰めさせて頂いている P様 が、お顔立ちと体格に似つかずの「炭水化物大好き女子」で、毎回、お米を1合近くペロリと…(笑)
そして…こんなに可愛い『女子弁』に見えるように撮影してしまうのですから…。
★この数日、ネット接続状況がかなり不安定で…
↓4/30(木)記事のアップロードは、本日ようやくできました。

【2015年頁のトップに戻る】

TAKO-PAに御呼ばれ&苺ショートケーキ♡

Apr.30,2015(Thu)

たこ焼きパーティーの画像↑今日はお仕事はお休みの木曜日なので、火曜日からの3連休中です♡
職場の後輩ちゃんたち3名が催す『TAKO-PA』に御招待を受けましたので、行ってきました☆
後輩Yちゃんの送迎付きの迎賓扱い☆ …ではなく、調理隊長としてです。(爆笑)

↑この3名の後輩ちゃん達は、2月にも ボルダリングに誘ってくれた一回り以上も年下の20代☆
先日、職場で急に「30日、空いてる~??」って聞かれ「う? うん。」と答えた私、参加メンバーに組み込まれました。(苦笑)

その後の仕事中「茶碗蒸し好き~♡」「○○食べた~い♡」「××ケーキ作って~♡」とまとわりつく後輩ちゃん3名たち。
おいおい「TAKO-PAに御招待」じゃないのかい?? って、じゃれて言っているだけですがね。
皆で買出しから始まり『TAKO-PA』スタート♪たこ焼きパーティーの画像↑『たこ焼きの生地』は作らせてもらいましたが、後は後輩ちゃんたちにおまかせ☆

「たこ焼きの粉」とか「お好み焼きの粉」って便利なものがあるんですね~!! わが家は小麦粉に調味して生地を作るので「○○の粉」って使ったことがないのですが、逆に後輩ちゃんたちは「○○の粉」を使わないということに驚く様子に、小麦粉から自分で調味して生地を作る実演をすることになりました。たこ焼きパーティーの画像
↑後輩ちゃん3名&黒ポメラニアンのトト様。 トト様…黒いから見えな~い(爆笑)
最近は「たこ焼き」に色々な具を入れるのですね!
わが家は「タコ、ちくわ、干しえび、天カス、ネギ、紅しょうが」の昔ながらの組み合わせしか入れないので「明太子、魚肉ソーセージ、餅、チーズ…etc」って斬新!!
で、結構いける!!

「TAKO-PA」なのにソースを買い忘れ、ちょこっとのお好み焼きソースで食べたり、生地に出汁を効かせているので何もつけなくてもOKだったり、あとは、ポン酢醤油を付けて食べたりしたのですが、ポン酢醤油が美味しい!!手作り苺のショートケーキ(Φ15cm)の画像↑お腹一杯のあとは、皆でムービータイム。 そして少しお腹に余裕ができたら、後輩ちゃんたちのリクエストに応えて作り、持参した『苺のショートケーキ(Φ15cm)』でお茶タイム☆手作り苺のショートケーキ(Φ15cm)の画像↑新しいオーブンレンジになって初めて焼くスポンジは、やはり少し火力温度や焼き時間を調整しないといけないっぽいです。(ちょっと焼けすぎ~)
路地モノの苺が旬だし、GW中に家族用にもう一度焼いてみようと思います☆

実にお腹一杯になり、楽しい一日でした♪

あっ!!!! そうそう、驚くことに『TAKO-PA』中に、蝉が一匹鳴いていました!!!!
やっと先週、鶯の声を聞き始めたところなのに、いくら異常気象とはいえ、4月に蝉の声を聞いたのは初めてです!!

【2015年頁のトップに戻る】

神戸・平野♡魅惑の香(温泉&煎餅&きし麺&心太)

Apr.29,2015(Wed/Hol)

湊山温泉の画像↑今日も行ってきました♡ 楽しんできました♡ 魅惑的な香りに沢山会えました♡

先週(火) に訪れ「スグに再訪する!!」って言っていた 神戸・平野にある、とても贅沢な 源泉掛け流し100%の『湊山(みなとやま)温泉』♪

施設内にある浴槽全てが源泉100% ♡♡♡ (男女湯合わせたら全部で10コ!!)

それが理由で11年前に、他の水道水の銭湯や、天然温泉を謳いつつ何個かの水道水浴槽の中に一つだけ天然温泉浴槽を置く施設が受けている “神戸市の水道水利用減免措置” が「湊山温泉は減免措置対象除外」となり、神戸市の上下水道料金が約4倍に跳ね上がり窮地に立たされる羽目に…。
ホント贅沢な温泉♡ 湯の花がチラチラとお湯の中を舞っていました♪

今日は、温泉の前に先に腹ごしらえ!!
本当は食べてスグの温泉よりも後の方がいいのですが、計画がありまして…。 きしめん・かどやの画像前回、私の食いしん坊アンテナが反応しまくった、温泉敷地内の駐車場の角隣の『きしめん』さんの『きし麺、ばら寿司、ところてん(:心太)』を必ず食べる!!って企てです☆ お店の外にお出汁の良い香りがしています♡
↑実は、『きしめん』は屋号ではなく、正式には『かどや』さんらしいです。
注文は『きざみきしめん(¥400)』+『ばら寿司半分(¥300)』=『セット¥680』きしめん・かどやの画像の画像↑むちゃくちゃ優しい味付けです! きし麺って関西では珍しく、理由を聞いたら教えてくださいます。 先代の女将さん(御姑さん)、お店開店のこと、メニューのことなどの逸話が沢山刻まれている店内の歴史と楽しい女将さんです♪きしめん・かどやの画像↑おうどんの出汁まで飲みきった後で「ばら寿司半分の残り半分(¥300)を、やっぱりいただけますか?」って、お替りです♪ 美味しく完食♪
店内メニュー『炊き込みご飯』も気になるけど、準備中の貼紙…。次回の楽しみにしとこ♪
ばら寿司は、是非食べて欲しい優しい美味しさ♪ きし麺も出汁も好き!!湊山温泉の画像↑お腹も良い具合に満たされたので、お次は『湊山温泉』の温泉の香りを全身で楽しみに行きました。 今日も温泉のお味見もしてきました。『飲用不適』と貼紙されている源泉鉢に注がれる源泉を、お口に含んで転がしてみるだけね。

本当に、この温泉を失いたくないという思いがこみ上げて来ます。

『湊山温泉』を交流&健康維持の場、そして湯治場として利用する地元や遠方からくる方、温泉ファン、そして800年以上も前から、たった数メートル下から(数十とか数百メートルじゃないですよ)こんこんと湧き続けている自然の恵と歴史を感じさせてくれる良質の温泉を守るために、ショートカットをせずに頑張り続けてくれていた湊山温泉の社長さんたちですが、4月に入り廃業を決め、5月10日で閉店って。。。残念で寂しすぎる。湊山温泉の画像↑温泉を出て、次の計画のためにもう一度『きしめん(かどや)』さんに入り、女将さんと約束していた『三洋のトコロテン』を頂きます♪
神戸・王子公園あたりで本当の寒天だけで昔ながらに頑固な職人さんが(80歳超えられてるかも?とか)手作りで作ってくれているそうで、現代ではかなり稀な味わいをいただけるとか!!
あと、湊山温泉を想う地元の方達の思いの貼紙に私も新参者だけど同じ思い…。きしめん(かどや)の三洋のトコロテンの画像↑本物の『ところてん』、天突きで押し出すのを初めて目の前で見ました☆ 『きしめん(かどや)』さんの女将さん手製の黒蜜(酢醤油もあります)をかけて↓↓↓きしめん(かどや)の三洋のトコロテンの画像↑今日が一番食べ頃のタイミングですって♪
このトコロテン、職人さんとの加減で、毎日あるとは限らないそうです♪
トコロテン(心太)って、こんなにコシがあって、なによりもこんなにも香りがあるって知りませんでした! そして、女将さん手製の【黒砂糖、蜂蜜、お水】で作られた黒蜜が良い甘さ!! 確かに、コレを食べるために足を運ぶお客さんが居るはずだわ☆湊山温泉営業継続に関する請願書・署名の画像↑そして、湊山温泉を訪れる方達のお腹を満たしてくれる『きしめん(かどや)』さんのテーブルには地元の方が発起された『湊山温泉営業継続に関する請願書』と書かれた署名用紙が設置されておりました。(期間は4月13日~6月13日)
どうか多くの方の目に留まり、温泉を守る道が開けることを祈っております。
私の友人達も、この署名の事を伝えると、すぐに支持してくれました。(感謝)
先週、温泉を訪れた時に、何人かの資産家の方、起業家の方などが温泉を残す方向で『湊山温泉』に打診している様子(かな?)を見かけましたが、「“湊山温泉"の名前が守りたいのではなく、本当にこの温泉のお湯の良さと価値を知っていて、お湯を一番に考え、お湯を殺してしまわないで引き継げる方法」を皆さん望んでいることを感じました。 お湯を守るって、本当に難しいことなんだな…って、今まで(今も)頑張ってくださっている湊山温泉の社長さんの努力に感謝しました。瓦せんべい・久井堂の画像↑前回、平野で見つけたもう1つの香り『手焼き瓦煎餅の久井堂』さん
とても美味しかったんです!! 買わずには帰れません!!(苦笑)
平野訪問では絶対に外せない計画に組み込まれております! 本当に美味しいの♡

お店から漂う甘いカステラの焼ける香りとそれらを機械ではなく完全に手で焼く御主人の姿、それをきっちりフォローする奥様の姿にもお出会いしたいし!!瓦せんべい・久井堂の画像
作業場から甘い香りがしないと思ったら、御主人さん、お買い物に出られていてお会いでず…。
↑これだけある種類の中から、どれを購入しようか迷いますが『野球カステラ』の姿が可愛らしく、間違いなく私の両親は好物なので、しっかり握りしめました☆瓦せんべい・久井堂の画像↑奥様と沢山お話させて頂きました♪ 一つ一つのお菓子に込める愛情と、それを食べるお客さんへの思い、そして、お菓子を作るための材料の仕入先の方々への感謝は半端ないんです。

食べてしまうのは一瞬ですが、本当にショートカットをしない手作りほど、目には見えない時間、労力、材料などに掛かるコストは高くなるはずだから、よ~く考えたら久井堂さんの店内に陳列されているお菓子たちのようなお値段では採算とれないはずなのに…職人さんの心って、本当に凄いものですね。瓦せんべい・久井堂の画像↑帰宅後の夕食後のお茶タイムは、両親と一緒に、神戸・平野で出会えるホンモノを大切に守り続け、手を抜かない人達の本物の『トコロテン&黒蜜』と本物の『手焼き瓦せんべい&カステラ&他』を堪能です。

昔の機械化されていない時代の味を知る両親は「懐かしい」「そう!これこれ!!」「美味しい」の連発でしたよ☆瓦せんべい・久井堂の野球カステラ画像↑『野球カステラ』はね、父も母も私も大絶賛!!(超おススメです♡)
父、野球カステラの全ての形を説明しながら「よし、野球ができるな♪」って嬉しそうでした。
久井堂の奥様も教えてくださいましたが「焼いたその日が一番美味しい! 焼きたてのを一度知ってしまうと翌日のものが納得できなくなる。」…なるほど、確かにこの噛みしめた時の弾力と風味は美味しすぎて、もう既に、次回いつこのカステラを買いに行こうか考えながら、あっという間に胃袋に…。(苦笑)
両親曰く「こんなのスーパーじゃ売っていない!」

『湊山温泉』も、『きしめん(かどや)』さんの女将さんのお料理も、『三洋のところてん』も、『瓦せんべい・久井堂』さんの手焼きのお菓子たちも、提供するお客さんを裏切らないこと、歴史と伝統を守ること、そして本物の価値と意味を守るために手を抜くことを許さない信念がきっちり表れているものだからね。 途絶えてしまったら二度と私達には届かなくなってしまうものばかり…。
「本物を守り続ける」「私達に届ける」ことを続けるって並大抵のことじゃないんだろうなぁ。。。と、神戸・平野の街の魅惑の香りたちに考えさせられます。

本当におススメばかりです!! 是非、直接足を運んでみてくださいね。

【2015年頁のトップに戻る】

『西京漬け』UP♡ 今夜は自家製『がんもどき』♪

Apr.28,2015(Tue)

西京焼きの画像↑一昨日の日曜の夕食に焼きました☆ 大好物なんです~♡♡♡

昔は『西京焼き』と言えば、料亭やちょっと豪華な会席弁当、または味噌に漬け込まれたものを買ってきて家で焼くものだと思っていましたが、実は実は、これこそ家庭で作るべき「簡単、便利、美味しい」の三拍子揃いの重宝されるべきお料理!!

一度、味噌床を作ってしまえば、あとは繰り返し4回くらいは使えるので、色々なお魚→お肉という感じで、わが家では振る活用されています。西京焼きの画像冷めても美味しく(私はむしろ冷めている方が好きかも)、最近、毎週(土)のお弁当を詰めさせてもらっている職場仲間からもお弁当に詰めた時に「買うものだと思ってた。」とか、今月初旬の『お花見弁当』に詰めた時に食べて下さった方からも一口食べた瞬間に「コレ、めちゃくちゃ美味しい!」って言われ、コレはレシピ出すべきかな?と思い、本日より3連休の私、必死でレシピページ作成してみました☆

♣『味噌漬け・西京焼き』の作り方をみる»»
ただ…「レシピ」ってほどのレシピじゃないんですよ。 簡単すぎて。西京焼き(サバ、サーモン、さわら、赤魚)の画像↑同じ味噌床で、色々なお魚を同時に漬け込むことも出来ます。

今、毎週(土)のお弁当作りの献立を考えたり、この大好物の『西京漬け』にどんなお魚を漬けるのが一番好きか(私、私の家族、私のお弁当生贄メンバー)調査中でかなりハマッテいて、デパ地下やスーパーのお惣菜コーナー、お弁当コーナー、西京漬け専門店の前を通ると、気がつくと小一時間は経ってしまっています。(苦笑)
お弁当作り生贄メンバーから『和風弁当』かつ『練製品は嫌い』かつ『卵焼きは甘い派・甘くない派』とテーマ&リクエストがあり、その上、私自身も献立は『お魚⇔お肉』を毎週交互にしようと思っているので、なかなかタフな献立決めですが、唯一の救いは、全員『野菜好き』なことです。
この『西京漬け』の味噌床に酒粕を加えると、きっと『粕漬け』ってものになるだろうと、デパ地下の『味噌漬け&粕漬け』専門店さんの原材料表記を見ていて推察しております。 西京焼きの画像↑一昨日の夕食も、美味しかったなぁ~♡

