TOP > 私の食材たち > 缶・ビン詰め・乾物など保存食材

     

お気に入りの『保存食品類』の紹介


 保存食材と呼ばれる食材の多くは、昔は各国・各地方・各家庭など、気候や風土や航海や輸送などの諸事情のもとで食料の長期保存を目的とした生活の知恵と工夫で作られ備蓄・利用されてきたもので、食材も保存方法も様々。 乾物、干物、燻製、塩漬け、酢漬け、糠・粕・麹漬け、漬物、砂糖漬け、ジャム、何も施さない木の実や種…etc…まだまだありますが、いづれも現代では簡単にスーパーで手に入るものが多く、「手作り」という昔の概念も必要性もないのが現状ですね。
むしろ、お野菜、魚介類、果物など『旬』の天然食材を使って、昔ながらの自然界の現象をフル活用して作る『手作り保存食』や『自家製保存食』は現代ではある意味、格別の味わいがある贅沢食材のような気もするほどです☆
 わが家は、比較的多くの保存食を自家製で楽しんでいる方だと自負していますが、それでも時間がないときや、自家製が間に合わない時にはお店で買うことも当然ありますし、私の場合、サンフランシスコ在住中に出合い、品質と味を気に入って愛食していたもので、日本では同等のものが見つからない場合は『保存食』ならではで、あちらの友人と郵送しあうこともあります。
 このような日本では手に入れにくい保存食材は、もしもアメリカ旅行などの機会があれば、日本へのお土産にされても喜ばれるものだと思うので、私のお気に入り商品を紹介していきたいと思います♡

(各商品のメーカー名や メーカーの URL を紹介していますが、 URL リンクはさせていません…でも、覗いてみてね☆ どこの商品もバラエティー豊かでユニークで楽しいですよ☆)



Blueberries
ドライ・ブルーベリー
EDEN ORGANIC


 オーガニック Wild Low Bush Blueberries を手摘みし、オーガニック・アップル果汁と共にゆっくり乾燥させ、オーガニック・ヒマワリ油で薄くコーティングされています。
と~っても美味しいデス♡
wild low bush blueberries はブルーベリーの中でも最も抗酸化作用が強く、小さな小さな粒の中に大きな健康価値が期待できるそうです。
(www.edenfoods.com)

Blueberries
ドライ・ブルーベリー
JUST TOMATOS


 JUST TOMATOS,Ect.! のオーガニック シリーズの『ORGANIC JUST BLUEBERRIES』(左)通常の『JUST BLUEBERRIES』(右)
フリーズドライ製法で乾燥させているので、サクサク&フワフワとした食感です。 原材料は、ブルーベリーのみ!! 他は何も使っていません☆ 他にも色々なフルーツやベジタブル製品がラインアップされていますが、どれも美味しいですよ!!
(www.justtomatoes.com)

Blueberries
ドライ・ブルーベリー
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
Wild Blueberries をフリーズドライ製法で乾燥させているので、ブルーベリー以外の材料が不要で、サクサク&フワフワの食感と酸味・風味がブルーベリーそのままです。
オーガニックではないのが残念ですが、 WFM 製品と言うだけでも安全性は他所よりも高くなります。
(www.wholefoodsmarket.com)


Cranberries
ドライ・クランベリー
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
オーガニックのクランベリーをオーガニックのお砂糖と共に乾燥させ、オーガニック・ヒマワリ種の油で薄くコーティング。
そのまま食べても、サラダに混ぜても、お菓子・パン作りにも、とにかくこの甘酸っぱさが美味♡
(www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものも試してみてね☆ 『365シリーズ』よりもさらに美味しいことが多いです☆ 味見もできますよ!

Cranberries
ドライ・クランベリー
Made in Nature


 木の上で熟したオーガニック・クランベリーを、お砂糖ではなくオーガニック・アップル果汁と共にゆっくり乾燥させてクランベリーの酸味をバランスアップし、オーガニック・ヒマワリ油で薄くコーティングしています。
ドライ・クランベリーを作る過程でお砂糖が加わっていないものは意外と珍しいのですよ。
(www.madeinnature.com)

Cranberries
ドライ・クランベリー
NEWMANS' OWN Organics

 オーガニックのクランベリーをオーガニックのお砂糖と共に乾燥させ、オーガニック・ヒマワリ種の油で薄くコーティング。
===================
①『NEWMANS' OWN Organics』
 アメリカ俳優 Paul Newman (1925‐2008)が1982年に冗談半分で設立した食品製造会社『NEWMANS' OWN』の子会社。 (→②に続く)
(www.newmansownorganics.com)