この日の夕食の後から、『小松菜とがんもどき&厚揚げ』の煮びたしの写真を見ていて、『がんもどき(ひろうす)』も自分で作ってみたくなり、どんな具材を入れようかと参考にと思って、昨日、今朝とスーパーで陳列している『がんもどき』のパッケージの材料表記を次々とチェックしていた私。
今まで気にもしていませんでしたが、具材以外の余計な材料入りすぎ…。
今から、夕食の支度してきます。 手作りの出来立て熱々『がんもどき』を煮物じゃなくって、そのまま生姜醤油で頬張ってみたいのです。
美味しく&上手にできたら、今夜、こっそりココに写真を追加しておきます。
明日以降も何も追加されていなければ…「ぷっ…失敗しやがったな」って笑ってやってください。
~~~~~~~~~ 夕食後の加筆 ~~~~~~~~~

ふっ…作りましたよ!『がんもどき』♪ まぁ、見てやってくださいな。がんもどきの画像↑豆腐と揚げ油さえあれば簡単に作れる『がんもどき』ですが、具材に旬のお野菜を入れて楽しみたいじゃないですか!!

↑地元お豆腐屋さんの木綿豆腐、裏庭の今が旬の三つ葉、新玉葱、人参、しめじ、黒胡麻、お出汁をとった後の昆布、長芋。↓がんもどきの画像↑木綿豆腐は、軽く潰してから、しっかり水きりしました!! 人参は固ゆでするだけでいいのですが、折角なのでお出汁と薄く味醂と醤油で下味付けしながら固茹でしました!! 熱々の揚げたてを、おろし生姜とお醤油を添えて食べられるように、生姜もすりおろして全て準備OK!!

食べる直前に長芋をすって、混ぜて、丸めて、揚げて……って!! 長芋すり過ぎ~!…トロトロの流れる生地ができました……。
成形できません…作戦変更です!!

*プランB: 落とし揚げ作戦→ 油の中で全て散りました…。
*プランC: 揚げ焼き作戦→ 油を減らして揚げ焼きするも柔かすぎてひっくり返せず…。
*プランD: 生地を一度加熱作戦→ チンしてみたらもう少し扱いやすくなるかも??→ なりません…。
*プランE: 繫ぎに卵を作戦→ たった1個の卵を加えるだけで、ふわふわのお好み焼きのようにどうにか焼けます…。 でも…こんなのが食べたいんじゃない…。
*プランF: 煎り豆腐に作戦→ 私の度重なる作戦変更を横目で見て夕食が出来るのを待っていた母の助言で…一度、フライパンを綺麗にし、油を薄く敷き、生地を全部流し込み【お砂糖、醤油、味醂、出汁】で味を調え、ポロポロになるまで炒る! 本当は最後に卵を加えるそうですが、既に1個入っているので、私…これ以上の失敗を恐れ、仕上げの卵は加えず…。炒り豆腐の画像↑…出来ました!! 『がんもどき』 プランFの『長芋入り炒り豆腐』完成で~す♪

何も知らない父: 「お父さん、こういうの好きだ!」とガツガツ食べてくれました♪
一部始終を知る母: 「大丈夫、次があるから! きっと次は美味しいのができるから! 楽しみね!」
私: 「プランFの “F” って、落第点の ”Fail” じゃない…シクシク…(涙)」
『がんもどき』ではなく、…人生初めての『煎り(炒り)豆腐もどき』を食べました!
最後まで読んでくださって、有難うございました…シクシク(涙)

【2015年頁のトップに戻る】

お弁当作り・番外編『馬並みサラダ弁』♡

Apr.26,2015(Sun)

野菜だらけのお弁当箱の画像↑昨日の土曜日の朝、出勤前に今週はこんなお弁当を詰めておりました☆

昨日の日記記事に書いているように、今週は私が木~金曜と奈良県へプチ旅行。
食材の買出しに行けないので、私の『お弁当作り&詰める』特訓生贄メンバーには、お休み宣言をしていましたが、それでも土曜日は朝から夜までの一日仕事で、昼食は何かしら食べるわけだし、自分の分だけ作る予定とも予告していましたね☆

「自分の分だけ」と公言しておきながら、1人分は見覚えのある黄色いお弁当箱がありますよね。(ブルーは私のお弁当箱です。)
一応、いつもの仲間に今週の私専用お弁当献立を告知したんですよ。

以前、知り合いのお宅にも届けた『馬並みサラダ』と『タカコ・ナカムラさんのベジブロス』で炊く『洋風ピラフ』だよ☆」ってね。

『馬並みサラダ』の最初のネーミングは『季節の彩りもりもりサラダ』だったような気がしますが、『馬並み』の方がイメージが合ので、今後はこのネーミングでいきます☆
そしたらね、黄色いお弁当箱の主: 受付嬢・N が「美味しいサラダに飢えているから! えりのお野菜はドレッシング無しでも味のある美味しいお野菜だから!」と勢い良く手を上げたので、お弁当箱をお預かりしました。野菜だらけの馬並みサラダ弁当の画像★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
☆ミックスベジ:『レタス2種、朝採りルッコラ、きゅうりスライス、人参千切り、セロリ小口切り、葉玉葱のスライス』
☆トッピングベジ1:スティックきゅうり+人参+セロリ+パプリカ(赤・橙色)、ブロコリー、プチトマト、焼イモ、朝採りパセリ、朝採りディル』
☆トッピングベジ2:『ツナマヨサラダ(きゅうり、玉葱入り)』

☆ベジブロス・ピラフ:『白米+餅麦玄米、人参、玉葱、玉葱の葉、パプリカ、しめじ、ベーコン』をたっぷりの『ベジブロス』と塩胡椒で炊飯するだけ。野菜だらけのお弁当箱の画像↑本当は、『馬並みサラダ』にリンゴとレモン、ナッツ類を添えたかったのですが、500~600mlの容器が山盛りになり、これ以上入らず… 実は蓋も閉まらないので、上からラップをかけて持って行きました☆
母に「『馬並みサラダ』には、もっと大きな倍の容量の容器が必要よ~!!」って心配されました。
私も母もサラダにはドレッシングをかけません。 レモンをギュッと絞ったり絞らなかったりするだけです。
もし、何かつけたくなっても、今回は『ツナマヨ』があるので、コレをサラダの上にひっくり返せば、結構いけます☆
元気に育ったお野菜たちは、何もつけなくても甘くて濃い味がします。 毎日の昼食でこれ以上のボリュームのサラダをムシャムシャと食べている母と私を、父はしょっちゅう「お父さんの畑の野菜にいる青虫たちみたいだ…。」と喩します☆

黄色いお弁当箱の主に「ベジピラフも、馬並みサラダもめっちゃ美味しかった! 毎週、コレでも良い♡」ってコメントいただきました♪
私も、毎週土曜日はサラダに飢えて帰宅し、夜にサラダを食べているので、こんなのが良いです!
…ん?? …あれ?? コレって、もしかして…私の味付けるお弁当が、放り込むだけの味付け無しサラダに負けたってことぉぉぉ~~~(敗北感です…涙)

【2015年頁のトップに戻る】

奈良・桜井 Part1 ググッときました♡

Apr.25,2015(Sat)

三輪の画像↑一昨日の(木)、こんな素敵な場所を訪れていました♪
ここは、奈良県の大和三山(香具山・畝傍山・耳成山)を眺望できる桜井市三輪。

そして、写真を撮影したこの場所は、山そのものが御神体と言われる三輪山の麓にある久延彦(クエビコ)神社の脇にある大美和展望所という小高い丘からの眺め。

この地名にピンときましたか? そう! あの三輪素麺の三輪です!!
何故、私が奈良の桜井市にいるかは…いつもの急な思いつきの気分転換☆
決めたのは約1週間足らず前のこと。
用事に出かけるついでに、少し足を延ばして(↑写真の)大和三山のある橿原市あたりにフラリと一泊での独りプチ旅行の思い付きでしたが、お宿が取れず…「ならば、もうちょっと奥地に…」と地図上を奥に進んで、パッと目に留まり、ピンッと来たお宿があった場所が桜井市。(こんな決め方をする自由人…☆)三輪の画像↑写真中央の大きな大きな大鳥居をくぐり、写真の手前側に現れるのが↓三輪神社の画像↑三輪鳥居ですが、この鳥居をくぐると奥は参道。 急に空気が清々しくピンと張った何ともいえないものに変わります♪

この参道を奥へと緩やかに登って行くと、日本最古の神社とも言われる大神(おおみわ)神社(大三輪神社とも)の拝殿があるので、参拝しました。
昨年の京都・宇治市に 10ヶ月間プチ旅行気分で毎月出かけた時にも書いていますが、知らない土地にお邪魔するときには、神社を探し「お邪魔します。」って御挨拶に行くのが独り旅をする時の私のお決まり。
拝殿を離れ、さらに小道を登っていくと、御神体の三輪山の登山口がある狭井(さい)神社が現れます。 桜井市を訪れることを決めてから、行ってみたい目的地にさせてもらったのが、この狭井(さい)神社の御神水とされる『湧水』。

一つ前の記事にも書きましたが、私、湧水や井戸水や温泉(源泉)の味見が大好き☆

でも、神社での御神水とされる湧水は、記憶の限り初めてのはずです!
薬井戸とも呼ばれる霊泉で、万病に効くと言われているようです。 味見をさせて頂き、帰りに社殿横で御神水が500mlと2000mlでわけていただけるのを発見☆
お宿で飲めるように購入しました。↓狭井神社の御神水の画像 あ!! すっかり申し遅れましたが、ここまで案内してくれたのは、元・職場仲間のN先生の奥様・Kちゃん♡(2013年の過去記事などに登場)

桜井市のことをろくに下調べもせずに出発し、唯一「神社に御挨拶に行こう。」と思って調べているときに狭井神社の薬井戸の情報を発見し、目的地に設定。

ふと、Kちゃんの御実家が桜井市って聞いていた記憶があったので、移動中に
私:「今、桜井市に向っていて、狭井神社の湧水の味見ををさせてもらう以外、なにも調べてないの。。。どこかおススメある?」と連絡したら、
Kちゃん:「大三輪神社→狭井神社→久延彦神社のルートで、大和三山の眺望がおススメ」と教えてくれて、嬉しいことに「お独りなら、ご一緒してもいいですか~?」なかひら矯正歯科の画像↑って☆ めっちゃくちゃ嬉しい申し出と友情に喜ぶ私♡
目的地の通過地点となる奈良県香芝市の近鉄・五位堂駅前 徒歩30秒に Kちゃんの(N先生の)診療所があるので、そこで途中下車をして合流。
私の歯科衛生士業を学んだ出身短大が御近所だったので、移動中は懐かしい通学電車と景色でした。
Kちゃんの運転で、目指すはKちゃんの御実家。
なんでも私が目的地に設定した狭井神社まで徒歩15分なんですって!
ちょうど2枚目写真に見える大鳥居を三輪山と反対(写真で言う奥側)に真っ直ぐ徒歩15分☆
Kちゃんの御実家に到着したら、3枚目の写真の三輪鳥居の手前までは、Kちゃんのお母様が車で送ってくださったんです!
お母さん曰く、「大三輪(大神)神社はパワースポットなのよ~♪ 薬井戸さんのお水、汲んで帰るボトルは持ってきてる?」って

そうなんです、そうなんです!!! パワースポットって言葉にあまり興味を示さない私ですが、大神神社を移動中に調べたら、じゃんじゃん出てくるパワースポットって!
ボトルは、移動中に飲んでいた 500ml の空きを持っていることを Kちゃんママ様 に言ったら「たったそれだけなんて~」って地元の方から言われるくらいでしたから、相当、期待度がアップしました♡

狭井神社の薬井戸と呼ばれる御神水、とってもまろやかで美味しいです☆ 何よりも、喉を通る瞬間、厳かな気分になります☆ みむろ最中の画像↑大三輪神社を後にし、Kちゃんと少しお茶タイムです。
大鳥居の前に店舗を構える『白玉屋榮壽』さんで、桜井銘菓のみむろ最中を頂きました☆ とっても良いお味の最中です♡

お土産に購入したかったのですが、電車の時間まで残り5分!
Kちゃんとはココでバイバイして、猛ダッシュで JR三輪駅に走り、電車に滑り込んだので、お店と大鳥居をバックに三輪山が見える素敵な景色の写真も撮れていませがみむろもなかの画像↑飛び乗った電車の扉が閉まる直前に、駅舎に掛かっていた看板が目に付き、一か八かでパシャリ!! (撮れてました! 執念ですね…苦笑)

さて、一駅お隣の桜井駅にお宿をとっていましたので、お宿に向かいました。

先にも書きましたが、お宿探しで地図上で『パッと目に留まり、ピンッと来たお宿』で、調べもせずに宿泊予約を取らせて頂き、宿泊料金もお電話で知ったほど。(苦笑)

リーズナブルな宿泊料金なのに、お食事をつけるとさらにリーズナブルな感覚にさせられる料金だったので、夕食も翌朝の朝食も付けて予約をさせて頂きました!皆花楼・夕食の画像↑思わず、ニンマリの大笑みです♡ (焼き物が『さわらの味噌漬け』好物♪)
お宿の女将さんが、とても丁寧に調理してくださった優しいお味のお料理たち♪
どのお料理も、頂いていてホッとして癒されます♪ 女将さんの味付け、大好きです!

先にお風呂を頂いてからの夕食だったし、奈良は酒蔵も沢山あり、地酒があるとのことでしたので、久しぶりにお酒も頂きましたよ♪ 頂いた奈良のお酒は、桜井市のお隣、宇陀市の『千代の松』という、淡麗だけどやや濃醇さもあり、まろやかな旨味と、辛口だけど甘さも感じる、とても飲みやすい私好みの美味しいお酒でした。皆花楼・夕食の画像
↑お酒を頂き終え、ご飯に手を伸ばし始めたちょうど良い頃合に、あさりのお澄まし出てきました♪
↑かなり驚いたのですが、お米がモッチモチで滅茶苦茶美味しかったのです!!
…恥ずかしいコトに、お腹一杯だったのに、お櫃の中のご飯をお茶碗に3杯お替りをして…空っぽにしてしまいました。(笑)
やっぱり、お水が良いのかなぁ? お昼に頂いた三輪山の御神水も、お酒も、お米もどれも良いんです♡皆花楼・朝食の画像↑そして、こちらが翌朝の朝食です♡
どれもやっぱり美味しい~♡ 一日の中で朝食が一番大好きなので、幸せ~♡
ただ、ご飯はね、夕食の時の様な驚くほどのモチモチ感は感じなかったのですが、お味は最高☆
…やっぱり、お櫃の中のご飯を完食しちゃいました。(苦笑)皆花楼・夕食&朝食の完食の画像
↑写真左:夕食、写真右:朝食の完食の光景…一応、女子なので、恥らって小さく公開。(苦笑)
奈良県桜井市、さすが悠々の時が流れる大和の国です! たった1日でグググっと魅了されましたので、昨年は宇治市に10ヶ月プチ旅行気分で出かけて楽しかったので、今年は、ここ桜井市を拠点にまた10ヶ月間、毎月足を運んでみようかと思います。
★実は、朝食を食べ終えて心が決まり、お宿にはもう予約しちゃった♪
Kちゃんとも三輪山にも一緒に登る約束もしたし、三輪素麺も食べたいし☆
皆花楼・朝食の画像
旅館『皆花楼』さんは、創業が明治。 建物もほぼ当時のままの純和風旅館。
犬養毅首相ほか著名人方も御贔屓にされていたそうです! 素敵なお宿発見です♪
旅館のご主人が、駅前でも『みむろ最中』が購入できると教えてくださいました☆
=== 桜井の和風旅館 皆花楼(かいかろう) ===
 奈良県桜井市桜井202  (JR&近鉄・桜井駅(南口)下車徒歩2分)
 ℡:(0744)42-2016
 URL: http://www.kaikaro.com
☆HPは御主人さん手作りと知って、私、感動しました♪ 愛情たっぷりのHPですよ!
こういう旅がますます面白く思えるようになってきました。 放浪癖かなぁ~??(苦笑)
旅館を出て、帰宅後は日常に戻り、しっかり出勤して働いてきました♪

★Kちゃん&Kちゃんのお父様&お母様、お陰で桜井に魅了されました♪
★旅館の御主人さん&女将さん、とっても気持ちの良いおもてなしとお料理、有難うございました! しばらくお世話になりま~す♪

【2015年頁のトップに戻る】

守りたい神戸・平野の魅力の香り♡(温泉&煎餅)

Apr.21,2015(Tue)

湊山温泉の画像↑今日は、一日自分メンテナンス&リフレッシュ日♪
午前は鍼灸医院でグーグー眠り、その後は、神戸・平野(兵庫区)にある、完全100%源泉掛け流し温泉に、どうしても急いで行きたい理由があって行ってきました♪

鍼灸と温泉は、本当は別々の日にしたかったのですが、日程調整が今日しか出来ず、無理矢理。
『湊山温泉(みなとやま温泉)』です。↑↓
平安時代・平清盛の時代の記録『山塊記』に記されていて、清盛も湯治したと言われている 800年以上も湧き続けている温泉です。湊山温泉の画像↑約10年前にこの温泉の存在を知りました。
きっかけは、私にモノの本質や温泉の知識・感覚を教えてくれた恩師が、私の地元・神戸には有馬温泉以外にも良いお湯が湧いていることを紹介してくれた時で、その時は、この温泉の向かい側にもう1つ『天王温泉』という温泉もありました。

『天王温泉』&『湊山温泉』の前まで行ったのに「また今度。」って、お湯に入ることなく場所確認だけして去り、その後スグに『天王温泉』は廃業と知りました。。。
そして今月始め『湊山温泉』が5月10日で閉店する決意を張り紙や HP や blog で告知され、それを知って…私、真っ青です…泣きました…。

「また今度」って…いつでも行けると思って…行っていなかったのです…。湊山温泉の画像↑だから、時間の取れた今日、絶対に行きたかったのです。

とっても良い温泉でした♡ 源泉26℃~46℃まで加温した合計5種の浴槽と、昔は飲泉もできていたんだろうな~って感じさせる源泉鉢があり、一切加水も循環もされていない、全ての浴槽が源泉100%!!!!
源泉は無色透明ですが、浴槽に注がれたお湯は、時間の経過と共にわずかに茶褐色になります。 茶褐色に変わる温泉特有の金気の香りが漂います♡

源泉100%ってなると必ず味見がしてみたくなる私、これも『食いしん坊』だからなのかはさておき、『飲泉不適』と張り紙されていましたので、ドボドボと流れてくる源泉口に手を伸ばし、ちょこっとだけお口に含んで転がして楽しんでみました。

…本当に残念すぎます。 こんな素敵な泉質の温泉が廃業に追い込まれるなんて、ありえないです!! 源泉が枯れて湧かないならまだしも、そうじゃない!! 勿体無いです!!
★温泉廃業の経緯を『神戸新聞』が取り上げた記事のリンク先、読んでみて欲しいです。
 URL: https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201504/sp/0007892649.shtml
温泉を交流の場、健康維持の場として来られている地元の御高齢の方々、口々に惜しがって悲しんでおられていました。
私、悲しくなって26℃源泉浴槽で三角座りして考え込んでしまいました。
きらびやかな今風のモノも否定はしませんが、『本当のモノを守るための古さの意味と価値』を、私も含め、多くの人に気がついて欲しいと思いました。
今更ながら、今、私に出来ることは「この温泉にもっと浸かっていたい。」って想いのまま、一旦休憩所に出てクールダウンし、もう一度入浴件を購入し直して、気が済むまで温泉を満喫させていただくことだけでした。
★休憩所に出て、もう一度入浴する場合、本来はチケットの再購入は不要です。 私がどうしてもそうしたかったのです。
『湊山温泉』存続を願う多くの地元 & 他府県のファンの方々が、一生懸命に諦めずに動いている様子も垣間見れました。 本当に絶やして欲しくないです…。
また、一人でも多くの方に、こんな素敵な泉質と歴史を持つ温泉を感じてみて欲しいです。

=== 湊山温泉(みなとやま温泉) ===
 兵庫県神戸市兵庫区湊山町26-1
 JR神戸駅より市バス(7)、9、110系統 『平野』下車 徒歩5分
 三宮駅(JR、阪急、阪神、市営地下鉄)より市バス7系統 『平野』下車 徒歩5分
 またはJR神戸駅より徒歩15~20分
 ℡:(078)521-5839  Open: 7:00~22:30
 定休日: 水曜(祝祭日の場合は翌平日休業)
 詳しくは→ URL: http://www.jin.ne.jp/m-onsen/
瓦煎餅の久井堂の画像↑温泉閉店を思うと、後ろ髪引かれる気持ちで温泉を後にし、帰りは平野交差点から有馬街道(428国道)を南に歩いて神戸駅まで向うことにしました。
悶々と考え事をしながら神戸大学がある側の歩道を歩いていたら、甘くて良い香りがしてきました♪

「あぁ、瓦煎餅のお店ね~美味しそう♪ 良い香り~♪」って思いながら、通過したのですが、数歩通過して、そのままバックしてお店の前へ戻り、店内に吸い込まれるかのようにお邪魔していました。(苦笑)

店内は、瓦煎餅だけでなく、数種類のビンズ(豆)煎餅、格子煎餅、生姜煎餅、おかき巻き、瓦饅頭、ベビーカステラならぬ野球カステラなどが陳列されいました。
両親も私も、この系のお煎餅も好物で、父に至っては、必ず毎夕食後に食べていますから、ストックが欠かせません。 昨日、私も父の生姜煎餅とビンズ煎餅を少しもらって食べたところです。
瓦煎餅の久井堂の画像↑『ピーナッツ煎餅』と『おかき巻き』をお店番をしていた奥さんに手渡し、袋に入れてもらい、お会計を済ませました。
すると、奥さんが誰かに話しかけ始め、その方向を見たら、壁だと思っていた部分はガラス扉で、お隣がお煎餅を作る作業場。瓦煎餅の久井堂の画像↑お店の御主人さんがお煎餅を手焼きで焼いていらっしゃいました☆
どうりで良い香りがするはず!
手焼きで次々とお煎餅を焼く姿を眺めているのが、とても楽しかったです♪瓦煎餅の久井堂の画像↑少しお写真を撮らせて頂いたものを、今、こうやってタイピングしながら見ていたら、御主人さんの作業場に立てかけてあった額の中のものは『神戸新聞』で記事になったものらしく、読んでみて、「わっ! 素敵!」って思う『瓦せんべい・久井堂』さんの紹介記事。瓦煎餅の久井堂の画像↑夕食後に両親と食べてみた『おかき巻き』も、奥様がオマケでつけてくださった瓦せんべいも、香り通りの美味しさ♪
お店の連絡先や HP 情報があったので、サイトを覗いてみたら、御主人さんの職人魂にホレボレ♡

=== 手焼き瓦煎餅の久井堂(ひさいどう) ===
 兵庫県神戸市兵庫区下祇園町40-19
 ℡:(078)361-4385  Open: 9:00~18:00
 詳しくは→ URL: http://www.kawarasenbei.com
湊山温泉と瓦煎餅の久井堂の画像↑神戸・平野に香る魅力的な『湊山温泉』と『瓦せんべい・久井堂』、絶対に絶やして欲しくないです!! どちらもまたスグにお邪魔します!
次回は、温泉の隣にある『きし麺』を扱う食堂に興味深々で、私のレーダーが反応しまくっていましたので、必ずそこにも行きます。 『きし麺』『ばら寿司』『ところてん』に私の目が釘付けだったのです。

【2015年頁のトップに戻る】

美味しいご飯となら頑張れます♡

Apr.20,2015(Mon)

ランチの画像↑昨日の日曜の午前は、月に一度の日曜診療に出動し、午後は…金曜に急遽、院長先生から依頼を受けた事務仕事に独り居残って働いていました。
お昼も食べずに、猛スピードで目の前の仕事をしていたら、13時半も回った頃、院長先生がランチに誘ってくださり、猛スピードの動きがピタッと止まる私。

ランチタイムに滑り込めるように、選択肢は診療所近くの『焼肉』か『イタリアン』
今回は『焼肉』をチョイス♪
私、コレ↑『石焼ビビンバ』が食べたかったんです♪

普段、仕事前や仕事の中休みのランチでは、ニンニクや服に香りの付く食べ物を避けているし、調理に時間が掛かるものも後の勤務時間が気になるので避ける傾向があるので、炭火の上の網でジュージュー焼く焼肉も、運ばれてくるまでに時間が掛かる石焼ビビンバも、キムチもニンニクも、超~魅力的♡ランチの画像↑院長先生に「ナムルも付けていい?」って聞いたら、OKが出たので、私は『石焼ビビンバ』に『ナムル』を。 院長先生はジュージューお肉を網で焼き、御満悦☆

日曜日や臨時の出勤でも、こんな美味しい食事の特典が付くと、私の場合は一気にテンションが上がり、ご機嫌でその後も働くことを、私の青春時代からを知る院長先生はよく心得ているのです。(苦笑)

院長先生、御馳走様~☆
ランチの後は再び黙々と働きましたよ。