Whole Raspberries
ドライ・ラズベリー
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
オーガニックではありませんがラズベリーをお砂糖と共に乾燥させています。 ドライ・ラズベリーってあまり見かけませんので、珍しいのかも♡
フレッシュが一番美味しいですが、加工品としてはジャムとは異なる美味しさがありましたよ。(www.wholefoodsmarket.com)

Antioxidant Fusion
ミックス・ベリー
Made in Nature


 全部オーガニックのクランベリー,チェリー,ブルーベリーはお砂糖ではなくオーガニック・アップル果汁と共にゆっくり乾燥させオーガニック・ヒマワリ油で薄くコーティングし、オーガニックのレーズン,クコの実、カボチャの種(ロースト)が入っています。
同社製品シリーズの抗酸化作用の強いものを集めてパックに詰めていますよ☆
(www.madeinnature.com)

Berry Blend
ミックス・ベリー
NEWMANS' OWN Organics

 ドライフルーツ全シリーズをミックスしたパッケージ。
オーガニックのレーズン,クランベリー,ブルーベリー,レッドチェリーが詰まっていますよ。
===================
②『NEWMANS' OWN Organics』
 パッケージに映っているのは、Paul氏と生物学者で環境保全の専門家。持続可能な農業の考えをサポートする娘の Nell Newman。
(→③に続く)
(www.newmansownorganics.com)

BLACKCURRANTS
ブラック・カラント
WFM Bulk


 『ZANTE CURRANT』とそっくりですが、全く異なるフルーツ!!
『クロスグリ』とか『クロフサスグリ』と聞いてもピンとこなくても、『カシス(仏)』と言えばおわかりいただけることでしょう。ブッシュに生い茂る落葉低木のベリーです。
アントシアニンやビタミンCが豊富。 酸味が特徴ですが、ドライフルーツにすると甘さも感じることができますよ。

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものは是非試してみて☆ 『365シリーズ』よりもさらに美味しいことが多いです☆ 味見もできますよ!

ZANTE CURRANTS
ザンティ・カラント
WFM Bulk


 Zante Raisins とも呼ばれる小さな品種の『干し葡萄』です。(葡萄なので木に実ります。通常サイズの1/4!!) 時折 "Zant" が省略されて "Currants" と呼ばれることがありますが、ドライフルーツにしてしまうと、本物の "Currants" と呼ばれる『フサスグリ=カシス』とそっくりですが、全く異なるものです。 独特の風味で、とっても甘味の強い小さな干し葡萄です。
お菓子やパンに使われています。

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものは是非試してみて☆ 『365シリーズ』よりもさらに美味しいことが多いです☆ 味見もできますよ!

FLAME RAISINS
フレーム・レーズン
WFM Bulk


 干し葡萄と言えば『Thompson』が最も甘くて美味しいと考えられ、主流となっていますが、近年、甘味が強く独特のフルーティーな風味を持ち合わせる種無し『FLAME』が人気を取り戻してきているようですよ。 プックリ感はやや落ちますが甘さでは負けていません。

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものは是非試してみて☆ 『365シリーズ』よりもさらに美味しいことが多いです☆ 味見もできますよ!

THOMPSON RAISINS
トンプソン・レーズン
WFM 365

 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。(8oz)
 オーガニック『Thompson』種無し干し葡萄の定番。 マスカットを長楕円形にした形。風味はマスカットをしのぐとも言われ、皮のまま食べることのできる薄皮と種無しが人気の火付けとなったとか。 ゆっくり天日干しにすることにより茶褐色になります。(機械乾燥後に化学処理を行うことで琥珀色の『Golden Raisins』となります。)

THOMPSON RAISINS
トンプソン・レーズン
WFM 365

 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
 オーガニック『Thompson』レーズンの手のひらサイズ小箱入り(1.5oz/42.5g)なので、社内など大勢の方へ個々にお配りするお土産にはちょうどいい大きさですよ。
(www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものも試してみてね☆ 『365シリーズ』よりもさらに美味しいことが多いです☆ 味見もできますよ!

RAISINS
レーズン
NEWMANS' OWN Organics

 オーガニックレーズン 小箱入り(1.5oz/42.5g)×6箱
===================
③『NEWMANS' OWN Organics』
 Nell は、1993年に『NEWMANS' OWN』にオーガニック食品とペットフード部門を立ち上げ、後の2001年に『NEWMANS' OWN Organics』として分離し、オーガニック食品のみを生産販売。
(→④に続く)
(www.newmansownorganics.com)

RAISINS
レーズン
NEWMANS' OWN Organics

 オーガニックレーズン(15oz/425g)
===================
④『NEWMANS' OWN Organics』
 Paul氏は『NEWMANS' OWN』を設立した1982年以降から純利益の全額を貧困に喘ぐ子供達に寄付していることはあまりにも有名な話ですね。
つまり、商品を購入することで間接的に消費者も寄付に参加していることになるのですよね。
(www.newmansownorganics.com) 

BLACK MISSION FIGS
ドライ・イチジク
WFM Bulk

 色々な種類のイチジクのなかでも黒紫色の外皮と紅色の果肉をもつこの『(Black) Mission Fig』の甘さと風味の深さと豊かさはダントツです!