黙々と働く理由は「折角の休日は、夕食の時間(わが家は6時)には帰宅して、熱々の出来立てご飯を食べたいから!」って、こんな理由で、早く帰宅できるように猛スピードで働き、やるべき仕事をキッチリ終えたら、院長先生に「夕食が待っているので帰りますね~。」って言って退勤。西京焼きの画像↑昨夜のわが家の夕食は、木曜から漬け込んでいた私の好物の『西京焼き』を焼く予定でしたからね、焼きたてが食べたいじゃないですか!!西京焼きの画像↑漬けた人(私)が焼くべきでしたが、昨日は帰宅直前に母に連絡をし、母に焼いてもらうようにお願いをし、私は、帰宅と同時に食卓に並ぶ熱々の夕食を頬張りました☆西京焼きの画像↑冷めても美味しい『味噌漬け(西京漬け)』は、今回は、父はタラが好きなのでタラを漬け、私と母はサゴシ(鰆の若い子)を漬けていました。

お味噌はあと数回は漬け込みに使えるので、金目鯛の西京漬けも好物なのですが、なかなか巡りあわず…デス。 淡白なお魚や魚介類→脂の乗ったお魚→最後にお肉って感じでお味噌を活用していきます。

本日も、急遽、朝からの出勤依頼で出動していましたが、帰宅後、冷蔵庫を覗いたら『味噌床』に何やら次のお魚(かな?)が入っていました♪ 楽しみです♪

明日は、やっとオフ♪ 週末からフルで頑張りすぎましたので、クタクタです(苦笑)
なので明日は、鍼灸治療と神戸の平野に昔から湧き、とても泉質が良く、真剣な源泉100%かけ流し温泉でマッタリと自分メンテナンスしてくる予定♪
鍼灸と温泉は、本当は別々の日にしたかったのですが、オフ日で時間の調整が明日しか出来なかったので、ちょっと無理矢理です。

【2015年頁のトップに戻る】

Practical & Mental Training お弁当作り③

Apr.18,2015(Sat)

今週のお弁当の画像↑今日は土曜日、今週も(今朝も)張り切ってお弁当作り&詰める練習をしました☆

今回は、酢の物を一品『大根と人参の紅白なます』を取り入れ、これは傷む心配がないので、一昨日の段階で漬け込んでおき、昨夜、仕事から戻って寝る前に、お弁当やおもてなし仕様に少しだけ手を加えたアレンジバージョンにしました♪砧巻き(きぬたまき)の画像↑わが家で『大根と人参の紅白なます』のアレンジと言えば『砧巻き(きぬたまき)』です☆
一昨日の仕込みの段階で普段仕様の "千切り" バージョンの大根と人参と一緒に、『砧巻き(きぬたまき)』用に大根と人参を "拍子切り" にしたものと、大根を “かつら剥き” にしたものも一緒に酢漬けにしておきました。砧巻き(きぬたまき)の画像↑そして、昨晩は『砧巻き』に少し黄色い色を一緒に巻き、見栄えを華やかにするためと、お酢の味を少しまろやかにする効果を狙って『薄焼き卵』を焼き、拍子切りにした大根と人参をグルグルと巻き、それをかつら剥き大根で巻いて、お酢に戻しておきました♪ こうすると、結構、見栄えすると思いませんか? 人参を柿にしたり、サーモンや〆鯖などのお酢で〆たお魚も出来ますね♡今週のお弁当の画像↑そして、今週も私のお弁当特訓の「生贄(いけにえ)練習対象」として抽出されている、職場の仲間3名に『今週のお弁当献立』を発表したら、3名ともお弁当箱を持参しての「参加表明」をしてくれました。

★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『牛肉と新玉葱の生姜炒め煮』『大根と人参の紅白なます』通常バージョン+薄焼き卵を巻いた『砧巻き』バージョン、春菊の胡麻和え、プチトマト、サニーレタス、ご飯(白米と玄米の混合)+自家製ゆかりふりかけ+野沢菜の漬物』今週のお弁当の画像↑朝、5時半にご飯が炊き上がり、お弁当に詰めてから冷めるまでの時間に朝食をとり、時間にゆとりがあれば、作業時間はそれほど変わらなくっても、パニック状態にならないことがわかりました。(苦笑)

食べてくれる仲間の反応にも、過剰な緊張をしなくなってきたので(度胸がついたのか、開き直ったのかは不明)、お弁当詰めていても、ちょっと楽しく感じるようになってきましたよ。

来週の土曜日のお弁当は、私が木~金曜と用事が入っていて、食材の買出しに行けないので、お弁当の特訓は、金曜の段階で冷蔵庫と相談し、あるもので自分の分だけ作る予定です☆

【2015年頁のトップに戻る】

お気に入り材料☆ 色々と Cooking 日♪

Apr.16,2015(Thu)

ヘルシーパンプキンマフィンの画像↑昨晩、仕事から戻って、お風呂、夕食、お洗濯などを済ませ、あとは眠るだけとなった 23時前から、何故かヤル気モード全開スイッチが入ってしまい、食べていて罪悪感を感じないヘルシーで美味しく幸せな気分になれるスイーツを試作してみたくなり、焼いてみました☆

『パンプキンマフィン』を焼いてみようと思い、冷凍庫にストックしていた『パンプキン・ピュレ』を使い、粉は小麦粉の全粒粉とオーツ、プレーンヨーグルト、レーズン、卵、ピュア・バニラエクストラクト、シナモンP…etc…、そして!! お砂糖の代わりにメープルシロップ、↑写真では溶かしバターを準備したのですが、オーガニックのヴァージン・ココナッツオイルがあったことを思い出し、バターの代わりにヴァージン・ココナッツオイルを入れ、例によって妄想クッキングで大まかな配合をイメージした分量なので、味見をしながらの作業。(苦笑)ヘルシーパンプキンマフィンの画像↑万が一、美味しくできたら再現できるように、メモ用紙に分量を記載しながらの試作。 作業は、粉類を混ぜ、液体類を混ぜ、全部混ぜて、焼くだけ! フォークで出来ちゃう♡ヘルシーパンプキンマフィンの画像↑真夜中、日付が変わるころ、焼きあがりました☆
香りが良すぎて、我慢できずに焼きたての試作第1号につい手が出てしまい、半分パクッと食べてから…写真を撮っていなかった事に気が付きました…。

美味しいデス!! 神様が降臨しているんじゃないかと思ってしまい、ちょっと興奮しちゃうできです☆

ヘルシーに拘りすぎて、中途半端に美味しくないモノを食べるくらいなら、食べない方が反ってストレス溜まらない派の私。
このマフィン、ヘルシーと美味しさがちゃんとバランス取れてる!! むしろ、まだ甘さを控えることが出来る!

パンプキンとメープルシロップの組み合わせは間違いなく美味しい! ココナツの風味も大好き! でも…ココナッツの風味でパンプキンの味が完全にぼやけてる…。

オイルをパンプキンと相性の良さそうなナッツ系(ピーカン/胡桃/アーモンド/ヘーゼルナッツ…など)にするべきか、香りの殆どないグレープシードやヒマワリのオイルにするべきか…悩むな~。オーガニック・ヴァージン・ココナッツオイルの画像↑ココナッツオイルでも、ヴァージン・ココナッツオイルならではの、ヘルシー効果とこの甘~い風味は捨てがたい…でも、パンプキンの風味も前に出したい…悩む。。。

って、今朝の朝食でもこのマフィンを食べ、今日は母と食料品のお買い物に出かけたり、食材の物色に午前中を費やしていました。たらとさごしの味噌漬けの画像↑午前中のお買い物で、タラとサゴシ(さわらの若いコ)を2切れずつ買い、『味噌漬け(西京漬け)にしておきました。
父がサワラやサゴシよりもタラの方が好きなので、2種類のお魚を漬け込むのです☆

今日は、午後から他にも色々とキッチンでお料理三昧♪

今週(土)もお弁当を作るので、その仕込みをしたり(写真撮り忘れ…。)ボルシチの画像↑冷蔵庫に先週から隠し持っていたビーツを使っての『ボルシチ』作りもしました。 いつもの1/3量以下と勘が狂うくらいの少量調理。(6~8杯分はあるけど)夕食の画像そして、↑コチラは、わが家の今日の夕食、フィレステーキ。

注目して頂きたいのが、↑写真左端に写っている小瓶の『ステーキソース』
↑これは、昨年『11月10日の記事』に書かれている、2014年11月5日に作った『ローストビーフ&ステーキソース』で、5ヶ月ちょっと経過したものですが、やっぱり美味しい☆ 残りあとわずかとなり、家族からも「熟成されたものの方が、美味しさが格別にランクアップしている! また熟成ものを作って!」なんて言われたら…自家製・ローストビーフ&ステーキソースの画像↑おだてにスグに乗ってしまう私だから、夕食後に早速『ローストビーフ&ステーキソース』作りました☆
今回は、紹介レシピの4倍量で、お砂糖の代わりに蜂蜜とリンゴを入れました。We Olive balsamic vinegarの画像↑そして、このソース作りに欠かせないバルサミコ酢は、私が他のメーカーのモノでは納得が出来ず、日本に戻ってからは、手持ちのこの子を使い切ったら「私、、、どうしよう」って途方にくれるくらい、代替品が見つけられずにいる、アメリカCA州の San Luis Obispo という街にある本店で出会い、サンフランシスコにも支店があることを知った『We Olive』のバルサミコ酢は、本当にお気に入り!We Olive balsamic vinegarの画像↑SF留学中は、学校が長期休暇になると、San Luis Obispo のお気に入り温泉に行き、その足で、オリーブオイルと大きなフルボトルのバルサミコ酢を買い求めて本店に行っていたので、実は、サンフランシスコ市内の支店は、店舗を友人に紹介しに、お店の前までは行った事はあるけど、店内には入ったことがないのです。

「えりはコレが好きだったから、困っているんじゃないかと思って…フルボトルは重いけど、ハーフボトルなら送れると思って。」と2012年の夏に SFの親友がコッソリ購入し、日本に送ってくれたこのバルサミコ酢……昔のようにドバドバ使いまくるなんてできず、ここぞと言うときに大事に大事に使っています。
…でも、ソース作りには、この子をドバっと入れると、やっぱり、美味しい♡
そして、瓶の口から滴る数滴をも逃さないように、きっちり指で拭ってペロリと舐めたら、美味しすぎて、先日の自家製アイスクリームにかけてコッソリ一人で楽しんでしまった今宵でした♪

【2015年頁のトップに戻る】

自家製アイスクリーム♡ 頂き物♡

Apr.15,2015(Wed)

自家製アイスクリームの画像↑昨日の昼食後、久しぶりに『自家製・バニラアイスクリーム』を食後のデザートに食べましたょ♡

このアイスクリームを作ったのは、先週(金)の午前中。 翌日(土)のお弁当の食材買出しに出かけて、ちょっと贅沢な生クリームが賞味期限が迫っていて半額になっていたモノを見つけて、つい握り締めて帰り、出勤前に大急ぎで作ったものです☆

作ること自体は、材料も少ないので【生クリーム、卵、お砂糖、『自家製・バニラエクストラクト』】スグに準備できるし、材料を、ハンドミキサーで「ガ―――♪」って混ぜて冷凍庫に放り込むだけですから、準備→冷凍庫の全工程でも15分、片付け時間に5分かかっても、合計20分もあれば十分に作業は終了できますから楽チン・スイーツ♪

折角『アイスクリーム』作ったし、もう2ヶ月間 YouTube動画 を配信していなかったし、アイスクリーム用の『シュガーコーン』の作り方を動画で紹介できるように作成するのも良いかも?! なんて迷いながら、結局、お抹茶を振りかけて、食べただけ♪ 900ml出来たから、あと半分くらいは残ってるけど…動画は…もうちょっと考えときます。(苦笑)ミューズリークッキーの画像↑話変わって、一昨日(月)お仕事に行ったらね、お馴染みの後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 URL: http://achico200.blog.fc2.com )が、『オートミールクッキー』ならぬ、『ミューズリークッキー』を焼いてきてくれて、お裾分け頂きました☆

休憩時間に食べるのを楽しみにし、食べる前にちゃんと写真も撮っておこうとしたら、後輩ちゃんが何度も写真に彼女の手を入れて邪魔してくる!!ミューズリークッキーの画像↑クッキーを焼いてくれた彼女の手だから…まぁいいか…(苦笑)って諦め、半分だけ食べるつもりが、止まらないんですよね…(苦笑)手作り梅干しと韓国風ワカメ佃煮の画像↑そういえば、もう10日ほど前にも、彼女の相方さんのおばぁちゃま(88歳)が海に採りに行ったワカメを、相方さんのお母様が韓国風に味付け調理した佃煮を頂きましたが、これが絶品!!
先月に記事にもした、おばぁちゃまの家の梅の木で漬けた梅干しも美味しかったし、手作りの頂き物、本当に嬉しいです!!

【2015年頁のトップに戻る】

2年間の『ベジブロス』のジレンマ解放♡

Apr.14,2015(Tue)

タカコ・ナカムラさんのベジブロスの画像↑キッチンの生ゴミではありませんよ!!(苦笑)
とは言っても、2年前までは生ゴミや父の畑の堆肥となっていましたが、今は大切な『お出汁』や『魔法の調味料』や『健康&美容維持飲料』の原料なんです☆タカコ・ナカムラさんのベジブロスの画像

↑リンゴの種と芯、レモンの皮と種、絹さやのスジ、玉ネギの皮、白ネギの葉部、きゅうりのヘタ、パセリの軸、キャベツの外葉と芯、ブロッコリーの茎の皮、パプリカのヘタと種、えのき茸やしめじのいしづき、大根の皮、人参の皮、トマトのヘタ、ジャガイモの皮……etc……
↑2~3日で溜まったお野菜の切れ端や通常は廃棄部位とみなされるものばかり。

「…やっぱり生ゴミ!!」
って思わず、今日は私の冗長な文章を我慢して読んでください!!(苦笑)タカコ・ナカムラさんのベジブロスの画像↑これらの野菜クズを、両手一杯に集め(わが家はもっと集まるけど)、1300㏄のお水と小匙1杯のお酒で、ゆっくり弱火でコトコト煮だして、野菜たちの魔法の力を、ぜ~んぶ・全部、取り出します。タカコ・ナカムラさんのベジブロスの画像↑そして、ザルで濾して摂れた黄金色の液体が、タカコ・ナカムラさんの一般社団法人ホールフード協会さんが出版する『野菜の栄養100%いただきます! ベジブロスをはじめよう。』で知り、もう丸2年間、わが家で欠かせないものとなっている『ベジブロス』なんですよ☆

このベジブロスの魅力的なパワーは、本著の中でも、わかりやすくホールフードの概念を提唱してくださっている タカコ・ナカムラさんと、出版にあたって医学監修を務められた白澤卓二先生の、医学的な視点からの野菜たちの持つ『抗酸化成分』『ファイトケミカル』を検証し、魅力を解説してくださっています。タカコ・ナカムラさんのベジブロスの画像↑この本に出会った経緯と感動を『2年前の記事』(←是非、クリックして再度読んで欲しい!)に書き、その後も時々軽く触れています。

タカコ・ナカムラさんの提唱されているホールフードの概念は、私がアメリカ(CA州)に住んでいる間に、私自身もなんとなく感じ、考えるようになったこと。 そして、このサイト内でも拘って発信しているつもりだけど、私の無知さでは伝えられない『自然の食材の力』『食の安全』『それに関わる人たちへの思い』を、タカコ・ナカムラさんは、熱く、丁寧に、簡潔に、実に見事にまとめて下さっています。

ちなみに、私が感じるまま、思うままに伝えようとすると、こんな感じ→『2014年8月の記事』になったりしちゃうんです…。(…恥)

で、ですね、この2年間、そして今後も、2~3日ペースで『ベジブロス』を作り、毎朝のお目覚めの一杯目の健康ドリンクとして飲んだり、殆どのお料理に加えて調理をしているのですが、この『ベジブロス』へのわが家のハマリ様は、父の作ってくれるお野菜達への感謝の思いや、お野菜たちの『ファイトケミカル』の効能に魅了されただけでは、面倒くさがり屋の母と私は、きっと続きません。
一番ハマッテいる理由は、お料理の味への効果が、最大の理由♡

つまり、わが家のこの2年間、ありとあらゆるお料理に、『ベジブロス』殆ど加えています。
時に「チョロッ」と隠し味、時に「ドバッ」とメインエキス。 本当に美味しくなります。 お野菜の甘味が加わるので『ベジブロス』を使うときと使わない時では、お砂糖の加減が変わります。

でもね、私のサイト内で紹介している『えりのレシピ』では、タカコ・ナカムラさんの『ベジブロスの作り方』を勝手に紹介するわけにはいきませんので、私のお料理レシピ紹介をする際の計量は、泣く泣く『ベジブロス』を省いて計量していました。

でも、この2年間で『ベジブロス』の美味しさを知っているのに、それを使ってレシピを紹介できないジレンマに、ついに耐え切れなくなり、思い切って、タカコ・ナカムラさんの一般社団法人ホールフード協会さんに連絡をしてみたんです。(苦笑)

そしたらね……なんということでしょう!!下記のようなお返事いただきました!!

  ★★★★ ホールフード協会の担当 T様 から頂いたお返事 ★★★★
是非ぜひ!べジブロスのご紹介にご活用ください。
また、4月中旬には、新著「AGEためないレシピ」が刊行されます。
べジブロス活用の進化版として、べジブロスに老化物質を防ぐ働きがあることが解ってきました。 こちらも、よろしければご参照くださいませ。★★★


ありがとうございます♡
さっそく、今後の『えりのレシピ』紹介の材料で『ベジブロス』って表記したときに、皆さまが「ベジブロスって何だ?」ってならないように、『ベジブロス』の作り方を、昨晩公開させていただきました☆
♣タカコ・ナカムラさんの『ベジブロス』の作り方をみる»»
★『野菜の栄養100%いただきます! ベジブロスをはじめよう。』
タカコ・ナカムラ ホールフードスクール(著) 白澤卓二(医学監修) 2013
角川マガジンズ (ISBN978-4-04-731194-7)
↑↑↑魅力満載♡ おススメです!

【2015年頁のトップに戻る】

Practical & Mental Training お弁当作り②

Apr.12,2015(Sun)

今週のお弁当の画像↑昨日は土曜日、一日出勤日で、今週も朝から張り切ってお弁当を作りました☆

金曜日の夜に、仕事から戻って詰めても大丈夫なのかも知れませんが、母も私も当日の朝にしか詰めたことがないので、不安なんですよ…。
だから、下準備だけ前日にしておき、当日朝が忙しくなるとわかっていても、早朝から炊飯&おかずの調理を始め、冷ます時間もゆとりをもって、お弁当を作りたいと思ってしまうのです。

さて、こんな前置き、どうでもいいや!!(笑)
★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『筍ご飯、さわらの西京焼き、一口がんもどき&厚揚げ&小松菜の含め煮(+しめじ+花人参)、プチトマト、甘夏柑』
筍ご飯は、餅米を1割混合炊き。 具材は、筍、人参、鶏肉、裏庭の小さな赤ちゃん山椒葉。
そして、先週、あれだけ「身に染みて堪え…懲りた…」って言っていた私ですが↓↓↓ 転んでも、泣き(笑い)ながら起き上がって向っていく、おバカちんな私…(笑) 筍ご飯と西京焼き、小松菜とがんもどきの含め煮弁当の画像↑私以外のお弁当箱をお預かりしている次第です。
メンバーは先週と同じメンバー限定。 お弁当の条件も先週と同じで、おかずの量は全員同量となるようにして、お一人様¥500☆ 筍ご飯と西京焼き、小松菜とがんもどきの含め煮弁当の画像↑先週のお弁当作りの後、4人分のお弁当を作って疲労困憊し、懲りた様子をこの日記ページに書いたものを読んだ仲間は、「今週はもう無いだろう…」って思っていたそうです。
木曜日に『今週のお弁当献立』を連絡。 3名とも喜んで「お弁当箱持って行きます!」っていう反応に、「また次週も!」って言ってくれていたのは、お世辞じゃなかったのだと、やっと安心した私。
実際、私も週半ばにはお弁当の献立はたてていたのに、ギリギリまで皆に声を掛ける自信がなく、お弁当の話には触れなかったのです。。。

でもね、このメンバーのこのお弁当箱限定で、自分を鍛えることにしたんです!

先週のお弁当作りの途中、緊張しすぎて手がプルプル震え、半泣きになり、母を監視役に横に座らせるという、あまりにも情けない自分が嫌で…このまま終わりたくない! 筍ご飯と西京焼き、小松菜とがんもどきの含め煮弁当の画像↑調理中も、お弁当箱に詰める作業中も、ストレスなく「楽しい♪」「蓋を開けて喜んでもらえるかな?」「喜んで食べてもらえるかな?」って私がワクワクしながらできるようになるまでは続けてみようかな?? ってね☆

ほら、ネガティブな気分や自信のないままの状態で終わると、今後もその記憶が残って、苦手意識が定着しちゃうじゃないですか…。

だから、上手・下手はともかくとして、自分の中のネガティブな気持ちがポジティブに変わるまで、または、逆に「自分には向かない。。。」って見極めと納得ができ、開き直れるまでは、自分訓練の道を選んでみました☆

ただ、基本は自分のためのお弁当作りなので、自分が食べたい献立と味付けで、その献立を見て、メンバー3人がお弁当箱を持ってきてくれたときだけ詰めさせてもらうというルールは変えません。

今回は「コレ、絶対に¥500 オーバーしている!」ってお弁当メンバーや、お弁当を覗いてくれた職場仲間からもコメントがありましたが、採算を取るためのお弁当作りではないので、細かい計算をしながらは…私は出来ません!!小松菜とお揚げとがんもどきの含め煮の画像↑お弁当作りで余ったおかずやご飯は、わが家の両親や祖母の昼食や夕食になっていますし、食材そのものも、家の冷蔵庫のものと物々交換するような感じにしているので、きっとどこかで帳尻は合っている筈です。

お弁当を覗いて「いいな~。」って言ってくれた仲間にも、作らせてもらいたい気持ちはあるのですが、お弁当作りに関しては、人の反応を極度に気にする私ですから「今は」小さな変化を受け入れる余裕もないので、メンバー縮小をすることはあっても、拡大や変更をすることは出来ない…ハズです。
このお弁当メンバー3名は、食べ物や味付けの好き嫌いがわりとあり、やりにくい所もあるのですが、私にハッキリ遠慮せずにコメントや断りを言ってくれるから、私も遠慮の要らない「生贄(いけにえ)練習対象」として抽出したんだと思います。(苦笑)
今回も、作業時間は掛かりましたが、極度の緊張で手が震えたり、半泣きになったりはしませんでした☆(苦笑)

【2015年頁のトップに戻る】

父の畑のこと☆ヨモギ大福☆自然の癒し

Apr.9,2015(Thu)

父の畑の画像 昨年4月の父の畑の様子を更新してから、丸1年サボっていました…(反省)

畑の様子の更新をオサボリしているうちに、昨年の10月、兄家族が父の畑の土地にマイホームを建てて引っ越してくることが決まり、何でも決めると行動の早いわが家のメンバー。 父はたった2週間足らずで畑を自分一人で更地に戻し、新転地を探し、自宅から車で15分内に土地を借りて、一から畑を作り始めていました。

昨年10月の記事で、まだ収穫には早い白ネギを一気に抜いて、『白ネギ活用レシピ』をだしまくってた時期があったことを覚えていますか? あれが父のお引越し準備の一部だったのですよ。
私、変化に弱いタイプなので、父と母と一緒に構想を練った思い出の畑の片づけが出来ず、新しい畑を作る手伝いもせず、近づこうともしなかったんです。。。

でもね、先月辺りから、数名の読者様から「お父様の畑の、元気一杯のお野菜たちと、それをお料理するお母様とERIさんの HP が素敵です。」とか、「最近、畑の様子は更新しないのでしょうか?」とかってお声が届き、それを父に伝えたら、父ったら嬉しそうに「携帯でとった写真、スグに送るから!」って10枚くらい、私のPCに送ってくれたのが、3月末なのに、今日まで写真を放置していました…。(再反省)父の畑10月の画像↑昨年10月、父が新たに畑を作ると決め、借りた土地。
畝作りは、お世話になる土地の管理人さんが最初だけ耕運機で土を起こしてくれて、そして、草取りから始まったそうです。父の畑11月の画像↑1ヶ月も経たないうちに、父らしい真っ直ぐな畝を作り、たまねぎの苗を植えちゃっています!父の畑1月の画像↑今年1月、畝の形は出来ていますが、土に一杯石ころが混じっていて、ふるいにかけたりと、石ころ除去を頑張りながら、土作り中だそうです。父の畑4月の画像↑昨日、わが家、心穏やかでないことがあり、仕事も急遽お休みいただきました。
途中、どうにもこうにも気分転換がしたくって、私、自然の癒しの力に頼りたくなり、父に「畑の写真撮ってよ。」って誘われるままに、父の畑に初めて行きました。
畑に行く途中、父が長靴を買ってくれましたよ☆父の畑4月の画像↑私が「帰る」と言うまで畑で作業して待っててくれた父の様子です。
春になって、温かい日と雨が繰り返すたびに、雑草が一気に芽吹き、父は毎日、こんな風に雑草を取り除いています。 除草剤には絶対に頼りません!父の畑4月の画像↑父の畑の新転地は、わが家から近いのに、とってものどかで自然な風景。
私、ぼ~っとしながらも、父が格闘している雑草たちに目を留めてみると、スギナが一杯! その中にスギナになる前のツクシも発見!
「ツクシの佃煮、興味なし!!」
「スギナを乾燥させて粉にして飲むのも悪くはないけど、興味なし!!」
「そ・し・て♡ これ! 茎は白い産毛で覆われ、葉っぱの裏も白くって、葉の先っちょはやんわりと丸く、そしてこの爽やかな香り! 大いに興味あり~♡ ヨモギですよ♡」父の畑4月の画像↑ヨモギを摘んで、父に一言「私、もう帰る!!」よもぎ大福作りの画像↑父に家まで連れて帰ってもらい、大急ぎでヨモギの処理をし、そこまでしてから、再び心穏やかでないことと向き合いましたが、気分は前向き! 自然の力で癒されてる! 早くヨモギを食べて、体内からもパワー貰おうとする、私の本能なのか、恐ろしい食いしん坊加減に、自分でも大爆笑しました。よもぎ大福作りの画像↑ヨモギは、父の毎日の朝食用の『自家搗きお餅』と、大抵、冷凍庫にストックされている『自家製・あんこ』で、『大福』を作る過程で、ヨモギを混ぜて、『よもぎ大福』にしましたよ★
『よもぎ大福』を作ったのは、結局、今日になってしまったのですがね。
ヨモギをペースト状にしたり、お餅に練りこんでいるときも、本当に良い香り☆よもぎ大福作りの画像↑ん~~~♡ 美味しい♡♡♡ 癒された!! 満たされた♪
ヨモギが自生する父の新しい畑、気に入った♪
また、写真撮りに(ヨモギ採りに)父について行こっと♪
このHPの『父の畑の様子』を見て、メールを下さった読者様、私を父の畑に行かせ、前に動かしてくださり、有難うございました♪

【2015年頁のトップに戻る】

マーマレード☆2ヶ月熟成ケーキ☆18年梅酒!!

Apr.8,2015(Wed)

甘夏のママレード作りの画像↑昨日はオフ日、朝から『甘夏のマーマレード』を作りましたよ☆

キッチンに爽やかな元気になる香りが広がり、気持ちの良いこと♪甘夏のママレード作りの画像↑『マーマレード』を作りながら、「ちょっとお茶タイム♪」と思い、何かお茶請けになるお菓子を探し、ふと思い出し、一切れだけ切り分けて食べてみました☆
木箱(↑)の中に厳重に包まれているものですが、皆さま、覚えていますでしょうか?? boozyfruits-cakeの画像2月15日の記事(←太字クリック)に書いている『Boozy Fruits Cake』こと『洋酒漬けドライフルーツのパウンドケーキ』の残り1/3本 ♡

ほぼ2ヶ月熟成☆ アルコールの力って凄いですね☆
2~3週間に一度、洋酒を飲ませて(染込ませて)酔っ払わせて、木箱に泥酔させていましたが(笑)、カビも生えず、傷みもせず、洋酒の芳醇な香りを放ち、美味しくなっていっています!

この『Boozy Fruits Cake』のメイン材料の『Boozy Fruits Soak』こと『ドライフルーツの洋酒漬け』の中には、『自家製・甘夏のマーマレード』を、私はオレンジピールの代わりに入れていますので、このケーキを焼くための材料の一部にもなる『マーマレード』でもあるのですよねん♪わが家の最古の梅酒の画像↑そうだ!! コレコレ!! 一昨日の夜、仕事から戻ると『自家製・梅酒』がキッチンの床に出されており、「今飲んでいるモノが空になったら、次は2013年物を解禁ね~♪」なんて思いながら、その隣にあった小汚いボトルの日付を見てみると!!

な、な、な、な…なんと!! わが家の『最古の梅酒』を床下から引っ張り出してきているではありませんか!! ついに 18年の熟成 を経て、解禁しちゃうそうです♪わが家床下に眠る歴代の梅酒の画像

↑写真は、4年前に撮影したものですが、こんな感じで歴代の『梅酒』が毎年床下に貯蔵されてあり、そろそろ床下も一杯だから、今年のものを入れるスペースを確保するためだそうです。
『18年熟成の梅酒』のお味は? とっても綺麗な琥珀色で、トロンとした舌触りに角のとれた柔かいまろやかな風味の梅酒でしたよ~☆ 美味しいデス!!若竹煮の画像↑わが家の最古酒の『梅酒』と合わせて頂いた昨晩の夕食には、今季初の筍を、母が『若竹煮』にしてくれました♪ 裏庭から小さな小さな木の芽を摘んで添えてくれていました♪

昨日は、フレッシュな香りと、熟成された芳醇な香りに囲まれた一日でしたよ♪

【2015年頁のトップに戻る】

Practical & Mental Training お弁当作り☆

Apr.5,2015(Sun)

鶏の照り焼き弁当の画像↑昨日は土曜日の一日出勤日、先週も書きましたが、この数週間はお弁当を持参しています。 コチラ↑↑↑が、朝から作った今週のお弁当!

★★★今週のお弁当の献立↓↓↓★★★
『白米&玄米のミックス+自家製ゆかりふりかけ、鶏の照り焼き+白ネギ+花人参、絹さやの卵とじ、ポテトサラダ、リーフレタス、ブロッコリー、ラディッシュ、プチトマト』

鶏の照り焼きは、もも肉半分量を3切れにして入れ、鶏の下には白ネギが隠れています。
ポテトサラダには、人参、きゅうり、ハム、リンゴが入っています。
実は…今週のお弁当は、自分の分だけではなく…、先週のお弁当を覗きにきてくれたスタッフとのちょっとした会話の成り行きで、こんな事態となっています。↓↓↓ 鶏の照り焼き弁当の画像↑私以外に職場スタッフ3名様の "食べたいと思う量が入る" お弁当箱をお預かりし、お弁当箱の何割をご飯が占めて欲しいのか希望を聞いておき、おかずの量は全員同量となるようにして、お一人様¥500☆

過去に、自分の作るもには、誰からも一切お金を取ったことのない私でしたが、今回は、お弁当箱をお預かりする前からの約束です。
¥500が高いのか安いのかはわかりませんが、一応材料費と言う名目。
因みに、鶏は抗生剤やホルモン剤不使用、お米は白米も玄米も無農薬(お野菜も可能な限り)、化学調味料不使用、調味料も可能な限りオーガニックです。
…正直、相当疲れました。(苦笑) ありえないくらいのパニックでした。(苦笑)
おかずの調理ひとつにしても、自分の家族以外の人が食べるとなると、味の好みがわからず、緊張しすぎて、味がわからなくなり、「お母さ~ん」っていちいち味見をお願いし、何度も「大丈夫かな?」と確認したり 鶏の照り焼き弁当の画像↑私を含め、4人のお弁当の大きさや形が違い、そこに希望量のご飯を詰め、同量のおかずを詰める…。
おかずの量は、私のお弁当を基準にしているので、それよりも小さなお弁当箱に詰めるには、ムリがあります。 配置や角度やらに相当苦戦しました。(苦笑)

おかずが入らないという焦りで、大パニック…。 8時過ぎには家を出ないといけないというお弁当作りに割ける規定時間があるし、ましてや今更「出来なかった」とも言えない…というプレッシャーで、手がプルプル震え、ここでも「お母さ~ん(涙) 私にはムリ…」と真剣に半べそかいて、母に横に座って監視してもらうという、なんとも情けない事態でした…。 鶏の照り焼き弁当の画像
↑写真左端、H様のおかず用箱におかずが納まらず、1合近いご飯の上に載せてみましたが、コレって、希望のご飯の量は守っているけど、おかずが「場外」なので、反則かな? 苦笑
↑母の監視の下、どうにかこうにか、お弁当を詰め終わったら、思わず母に「お母さんは、よく毎朝、私達のためにお弁当を作ってたよね…」って言ってしまいましたが、母はサラリと「あなた達が毎日嬉しそうに美味しかった!お母さんのお弁当好き! って言ってたからじゃない?」って言われました。
…私が詰めると、ゴテっとした見た目の悪いお弁当も、母が詰めるとスッキリとおさめるはずです。
確かに…私も兄も、そして父も、外食に行っても帰宅後に母に「何か作って~お母さんの味がいい。。。」、母がたま~にお惣菜を買ってきたら「お母さんの味の方が好き、これヤダ…」と全員ブーイング。 お弁当も毎日蓋を開けるのが楽しみで、キャラ弁みたいな可愛らしさはないけど、いつでも誰かが必ず覗きに来るようなお弁当で、友人達に「えりのお弁当はいつもいいなぁ~」って言われて嬉しくなってた私。

「美味しかった。 この味付け好き!」って言われるのがどれだけ嬉しいか、作るようになってからは知っているし、その時の美味しそうに食べてくれる顔が見たくて作っているのだけど…

昨日の朝の極度の緊張とパニック、疲れました。。。(苦笑)
お昼に、お弁当を食べてくれている仲間の顔を、恐る恐る見ながら食べるている自分のお弁当の味が、全くわかりませんでした。(苦笑)

こうやって毎週お弁当を詰める実技練習を繰り返し、こんな緊張も味わい続けたら、そのうち慣れて楽しめるのかな?

コレって、凄い実技トレーニングとメンタルトレーニングだと、昨日は身に染み堪えました。(苦笑)

「来週も!」とか、他のスタッフからも要望はありますが、自信がないです…笑

【2015年頁のトップに戻る】

昼食のお花見弁当 & 夕食のお届け☆

Apr.3,2015(Fri)

お花見弁当の画像 昨日は気持ちの良いお天気でした♪ 神戸の市街地の方は桜も満開!!

↑作りましたよ!! 『お花見弁当』お二人様用!!

★★★お花見弁当の献立↓↓↓★★★
『おにぎり3種(ネギ味噌、昆布、わが家代々の名物卵巻き)、筑前煮、さわらの西京焼き、ウインナー、きゅうり竹輪、菜の花のからし醤油和え、プチトマト、ラディッシュ、パセリ』

あぁぁ……味気ないタッパーじゃなく、秋田杉の曲げわっぱの御重箱…欲しい…もしくは、日本の理にかない、美しさもある本当の何か御重箱が…。
食べられないけど、天然の防腐剤効果がある裏庭から採ってきたバランの間仕切りが入るだけでも味気なさが緩和されてるかな?お花見弁当の画像↑ついでと言ってはなんですが、両親が祖母の家に行くことを聞いていたので、祖母と両親の分も増量して準備しました♪

祖母の家に持っていく方は、母に詰めてもらいました。 おかずが少ないのは、祖母の家には別容器で何種類(何日分)かのおかずを作って持っていくからです。
朝の8時前に完成し、両親を祖母の家に送り出し、その後の私、ちょっと続きのお料理に取り掛かりました♪お花見弁当の画像↑冷蔵庫や裏庭プランターにあるお野菜を色とりどりで詰め込んでみました(笑)
名づけて『彩り!もり盛りサラダ』(←そのまんまな変なネーミング…苦笑)

↑これでお一人様分。
好きなお野菜を詰め込んだだけだけど、なんだかカラフルで可愛♪ツナ+14種サラダの画像↑『レタス2種類、裏庭のルッコラ、ラディッシュ、スナップエンドウ、菜の花、パプリカ2色(グリル)、人参(グリル)、焼イモ、裏庭のパセリ、プチトマト、そしてツナサラダを1スクープ(ツナ缶、新玉ネギ、きゅうり)』
=合計14種のお野菜&ツナ缶の15種類が詰め込まれたサラダ♡

わが家では、母と私の毎日のお昼ご飯に、こんな感じのにぎやかなサラダを馬並みボリュームで食べています!! (ウサギ並みじゃないですよ!)
『馬並み量のサラダ』は、過去に写真何度か載せていますので、コアな訪問者様は御存知かと(苦笑) この様子を横から見ている父は「お父さんの畑の青虫みたいだ…。」とも言われる母と私…(笑)。
こんなサラダを、昨日は控えめ量で3人分をパックに詰めて、お出かけ先のお宅に、一昨日に仕込んでおいた『ロールキャベツ』と一緒にお届け!夕食のお届けの画像↑『ロールキャベツ』がメインの夕食だけど、キャベツの中のお肉の量や、ツナサラダのツナの量なんて、お野菜に囲まれて微々たる量の超ヘルシーな夕食に、お届け先のお宅、『馬並みサラダ』や『添え野菜たっぷりのロールキャベツ』に辟易としていなければいいのですが…(苦笑)
『馬並みサラダ』ってネーミングじゃなくって『彩り!もり盛りサラダ』でした。
…だって、わが家の父が毎度、「サラダって、良く噛んですり潰さないと飲み込めないから、食べるのに時間が掛かるし、顎が疲れる…歯が悪いと辛い食べ物だな…。」
なんてボヤキながら『ウサギ並み』の少量サラダを一生懸命に食べ(させられ)ていますからね~(苦笑)

『ロールキャベツ』は、祖母にも届けてもらったので、一昨日仕込んだ 12個は、わが家を含めて6人で食べましたよ。

あっ!! お花見弁当は…満開の桜の下をお散歩し、結局は屋内で食べました。
まぁ、いいか。 花より団子派の私だし(苦笑)
明日は土曜日、また朝からお弁当詰めの練習しよっと!!

【2015年頁のトップに戻る】

明日は…お花見できるかな?

Apr.1,2015(Wed)

さくらの画像 雨ですね…朝から食材の買出しに車で走り回っていました!

↑ちょっと回り道と思って川沿いを走ってみると、桜が5分咲きを超えて、けっこう開いています!!

明日、お仕事がお休みなので、簡単なもので良いので「お弁当詰めて、お花見に行けるといいなぁ~☆」と、思って、食材を買いに走り回っていました。(笑)

私、かなりの晴れ女です!! 絶対に大丈夫と信じています!!サラダ巻きとお稲荷の画像↑朝から母が何やら海老を茹でたり、お寿司の具を準備したりしていたので、雨の中お花見にでも行くのかな?と思いきや、今日のお昼ご飯ですって☆

こんなの御重箱に詰めたら、きっと素敵なお花見弁当になるのにね!!

さて、お仕事に出かけてきます!! 今日も頑張ってきます!!

【2015年頁のトップに戻る】

ロールキャベツ & キッチンでの退任・着任式

Mar.31,2015(Tue)

ロールキャベツの画像 今日は、色々とお料理の献立のこととか考えたり、食材のお買い物に出かけたり、キッチンでゴソゴソしたり、なんとなくお料理モードな気分になっていました。

↑久しぶりに『ロールキャベツ』作りました♪ 食べるのは、明後日の予定ですが。
大きなキャベツを丸一個、芯までも使って、12個できました☆

↑写真は、まだ調理途中ですよ。 後でキノコも入れて、添え野菜も一緒に調理しちゃうのでね☆
食材のお買い物に出かけた本日のわが家の周囲は、桜が2~3分咲き、今日はとても暖かかったので、きっともっと咲いたかな?
外を歩いていると、色とりどりのお花が咲き、色々なお花の香りもしました♪

…おにぎりとお茶だけでも良いから、お花見ピクニックがしたい!

そうそう☆ 春はお別れと出会いの季節でもありますが、昨日、わが家のキッチンでも、予期せぬ突然の退任&着任式がありました。↓↓↓オーブンレンジの画像↑昨日の午前中、12年間 頑張り続けてくれたオーブンレンジが突然動くことを止めてしまいました。

そうなると、やはり新しいモノが必要となります。 オーブン機能が充実し、庫内が広いものが欲しいのですが、わが家のキッチン、決して広くありませんので、配置スペースに合わせての選択になるのです。

私は、午後から出勤だったので、オーブンレンジの退任&着任式には参加できませんでしたが、夜に帰宅してキッチンを覗いてみると、早速、新たにわが家で頑張ってもらうオーブンレンジが配置されていました。
両親が大慌てで新しいものを探しに行ったようです。
私、機械オンチですから、暫く新しい機能などに慣れるまでがオロオロです(苦笑)
また、機種によってオーブン調理の焼き加減が変わるので、特にお菓子作りは、暫く様子を見ながらの調理となりそうですね☆
12年間頑張ってくれたオーブンレンジさん、有難うね! 新しいオーブンレンジさん、宜しくね☆

【2015年頁のトップに戻る】

曲げわっぱ☆デビューしたよ!

Mar.28,2015(Sat)

大館の曲げわっぱの画像 今日は土曜日の一日出勤日。 この数週間、手弁当下げて出勤しています。
そしてですね~本日は、昨日の記事にも書いた、秋田県大館市の伝統工芸品の『曲げわっぱ』のお弁当箱に詰めてみました♪

あ……せっかくの『曲げわっぱ』の正面間違えてます!!桜皮の綴じ目が正面なのに…。
私…お弁当とか詰めるの苦手です。 ごちゃごちゃしすぎてる。(苦笑)

★★★本日のお弁当の献立↓↓↓★★★
『白米と玄米をハーフハーフで炊き、自家製梅干しと丹波屋さんの蕗の佃煮。 アジの南蛮漬け菜の花のからし醤油和え、たまご焼き、蓮根まんじゅう辛し明太子混ぜを素揚げにしたもの』 って感じの、ちょっと渋めのお弁当。

『曲げわっぱ』に詰めたご飯がね、妙に美味しく感じましたよ♪

…やっぱり…欲しい…このシリーズ…おひつとか、色々なサイズや形のお弁当箱とか、御重箱みたいな大きなやつが!!

…でも、お料理の盛り付けもですが、お弁当や御重箱に詰めるセンスがない私…(涙)
練習したら綺麗に美味しそうに詰めれるようになるのかな?
綺麗に詰めれるようになったら、またちょっと買い足してみよ!

【2015年頁のトップに戻る】

香りも姿も懐かしすぎる!! 曲げわっぱ☆

Mar.27,2015(Fri)

大館の曲げわっぱの画像↑コレって、衝動買いかなぁ~。 

秋田県大館市の伝統工芸品の『曲げわっぱ』です。
一昨日、ちょうどお給料日だったから、懐が緩んじゃったのかな?(苦笑)
…いえ、あまりの懐かしい香りと姿に、過去に大館市に訪れた時、購入したかったのに…恥ずかしいことに持ち合わせがなく、買えなかった思いが湧き上がったように思います。

私のプロフィールを見てくださると、『源泉掛け流し100%温泉』が好き!となっています。
先日も、友人に「どこのがおススメ? 好き?」って感じの質問を受けました。
こういう質問を受けると迷わず答えてしまう私の一番インパクトが強くって、一番好きな温泉は、秋田県の『玉川温泉と後生掛温泉』この2つの温泉は私にとっては2つで一つとも思えるセットもの。 地球のパワー心底体感できます。
地元の方々がコタツなどを持ち込んで長い冬を湯治で身体を労う姿を見ました。(私も湯治部に宿泊したので。)

県外なんて一人で出かけることが殆ど無理ってくらい行動力のなかった私を、自分で電車の時刻表(ぶ厚いやつ)を読めるようにしてくれて、仕事の後に大阪発の寝台電車に乗せ…と言うふうにも変えてくれた温泉で、この2箇所は2006年1月、そして同年末12月の真冬の豪雪の中、1年の2冬にまたがって訪れた温泉地。

そもそも、この温泉を教えてくれて、色々なモノの本質を見ることを教えてくれた恩師の様な方に色々と導いてもらいながらの一人旅でした。

食べ歩きページに秋田県や岩手県が挙がっているのも、いつかこの道中で出会った恩師のおススメのお店を食べ歩き、とにかく美味しさに感動し、一人旅だったせいか、行くお店、行くお店で、なぜかお土産まで持たせてくれる店主達のもてなしを受けたりもした、思い出深く、大好きで、私の経験と記憶の宝物が詰まったお店がある土地だからなんですよ☆

この『曲げわっぱ』シリーズ、ちょっと集めたいです。。。
できるなら、温泉に行き、道中、大館市にお買い物に行きたいです☆

私の地元、神戸市北区の有馬温泉にも、きらびやかさとは無縁の、すっごくドロドロの真の源泉100%のパワフルな温泉があるんですよ。

【2015年頁のトップに戻る】

梅干し&善哉☆日本の慣わし『おうつり』??

Mar.20,2015(Fri)

梅干しの画像 先日、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)から、「えりの家は梅干しつくってたよね? 沢山あるの?」って連絡が入りました。

 私:「わが家は毎年1年分の梅干しを漬けているよ☆」って返事したら
 後輩ちゃん:「そしたら、いいですーーー」
 私:「なに??」(えっ?! ちょっとちょっと!気になるじゃない!!)
 後輩ちゃん:「今日、梅干しもらったから少し、ほんま少しだけど、いるかと思って。 すっぱいヤツ。」
 私:「いる!」「でも、作って家にあるのに図々しいね」
 後輩ちゃん:「OK! blob に書くから、詳しくはみてくだされ。」

て会話が出勤前のお昼時にあり、職場に着くと頂いたものが↑↑↑。

本当は5つ入っていた梅干しですが、勤務の休憩時間に彼女のブログを読で、タッパーの中を覗いたら、とっても梅の良い香りで、気付いたら写真撮る前に一つ摘まんでパクっと食べてた~♡
後輩ちゃんのその日の記事 ↓コピペして覗いてみてね♪
♣『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』   URL: http://achico200.blog.fc2.com
(この日の梅干しの記事→) URL: http://achico200.blog.fc2.com/blog-entry-454.html
梅干しの画像うんまぁ~い!! すんごく美味しい♡♡♡
後輩ちゃんも言っていましたが、ビックリするくらい梅の皮が薄いのです!
摘んだら、簡単に破れちゃう! 口に放り込んだら、中の果肉も柔かくって、そしてね、すっぱいのですが、梅そのものの甘い風味が、ぱぁ~って広がって、そして、塩加減がもしかしたらわが家の塩加減よりも控えめなくらい優しい塩加減!!

本当に、ご馳走さまです! 彼女の相方さんの、88歳になられるおばあちゃまのお家の庭に実る梅と赤紫蘇で作られた手作り梅干し!でした♡善哉の画像↑頂いた物の容器やお皿をお返しする際に、祖母や母がいつもほんの少し、何かしら添えて返しています。

『お移り』って慣習よ!と昔から祖母や母が言っていました。
祖母の時代ならマッチ箱を1箱とか添えたりしていたそうですよ。
母は、ほんの少しの御菓子や果物などをそっと添えたりします。 こんな姿を見かけて、なんだか素敵な風習だなぁ、といつも思う私。

でも、私の場合は、「ほんの少し」の気持ちが↑↑↑こんなコトになってしまうのです…(苦笑)

梅干しのタッパーをお返しする際に、何か少しだけのつもりが、わが家の父の毎朝の食事の『自家搗きお餅』を1個拝借して
(↑写真は、大きな丸餅1個を4等分にカットして焼いています。)
善哉の画像先週、職場の院長先生のお誕生日に急遽『お赤飯』を作った時の小豆の残りを『お善哉』にしたものを、ガッツリとタッパーに入れ、後輩ちゃんのロッカーに返却☆
だってね、後輩ちゃん、餡子とか好物だし、いつも朝も夜も2時間からの愛犬のお散歩やら家事やらでアクティブ過ぎ、仕事中に「あ~、お腹空いたぁ…」って言ってくるから…お腹一杯甘い物で満たしてもらおうと、ちょっと意地悪?
…これを日本人の相手を思いやる美しい慣わしの『お移り』というのかどうかは…謎です。(苦笑)

【2015年頁のトップに戻る】

母のお誕生日☆手巻き寿司

Mar.18,2015(Wed)

手巻き寿司の画像 本日2度目の記事です☆ 今日は母のお誕生日♪
私はお仕事だったので、昨日(火)のオフ日に、夕食に『手巻き寿司』で1日早いお祝いにさせてもらいました。