(Turkey Fig と似ていますが味は全く違います!)
乾燥させると果蜜が凝縮されネットリとなり、フルーティーで赤ワインに漬け込んだような熟成された風味になります♡ おススメです☆
(www.wholefoodsmarket.com)
★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものは是非試してみて☆ 『365シリーズ』よりもさらに美味しいことが多いです☆ 味見もできますよ!

WHITE FIGS
ドライ・イチジク
WFM Bulk


 『White fig』とか『Adriatic Fig』とか『Candy Striped Fig』とも呼ばれる薄黄緑色の縞模様の外皮にピンク色の果肉をもつこのイチジクも『Mission Fig』とは全く異なる格別の甘さと風味が楽しめます♡ 『Mission Fig』を赤ワインに例えるなら、コチラはフルーティーでサラッとした白ワイン☆ 甲乙つけ難い美味しさ☆ おススメです☆
(www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものは是非試してみて☆ 『365シリーズ』よりもさらに美味しいことが多いです☆ 味見もできますよ!

TURKISH Apricots
ドライ・アプリコット
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。(8oz)
 トルコ産のオーガニック『Apricots』の色の黒さに驚きました。 ドライ・アプリコットといえば綺麗なオレンジ色のイメージでしたが、二酸化硫黄での処理がされていない安全の証がこの本来の色なんです。 とっても甘くって、アプリコットの風味が噛むほどに味わえます。
(www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものは是非試してみて☆ 『365シリーズ』よりもさらに美味しいことが多いです☆ 味見もできますよ!

PITTED PRUNES
ドライ・プルーン
WFM Bulk


 とても柔かくて甘いドライ・プルーンは、抗酸化作用の強いフルーツで有名ですね♡ 中でもカリフォルニア産のプルーンの品質と味の良さは有名で格別です☆
オーガニックムーブメント発祥地 CA州 ならではの、オーガニックのプルーンは、おススメです☆
品の良い甘さは、そのまま食べたり、スムージーに混ぜたり、お料理やサラダに加えても美味しいです☆
(www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものは是非試してみて☆ 『365シリーズ』よりもさらに美味しいことが多いです☆ 味見もできますよ!

COCONUT FLAKES
ココナッツ・フレーク
WFM Bulk


 フレーク、ロング、シュレッド、パウダーなど、色々な形状のモノが揃っており、それぞれの形状の大きさも選べます。(↑ミディアム・フレーク) 日本ではオーガニックのモノを見たことがありませんが、海外にはあります。 日本のように主にお菓子作りに使うというよりも、日常のお料理で活躍するからでしょうね。 私も、お菓子作りやグラノーラには多用します。 お料理ではココナッツ・シュリンプには欠かせない材料です☆ ココナッツ製品はオイル、バター、クリーム、ミルク、水、シュガーなどもありますよ。
(www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものは是非試してみて☆ 『365シリーズ』よりもさらに美味しいことが多いです☆ 味見もできますよ!

GOJI BERRIES
クコの実
Go Hunza


 オーガニックの『Himalayan Goji Berries』天日干ししています。 ヒマラヤ山脈地域のゴジベリーは、紀元前より長寿の秘訣、健康維持、そしてお薬として食されてきているスーパーフード中のスーパーフード!! ベリー系の中ではさほど美味しいとは思えない味ですが、毎朝のサラダやスムージーやフルーツに混ぜて少しずつ食べ続けています。
(www.gohunza.com)

GOJI BERRIES
クコの実
NAVITAS NATURALS

 オーガニックの『Himalayan Goji Berries』を天日干ししています。 ヒマラヤ山脈地域のゴジベリーは、紀元前より長寿の秘訣、健康維持、そしてお薬として食されてきている極超スーパーフード!! ベリー系の中ではさほど美味しいとは思えない味ですが、毎朝のサラダやスムージーやフルーツに混ぜて少しずつ食べ続けています。

NAVITAS の商品は、最近は日本でも個人輸入をされているところで購入できるそうですよ。
(www.navitasnaturals.com)

干し柿/吊し柿
Dried PERSIMMON
自家製/Homemade


 生の柿も好きだけど、干し柿も大好きです。 寒風にさらされ天日を浴びて、自然の甘味が凝縮した干し柿は、古くから日本で親しまれてきたドライフルーツですね。
作るのも簡単で、美味しいですよ。

♠『えりのレシピ』で『干し柿/吊し柿』の作り方を紹介しています。

Almonds
アーモンド
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
オーガニックのアーモンドを軽くローストしています。私は無塩タイプを好みますが、有塩タイプのものもありますし、ローストせずに蒸気処理タイプなどもあります。
(www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものを試してみてね☆ 特にカリフォルニアに行かれたら、アーモンドなどナッツ類は地元のものがあることが多いですよ。 そして、それらは『365シリーズ』よりもさらに上質で美味しいです☆ 味見もできますよ!