わが家の Birthday Boy & Girl のルールが唯一適用されないのが母親なんです。
「夕食に手巻きを食べたいから、お買い物行ってくる。」と言って、午前中に酢飯の酢を合わせ、たまご焼きを焼いて、お魚を買いに出かけた私の行動に、母は最初、「えりちゃんは、今夜は手巻きが食べたいのね。」と思っていたらしいです。

で、私が独り買い物に出かけた後で「もしや一日早いお誕生日なのかしら?」って気がついたそうです。
昨日はお魚の種類が少なく、スーパーをハシゴしました(焦)
わが家の寿司桶(↑)、私よりも年上で、かなり年季が入っております。
私と兄が幼少期~数年前までは、家族4人で7合の酢飯、その後にΦ21㎝のホールケーキをペロッと食べていた大食漢のわが家のメンバーですが、昨晩は両親と私の3名でしたので、酢飯4合と、デザートに苺でした。

最近、甘いものが続いていたわが家でしたし、今日は、兄家族が来るのがわかっていたので、もしも甘いものが続くといけないと思い、B.D.ケーキは、また後日、母のリクエストがあった時に作る予定です。

お母さん、お誕生日おめでとうデス☆

【2015年頁のトップに戻る】

私が独りでは食べ歩か(け)ないジャンル…他

Mar.18,2015(Wed)

ラーメン会の画像 前回(日曜)の記事の最後に書いていた『多分、私が独りでお店に入って “食べ歩かない(けない)” 私には珍しいジャンル』は ↑↑↑“ラーメン屋さん” です。

何でなんでしょうね?大抵どんなお店でも独りで行けるのに、ラーメン屋さんだけは独りだとダメなんですよ。 でね、理由を考えてみました。
①外に並んでまで…というのが苦手
②お店のルール的なもの(例:券売機などの扱いとか)が解らなくって、周囲に迷惑をかけるのでは?と心配。ラーメン会の画像で、ですね、日曜は JR神戸駅近くの『らーめん会』さんが美味しいから! と、先月も誘ってくださった方の後ろにくっついて、行ってきましたよ★

先月に行ってみた時は、祝日でお休みだたので、今回はリベンジです。
ラーメン会の画像↑連れて行ってくださった方のイチ押し『あご煮干らーめん』を食べてみました。
私の場合、ラーメンの比較対象が無いので、表現の仕方もわからないのですが、素直に「あごだしの風味がもの凄く効いていて、ラーメンでこんな味ってあるんだ~。」とか「塩味がきつくないから、滅多とスープを飲み干さない私が完食完飲。 嫌味な味が残らずで、私は好き!他のメニューも食べてみたい!」って思いましたよ。
お店の雰囲気やシステムもわかったので、『らーめん会』さんなら、独りでも行けそうです(苦笑)
=== らーめん会(KAI) ===
 神戸市中央区相生町4-4-5 宮北ビル 1F  ℡:非公開
 Open: 11:30~14:00(L.O.13:30) 18:30~22:00(L.O.13:30)
 定休日: 木曜&祝日/日曜は夜の休み
 *「スープの出来が悪く、本日は臨時休業」って場合があるそうです。

↓ラーメンの後は、地上を歩いたことのない新開地を通過。福進堂の画像↑とっても美味しそうな『みたらし団子』のお店~☆って思いながらお店の前を通過していたら一緒にいた方が、お隣のお店に入っていきましたよ。 そこは『みたらし団子』のお店と繋がっている、創業80年の和菓子屋さん『福進堂』さん。 神戸銘菓の『瓦煎餅』や『瓦饅頭』を筆頭にとっても美味しそうな和菓子が並んでいました。福進堂の画像↑『桜餅』大好物の私の目に真っ先に飛び込んできた、初めて見る姿の『桜餅』にちょっと興奮しちゃいました!
だってね、関西風(道明寺粉)の桜餅と関東風(薄く焼いた生地)の桜餅が合体しているのですよ!! こんなの見たことも食べたこともありません!福進堂の画像↑一緒にいた方が、食後のオヤツにと買ってくださいました♪
餡の味、みたらしのタレの味、どちらも好みです! また再訪してみよ!

=== 御菓子司・福進堂 ===
 神戸市兵庫区新開地5-2-14 (本通り)  ℡:(078)575-3125
 Open: 9:00~20:00  定休日: 年中無休
 URL: http://fukushindo.com

↓そして夕食は、三宮にてタイ料理。 神戸でタイ料理は初めて食べます!バーンソムデットの画像↑初めてのお店で必ず注文する私の定番『春巻き、グリーンパパイヤサラダ、パッタイ、グリーンカレー』を食べてみましたよ。
『グリーンパパイヤサラダ』は過去に私が他店で食べた中で一番辛かったかも。

=== 本場タイ料理 BAAN SOMDET ===
 神戸市中央区来た長狭通り2-5-1 タイシンサンセットビル3F  ℡:(078)321-2033
 Open: 17:00~24:00  定休日: 月曜

a-la-campagneの画像↑食後のお茶に『ア・ラ・カンパーニュ』さんで、オーガニック・ルイボスティーとケーキです。昨年12月の記事にあるように、私には思い出のあるお店です。

よく食べた一日でした! やっと私も「らーめん食べ歩き」デビューができました☆

【2015年頁のトップに戻る】

遅れたけど…春の食材♪他、頂き物と外食

Mar.15,2015(Sun)

蕗の薹の画像 週末にかけての色々な出来事を更新したかったのですが、家でパソコンを開く時間がないと更新ができないので、書きたいことが溜まってしまったよ~(涙)

なので、今日は手短に写真にコメントつけての備忘録。

↑先ず、木曜日の朝、母が裏庭からパタパタと走りながら「えりちゃ~ん!! 出来てるぅ~!! 出来てるぅ~!!」って、珍しく大きな声を出しながらリビングの扉に駆け寄ってきました。

何だろかと? と思いながら母について裏庭に出てみると、本当だ! 出来てました!! 蕗の薹です!! ただ、ちょっと気付くの遅かった…。 お花になっちゃってる…。蕗の薹の画像↑プランターにですが、蕗の薹と野蒜(のびる)を植えていて、毎年、この季節に少しだけ楽しんでいます。蕗の薹の画像↑採り遅れの蕗の薹でしたが、『蕗味噌』にし、ランチのお供に頂きました。
その後、出勤して帰宅したら、小さじ1杯くらいしか残っておらず…嬉しそうにご飯に蕗味噌をつけて食べてたであろう父の姿が頭に浮かびつつも…「チマチマ&チビチビと楽しみたかったのに~(涙)」とショボ~ン。。。頂き物の画像↑職場で仲間達(M様、Yumi-chan、Sちゃん、T先生)から頂き物をしました♪頂き物の画像↑お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 achico200.blog.fc2.com )がくれたカルビーのぶ厚いポテチと金沢旅行のお土産は、月初に頂きながら、今頃の写真…

『甘納豆かわむら』で、2013年の金沢『食べ歩き』が公開準備できてない…って、思い出した。
頂き物の画像↑コチラも職場の歯科医師&バリスタでもある T先生が焙煎したコーヒーを頂いたので、今週は親友からの頂き物の GODIVA のチョコレートと楽しんでいます♪
毎朝、母が焼イモを焼いてくれるので、焼イモをかぶりながらコーヒーを入れる私です…笑
いかなごの画像↑母が私に代わって『イカナゴのくぎ煮』作ってくれました!!
今年は、私の仕事のお休みとイカナゴ漁がタイミング合わず、なかなか『イカナゴのくぎ煮』作れず、火曜日のオフ日に狙いを定めて予定を入れずにしていたにもかかわらず、天候不順で漁がお休みだったり…。今年のイカナゴは解禁当初から大きなサイズだったので、解禁後からずっと「早く作らなきゃ!!」って焦っていた私、やっと安心しました。そぼろ弁当の画像↑最近、本当に出かける機会が多くって、外食の日が増え、あまり外食慣れしていない私の身体がそろそろ「外食に飽きた…しんどい」反応を起こし始めたので、バランスをとるために、土曜日の一日出勤日のランチをお弁当にすることにしました。
『2色そぼろ』に『自家製紅しょうが』載せて、『黒ゴマ入りコールスロー』、トマト、ブロッコリー、リンゴにパインアップルって感じの簡単お弁当ですが、月に4週ある土曜日のランチ外食を手作り物に置き換えておかないと、外食が楽しめなくなるという、ある意味不便な私の食生活です。
そして、今日はお昼前からのお出かけで、昼食&夕食と神戸で外食でした。(苦笑)
多分、私が独りでお店に入って “食べ歩かない(けない)” 私には珍しいジャンルでの昼食と、“もしも、1ヶ月日本とロシア以外の国の料理を食べ続けるのなら何所の国のお料理?” って過去に質問されたことがあり、私の回答になった国のお料理の夕食だったのですが、これは明日以降の記事にします。

【2015年頁のトップに戻る】

お誕生日のお祝いに☆お赤飯です♪

Mar.11,2015(Wed)

お赤飯のお誕生日プレゼントの画像↑本日は、職場の院長先生のお誕生日です。
何となく、この数年はちょこっとだけですが “私が食べたいモノ” を作って持って行っている感じです。
院長先生は、餡子やお赤飯が好物で、以前、私が休憩時間用のオヤツに『お赤飯』を持っていくと、じ~っと眺めていたので、「要りますか?」って聞いたら、即答というより、手のひらを出して「ちょうだい」のポーズで迫ってきたことも。
そして少しお裾分けすると「赤飯は日本人の心~♪」ってすっごく嬉しそうに食べる様子を見てからは、お赤飯を作るとお裾分けすることも度々ありました。お赤飯のお誕生日プレゼントの画像↑今朝は、朝食を食べ終わってから、「院長先生のために」とかこつけて、私が食べたいということもあり、小豆を茹で始め、『お赤飯』を作りました☆
そして、熨斗をつけて、院長先生の反応を楽しみに出勤してきます♪
院長先生、お誕生日おめでとうございます♪

【2015年頁のトップに戻る】

ランチ☆ ボルシチ&キヌアサラダ♡ エスケール

Mar.9,2015(Mon)

ボルシチ&キヌアサラダのランチボックスの画像 ↑土曜日の出勤は朝9時~夜20時の長い一日。 お昼休憩が1時間半あるので、お昼は食べに出たり、出前を頼んだり、何か買いに行ったり、お弁当にしたりと色々ですが、一昨日の土曜日は『ボルシチ』をスープジャーに入れ、サラダ&主食として『キヌアサラダ(焼イモとリンゴ入り)』を持って行きました☆

SF留学中も、学校の昼食にはお弁当を毎朝作って持って行っていましたが、時々こうやってスープ(特にボルシチ)を持っていくと、日本人の友人達は皆覗きに来て、一口ずつお口に運んで味見会になっていました。

一昨日も、真っ赤な『ボルシチ』に興味を持ってくれた仲間には「良かったら味見する?」って、ついつい、ロシア料理の伝道師のようにしちゃうのですが、初めて『ボルシチ』を味わう仲間の反応を見るのが面白い☆ボルシチの画像↑反応は「わぁ~♪ 美味しい♡」って言って貰えたので、私、嬉しいです♪

今回の『ボルシチ』、何がどう違うのかわからないけど、家でも母と兄が「何だ?? 今日のはいつもに増して美味しい!!」って歓声を上げてくれていたとか!!

本当に、今回の出来は、上々の出来! 本当に美味しいのです♡キヌアサラダの画像↑『キヌアサラダ』は、久しぶりに輸入食品店で見つけたもので、やはりキヌアもSF滞在中に、友達がお米の代わりの主食としてお弁当に毎日炊いて詰めてきていたのがきっかけで知った食材。
私は、お米代わりに食べる食べ方はしたことがありませんが、『ケールサラダ』にトッピングしたりしていました。

今回のように日本で買ったのは初めてです。 懐かしいです。

父の畑にケールの種蒔きをしてもらっていないので、今回の『キヌアサラダ』は冷蔵庫に有るあり合せのでお野菜をトッピングして作りました。

焼イモ好きのわが家は、毎朝、焼き芋を焼くので、残っていた焼イモを投入(笑)キヌアサラダの画像↑入っているものは、キヌア、さつま芋の焼イモ、リンゴがメインの材料で、人参、スライス玉ネギ、ブロッコリー、パセリ、レーズンをトッピングし、オリーブオイルとリンゴ酢(レモンの絞り汁でも可)、塩と胡椒での味付け。 カイエンペッパーやミックスハーブはあれば隠し味でちょっと入れるのが好きです。

キヌアの味よりも、プチプチとした食感が好きです。 あと、尻尾みたいにアルファベット文字の “C” のような形の芽(かな?)がピョコって出てくるのもキュート♪ エスケールの画像↑さて、コチラは昨日の日曜日のランチの様子♪
↑久しぶりにブツ切りミンチ肉のバーガーを食べました♪

昨日は月に一度の日曜・午前診療に出勤してきた帰りに、職場から車で10分もかからない場所の神戸市との市境を越えた西宮市にある『Esquerre(カフェ・ベーカリー エスケール)』にてのランチ♪ ボルシチ&キヌアサラダのランチボックスの画像ここのオーナーさんは、ロサンゼルスで働いていた経歴を持つ方で、私には懐かしいアメリカンな『美味しいバーガー』を、バンズやパテなどにもこだわり作ってくださっています!

ハンバーガーってジャンキーな食べ物ってイメージですが、コレはピンキリ!!
私がアメリカのレストランで食べたバーガーは、お肉の焼き加減も聞いてくれるステーキ感覚の、とっても美味しい贅沢バーガー♪ こうゆうのは大好きな私ですから、昨日のランチは御満悦♡♡♡

バーガー以外もどれもこだわりで美味しかったです!
バーガーも「シェアしたいのでカットしてもらえますか?」って聞いたら、普通に「OK」って、こんなところまでアメリカンなスタイル♡♡♡
ファイアーキングのマグはオーナーさんのコレクションのようですよ☆

=== Esquerre(カフェ・ベーカリー エスケール) ===
 西宮市山口町上山口4-1-18
 ベーカリー℡:(078)903-2631 / カフェ℡:(078)903-0761
 Open: Bakery(1F)7:00~18:00
 Open: Cafe(2F)11:00~22:00(Food L.O.21:00)(Sweet&Drink L.O.21:30)
 定休日: 月曜・第3火曜  URL: http://yakitate-pan.com

【2015年頁のトップに戻る】

昨日 WINE PLANET♡ 今日 Eggs'n Things

Mar.5,2015(Thu)

WINE PLANETの画像 ↑昨日は、お仕事をお休みいただいて、大阪まで用事で出かけていました。
そして、用事が終わった夜、ご一緒させていただいた方々(N様&S様)から、御夕食のお声がけを頂き、お言葉に甘えてきました♡WINE PLANETの画像↑連れて行っていただいたお店は、素敵なワイン・バー『WINE PLANET』さん☆

ワインのセレクトも産地色々。 マスターに「こんな感じ」が飲みたい、もしくは、上手く「こんな感じ」が伝えられなくっても、上手に好みを探ってくださり、3本くらい選んでセラーから出して、各ワインのイメージをわかり易く説明してくださり、実際に飲んでみると、その説明が的確すぎて、一瞬でマスターの虜になってしまいましたょ♡

↓そして、ワインのセレクトだけでなく、お料理!! 美味しい~♡♡♡
マスターは手抜きナシのお料理を、私達の相手もしながらカウンター越しに作ってくださっているのに、動きがスマートすぎて、いつ調理して、いつ片付けをしていたのかを全く目にすることが出来なかった私。。。調理場の見える席に座るとワクワクして調理工程を凝視する私なのに、完全に見落としていました…。WINE PLANETの画像お話のセンスもよく、距離感もよく、本当に心地いいです☆
N様&S様、御馳走になりました。 とっても素敵なお店に連れて行ってくださり、有難うございました。

★N様&S様へ食べてみてもらおうと、先月の2月15日に焼いて熟成させた『Boozy Fruits Cake』を、数切れ N様 に渡したら、マスターにも一切れワケワケしてた~!!恥ずかしい~!
また行きたい!! かなり気に入ってしまいました♡
御馳走になったお店ですが『食べ歩き』ページに緊急追加したいと思います!!

=== WINE PLANET(ワインプラネット) ===
 大阪市西区阿波座1-2-19
 地下鉄(御堂筋線、四つ橋線、中央線)本町駅 22番出口より 徒歩1分
 ℡:(06)6534-3685  Open: 17:00~25:00 定休日: 日曜・祝日
 URL: http://wine-planet.net/

そして、昨晩は夜中を回っての帰宅で、眠ったのも遅かったのですが、本日は、午前10時にはココ座っていました(笑)↓『Eggs'n Things』 KOBE HarborlandEggs'n Thingsの画像 ↑やっと来ることができました! 実は、昨年夏あたりからずっと気にはなっていたのですが、どうも独りでは行き難く、足踏みしているうちに、周囲で「行ってきたんだけど、美味しいから行ってきたら?」と言われる事が増え、密かに「前から行きたいけど、行けないの!」ってボヤいていた私。
(先月も、空いていたら一緒に食べてくれそうな方とお店の前まで行ったのですが、行列…断念。)
そしたら、先月、大阪までパンケーキを一緒に食べに行った元・職場仲間の Kana-chan が、パンケーキを食べながら「『Eggs'n Things』って行ったことありますか?」って聞いてくれて、「いきたいんだけど、行けてないのよ~涙」って言ったらね、「今度一緒に行きましょう!」って天使の声♪Eggs'n Thingsの画像↑定番のホイップではなく、スタッフさんイチオシの日本上陸5周年記念『ハノハノパンケーキ(¥1650)』3月10日が記念日らしく、3月~恐らく3月末までの期間限定。 スタッフさんも、今までの限定メニューの中で一番お気に入りだとか。

いい感じデス! 苺のホイップにフレッシュ苺、マスカルポーネチーズの絡みがすっごく良い感じ!
私、オリジナルを食べたこと無いままいきなり限定メニューからのデビューとなりましたが、Kana-chan 曰く、「オリジナルはいつでも食べることができます! 今日のコレは、大当たりだから心配要りません!」と御満悦な表情をみていたら、「大当たりだったんだ♡」って嬉しくなってしまいました。Eggs'n Thingsの画像↑こちらは、『ターキーベーコン、トマトとチーズのオムレツ(¥1250)』 チーズはペッパージャック、付け合わせはポテトのチョイスにして、お茶を頼んでの本日はブランチ♪
…と言いながら、私、きっちり朝食を食べて家を出てきました…(笑)
オムレツとパンケーキを 2人 でシェアするのも毎度のこと。
そうそう、『エッグスベネディクト』にしようか相当迷った2人ですが、今回はオムレツに決定。
2人でそれぞれを半分コにし、きれいに完食しました☆Eggs'n Thingsの画像3月~3月31日までの期間限定『5周年記念ハノハノパンケーキ(¥1650)』。
コレ、皆さんも食べた方がいいと思います!

いつも長蛇の列ですが、「空いている時間ってありますか?」ってスタッフさんに聞いたらね、『11時~15時を避けたら結構すんなりと入れます。 特に夜になるほど空いています。 空いている時間はお席も90分間制限なんてありません。 ゆっくりくつろぎながらお食事をしていただくのなら、20時頃入店していただき~閉店までゆっくりというのがおススメです。 是非ディナーメニューもありますので、御来店ください☆』って言葉に、私達「はい! 是非ディナーにも来たいです!」と即返事でした。(笑)

確かに、私達は今朝10時到着を目指してお店に行きましたが、入店もすんなり、店内も半分くらいは空きがあり、席も景色の良い所を選ばせてもらえましたが、11時過ぎにはお店の外には列ができていました。

パンケーキに¥1000オーバーはちょっと高いかも?とも思いましたが「神戸店が一番景観の良さを誇るんじゃないかな?」と聞き、確かにこの景色を眺めていたら高くないです♡ 次回はディナーに来よっと☆

=== Eggs'n Things(エッグスンシングス 神戸ハーバーランド店) ===
 神戸市中央区東川崎町1-7-2(神戸ハーバーランド umie モザイク 2F)
 ℡:(078)351-2661 Open: 9:00~22:00(L.O.21:30) 定休日: 不定休
 URL: http://eggsnthingsjapan.com/store/kobe.html

♣函館在住の後藤様、遅くなってしまいましたが、今夜『N.Y.Cheesecake』レシピ公開しました♪ この数日間の日記ページを読んで下さっていて、気がついてくださったら良いのですが…。
♣ 『New York Style Cheesecake』の作り方をみる»»
【2015年頁のトップに戻る】

『お約束』、果たさせて頂きました♡

Mar.2,2015(Mon)

New York Cheesecakeの画像 皆さま、こんばんは☆ 本日2度目の投稿です。
↑午前投稿の記事では、昨晩、何を作ったのか書かないままでしたが、アメリカンスイーツ『New York Cheesecake』を作っていたのですよ。

ふむ。。。改良した点が仇となったところ、功を奏したところ、両方の結果がでました。(苦笑)

先ず、手持ちのレシピから、今回何を変更してみたかと言いますと、
 ①クラストを底面だけでなく、側面にも作ってみた。
 ②フィリングのクリームチーズに牛乳を加え、滑らかさをアップさせてみた。
 ③レモン皮のすりおろしに果汁も加えてみた。

↑って感じで、3年以上前に作った時のレシピノートに書かれた『改良案』を実践してみたのですが、『試み①』は私的には NG でした。 側面クラストが崩れやすく、よろしくありません!! また、側面クラストによって、内径が小さくなった分だけフィリングの入る容積が減り、フィリングが余るという事態に陥った昨晩でした。

既存レシピの『パンプキン N.Y. チーズケーキ』を見てくださるとおわかりいただけるのですが、普段は、側面にはクラストを付けていなかったのです。
『試み②&③』は、改良して良かったと言い切れそうです!New York Cheesecakeの画像 ↑アメリカンスイーツの『ニューヨークスタイル・チーズケーキ』は、外観的に『クラスト生地、クリームチーズフィリング、サワークリームトップ』と3層構造(↑写真)になっているものと、New York Cheesecakeの画像 ↑フィリングにサワークリームを混ぜてしまった『クラスト生地、フィリング』の2層構造(↑写真)のものと2パターンが存在していますが、私がアメリカで食べて「好き!」って思ったものは、どれも3層構造でした。

ですから、私にとっては、『New York Style Cheesecake』は、3層構造が理想。

昨晩は、インディビジュアル版(個別版)では睡魔に負け、焼き時間10分を削るために、2層構造にしてしまいましたが、やっぱり3層構造にしておけば、見た目も可愛かったのに…と、妥協したことが悔やまれます。New York Cheesecakeの画像↑「側面から見て3層構造が見えない~。」 「側面のクラストが剥がれ落ちていく~」なんて叫びながら、職場の仲間にケーキの消費をお願いする為に 16カットし、2カットは両親と私の3人での味見用。 残り14カットは、職場の仲間に持って行きました。
本日の職場仲間の人数からすると、17カットは必要だったのですが、私も味見をしておかないといけませんので、先着14名様にさせてもらいました。
レシピ公開する際は、側面のクラストは無い、底面だけの分量と手順で紹介しようと思いますが、調理工程写真と辻褄が合わなくなります…お許しくださいね!New York Cheesecakeの画像 ラズベリーやブルーベリーソースを添えたいたいところですが、材料が準備できず、フレッシュ苺を添え、苺とレモン果汁をレンジでチンしただけの『苺ソース』を掛けたい人は掛けられるように瓶に入れて持って行きました。
☆明日はお仕事はオフでしたが、院長先生のお手伝いに午前から出勤することになりました。 レシピ公開の準備は明日の夜、帰宅後から取り掛かりますね! もう暫く、お待ちくださいね!
↑レシピ公開しました♪(3月5日) ♣『New York Cheesecake』の作り方をみる»»

【2015年頁のトップに戻る】

『お約束』、果たさせて頂きます♡

Mar.2,2015(Mon)

New York Cheesecakeの画像 ↑昨日は、夕食後からキッチンに入って「HP訪問者さんとの約束を果たすぞ~!」 と計画しておりました☆
そして、ちょっと開始時間が遅くなって夜中の作業となってしまいましたが、昨晩10時頃~今朝方3時まで↑↑↑こんな感じ☆

↑開始予定時間に、ちょっと他の用事が舞い込んで1時間ほど開始が遅れちゃったけど、これは問題なし…苦笑
↑何を作っていたのかは、明日のお楽しみ♪ って、写真見たらわかりますかね??(笑)

 ↑今回のレシピ、最後に作ったのが…恐らく3年以上前。 でね、レシピノートに手書きで「○○こうしては?」とか、「材料の配合」などの微量の修正(改良案)の走り書きがあり、そういうの見ちゃうと、「改良版を試してみるべきよね~。」ってなるわけですよ。New York Cheesecakeの画像 ↑そうして、わずかな改良だけど、初の試み的な所が入ると、やっぱり予想外のことが起こる。。。
まず、材料が…微妙に余ってしまったの~!!
Φ20㎝のスプリングフォーム・パンを使いましたが、Φ23㎝にするべきでした!!(焦)

で、思いつきで、「インディビジュアル版(個別版)でも作ってしまおう!」「でも…底面のクラッカーが無い!…ショートブレッドでも作って誤魔化そう!」とかってやったお陰で、作業時間が大幅に延長されて今朝方3時までの作業となった訳なんです。(苦笑)New York Cheesecakeの画像 ↑即席で適当に作ったショートブレッドに生地を流すのも、本来の私のこのレシピに関するこだわりは、『底のクラッカー生地+フィリング生地+トッピングクリーム』の3層構造なのですが、眠たさに負け、フィリングとトッピングクリームを混ぜちゃって2層構造にしちゃいました。
↑あ、でも、コレもありなんですよ! ただ、私のこだわりが3層なんです。
New York Cheesecakeの画像↑インディビジュアル版も無事に焼けました。

↑全て、無事に焼きあがり(たぶん…)、『ゆっくりと時間をかけて完全に冷ます、乾燥させない、食べるまでに8時間~理想は1晩寝かす』がこのレシピの最後の重要ポイントとなる作業。
今朝起きてから、ゆっくり冷めたものを冷蔵庫に入れて、最後の引き締め作業中。
今からカットしてみて、写真撮って、試食&消費は職場の仲間にお願いしちゃう予定です!
ちゃんと出来ていたら、また今夜にでも加筆報告しますね☆(出来ていますように!! 祈!!)
☆明日がお仕事オフ、1日予定も無しなので、きっとレシピページ作成&公開だと思います!

【2015年頁のトップに戻る】

お得感満載過ぎる☆食べ歩き!

Feb.28,2015(Sat)

ベラボッカ・ランチの画像 ↑昨日、大阪・阪急梅田スグにある『BELLA BOCCA(ベラボッカ)』さんで高校時代からの親友 Yoko-chan とランチをしてきました♪

金曜日、本来は出勤日ですが、親友 Yoko-chan のお休みが金曜かお正月だけなので、彼女と遊ぶ日は、職場の院長先生も大目に見てくれますし、休暇届を1ヶ月以上前から出します☆
『BELLA BOCCA(ベラボッカ)』さんを知ったのは、2年前にワインプロデューサー大西威之(通称:おーみん)さんが企画されたイベントが催され、その会に単身参加し、ワインの飲み比べと無農薬有機野菜の生産農家さんにもお会いできた夕食イベントで、コース料理が、ボリューミーでリーズナブル、そして何よりもお野菜が、凝縮された自然の旬野菜の味がして感動☆ 当時はまだランチはされておらず、数ヵ月後にランチを開始したと知ってからは、いつも気になっていました!

ランチは4コース。(A. 日替わりパスタ /B. ナポリタン /C. 日替わりピザ /D. 日替わりリゾット)いずれのコースにも、無農薬野菜の前菜盛り合わせ付きで¥880-!! コーヒーとドルチェを付けて¥1000-とリーズナブル!ベラボッカ・ランチの画像『前菜盛り合わせ』人参スープ、白菜のロースト・味噌バーニャカウダー添え、大根の。。。(失念)、カボチャのエスカベッシュ(イタリア風南蛮漬け)、自家製バケット、サラダ、フリッタータ!! この前菜盛り合わせでお腹一杯になりそうですよ☆ベラボッカ・ランチの画像私は『B. お野菜たぷり茶屋町ナポリタン』でオーダーです。
Yoko-chan は『C. 日替わりパリパリピザ』 ココまででも¥880‐(税込み)とお得♡ベラボッカ・ランチの画像自家製ドルチェと挽き立てコーヒーを付けて¥1000‐となるので、当然、私達はつけましたよ! ドルチェは『パンナコッタ』ですが、ただのパンナコッタではなく、白ワインジュレのトッピングにセロリのグレーズ!

どのお料理も、お野菜本来の味を邪魔しないように控えめの味付けで美味しいデス!

2年前の夜に行った時のディナーコースは、写真を撮りそこね、紹介できないのが残念ですが、美味しく、リーズナブル! また夜も再訪したいです!

=== BELLA BOCCA(ベラボッカ) ===
 大阪市北区芝田1-3-13 シバタビルB1  ℡:(06)6373-6277
 Open: 11:30~14:30/ 17:00~24:00(L.O.23:30) 定休日: 無
 URL(ぐるなび): http://r.gnavi.co.jp/k811302/

実は、一昨日も神戸・高架下で食べ歩き☆↓↓↓64カレーカフェの画像『500円ランチパスポート』で知ってから、すっごく気になっていた『64カレー・カフェ』さんの “合いがけカレー” を食べました♡64カレーカフェ・合いがけカレーの画像2月末で『500円ランチパスポート Vol.2』は期限切れとなりますが、私、7軒回りましたが、この最後に食べた “合いがけカレー” が私の中では 1位 に輝く美味しいお店の発見となりましたよ! 2014年8月8日にオープンしたカレー専門店です!
『500円ランチパスポート Vol.3(2/28-5/28)』でも引き続き参加されるそうです。

=== 64 CURRY CAFE(ロクヨンカレー) ===
 神戸市中央区元町高架通2-150 モトコー1番街  ℡:(078)381-5649
 Open: 11:30~21:00(*営業時間の変更多! Facebookで要チェック!)
 定休日: 不定休
 URL: http://64curry.web.fc2.com/
 URL: https://www.facebook.com/64curry/
☆近日中に『食べ歩き』のページでどちらのお店もももう少し詳しく紹介しますね!

【2015年頁のトップに戻る】

My Alternative Medicine☆

Feb.25,2015(Wed)

Alternative Medicineの画像 …まだ風邪の症状が少~しだけ燻っていますが…もう限界です!!
1日24時間のうち、ほぼ22時間をベッドの中で過ごさせてもらった毎日ですが、昨日辺りからなんとなく…腰が…痛い…(苦笑) あと、ベッドから抜け出し歩いてみると、足元がヨロヨロと……こ、コレって!恐ろしいくらいの筋力の低下です!

昨日から声が周囲の人に聞き取ってもらえるくらいに戻ってきました。 夜中の咳にはまだ多少苦しめられていますが、日中が楽になりました。

↑風邪に罹ると、必ず傍に置くものが『マヌカハニー』、『紅茶』、『柑橘類』、『果物』、『母の梅干し』、『お水』です。
これらは、日常でも私のスナックでもあるのですが、こと風邪などを引いたときには摂取量が倍増します。
ですが、↑写真にある『金柑』は滅多と口にせず(幼少期から、母が好まない食材は食べる機会が無かったという理由で…)、今回の風邪でも思いつかなかったのですが、昨日、この風邪退治を鍼灸に頼るべく、罹りつけの鍼灸師・晴香先生の医院へ行くと「金柑が今は旬ですからおススメですよ。」って教えてくださり、帰りに地元生産者さんの金柑を私の『代替お薬』の仲間に入れてみました。 ベッドの中で本を読んでいる最中もそのままパクパクと口に入れ、確かにいい感じです☆

お薬がとにかく苦手な私、自然の美味しい食材パワーと、休息、退屈になったら妄想クッキング、そして鍼灸治療に頼って、現代人じゃないって言われそうですが、西洋医学も当然お世話にはなりますが、「今、ここ!」って時くらいの使い分けがハッキリとしています。

いっぱい仲間に迷惑をかけ、毎日のように仲間の誰かが心配して連絡をくれたりと、嬉しかったです。 今日から出勤してきます♡

☆アメリカンスイーツの『New York Cheesecake』のレシピ公開の準備「月末まではお待ちくださいね!」と先日も書いたところですが、今日から1~2週間の遅れが出そうですが、もう暫くお待ちください!

【2015年頁のトップに戻る】

風邪引き…アメリカを思い出す品々(笑)

Feb.22,2015(Sun)

風邪引きのベッドサイドの画像 …まだ風邪が継続中です。 …社会人失格です。(涙)

金曜日から声が周囲の方から笑われるくらい出ていません。。。夜の咳き込みも酷く、3晩眠れぬ状態で、胸が痛くなってきました(涙)

金曜日、身体は動くので出勤したものの、仲間達から「帰りなさい!」と言われ、またもや1時間半ほど働いての早退。 忙しい土曜日の欠勤、そして本日の午前診療は昨日の段階で “戦線離脱” 表明を早々にしての不参加。。。
もう3日間、食事以外はひたすらベッドの中です。

夜中の咳き込みで眠れなくなったら小説本を読み、すでに3冊読破(苦笑)

金曜の午前の記事投稿以来、PCを開いていなかったので、今、メールのチェックしてみたら、数名の読者様が「大丈夫ですか?」とメールをくださっており、心配かけてしまい反省しつつも、温かい気持ちに☆

(お一人づつに返信するべきですが、本日のこの記事にてお返事とさせて頂きます。)
↑こんな情けない状態ですが、食欲だけは落ちず、ベッドサイドには、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』)が買ってきてくれた City Bakeryの特大『ピーナッツバタークッキー』と、職場の歯科医師、兼バリスタの T先生が焙煎した『モカコーヒー』、早退する帰り道で買って帰ったフレッシュなパイナップル1個をチビチビと。 そして、サンフランシスコに生産工場があり、時々懐かしくって買ってしまう ZOLA の『有機アサイー』ジュースでビタミン補給。
↑この組み合わせ、アメリカを思い出すアメリカンテイスト!
そしてたっぷりのミネラルウォーターなどなどで慰められながら、早く風邪を撃退できるように、ひたすらベッドの中で眠って、体内で一生懸命風邪菌と戦ってくれている免疫システムの援護をしています。

御心配と御迷惑をおかけして申し訳ありません…。
温かい声が嬉しかったです☆ 有難うございます♡

【2015年頁のトップに戻る】

ロシアの蜂蜜ケーキ♪ 大好きっ♡

Feb.20,2015(Fri)

ロシアのハチミツケーキの画像 やっぱり好き!! 大好きっ♡♡♡
ロシア人親友の妹・ネリーが教えてくれた『ロシアの蜂蜜ケーキ(メドヴィク)』

昨日、久しぶりに焼きました。 昨年、このケーキを始めて作ってみて以後、食べるたびに思うことは、「日本で、何人の人がロシアにはこんなにも美味しいケーキがあるって知ってるのかな? 出来るだけ多くの人に、こんなにも美味しいケーキの存在を知ってほしいな。」って、一口食べるたびに、周囲の一人でも多くの人の口にも「あ~ん♡」って運びたくなるのです♡

どうやったらこのケーキを日本で広めることが出来るのかな?(苦笑)
まぁ、ネリーのこのレシピ、彼女は幼少期からお菓子作りに関しては、周囲が驚くほど天才的な腕と勘をもっていたのだから、このレシピが、『ロシアのハチミツケーキ(メドビク)』の一般的な味かどうかは判らないけど、とにかく美味しい!ケーキの美味しい日本で、なんでこのケーキが存在しないのかが残念すぎます!ロシアのハチミツケーキの画像作るのも簡単! 分量も大雑把!
ケーキの大きさも形も好きに作れる!ロシアのハチミツケーキの画像昨日も本当は、昨年5月の記事にあるように、ハート型で作ろうかと思ったのですが、まだ風邪が治りきっておらず、余裕の無さで断念し、普通に丸型(レシピ分量1/3で、Φ15cm×8段重ね)にしましたが、思った通りの形、大きさ、味に作れるなんて素敵でしょ☆ロシアのハチミツケーキの画像好みの甘さに調整したサワークリームを薄く焼いた蜂蜜クッキーに段々にはさんでいって、クリームでクッキーがシットリしたら完成!ロシアのハチミツケーキの画像持ち運びも崩れる心配がないから、とっても安心!

昨日もまだ風邪引きさんの名残がありましたが、夕方からこのケーキを届けに少しだけお出かけ、地道にこのケーキの虜になる方を増やして行きます!
昨晩の私、咳き込みでまともに一睡も出来ていませんが、一瞬眠りに落ちかけた時に見た夢で「誰か、このケーキを大きく取り上げてくれる人が出現しないかな?」と呟いておりました(苦笑)
★さて、これで年末からこっち、気になっていたレシピを作り終えたので、遅くなってしまいましたが、3ヶ月前に、私のこのサイトの読者様からレシピ公開の要望を受け、公開すると公言したアメリカンスイーツの『New York Cheesecake』のレシピ公開の準備に取り掛かります!
先に、この嫌な風邪をきっちりと畳み込んでしまいますので、月末まではお待ちくださいね!

【2015年頁のトップに戻る】

風邪引きさんのお供は…本と頂き物のおやつ♪

Feb.17,2015(Tue)

風邪引きさんのお供の画像 ………何だったんだろう?

昨日は午後からの出勤後、わずか1時間半程で体調不良で早退しました。

頭はしっかりしているのですが、全身が筋肉痛の様な痛みと、足がカクカクしだして、ちょっとぼ~っとしだしたと思ったら酷い悪寒。 なんか変かも?…これは、もしやもしやのインフルエンザでは?と思い、職場仲間に移してもいけないし、でも仕事でも迷惑をかけるのも嫌ですが、早退。

兎にも角にも病院嫌い、お薬嫌いの私です。 調子が悪い時は休むのが一番と信じ、帰宅後はベッドに飛び込んで眠り、それでも今回は近所の病院の午後診察が始まると、珍しく病院に行きました。

病院では、診療室に呼ばれ、先生に症状を伝え、「熱は測っていなけど、多分ありません!」って言いつつも、先生に渡された体温計を測ってみると、38.8℃ !!
先生と看護師さんに苦笑いされ、「しんどいでしょう? 多分インフルエンザだから…。検査にはちょっと早いから、明日朝に検査に来なさい。 解熱剤だけ出しておきますから。」と言われた言葉にも、イチイチ私ったら「お薬がとにかく苦手なんです…おとなしく眠って気力でしんどさを封じ込めたら、解熱剤は飲まずにお守りに傍に置くだけでもいいでしょうか?」って聞いて、さらに苦笑いされて帰宅。

お薬を服用することにストレスを感じる私は、解熱剤も飲まずにベッドにもぐって氷嚢で頭と首を冷やし、夕食も摂らずに眠リ続けたら! 夜中には 39℃ 越えした熱も朝には嘘のように下がっていた感じデス。

(測っていませんが…。喉の痛みと頭痛がわずかに残っていますが。)
今朝、一応検査を受けるために病院を再受診したら、昨日の先生と看護師さん、私のケロッとした様子に「昨日は38.8℃あったよね…解熱剤も飲まず?」ってクックックっと笑われ。。。念の為に検査を受けて「インフルエンザじゃないです。」と先生にお墨付きを頂いて、帰宅後の今日は、お仕事も元々オフ日なので、喉の痛みと頭痛が少し残っているので、一応用心して、ひたすら読書と、土曜や昨日の早退前に職場仲間から頂いたバレンタインや旅行土産の品々に癒されて過ごしましたよ。バレンタインの画像↑昨日、職場の後輩Yちゃんが、手作り『抹茶フォンダンショコラ』をくれたのですが、ちょうど一年前のバレンタインは、これを作るのを監視&指導して欲しいと言われ、後輩Yちゃん宅に行っていました。 今年は1年後の復習ということで、一人で頑張って作ったのですから、凄い進歩です!
私はと言いますと…今年のバレンタインは、特に何も作らず、自分と両親と、院長先生にだけ『自家製・餡子』と『自家搗き餅』の冷凍保存していたもので『大福餅』を作りました。

【2015年頁のトップに戻る】

Boozy Fruit & 懐かしいOmurice♪

Feb.15,2015(Sun)

ナッツとドライフルーツの洋酒漬けパウンドケーキの画像今日は家の中から一歩も外に出ることなく、キッチンでゴソゴソと活動。

↑午前中に『Boozy Fruit Cake』を焼きました。
今日から食べる日まで、洋酒をたっぷり『Feeding』して、ケーキをグデングデンに酔っ払わせては箱の中で眠らせて熟成させていきます!(苦笑)ナッツとドライフルーツの洋酒漬けパウンドケーキの画像来月のお出かけ先でお世話になる方が、ナッツ類とドライフルーツ、そしてアルコールが好きと聞いたので、手土産にするつもりなんです。ドライフルーツの洋酒漬けの画像↑先週、 2ℓ 瓶(写真右)に長期保存用に『Boozy Fruit』=『ドライフルーツの洋酒漬け』を漬けたおかげで、1年以上熟成経過して美味しくなった方(写真左)の残を使うことに対する抵抗感が薄れました♡チキンオムライスの画像↑ケーキをオーブンで焼いている最中に昼食を摂るつもりで作業を進めてたのに、いざ昼食の準備に取り掛かろうとして、電子レンジ(オーブンレンジ)が使えないことに気がついた私。。。
なので、本日の私の昼食は、冷蔵庫内の食材と相談した結果、フライパン調理で簡単に出来るもの=幼少期に大好きだった『チキンオムライス』を、SF滞在中に作ったのが最後なので、約4年ぶりくらいに作りました☆チキンオムライスの画像↑最近は『オムライス』などよりも、シンプルに炊きたての白米や玄米ご飯とお魚とお野菜の昼食がお気に入りなので、母がオムライスを作っても、それを嬉しそうに食べているのは父親と兄のみで、同じ食卓の上で、私が渋く『お魚定食』、父がお子ちゃまっぽい『オムライス』という風に、ちょっとチグハグな光景が続いていたのですが、今日は、久しぶりにオムライスを食べてみたら、美味しかったです☆

玄米ご飯の冷ご飯でチキンライスを作ったので、玄米ご飯のパラパラ具合が卵で包む際の難易度を上げたのか? または下げたのか? わかりませんが、まぁまぁ上手く包めたのではないでしょうか♡
久しぶりの『オムライス』作り、卵がうまく巻けるかドキドキ緊張する一場面が刺激的で、今日一番の楽しかった出来事だったかも~。(苦笑)

【2015年頁のトップに戻る】

苺ショート & マーマレードロール、お散歩にて♪

Feb.12,2015(Thu)

苺ショートΦ12cmの画像昨日の朝は、一昨日に焼いておいたスポンジケーキで『苺のショートケーキ(Φ12cm)』と、マーマレード入りロールケーキの画像『自家製・甘夏マーマレード入りロールケーキ』↑↑↑を作りました。
このスポンジ『ショートケーキ』用の生地をロールケーキ型で焼いてみたものです。

心配していたボルダリング後の筋肉痛が全く起こらず、むしろ爽快感があります。(苦笑)
苺ショートΦ12cmの画像↑苺は、まだ路地物ではありませんが、地元・生産者さんの苺です☆
昨日は、この『苺ショート』を持って、保冷材をしっかり入れてのお出かけ。
ショートケーキって、持ち運び中の型崩れが心配なので、ロールケーキ状にしてみては? と思っての試作。マーマレード入りロールケーキの画像↑ロールケーキ用 vs ショートケーキ用のスポンジ生地、微妙にタマゴの量とか違って、味も若干異なりますが、ショートケーキ用スポンジをロールケーキに使うのは、生地がフワフワし過ぎますが、アリだと思いました。

ロールケーキは自宅用。 苺ではなく、冷凍庫で保存していた昨年の『自家製・甘夏マーマレード』をたっぷり入れましたょ。 このスポンジは、ロールケーキ生地よりも甘いので、やや甘くなりすぎたかも。(苦笑)

そんなケーキ試作をした後は、お昼ごはんにラーメンを食べに連れて行ってもらう予定で、『苺ショート』を持ってJR神戸駅に向かい、並ぶと聞いていたので、それなりに覚悟していたラーメン屋さんでしたが……、
昨日は……祝日……定休日でした~。(涙笑)
☆次回、またリベンジです!!
で、お天気も良かったですし、ご一緒させてもらった方と一緒に、お茶と朝に作ったケーキを食べて、『ノエビアスタジアム 神戸(旧・神戸ウイングスタジアム)』までお散歩をすることに。Wine Shop Belle Caveの画像↑そしたらね、やっぱりお散歩って素敵な発見が一杯☆
ご一緒してくださっていた方が、毎朝の車通勤ルートとして通るスタジアム沿いの道に「ペンションか何かかな?」と思っていたらしい建物で歩く足を止めてみたら、そこは素敵なワイン専門ショップと判明。
入り口を私と2人でマジマジと眺めていたら、オーナーさんがショップの中から店内に招き入れてくださいましたょ♡ Wine Shop Belle Caveの画像
店内の隅に日本酒や焼酎もあり、オーナーさん「僕、ワイン以外は殆どわからないのですが…コレ、飲んで行って下さい。」って奈良県産の日本酒(写真右)を御馳走してくださったり、山口県の『獺祭(だっさい)2割3分磨き』はお話のネタに。
↑ショップ内では色々とお話をしてくださり、決してワインのウンチクでもなく、売りつけようって感じもなく、ただ世間話や亡くなった愛犬でゴールデンのマルゴー(ワインの MARGAUX から命名)のお話、ショップ内では、気軽にワインを楽しめるイベントやスペースがあることなど、いかにオーナーさんがワインと共に過ごす時間と人との繋がりを楽しんでいらっしゃるかが感じられる素敵な会話と雰囲気でした。Wine Shop Belle Caveの画像↑高価なものから、買い求めやすいお値段のものまで色々とあり、オーナーさん曰く「高価なものが美味しいとは限らないよ。」って、高価なボトルと¥3000‐くらいのボトルを手にとって、実は「こっちの方が美味しかったりする(苦笑)」って笑ってコメントされるオーナーさん、素敵でした。
今度、再訪してショップ内でワインを飲んでみて、ワインを購入してみたいと思いました。

=== BELLE CAVE(ワイン専門店 ベルカーヴ) ===
 〒652-0855 神戸市兵庫区御崎町2-15-16
 ℡:(078)671-7721
 Open: 10:00~20:00  定休日: 日曜日
 URL:http://bellecave.jp

【2015年頁のトップに戻る】

お芋&ボルダリング&ケーキ&洋酒漬け♪

Feb.10,2015(Tue)

おいもスイーツの画像『おいもsweets』って名前に飛びついている↑↑↑女子3名は、職場の後輩ちゃんたち☆ 当然ですが、私もショーケースに顔を押し付ける勢いで飛びつきました。