Cashews
カシューナッツ
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
オーガニックのカシューナッツを軽くローストしています。私は無塩タイプを好みますが、有塩タイプのものもありますし、ローストしていないタイプなどもあります。
(www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものを試してみてね。 『365シリーズ』よりもさらに美味しいです☆ 味見もできますよ!

Pecns
ピーカン/ペカン
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
ピーカンナッツです。 今のところ365シリーズではオーガニックには出会えていません。
カリフォルニアの WFM の『Bulk Bar(量り売り)』にはオーガニックがあります!! (www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものを試してみてね☆ 特にカリフォルニアに行かれたら、ナッツ類は地元のものがあることが多いですよ。 それらは『365シリーズ』よりもさらに上質で美味しいです☆ 味見もできますよ!

Pistachios
ピスタチオ
WFM 365


  WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
ピスタチオを殻ごとローストしています。 今のところオーガニックには出会えていません。 私は無塩タイプを好みますが、有塩タイプのものもあります。 ピスタチオは殻付きのものを購入されることをおススメします!! 殻から出した状態で保存されている物は風味が抜けやすいのです…。
(www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものを試してみてね☆ それらは『365シリーズ』よりもさらに上質で美味しいです☆ 味見もできますよ!

Walnuts
クルミ
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
オーガニックのクルミです。美味しいです。 でもっ!!! カリフォルニアの WFM の『Bluk Bar(量り売り)』には、もっと美味しい、地元産オーガニックもあります!!
(www.wholefoodsmarket.com)

★WFM に行かれたら『Bulk Bar(量り売り)』のものを試してみてね☆ 特にカリフォルニアに行かれたら、ナッツ類は地元産オーガニックのものがあることが多いですよ。 そして、それらは『365シリーズ』よりもさらに上質で美味しいです☆ 味見もできますよ!

Honey Glazed Nuts
ハチミツ味 シリーズ
MAISIE JANE'S


San Francisco の Twin Peaks の入り口にもあるスーパーマーケット『MOLLIE STONE'S』(チェーン店)で、日本へのお土産によく買っていました。 オーガニックのカリフォルニア産アーモンドを主に色々なナッツ類に、ハチミツやシナモンやオレンジスパイスやら色々なフレーバーを絡めたナッツが美味しいデス。
(www.maisiejanes.com)

Crimini
ドライ・マッシュルーム
MycoLogical


 オレゴン州ユージーンに1995年に設立されたマッシュルーム専門店。 この『Organic Crimini』は最も典型的なマッシュルームの深い香りと味を楽しませてくれます。 フレッシュでもドライでも、マッシュルーム料理には欠かせない品種です!!
(www.mycological.com)

Morel
ドライ・マッシュルーム
MycoLogical


 オレゴン州ユージーンに1995年に設立されたマッシュルーム専門店。 この『Organic Morel』はまるで大地の香りを詰め込んだようなスモ―キーな香ばしい香りや味が独特で、有名なシェフたちにも称えられているほどなんですよ。 一度この『Morel』をお料理に使うと、次からはコレなしでは物足りなくなってしまうほどです☆
(www.mycological.com)

Oyster
ドライ・マッシュルーム
MycoLogical


 オレゴン州ユージーンに1995年に設立されたマッシュルーム専門店。 この『Organic Oyster』は甘くて香ばしい風味で定評があり、スープなどに入れたり、オムレツなどに入っているのをよく見かけますよ。
(www.mycological.com)

Black Trumpet
ドライ・マッシュルーム
MycoLogical


 オレゴン州ユージーンに1995年に設立されたマッシュルーム専門店。 この『Organic Black Trumpet』は独特な芳香性に人気があり、チーズや乳製品との相性がよく、イタリア料理のリゾットやピザやクリームチーズやパスタソースなどによく合いますよ。
(www.mycological.com)

Morel
ドライ・マッシュルーム
FungusAmongUs


 ワシントン州シアトルの小さなガレージの一角で始まったシイタケ栽培と販売。その後1994年に、WA州シアトル北部に大きな農園を構えオーガニックのマッシュルーム作りと各国のマッシュルーム販売に展開。
この『Morel』はまるで蜂の巣のような網目の傘からのとてもスモ―キーな香ばしい香りがし、味もよく、お料理に加えると風味に深みが出ますよ☆サワークリームとの相性のよい味です。
(www.fungusamongus.com)