わが家は毎朝のように母親が冬はストーブで、他の季節はフライパンで『焼き芋』を焼いてくれて、朝食後のお茶請け&職場の休憩時間のオヤツとして『焼き芋』を食べる私ですからね♡
今日は私達のお仕事はオフ日だったので、この後輩ちゃん達とお出かけ。おいもスイーツの画像↑スイーツを求めてお出掛けではありませんよ!!
今日は『モンベル六甲店』さんのクライミングジムにお邪魔して、私、人生初のボルダリングに挑戦してきたのです。ボルダリングの画像↑後輩ちゃんたち、とってもバランスもよく、頭脳も使ってヒョイヒョイと登っていきますが、私はと言いますと…下から後輩ちゃん達に誘導と指示をもらい、パワーと意地だけで登って楽しんでいました。ボルダリングの画像↑そして、休憩にオヤツを買いに行ったのが、最初の写真ってワケなんですよ。
久しぶりにアクティブなことをすると、とっても楽しかったです。

…ボルダリングって、手指と腕の力をものすごく使うので、今もまだ、指先と腕がジンジン&プルプルしています。おいもスイーツの画像↑今朝、スポンジケーキを焼いたので、明日の朝にはクリームを塗ってロールケーキとデコレーションケーキを作る予定ですが、こんなプルプル震える腕でケーキって作れるのかな?(苦笑)

明日は、ラーメンも食べに連れて行ってもらう約束があるのですが、お箸ももてるのかな? プルプル手が震えていたら、周囲の人に怪しまれないかな? って、自分の手を眺めて笑っています。boozy-fruits-soakの画像↑昨晩、仕事から戻って、昨日の記事で書いたドライフルーツの仕込みの続きをしました。 何を作っているのか書き忘れていましたが『Boozy Fruit』=『ドライフルーツの洋酒漬け』を作っていました。 一昨日の夜に見切り発車をしてしまった仕込み作業、実は肝心のラム酒を注ぎ入れてみたら、ちょこっとしかなくて、昨晩、仕事帰りに新しいモノを購入してドバ~っと注ぎました。

1年熟成したものが美味しかったので、この1年モノを使い切る前に、もっと大量に、もっと熟成期間も長く作ってみることにしたのです♡
今年のクリスマスは、この1年モノの残り(=その頃には2年熟成)で『Boozy Fruit Cake』も作る予定です☆
つまりは、美味しすぎたので、いつもの食いしん坊の欲がでているのです☆

【2015年頁のトップに戻る】

〆鯖&パンケーキ&洋酒漬け♪

Feb.9,2015(Mon)

〆鯖の画像

↑自分でも呆れるくらいに熱狂的な “背の青く光るお魚ファン” な私。

特に、秋刀魚と鯖は毎日でも食べたいくらに大好物☆
『さばの棒寿司』が食べたくて、食べたくて…食べたくて、、、
(木)に祖母の家に出かけた帰り道にあるお魚屋さんに寄って、新鮮な天然鯖を連れて帰えり『〆鯖』にし、(金)の朝には冷蔵庫にあった『紅白なます』に少~しだけ加え、やっとこさ、昨日(日)の朝に『さばの棒鮨』を作りました♡♡♡
『白板昆布』も1月26日の記事で書いていますが、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 achico200.blog.fc2.com )のお陰で、たっぷりストックがあります☆
日曜の朝から酢飯を作って、棒鮨を作って「夕食までに美味しくなっててよ♡」と言い聞かせ、私、昨日は大阪にパンケーキを食べに行く約束があったので、少し早めに家を出てバスに乗り、JR三田駅 に到着したら!!
この方達と偶然に遭遇です☆↓↓↓後輩ちゃんの画像この写真を見て、ピンと来る方は、相当この日記ページを読んでくださっているコアな読者様です☆

家を出る前に作った『鯖の棒鮨』の「白板昆布」を供給してくれてたり、他にもこの日記ページに頻繁に登場している、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 achico200.blog.fc2.com )と愛犬のグランですよ~☆
毎朝2時間のお散歩中。 「グランさ~ん♡♡♡」って呼んだら、お鼻をピ~ピ~鳴らしながら猛ダッシュで駆け寄ってきてくれて可愛い♡グランの画像職場で毎日のように顔を合わせていても、仕事中は以外に話す機会が無いので、しばし、お喋りをしてしまいました♪

↓後輩ちゃんと別れて大阪で向ったお店は、昨年12月26日の記事に後輩ちゃんと大阪のお友達 Hiroe-chan と一緒に行った ↓ココ 『ジュエン デリカフェ』さん。juen-delicafeの画像↑前回、ここのパンケーキが美味しかったことを話した、元・職場仲間の Kana-chan が「行ってみたい」って声を掛けて来てくれたので、一緒に行くことになったのです。

今回は、パンケーキはフルーツ添えにしてみました。 サンドウィッチは Kana-chan チョイスの『ツナとアボカド』これらを2人でシェアして、後で私は追加で『ホワイトモカ』でまったり。 お店の雰囲気が、とっても居心地よくって落ち着きます。
★昨年末から『食べ歩き』ページの大阪と神戸をこっそり更新していっています。
『ジュエン デリカフェ』さんの紹介ページもあるので、近日中に昨日の写真(↑)もこそっと追加しておきます!
そして☆ 昨日の夕食はお出かけ前に作って味を馴染ませておいた『鯖の棒鮨』↓〆鯖の画像『鯖の棒鮨』と一緒にあるのは母のお手製の『生姜の甘酢漬け』と『ブリアラ大根』
鰤も背の青いお魚! これも祖母の家の帰りに鯖と一緒に連れて帰った天然ぶり!
こんな風に、食べたい時に食べると最高に幸せです!boozy-fruits-soakの画像↑食べたい物を食べて大満足した昨晩は、やけに元気になり、ストック庫からドライフルーツをかき集め、大量のドライフルーツを刻みました。↓↓boozy-fruits-soakの画像↑来年以降の食材仕込みに ↑↑↑ こんなことを張り切ってしていましたが、実は、見切り発車をしてしまったようで、大切な材料が不足状態での未完成…。
本日、仕事帰りに材料を買って帰り、続きを急いで追加しないと!!
と、言うことで、続きは明日以降に書くことにします。

【2015年頁のトップに戻る】

節分♪恵方巻き&豆まき(つづき)

Feb.3,2015(Tue)

節分・恵方巻きの画像

 本日2度目の記事です。
今朝、母が炊いていた7合の酢飯で巻かれた恵方巻きは、お昼過ぎに兄夫婦が半分お持ち帰りをして、残っていた半分はこんな感じで夕食です↑↑↑。

一昨日から父がインフルエンザに罹っており(わが家でインフルエンザが発症するのは20年ぶりくらいかも!)、本当は今日は兄夫婦と一緒に姪っ子&甥っ子も来る予定でしたがキャンセルしてもらいましたが、兄夫婦は近くに来るとのことで、お寿司だけお持ち帰りに立ち寄ることになり、私が仕事から戻った時には写真のとおり↑↑↑でしたょ。

丸かぶり用の恵方巻きは、両親と私は半分の長さにしてますが、兄家族はちゃんと一人一本丸かぶりサイズですって。
昔は、丸かぶりが面白くって好きでしたが、ここ数年は半分長さでも十分楽しい♪節分・恵方巻きの画像今年の恵方は『西南西』ですね。
父を寝室に隔離したまま、母と2人で無言で丸かぶりしました。

↑すみません…西南西を向いてかぶりついている最中の恵方巻きです(苦笑)
今日は一年の始まりの前日。 つまりは大晦日みたいなもの。 大掃除の代わりに行う邪気払いの、豆まきは、毎年は父の役目ですが、今年は母が代わって撒いていました。 …が、…なぜか母の豆まきは「福は内」から始まり、「鬼は外」が後…多分、コレって間違っていると思いつつも、「まぁいいか、天然な母らしい」と眺めていた私です。

今夜の食卓は、新しく迎える一年の無病息災を願って邪気払と福を呼び込む儀式の一環として、鬼の嫌う柊の葉のトゲトゲと…(あれ?今年はない!?!) 塩焼き鰯を焼く際に出る煙で鬼を払い、鰯の頭を飾るも鰯の臭気で鬼を払うとか言い(今年は珍しく丸干しイワシでした!)、福豆は『魔滅:マメ』をまく=魔を滅ぼすと考えられているそうです。
ただ、毎年思うのは、昨年の記事にも書いていますが、わがのメンバーは鰯も豆も好きなので、私達が鬼なら、追っ払われてもしつこく寄って行ってしまいそうです。

【2015年頁のトップに戻る】

節分♪恵方巻き&鰯&豆まき

Feb.3,2015(Tue)

 今日は節分、こよみでは「春の始まり(立春)』の前日とも言われますね!
季節の変わり目ごとにある節分『立春、立夏、立秋、立冬』ですが、春が『一年の始まり』として特に重要視されるようです。

今日は本当はお仕事はお休みの日ですが、うっかり院長先生とお仕事の約束をしてしまいましたので、今から出動です!
↑午前7時、母がすでに恵方巻きを作る準備に取り掛かっていました。 巻き寿司の具が出来上がり、お米7合が炊き上がってお酢が混ぜられ、キッチンは酢飯の香り☆
私は今年は食べるのみの楽しみに徹します!!
続きは夜にでも更新しよっと!

【2015年頁のトップに戻る】

お宝♡レシピノートより『ピロシキの生地』

Feb.1,2015(Sun)

ジャガイモとキノコのピロシキの画像

 今朝は完全にお寝坊さん。 8時半ごろまで目が覚めず、朝起きたら両親は祖母の家に出かけていました。 ってことは「1日キッチンをゆっくり使っていいよ!」ってコトなので、時間があれば作ってみたかったロシア料理の定番! 『ピロシキ』を作ることにしました!

 ↑ロシア人の親友(アメリカ在住中の同居人)の妹・ネリー(ロシア・ウラジオストック在住)が手書きでくれた彼女のレシピノートは、私のお宝物☆
その中にある『ピロシキの生地』に初トライです!!

このレシピには『Best Recipe』と書かれています☆
この『Best Recipe』の意味するところは、お菓子とケーキ作りに天才的な腕を持つ彼女の "超おススメ" という意味!

…でも、問題は、中に詰める具材をどうするか…。 だってレシピノートには『ピロシキの生地』はあっても、具材は一切書かれていないので、生地だけ作っても仕方ないし…。

まぁ、ピロシキを作るのは初めてですが、食べたことは何度もあるし、詰め物に関しても、ロシア人の親友や、ロシアのママとネリーからも話だけは聞いていたので、毎度毎度の記憶に頼っての調理を決意し、冷蔵庫にある材料で3種類作りました!

↑↑↑『ポテトとキノコのピロシキ』ゆで卵とネギのピロシキの画像↑↑↑『ゆで卵と青ネギのピロシキ』キャベツと人参のピロシキの画像↑↑↑『キャベツと人参のピロシキ』ピロシキ生地の画像 ネリーのレシピノートの『ピロシキ生地』には、↑写真材料の3倍量が記載されており、「あたたかいミルク」と「記載されている材料」を「混ぜる」しか書かれておらず…簡素すぎるこのレシピノートですが、こうやって作って写真をメールで送ると、彼女はいつも慌てて詳細レシピをメールで送ってくれるので、今回も明日以降できっと詳細レシピが届くかも? と期待している状態です(苦笑)

☆でも、パン生地と同じ要領だから、詳細レシピは必要なさそうかも。
♣『お宝ノート』とその和訳、ネリーの詳細レシピなどの ↓過去記事です。
 『私の宝物&ロシアからのメール&お料理』May.21,2013 »»
 『RussiaとAmericaからの贈り物』Nov.21,2013 »»
 『お宝ロシア料理ノートの翻訳』Mar.20,2014 »»
 『蜂蜜ケーキ(Medovik)詳細レシピ』Apr.6,2014 »»
ピロシキ作りの画像生地を捏ねて、1次発酵をさせている間に詰め物3種類準備。 ネリーのレシピの1/3量で作ってみて15個分の生地が取れたので……ってことは、ネリーは普段 「どれだけ作って食べるんだ!」って独り言呟いてしまいました。ジャガイモとキノコのピロシキの画像↑↑↑それぞれ形を変えてみましたよ!
『ポテトとキノコのピロシキ』は丸型にして、ゆで卵とネギのピロシキの画像↑↑↑『ゆで卵と青ネギのピロシキ』はピロシキらしいフットボール型、ジャガイモとキノコのピロシキの画像↑↑↑『キャベツと人参のピロシキ』は四角く包みました。ロシアの焼きピロシキ作りの画像↑↑↑そして最終発酵をさせたら後は加熱調理するだけ!

日本だと『ピロシキ』=『揚げパン』のイメージですが、ロシアでは油で揚げるよりもオーブンで焼く方がメジャーだったりするのです。 実際、私がアメリカ滞在中に何軒かのロシア料理のお惣菜屋さんで買ってきたものには、両方のパターンがありましたが…、油で揚げたものは、揚げたては美味しいのですが、冷めると油が回って…ちょっと悲しくなるので、今回、私はオーブンで焼くことにしました。ロシアの焼きピロシキ作りの画像↑↑↑オーブンで焼き上げる『ピロシキ』には、溶き玉子を塗ってから焼いたので、綺麗な照りが付き、良い感じ☆
そして、詰め物もピロシキの具材はどんなものを詰める場合でも、基本は塩のみ! 加えても胡椒くらいなので、あっさりと素材の味が楽しめるのですよ!

ロシア人の親友に『妹・ネリーのレシピでピロシキを作るけど、詰め物はどんなのがおススメか教えて!」って作り終えた後でメールを送ったら、

親友:「う~ん。 わが家は色んなコンビネーションがあったけど…例えば、『マッシュルーム&ポテト&青ネギ』、『キャベツ&玉ネギ&人参のソテー』、『マッシュルーム&玉ネギのソテー』、『茹でタマゴ&青ネギ』、『挽き肉(鶏、豚、牛、ラム)と玉ネギのソテー』とか、他にも野菜やキノコ類、お肉にお魚、好きに混ぜ合わせてもいいから…幾らでもバリエーションはあるけど……そうそう、聞こえはクレイジーかもしれないけど、『お米』や『蕎麦の実』を詰めるのもよくするよ! 因みに、僕の個人的なお気に入りは、『豚の挽き肉とマッシュルーム』だよ。」

ふむ、様は何でもありってことね!
ところで、ネリーの『ベストレシピ』のこのピロシキ生地、すっごく美味しくって、祖母の家から戻ってきた両親と「この生地も、美味しい♡ さすがネリーだわ♡」っていいながらパクパクと食べました!

★ネリーの『ピロシキ生地』のレシピ、多分作り方は間違っていないと思いますので、近日中に公開しますね!
↑『ピロシキ』のレシピを公開しました♪(2月6日)
♣『ピロシキ』の作り方をみる»»

【2015年頁のトップに戻る】

ラム肉のポカポカ効果♡ & 蜂蜜レモン♡

Jan.27,2015(Tue)

ラム肉料理の画像

 ↑今夜も大好物の食材に癒され、しかも食後数時間たっても身体がポカポカ☆
今夜から週末にかけて厳しい寒波がくるとか! 皆さまも、こんな寒い日には極力身体を温めてくれる食材を摂り入れてみて下さい!ラム肉料理の画像↑わが家の本日の夕食は、『ラム肉のローズマリーソテー』とこのレシピにお決まりで添える『ブロッコリーと人参の生姜ソテー』をドッキングさせ、すき焼き鍋で調理しながら熱々を皆で囲んで食べました☆

ラム肉は、身体を温めてくれる食材☆ このレシピ料理を食べると、いつも体がポカポカするのが顕著にわかるのですよ! ラム肉以外にも身体を温めてくれる食材として、このレシピにはガーリック、カイエンペッパー、生姜も入っていますしね、今夜は白ネギも加えています。

↓今回のラム肉は、先週末(土)の仕事が終わった夜、気分が凹んでいた私に、職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 achico200.blog.fc2.com )が、「明日(日)、私、コストコに行くけど、えりはラム肉要るかい?」って訊いてくれて、2つ返事でお願いしていたもの!
ラム肉が食べられると思っただけで、ちょっと凹んで冷えていた心が、一気に元気に温められました。
(…食べ物で私の気分をコントロールする後輩ちゃんて、私を知りすぎ~。苦笑)

日曜日は、前回の記事にもあるように、午後のランチから神戸に出かけており、出先でも後輩ちゃんがコストコから「えり~、ラム肉どれがいい?」って遠隔ショッピングをさせてくれました☆
ラム肉料理の画像↑このラム肉レシピ、アメリカで同居していたロシア人の親友と、ロシアから遊びに来た親友の家族も皆好きで、初めてこの料理を作ってママ達に出した時「最後にご飯にラム肉のお汁をかけて!混ぜて食べたい!」とか、「フライパンに残っているお汁にご飯を入れてピラフみたいにして!」と注文をうけ、「え?! ロシア人が猫マンマや、お鍋の〆みたいな食べ方するの?」って、かなり驚いた記憶のあるレシピ。
まぁ、ロシア料理にはラム肉や鶏肉などでプローフ(ピラフ)炊くからね。
…この “猫マンマ風” というのか “鍋料理の〆” というのに似た食べ方、クセのある食べ物が苦手な私の父も、初めてこのお料理を食べたその日、自らお汁をご飯に回し掛けて食べるという、なんともユニバーサルな光景に驚き、その後も、父がお汁をご飯にかけて食べる姿が信じられず、何だかおかしくってチラチラ見てしまう私ですが、今夜は目の前にお鍋がありますから、私も久しぶりに食べたくなって「最後の締めにピラフ風にするから!」と、冷ご飯を投入、加熱し、わずかにお塩を追加したら、あぁ…やっぱり美味しい☆(後輩ちゃん、ありがと~♡幸せ♡)

皆さまも、このレシピを試すことがあれば、ちょっとお行儀が悪くっても、気にせずにご飯にかけるか、ピラフ風にしてみてね!
↑写真の中のサラダは『黒ゴマ入りコールスロー』
母がキャベツを買っていたのを知らずに私も買ってしまったので(苦笑)
さて、お次は↓レモンの蜂蜜漬けの画像7ヶ月ぶりに『レモンの蜂蜜漬け』を漬けました。
と、同時に、7ヶ月も前(瓶に添えていたメモの日付が6月だったので)に漬けた『レモンの蜂蜜漬け』を味わってみました! 冷蔵庫の野菜庫で保管していたのと、蜂蜜をたっぷり入れていたから腐ることもカビがくることもなかったのでしょうね。 すっごく美味しくて、空になった瓶に慌てて次のものを漬けたってワケです(笑)レモンの蜂蜜漬けの画像もう暫くは安全なレモンが入手できる季節ですから、ちみちみともったいぶった食べ方しなくていいので、瓶が空くまでに7ヶ月は掛からないはずですが、蜂蜜たっぷり入れて糖度を上げると長く持つもんだと感心しちゃいました。

【2015年頁のトップに戻る】

『鯛の棒寿司』&『食べ歩き』♡

Jan.26,2015(Mon)

鯛の棒寿司の画像

 ↑やっと、前回の記事で書いた『〆鯛』を食べるタイミングを見つけたので、今朝『鯛(たい)の棒寿司』を作り、昼食と夕食で食べきりましたよ☆

4晩もお酢に浸けっ放しで保存していた『〆鯛』は、しっかり〆られており、作りたての昼食で食べた棒寿司は「〆すぎた…」って思いましたが、夜に食べた方は、酢飯と良い感じに馴染み、美味しくなっていました☆鯛の棒寿司の画像↑鯛や鯖の棒寿司には、白板昆布を使いたい私は、いつも白板昆布を探し回っていたのですが、先週半ば頃、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 achico200.blog.fc2.com )の相方さんが鮮魚を扱うお仕事なのを思い出し、「昆布を入手できる?」って聞いてもらったら、あっけないくらい簡単に市場から買ってきてもらえることになったので、28枚購入してもらいました。 これで暫くは安心♪ 早速2枚使いました☆

鯛のアラは、母が先週のうちに『牛蒡と鯛のアラ炊き』を作ってくれたので、2匹の鯛は完食です。
↓さてさて、お次のネタは、昨年から、休日の外出&外食の機会が急増中の私☆
昨日は神戸に映画『ベイマックス』を観に出かけており、サンフランシスコと東京の掛け合わせの街『サンフランソウキョウ』の景色に懐かしさを感じました☆
ランチパスポートの画像↑今回もランチは『500円ランチパスポート』を利用です☆ランチパスポートの画像神戸のオフィス街など普段は飲食店を開拓する機会がないエリアも、このランチパスポートのお陰で知れたりするのですから、なかなか楽しい企画本だと関心しています。
有効期限3ヶ月間の2月末まで。 あと何店舗楽しませてもらえるでしょうね!
昨日の夕食は、ちょっと小洒落たフレンチビストロにも行ってきました。↓↓↓ビストロ・ポワソン・ルージュの画像当てにしてたお店2軒が休業日だったり満席だったりで、急遽、ご一緒していただいた方に「ちょっと気になっていたお店に行きたい」と地図を見せたら、スイスイと神戸の街を歩いてお店に到着し、運よく席も空いていました。ビストロ・ポワソン・ルージュの画像↑店内の雰囲気も、お料理もなかなかのおススメ!
お料理がテーブルに来ると、早く食べたくって、取り合えずサーブされた形で証拠写真を1枚撮っているだけですが、実際に食べはじめたら、サラダの下には美味しく仕立てられたサーモンのタルタルが隠れていたりするのですが…食べ始めるとダメですね私、写真なんて撮る気ゼロ…。
最近、スマホで撮影してばっかり…
こちらのお店、お魚料理もお肉料理も良い感じデス☆
ランチがとっても CP もよく、おススメらしいですよ。ビストロ・ポワソン・ルージュの画像↑店内の雰囲気も、お料理もなかなか気に入りましたので、是非、今度はランチに来てみたいです♪

=== BISTORO POISSON ROUGE(ビストロ・ポワソン・ルージュ) ===
 神戸市中央区下山手通2-12-15
 ℡:(050)392-9666(問い合わせ専用)
 ℡:(050)5890-9721(予約専用)
 Lunch: 11:30~14:30  Dinner: 17:30~23:30  定休日: 不定休
 URL:http://poissonrouge.ecoweb.jp

【2015年頁のトップに戻る】

焼酎&お魚屋さん&ブラウニーのこと♡

Jan.22,2015(Thu)

焼酎『北斗星』と蛤の酒蒸・バター醤油の画像

 8連勤明けの本日オフ日は、実に色々とゴソゴソと独り遊びを満喫していました♪

↑今夜は、前回の記事で書いた、親友夫婦に貰った彼女達のお店のラベルが貼られた焼酎『北斗星』のテイスティングをしようと心に決めて、一日の計画を実行し続けていました☆

親友 YOKO-chan にこの焼酎を手渡される時に「何か美味しい肴でも作って呑んでね!」って言われていたので、今夜の焼酎の肴には『蛤の酒蒸し・バター醤油風味』を作ってみました。

♣厳密には酒蒸しではないので『蛤のバター蒸し』という名前でレシピも公開してみました。
 『蛤のバター蒸し』レシピをみる »»
この蛤(はまぐり)はね、今日の夕方に、近所のスーパーに徳島から来るお魚屋さんを覗きに行って目に留まったので購入したものです。
↓↓↓お魚屋さんが来るのは(木)の3時前後で、昨晩から楽しみにしていました。 だって半年以上ぶりに覗きにいけるので!魚屋さんの画像↑この数週間、『鯖(さば)の棒寿司』が食べたくって、鯖が来ていないか期待して行ったのですが、残念…今日はナイって…(涙)
それなら、せめて鯛(たい)はいないかと探したら、2匹だけいました♡魚屋さんの鯛の画像↑鯖よりもあっさりになるけど、これで『鯛(たい)の棒寿司』でも作ることにしました!
でも、今日の夕食には間に合わないので、他にも何か…と探して目に留まったのが蛤(はまぐり)だったのです☆鯛の画像↑家に帰って、連れて帰った鯛さんたちを久しぶりに捌いてみようと思ったのですが、久しぶりすぎて捌き方を覚えていない!! 魚の捌き方の本を見てから作業開始!

下手な捌き方だから、骨の方にも身を残してしまいましたが『アラ炊き』にしたら良いしね(苦笑) 身は、塩をたっぷりまぶして、その後、お酢に漬けて〆ています。
これで後は食べたい時に食べるのみ☆
♣偶然にも、1年前の今頃にも鯛を連れて帰って調理していました! ↓過去記事をみる
 『鯛の処理と酢〆』Jan.16,2014 »»
 『鯛の棒鮨 & アラ炊き & お吸い物』Jan.19,2014 »»
焼酎『北斗星』の画像↑そうそう、焼酎『北斗星』のテイスティングの感想は、『黒酔神(芋焼酎)』と『酔神の麦(麦焼酎)』どちらもストレートで頂きましたが、なかなか良いお味でしたよ。 『黒酔神(芋焼酎)』は、芋焼酎ならではの良い香りが上品にあり、芋の甘味とコクがバランスよく美味しかったです。
それに対して『酔神の麦(麦焼酎)』はスッキリな飲みやすさで、お料理も選ぶことなさそうだし、万人受けしそうな良いお味でしたよ。
わが家は、日本酒、ワイン、ビール(キリン・生/サッポロ・エビス)、自家製梅酒を主に好んで呑むので、焼酎は、比較対象が少なくって乏しいコメントですが「ふむ、これなかなか美味しいよ!」ってところが率直な感想でした。 しばらくチビチビと楽しめそうです♡ ご馳走さま~☆
ブラウニーの画像↑昨日、動画を撮りながら焼いた『ブラウニー』の動画編集を午前中に行い、公開しました♪ レシピページに埋め込んでいますょ☆
(動画内の文字が一部画面から切れているコマがあることに公開後気がつきました…涙)
↑写真は、昨日の焼きあがりホヤホヤの『ブラウニー』を職場に持って行った時の様子です。 動画内で私が摘まんだ1カットはわが家に残し、残り15カットを院長先生や職場の仲間が食べてくれました☆
いつもこんな風に周囲の仲間にも助けられて、私のHP更新は楽しく進んでいます☆

【2015年頁のトップに戻る】

さすが!! 親友♡ & 北斗星のエビフライ♡

Jan.21,2015(Wed)

北斗星のエビフライの画像

 昨日(火)は、結局午後から臨時出勤させてもらってきました。。。
しかも、出勤前に ↑超特大エビフライのランチを食べて、お腹が苦しいくらい満腹状態☆

というのも、昨日の午前は久しぶりに鍼灸治療を受けに出かけたのですが、鍼灸医院の御近所には高校時代からの親友夫婦の喫茶&軽食のお店『北斗星』があり、昨年末から「焼酎を取りにおいで!」って言われていたので、お店の前を通過する昨日は立ち寄る約束をしていたのです。北斗星のエビフライの画像でね、いつもはお店は多くのお客さんで賑わっていて、なかなか駐車場が空かないのに、昨日は運よく1台空いたので「これは何か食べていける!」って嬉しくなり、お店に入るや否や「お昼食べて行く!エビフライでおねが~い♪」って席に着いてしまいました(苦笑)
でね、待っている間「ハンバーグも載せてもらえばよかった…」なんて思っていたらね、お店のスタッフの子が運んできてくれた私のエビフライにはハンバーグが載っていました♡
さすが我が親友! 私のパターンを完全に把握していている~♡

昨年10月にお店に行ったときに食べたハンバーグランチも好物♪
お気づきでしょうか? このエビフライ、お箸やフォーク&ナイフと大きさを比較してみてください! めちゃくちゃ大きいです!!北斗星のエビフライの画像↑全部食べきれるか心配になりつつも、気がついたらエビの尻尾まで食べ、さらにレモンの果肉までもきれいに完食していました(苦笑)

そして、ちょうど食べ終わるタイミングに、厨房から「ガーーーー」ってミキサーの攪拌音が聞こえてきたので「あ、ミックスジュース作ってるな!美味しいのよね~北斗星のミックスジュース。」って思っていたら、親友 YOKO-chan が私のために作ってくれていたんですよ!!

因みに、ハンバーグは1個200円で追加可能なんですよ!
でもね、ハンバーグもミックスジュースも、昨日の私には「えり、いつも注文するのに言わなかったけど、コレ要るでしょ☆」ってサービスで作ってくれたの!(感涙)
*注)もしも「北斗星」のお客さんがこの日記を読んでくださっても、親友サービスに関しては気を悪くしないで下さいね!
北斗星のエビフライの画像↑これ!! 好きなんです! 北斗星のミックスジュースもハンバーグソースも、季節によって味が微妙に変わるんです!
使っている食材とレシピ配合は殆ど変わらないのですが、その日、その季節の旬の果物やお野菜の味で仕上がりが変わる!
お店って、食材の味の変化を逆計算して常に同じ味になるように仕込むことの方が多いのに、親友夫婦のお店は逆に季節の食材の味で変化を楽しませてくれます!北斗星の焼酎の画像↑で、こちらが「取りにおいで~」って言われた「焼酎」です。
販売元の『薩摩恵比寿堂』さんから「北斗星のラベルで作らせてください!置いてください!」って言われたらしく、作ってみたそうな(苦笑)
麦と芋の焼酎、どちらもモンドセレクション3年連続金賞受賞になってます。 お味のほうは開栓したら報告します♡

=== CAFE & RESTAURANT 北斗星 ===
 神戸市北区鈴蘭台西町5-21-1
 ℡:(078)591-5374
 Open: 9:00~20:00 定休日: 金曜日、年末年始のみ
★スープやドリンク類を除くお料理は、どれもお持ち帰りが可能です。(加熱調理した状態でのみ) お弁当での販売もあります♪
ブラウニーの画像↑今朝、出勤前に『ブラウニー』を動画撮影をしながら焼きました♪
今月の動画は↑コレです♪ 焼いた『ブラウニー』は職場に持って行き、仲間に食べてもらいましたよ!

わ~い☆ 明日こそオフです!! 実によく働いた1週間(8連勤)だったので、明日はのんびり動画編集や他にもオフ日満喫しま~す♪
↑『ブラウニー』動画を公開しました♪ レシピページに埋め込んでいます(1月22日)
♣『ブラウニー』の動画をみる»»

【2015年頁のトップに戻る】

自分へのご褒美的なお水♡

Jan.19,2015(Mon)

お水の画像

 おはようございます♪ 今朝もよく冷えていますね~。

↑先週後半ごろから、私、完全に風邪引きです。。。喉の痛みと鼻っタレ、酷い鼻声です。 お薬が苦手な私は、マヌカハニー(+16)を舐め続け、『レモンの蜂蜜漬け』を摘み食いをし♡ 鼻っタレで奪われていく水分をお水で補給しつつですが、どうやら風邪引きピークは土曜日だったようで、今朝は、良い感じに戻ってきました。

こんな時に限って…と言いたくなる先週末の金、土、日と今朝の月曜は、臨時で朝からフルの出勤。 自分を労う意味も込めて、アメリカ滞在中も自分ご褒美的なお水として気に入って愛飲していた『FIJI』のミネラル水を与えていました。

学生時代から、午前中にお茶やコーヒーなどとは別に 約1.5ℓ のお水を飲み、午後から夜にかけても約1ℓ はお水を飲むので、この風邪引き期間中は特別措置です☆
昨日の日曜午前出勤の帰りにも『FIJI』1本追加購入し、ついでに今週は『ブラウニー』の動画を撮ることにしたので、チョコレートも購入。

さて、もう出かけないといけませんので、ちょっと変な内容ですが、今日はこのへんで。。。今日で午前の臨時出勤は一段落かな? 明日はお休みだ! ガンバロっと☆

【2015年頁のトップに戻る】

丸干しイワシを沢山頂いたの♡…他

Jan.16,2015(Fri)

丸干しイワシの画像

 先週からちょっとお仕事など忙しく、PCを開く時間が確保できず、書きたいことが山のようにあっても書けない状態だったこの10日間!
これ以上、書きたいネタを書き溜めるとストレスになるので、今夜は書きます!

↑コチラは、今日の私の晩ご飯です(笑)
丸干しイワシの画像↑今朝、職場の院長先生と朝から出勤の約束をしていた私の携帯に、お馴染み職場の後輩ちゃん(『シュナ犬とあたしのHAPPY LIFE』 achico200.blog.fc2.com )から「鰯の丸干しは好きかい?要らんかい?」と連絡が飛び込んできました♪

「要りますよ!要ります!! 鰯に秋刀魚に、鯖に、鰤などが大好物の私ですから、仕事を放棄して今から取りにいきます!」って返事したのですがね、後輩ちゃん、午後からの出勤時に職場まで持ってきてくれるって…(苦笑)

↑そして、持ってきてくれた量が、右上写真!ビニールかぶっているから見えにくいですけど、鰯が4箱+1パックに、モズク酢!!

お昼過ぎに職場近くを車で通過すると言っていた私の両親に、職場に寄ってもらい、持って帰ってもうという連携プレー。
夜に帰宅したら、早速、夕食に登場していた写真がトップの写真☆丸干しイワシの画像↑丸干しイワシに頭からかぶりつきながら、とっても美味しかったので、ついつい、冷蔵庫に残っている鰯を少し調理してみたくなり、前回の記事に写真があるお店で食べた『鰯と九条葱のパスタ』を真似て、ちょっとだけ作ってみました!

丸干しになった鰯なら、塩加減や風味がなんとなくアンチョビに精通しているから、家にある材料でイタリアン風に適当に調理。
白ワインが無かったので、ウォッカを使ってみたり(苦笑)丸干しイワシの画像↑晩ご飯食べた後に、パスタをペロリと食べちゃいました☆

来週中までは、好物の鰯が食卓に上がってくると思うと、幸せ! 後輩ちゃん、有難うね~☆
久々の日記更新なので、この10日間で、この日記ページに書きたかったことの一部だけでも書いておこっと…。おもたせクッキングの画像↑休日前夜に仕事から帰宅して『アップルパイ』を焼いたり、アップルパイのフィリングの残りのリンゴにレーズンをたっぷり加えて、早朝からパンを焼いて、休日のお出かけに持って出かけたりしていましたょ。ランチパスポートの画像↑他には、『神戸ランチパスポート』を利用して、何店舗か『食べ歩き』のお出かけもしています。 結構、楽しいです♪
『食べ歩き』紹介ページも大阪&神戸辺りのお店を少しだけ更新してます。
さて、明日も、明後日も、明々後日も…朝から出勤が続きます…ガンバロっと☆

【2015年頁のトップに戻る】

Oatmeal cookies の マイ・ルール♡

Jan.7,2015(Wed)

オートミールクッキーの画像

↑昨晩のうちに焼きました♪ 大好きな『オートミールクッキー』です♡

キッチンを包むこのクッキーの香りは、「このクッキー、早く食べたい!!」って、口の中がヨダレで一杯になります(…すみません、汚いですね。)

でも、実際は、焼きあがってスグは「………ふ~ん」って気分が下がってしまうのが、このクッキーの罠!

しつこいくらい毎度毎度言っていますが、『少なくても3日』待つのがポイント!!

焼きあがってから3日目を境に、ドライフルーツやナッツの甘味とオイルが染み渡り、どんどん美味しくなるのです!オートミールクッキーの画像↑だから、お友達などにあげる場合は、お渡しするタイミングが3日目になるように焼くのが私の中のルール☆

ま・た・は!!! 昨日焼いたこのクッキー達がそうなのですが
予め、『オートミールクッキー』の生地だけ作って、冷凍保存しておくのですよ!!

☆お時間が許す方は、1ヶ月前の記事を読んでみてね→12月11日の記事
そうするとね、冷凍庫の中で生地の味が馴染みあっているのでしょうね、焼き上がりスグから3日目以降の期待通りの味が楽しめますよ♪

それにね、解凍なんてオーブンを温めている間に出来ちゃうから、忙しくってもオーブンに放り込むだけだから楽チン♪
完全に解凍できていなくても、焼き具合を見ながら時間を長くしたりすればいいからね!
昨日は私、本当はオフの日だったのですが、前日の本年度初仕事を終えて退社する直前に、職場の院長先生に「明日は何してるの~?」から始まった会話で、朝からの出動要請が入り、昨日は朝から夜までしっかりとお仕事してきて、帰宅はほぼ 21時。

でも、このクッキーたち ↑ は、夕食を食べてる間に焼けちゃったのですから楽チンでしょ~♡♡♡
今日は、お仕事をお休みいただいています。 このクッキーをちょこっと持ってお出かけです♪
アランチーノの画像↑昨日の臨時出勤の要請では、院長先生に「明日はお昼ご飯もつけるから手伝って!」と☆ ランチ付きの臨時出勤要請。

ハワイに本店、神戸東灘区、神戸市北区に日本支店のある『アランチーノ』さんでのランチを御馳走になってきました。
ここの平日ランチセットは、超・超・超お得です☆
一昨年、スタッフが総移動で入れ替えがあり、一旦味が落ち着かない時期がありましたが、今はまた味が落ち着き、おススメですよ♪
それでは、私もそろそろお出かけの準備開始です☆
本日は『七草粥』ですかね? 今日も素敵な一日をお過ごしくださいね♪

【2015年頁のトップに戻る】

2日の『ブラウニー』& 3日の『食べ歩き』♡

Jan.4,2015(Sun)

2日のわが家のお雑煮の画像

今日でお休みが終わってしまいます…。あっという間の年末年始の休暇でした。
毎年ながら、よく食べるお正月でしたよ☆
↑わが家のお正月2日目のお決まりの『水菜と焼餅の澄まし仕立てのお雑煮』です。

2日目、3日目は兄家族が戻ってきており、お節料理の詰めなおしをし、私は、母の依頼で『ローストビーフ』を焼き↓↓↓2日のわが家のお雑煮の画像昨年11月10日の記事に書いている『ローストビーフ&ステーキ用・自家製ソース』を添え、『黒ゴマ入りコールスロー』を作りました。

ソースを作って保存しておけば、お肉はニンニク&塩&胡椒で焼くだけで楽チンです☆
ソースを熟成させる方が絶対的に美味しくなっていますしね!
2日のわが家のお節料理の画像『ローストビーフ』も『コールスロー』も和風の煮物などや日本酒とも合うので、近年はお正月2日以降の定番メニューとなりつつあります。ブラウニー作りの画像昨年12月23日の記事で一緒に『苺のショートケーキ』を作ったのが楽しかったのか、お料理のお手伝いを “リアルままごと遊び” とでも思っているのか、夕食後の 20時ごろから「今度は、えりちゃんとチョコレートケーキを焼くねん!!」と決めてエプロン&三角巾まで用意して来ていた 6才 & 4才 の姪と甥。

簡単に手っ取り早く作れて、材料ストックもある『ブラウニー』を焼いてもらうことにしました☆

私は材料の準備をして、手順の指示と火傷しないように見張っているだけの監督役。
つまり、『ブラウニー』は 6才 & 4才 でも出来る超カンタン作業☆
今年のバレンタインデーまでに動画を撮るべきか、簡単だから必要ないかな?と思うくらい
ブラウニー作りの画像↑2日の夜にも雪が降り、真っ白な世界となっていた翌朝3日の午前中に、近所の幼馴染み Aya-chan にも『ブラウニー』のお裾分け。

雪が半分以上解けた頃、姪っ子&甥っ子も一緒に持っていくと長靴を履いて雪だるまとか作りながら 片道5分 掛からないはずの距離を 30分×往復 のお届け物と雪だるまを玄関の塀に置いて来ました(苦笑)

そして帰宅したら今度は昼食に『お好み焼き』を焼き始めていた母に「おばぁちゃんのお手伝いをする!」と張り切る 4才甥っ子(苦笑)

私は、お昼をサッと済ませ、午後は大阪天王寺に行く用事で外出。 夜は神戸三宮で夕食♡ 年始早々、楽しい約束事のハシゴをしてきましたョ♪↓お魚ビストロ・ストウブの画像↑年末30日に神戸・三宮のトルコ料理『カフェ・イスタンブール』さんにお邪魔した帰り、同じ通りで目に留まった『お魚ビストロ staub』さんにお邪魔してきました☆

とってもカジュアルで良いです♪ お魚ビストロっていうから、もっとお魚の種類が豊富なのかと思ったけど、手堅く控えめなバリエーションメニュー。 旬やその日の仕入れごとに変わっていってる感じのメニュー、私は好きですこのスタイル! そして、魚介からの旨味が堪能できるお料理と、運んできてくれるタイミングをちゃんと見てくれている感じが居心地いいです☆ 席の時間制限2時間だったりもしますが、十分♪ 他にも Happy Hour とか色々お得なサービスや、今頃知ったけど、ぐるなびクーポンがありますよ♪ 帰りもお外までお見送りしてくださいます☆

=== お魚ビストロ staub(ストウブ) ===
 神戸市中央区北長狭通2-9-2 ル・ガエーブ・ブルー1F
 ℡:(078)322-3111(問い合わせ専用)
 ℡:(050)5869-1324(予約専用)
 Open: 17:00~24:00  定休日: 不定休あり
 URL(ぐるなび):http://www.//r.gnavi.co.jp/c532903 (クーポンあり)

ブラウニー作りの画像↑そして、〆はやはりデザートにケーキ♪
先月もお邪魔した『a la campagne(ア・ラ・カンパーニュ)三宮店』さん

=== a la campagne(ア・ラ・カンパーニュ)三宮店 ===
 神戸市中央区北長狭通1-10-6ムーンライトビル1F&2F
 ℡:(078)322-0130
 Open: 11:30~23:00  定休日: 無休
 URL: http://www.alacampagne.jp/

ご一緒させていただいた方に、私の監督・指導の下で姪&甥が焼いた『ブラウニー』と元旦にカットした 5週間熟成『Boozy Fruits Cake』をお裾分けしたら、私には「パンをどうぞ~☆」とパンのお土産♪ お年玉をもらった気分☆

よく食べ、良く遊んだお正月、今年も沢山の楽しいことが起こりそうな良い滑り出しです☆ 明日からお仕事も頑張ります♪

【2015年頁のトップに戻る】

元旦のお節☆酔っ払いケーキ解禁♡

Jan.1,2015(Thu)

2015年のお節料理の画像

改めまして、明けましておめでとうございます。
本日2度目の記事ですが、先の記事は、この『What's New』ページを新調するために、昨夜~朝方近くまで必死に PC 前で作業をしたあとの記事で、実際はお節料理にはまだありつけていない時のものでしたから、もう一度今日の出来事を記しておくことにしました。

特筆するような事もない元旦を例年通り平和に過ごしたわが家です。

↑少し遅めの朝食に『お節料理』を頂きました。

お節料理は、普段の食事と何ら変わらない一品一品が詰め込まれているのですが、母の味付けの煮物や焼き物が好物の私には、まさにお節料理は御馳走なんですよ♪元旦のわが家のお雑煮の画像↑お節料理と一緒に頂くわが家の『お雑煮』は、代々、元旦と2日目に決まりがあり、『元旦は白味噌仕立てに丸餅を煮て、柚子の皮を添えたもの』と決まっており、紅白の人参や大根も飾り切りなどもしないので、いたってシンプルなお雑煮です。

お正月2日目の明日は、『水菜と焼餅の澄まし仕立てのお雑煮』がお決まり。手作りお箸袋の画像↑今年のお正月の間に使うお箸は、義姉の勤め先に来られる 96歳 のお婆ちゃまの手作り作品! 凄く綺麗です☆
お人形のお顔に見える部分は楊枝。 お箸と楊枝のセットなんです☆
私、着物が好きだから、こういう物に惹かれます♡

↓朝食でお節を食べた後は、お墓参り→祖母の家に行きました。2015年のお節料理の画像↑昨年からは、もう一度、わが家の御重箱にお料理を詰めなおして、祖母の家にお節料理を持って行き、一緒にお昼に酒盛りをしながら食べるようになりました。

昔は祖母のお節料理も楽しみの一つだったのですが、90歳 の祖母、お節作りはストップ。
↑宇治のお茶屋さん『寺島屋彌兵衛商店』さんの "お濃ちゃ煎餅" も祖母と一緒に頂きました♪
今日は午後から雪、降り始めたらあっという間に積もりました!
むちゃくちゃ冷えますので、身体を温めるには、コレコレ♪↓↓↓洋酒漬けドライフルーツとナッツのケーキの画像ついに今夜、クリスマスに解禁し損ね、5週間熟成した洋酒たっぷりの『Boozy Fruits Cake』こと『クリスマス・ケーキ』をカットしました!!

来週 7日 のロシアのクリスマスまで待とうかとも思いましたが、お仕事の日ですからね…。 また食べ損なうと悲しいし、仕事前は絶対に食べることの許されないケーキですから!洋酒漬けドライフルーツとナッツのケーキの画像↑とっても芳香なコニャックの香りを放つケーキには、美味しい紅茶が良いですね♪

ケーキを食べて、家族皆で「う~ん♡ 1年漬けたドライフルーツの美味しさ、5週間熟成させたケーキ、ずっしり&シットリ&熟成されて角がなく、深みのある最高に美味しいケーキだね~♡」って皆でニンマリ笑いながら食べましたよ☆

紅茶とたっぷり洋酒の組み合わせで、身体もポカポカ♪
ただ一人、アルコールがダメな父は、後で「顔が赤くなってる…酔ってるなぁ~☆」ですって。
今年も美味しいものを囲んで、楽しい時間が沢山できそうな予感の元旦でしたよ♪

【2015年頁のトップに戻る】

Happy New Year!! 2015!!

Jan.1,2015(Thu)

2015年のお節料理の画像

 === ♥新年明けましておめでとうございます♥ ===
皆様の2015年が素敵な輝かしい日々で満たされることをお祈り申し上げます♡

♥ Happy New Year!! 2015 ♥
For everybody in the world♡♡♡
May the New Year fill up days with all things that are Nice & Bright!!!!!
Here, I'm wishing you a Lovely 2015♡

本年も楽しみながら『えりの食の世界 : eriFW.com』を充実させてきますので、何卒宜しくお願い申し上げます!

♣今年も美味しい食べ物たちに元気をもって頑張りましょうね~☆


 =================== ♥管理人@えり♥ ===


♣年が改まり、この『What's New』のページも、 2015年 ページに新調しました!! 今年も冗長な文面にお付き合いくださいましたら幸いです♡

♣昨年(昨日)までの記事は、全て 2013~2014年 アーカイブとして、ページ右横欄にリンクを残しております。

★昨年2014年『What's New』の直接記事リンクをブログなどに貼ってくださっている方がおられましたら、2014年の記事リンク URL が
 『events.html#01-105~#12-241』は→
 『events2014.html#01-105~#12-241』
という風に『2014』を加えていただかないと直接記事には飛べなくなっています…大変申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
…ど素人が作るサイトはこういう所に勉強不足が露見してしまいます。。。反省
 ================================

【2015年頁のトップに戻る】
♣2013年の記事を読む »»
♣2014年の記事を読む »»
♣2016年の記事を読む »»
♣2017年の記事を読む »»
♣2018年の記事を読む »»
♣2019年の記事を読む »»
♣2020年の記事を読む »»
♣2021年の記事を読む »»
♣2022年の記事を読む »»
♣2023年の記事を読む »»
♣2024年の最新記事を読む »»

『えりの食の世界』のあれこれ

Auther: えり
『えりの食の世界』での、日々の出来事や、レシピ公開までの裏話などのあれこれを、2013年から備忘録のように、徒然日記のように…思いつくままに書いています。


連絡先  Mail

contact@eriFW.com


2024年 最新記事


2023年 の記事


2022年 の記事


2021年 の記事


2020年 の記事

2019年 の記事

2018年 の記事

2017年 の記事

2016年 の記事

2015年(このページ)の記事


2014年 の記事


2013年 の記事


My Official YouTube Channel

動画レシピあるよ


リンクサイト紹介  Link Site