Porcini
ドライ・マッシュルーム
FungusAmongUs


 ワシントン州シアトルの小さなガレージの一角で始まったシイタケ栽培と販売。その後1994年に、WA州シアトル北部に大きな農園を構えオーガニックのマッシュルーム作りと各国のマッシュルーム販売に展開し、美味しい様々なマッシュルームを提供してくれています。
この『Organic Porcini』はとても風味が豊かでお料理を始めると、たちまちポルチーニの香りが家中に広がりますよ☆ お気に入りです☆
(www.fungusamongus.com)

Wiled Forest
ドライ・マッシュルーム
MycoLogical


 オレゴン州ユージーンに1995年に設立されたマッシュルーム専門店の『Organic Wiled Forest』には『Organic Black Trumpet,Organic Chanterelle, Organic Morel, Organic Porcini, Organic Bolete』という沢山の種類が詰め合わせされています。 これだけの種類を混ぜてスープやソースを作ると美味しい『マッシュルームスープ』などが作れますよ!!
(www.mycological.com)

Wild Mixed
ドライ・マッシュルーム
FAR WEST FUNGI


 カリフォルニア州全域や各国からのマッシュルームを扱う CA州 マッシュルーム専門店の
『Porcini, Black Trumpet, Lobster, Chanterelle, Wood Ear, Chicken of the Woods, Yellowfoot』という沢山の種類が詰め合わせされています。まるで森の中にキノコ狩りに行ったような感じですね。 これだけの種類を混ぜてスープを作ると美味しい『マッシュルームスープ』が作れますよ!!
(www.farwestfungi.com)

Domestic Porcini
ドライ・マッシュルーム
FAR WEST FUNGI


 カリフォルニア州全域や各国からのマッシュルームを扱う CA州 マッシュルーム専門店の『国内産ポルチーニ茸』
ヨーロピア産の存在感の強い風味を持つものと比較すると、こちらはまろやかで甘い風味がお料理の種類を選ばず、それでいて風味を優しく豊かにしてくれるのでおススメですよ。

☆オンライン販売が主ですが、CA州San Francisco の Ferry Building 内に実店舗があります。
(www.farwestfungi.com)

Pasta
パスタ
alce nero


  日本での輸入食料品店や普通のスーパーなどでもよく見かけ、オーガニックのパスタやソースシリーズを購入しやすいブランドのひとつの『アルチェネロ』社のものです。
わが家でのパスタは全粒粉を主に使います。

Pasta
パスタ
LA TERRA
E IL CIELO

 日本での輸入食料品店や普通のスーパーなどでもよく見かけ、オーガニックのパスタやソースシリーズを購入しやすいブランドのひとつの『ラ・テラ・エ・イル・チェロ』社のものです。
わが家でのパスタは全粒粉を主に使います。

Pasta
パスタ
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
 オーガニックのパスタシリーズは種類も豊富☆
リーズナブルなので購入しやすいですよ。
わが家でのパスタは全粒粉を主に使います。(www.wholefoodsmarket.com)

TOMATO PASTE
トマト・ペースト
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
 オーガニックのトマトペーストの無塩タイプ。他社のペーストと比較しても、この『365』シリーズと『MUIR GLEN』のものは特に濃厚に感じ、ちょっと得した気分になります☆
(www.wholefoodsmarket.com)

TOMATO PASTE
トマト・ペースト
MUIR GLEN


 オーガニックのトマトペーストの無塩タイプ。他社のペーストと比較しても、この『365』シリーズと『MUIR GLEN』のものは特に濃厚に感じ、ちょっと得した気分になります☆
余った時は、ラップに包んで冷凍しておくと便利ですよ。
(www.muirglen.com)

WHOLE TOMATO
ホール・トマト
LA TERRA E IL CIELO

 日本でオーガニックのパスタやソースシリーズを購入しやすいのが、この『ラ・テラ・エ・イル・チェロ』社のものや『アルチェネロ』社(写真はありませんが)だと思います。
湯剝きした『ホール・トマト』→ 半分の濃度まで煮詰めた『トマト・ピュレー』→ 1/3以上の濃度まで煮詰めた『トマト・ペースト』となります。

TOMATO PUREE
トマト・ピューレ
自家製/Homemade


 湯剝きした『ホール・トマト』→ 半分の濃度まで煮詰めた『トマト・ピュレー』→ 1/3以上の濃度まで煮詰めた『トマト・ペースト』となります。
旬の時期の完熟トマトで簡単に作ることが出来、瓶詰めや冷凍保存ができます。冷凍したものは、2㎝以内の薄さに伸ばしてラップで包んでおけば、冷凍したままでも簡単に手で割ることができますよ。

BASIL PASTE
バジル・ペースト
自家製/Homemade


 オーガニックのトマトペーストの無塩タイプ
他社のペーストと比較しても、この『365』シリーズと『MUIR GLEN』のものは特に濃厚に感じ、ちょっと得した気分になります☆
余った時は、ラップに包んで冷凍しておくと便利ですよ。

♠『えりのレシピ』で『バジル・ペースト』の作り方を紹介しています。

Dried Beans
豆類
WFM Bulk など


 数え切れない種類のお豆は、サラダ、前菜、スープ、付け合せ、煮物、焼物料理など幅広くお料理に活用できますね。
わが家では、小豆、大豆、黒大豆、うずら豆、ヒヨコマメ、レッドキドニーは常備されています。
実は、海外に行くまで、Red Kidneyは金時豆だと信じていたのですが、別物!! 実は日本ではRed Kidneyは栽培されておらず、全て輸入で調理用途も随分と変わってくることを失敗から学びました。

Flax Seed(Golden)
亜麻の実(亜麻仁)
WHM Bulk


 アメリカやロシア、ヨーロッパでは当たり前のように健康食品もしくは古代からの病気予防メディカルハーブとして積極的に食事に加えられてきたこのフラックスシード。近年の研究でさらに熱い視線を集めているミラクルフードなんですが、日本では知名度の低い種子…。私はロシアのライ麦100%パンに練りこまれていたフラックスシードを食べたのがこの種子との出会い。ロシア人の親友に「コレ何?」って聞いて「日本では珍しいのコレ?」ってビックリされました。ロシアのライ麦100%にフラックスシード入りが私のお気に入りのロシアの黒パン♡アメリカでも雑穀パンを好んで食べていましたが、必ず入っていましたよ。(右に続く→)

Flax Seed(Brown)
亜麻の実(亜麻仁)
WHM Bulk


 なんでも欧米での現代の研究結果から、フラックスシードの最も着目したい含有成分に、オメガ3脂肪酸という必須脂肪酸が豊富に含まれているとか。この種子や種子から抽出されるオイルを食事に加えることで、便秘解消、コレストロール値の低下、免疫システムの維持&アップ、ダイエット効果や老化抑制など、他にも美容効果とかあるようですが、面倒くさがり屋の私にはコレだけの情報で、私の目は♡それに一番は美味しいかどうか♡
私は、軽くすり潰してサラダに振りかけたり、パンに練りこむのが好きです。色の薄いほうが皮が柔らかで食べやすく、色の濃い方は、魅力的なオイルをタップリ含んでいるので私は両方混ぜて使います。

Buckwheat
蕎麦(そば)の実
WHM Bulk


 西洋料理、ロシア料理など諸外国のお料理では、昔から日常家庭での食材として大活躍!スープに入れたり、前菜の一品になったり、粉にしてクレープにしたり、お米を炊くように蕎麦の実を炊いて主食にしたりします。 『蕎麦』はイネ科の麦(wheat)でもなく、穀類(grain)でもなく、ルバーブという果物のように扱われるお野菜の仲間☆ そして、お花の種(seed)なのです!!! なので日本でも最近耳にする "Raw Food Diet" にも『蕎麦の実』はOK!!
つまり “生食” も OK!! なんです☆

Basmati Rice
バスマティ・ライス
WFM Bulk


 インディカ米の一種で、形は日本米の3倍くらい長く、とにかく繊細でアロマティックな香りをもったお米です。
『パエリア』『シラントロ・ライム・ライス』に使ったり、ブラウン・バスマティ(玄米)はお肉料理に合わせてみたり、少し高価なお米ですが、一度このお米を使ってお料理をするとハマリますよ。
私は Whole Foods Market の『Bulk Bar(量り売り)』の物が味も香りも一番おススメです。
(www.wholefoodsmarket.com)

もち麦
Naked Barley
弓削牧場


 わが家では、1998または1999年頃から常備するようになり、カレーライスやハッシュド・ビーフのライスに2割程混ぜたり、玄米を炊く際に混ぜています。
プチプチとする食感が良いです。とても栄養豊富なんですよ。
次に紹介する『麦』の代わりにスープに入れても美味しいですよ。
(弓削牧場さんが販売されているもち麦の精麦の加減が好きです。)
(www.yugefarm.com)


Barley
WFM Bulk


 ロシア料理だけではなく、欧米で食べられているスープの中には、麦や豆などの様々な穀物が入っていますし、サラダにも使います。
私はWhole Foods Market の『Bulk Bar(量り売り)』のものを気に入っていますが、アメリカなら何所でも簡単に手に入りますよ。
日本では、ペッタンコになった『押麦』は見かけますね。 海外では、『押麦』よりも、写真のような『丸麦』がメジャーな感じです。
(www.wholefoodsmarket.com)

Organic Jumbo Oats
ジャンボ・オーツ
ALARA


 原産国イギリスのオーガニック・オーツです。 アメリカで言う "Rolled Oats" と同じでいいと思います。 輸入食料品店やネット販売などで購入できますよ。
日本では、このオーツを気に入って購入しています。
(www.alara.co.uk)

Rolled Oats
ロールド・オーツ
WFM 365


 WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
 オーガニックのロールド・オーツ。 他社よりも厚みと歯ごたえがあるような気がします☆
どのメーカーさんでも“インスタントタイプ(電子レンジなんかでも作れちゃうやつ)”は…マズイです。オールドファッションタイプのロールドオーツがおススメです。

☆加工タイプについては『えりのレシピ:Oatmeal Cookies』のページ最後で説明しています。
(www.wholefoodsmarket.com)

Steel Cut Oats
スティ-ルカット・オ-ツ
WFM 365


  WHOLE FOODS MARKET の 自社ブランド『365 EVERYDAY VALUE』シリーズ。
 オーガニックのスティール・カット・オーツ☆
ゆっくり半日かけて吸水させてから雑炊を作るようにゆっくりと火にかけると、プックリとしたロールド・オーツとは全く異なる食感が楽しめます☆美味しいデス!!!

☆加工タイプについては『えりのレシピ:Oatmeal Cookies』のページ最後で説明しています。
(www.wholefoodsmarket.com)


(www.wholefoodsmarket.com)

干物
Dried Fish
自家製/Homemade


 わが家では、時々庭の木や窓の手すりからネットに入ったお魚やイカなどが宙を舞っています(苦笑)
簡単にお魚の干物って作れるんですよ!

乾燥ひじき
Dried Hiziki
無茶々園


 わが家が一年を通して無農薬有機農法の柑橘類を楽しませてもらっている、無茶々園さんの『海産物シリーズ』のひとつです。
宇和海で採れ、釜茹で→天日干しをした、大小長短さまざまな(苦笑)食べごたえと風味がとっても良いひじきです!! お気に入りです☆
他にも『産物シリーズ』のなかの乾物の『切干大根』もお気に入りです。(切干大根はわが家も自家製を作ることもありますが、漂白などがされていない自然の大根を天日で干したものは、甘く、ネットリとした蜜のようなものがあるんですよ。)
(http://muchachaen.jp)

Sauerkraft & Cucumber
塩漬キャベツ・きゅうり
BUBBIES

 San Francisco に住んでいた時『BUBBIES』のピクルスが最もロシアのピクルスと似ていて、美味しくって、お料理をしながら、オヤツにもポリポリと食べていました。 古典的な調理法で、大切に漬け込んでいるのが食べたらわかりますよ。
(www.bubbies.com)

きゅうりのピクルス
Pickled Cucumber(RU)
自家製(ロシア直伝)

  ロシアのピクルスは、『塩漬け』なのでお酢などは決して使いません! すっぱい味は自然発酵による酸味なんです。
発酵食品です♪ 漬け汁もスープに使います。 美味しいデス!!

♠『えりのレシピ』で『ロシアのきゅうりピクルス』の作り方を紹介しています。

キャベツのピクルス
Pickled Cabbage(RU)
自家製(ロシア直伝)


 ロシアのピクルスは、『塩漬け』なのでお酢などは決して使いません! すっぱい味は自然発酵による酸味なんです。
発酵食品です♪ 漬け汁もスープに使います。

♠『えりのレシピ』で『ロシアのキャベツピクルス』の作り方を紹介しています。

梅干し
Ume-boshi
自家製/Homemade


 青梅の季節が終わり2週間もすれば、次は梅の甘く熟した香りと共に黄熟梅が出始めます。
毎年 “無茶々園” さんの無農薬の梅を使って 10㎏ は漬けています。
やはり自家製は美味しいです

♠『えりのレシピ』で『梅干し』の作り方を紹介しています。

紅生姜
Beni Shouga(Ginger)
自家製/Homemade


 『梅干し』作りで出る“梅酢”に赤紫蘇を漬け、赤色に染まった“赤梅酢”に生姜を漬けるだけで、綺麗な赤色と生姜独特の辛味と酸味を味わえる薬味が出来ます!! 牛丼、お好み焼き、たこやき、焼きソバ、ラーメン、お寿司に天婦羅などの薬味や具材として、紅生姜の辛味と酸味は重宝します

♠『えりのレシピ』で『紅しょうが』の作り方を紹介しています。

ガリ/新生姜の甘酢漬
Gari(Sushi Ginger)
自家製/Homemade


 新生姜を見かけたら、ぜひ作ってみてください。 以外に簡単ですし、辛味も甘さもお好みに調節できるのは自家製ならでは♪ お鮨や魚料理に添えるのに自家製なら安心ですよ。

♠『えりのレシピ』で『ガリ/新生姜の甘酢漬け』の作り方を紹介しています。

らっきょう漬け
Pickled Rakkyou
自家製/Homemade


  カレーなどにはもちろん、毎日3~5粒をサラダの横にチョコンと添えて食べるので、1年分を漬けます。一年経過してもカリカリの美味しさです。

♠『えりのレシピ』で『らっきょう漬け』の作り方を紹介しています。

赤紫蘇ジュース
Akashiso Juice
自家製/Homemade


 わが家の赤紫蘇ジュースは、クエン酸とお砂糖、葉を洗った時の水分だけで作るので希釈用原液タイプですよ。蒸し暑い梅雨明けから夏には最高のドリンクです!!

♠『えりのレシピ』で『赤紫蘇ジュース』の作り方を紹介しています。

梅酒
Umesyu
自家製/Homemade


 わが家の床下には 1997年以降からの熟成中の梅酒たちが眠っています。 “無茶々園”さんの無農薬の青梅を使うので安心です。
『梅酒』は梅仕事の中でも最も気軽に作れますよ。

♠『えりのレシピ』で『梅酒』の作り方を紹介しています。

レモンのはちみつ漬け
Honey Lemon
自家製/Homemade


 “無茶々園”さんの無農薬レモンとオーガニックハチミツを使って作ります。 ただ蜂蜜で漬けるだけなのに、ホットレモネードやレモンスカッシュ、お菓子作りに大活躍!!もちろんそのままペロッと食べるのも美味しい~☆

♠『えりのレシピ』で『レモンのはちみつ漬け』の作り方を紹介しています。

甘夏蜜柑の
マーマレード・ジャム
Marmalade Jam
自家製/Homemade

 わが家の自家製『甘夏ジャム』は“無茶々園”さんの無農薬甘夏で作り、1年分を保存します。
原料となる甘夏が美味しいので、出来上がるジャムも最高に美味しくなります。

♠『えりのレシピ』で『甘夏のマーマレード・ジャム』の作り方を紹介しています。

ブルーベリー&木苺のジャム
Jam
弓削牧場

 神戸市北区にある『弓削牧場』さんの農園内で採れた自家栽培のブルーベリーとラズベリーのジャムです。
自然な甘味と風味豊かな味わいがギュ~っと詰まっています。
(www.yugefarm.com)

洋酒漬けドライフル-ツ
&バニラエクストラクト
Boozy Fruits &
Pure Vanilla Extract
自家製/Homemade

 『Boozy Fruits』は、このページで紹介したドライフルーツを洋酒で漬け込み、ナッツ類と合わせて『フルーツケーキ』を焼いたり、チョコレート菓子を作ったり、他にも製菓材料などに楽しみます☆

『Boozy Fruits』作り方をみる»»

 『Pure Vanilla Extract』は、日本でいうバニラエッセンスみたいなものです。 簡単に作れますし、天然バニラビーンズから抽出するので優しく芳醇な香りと味が楽しめます。アメリカの製菓レシピには必ず出てきます。
『Pure Vanilla Extract』作り方をみる»»




★紹介している保存食以外にも、まだまだありますね。 たとえば、わが家の場合だと、自家製・切干大根、沢庵漬けや、白菜やかぶらの漬物、糠床も昔からありますので、糠漬けも☆ (保存とまではいかなくても、キノコ類も数時間でも天日で干すだけで随分と風味も良くなり、栄養価もあがります。)


★紹介している食材は、ほとんど全てOrganic(有機無農薬栽培)のもやWild(野生・天然)のものです。特に葉っぱのお野菜はオーガニックにこだわります。


★オーガニック(有機栽培)のものがどうしても見つけられない場合は、最低でも保存料や着色料、人工調味料、遺伝子組み換え食品、抗生剤使用、ホルモン剤使用などの食品は避けます。



★知識としてはなんとなく知ってはいても、実際に、サンフランシスコ滞在中に見たドキュメンタリー『FOOD,INC.』(94分)や、 遺伝子組み換え食品についてのドキュメンタリー『GENETIC ROULETTE』(85分)などを見たときはショックでした…。
あと、私はマクドナルドは食べないのですが、『SUPER SIZE ME』(100分)ってドキュメンタリーも興味深かったです。
*『GENETIC ROULETTE』についてはhttp://geneticroulettemovie.com/でも見れますし(英語)、
 www.uplink.co.jp/monsanto/about.phpでも(日本語)同じトピックを扱っています。


     

    ☆まだまだお気に入りの食材紹介の続きは作成中…
           もうしばらくお待ちくださいね。