Top > 家庭菜園より > わが家のお野菜たちの紹介 > 白ネギの栽培


 白ねぎの栽培


 ネギの独特の風味と香りは、様々なお料理にうまみを加え、食欲をそそってくれます。ネギに含まれるこの独特な香りののもとは、ニンニクや玉ねぎなどと同じアリシン由来に由来します。これはビタミンB1(例:豚肉など)と一緒に摂取すると効果が上がり、疲労回復効果をUPさせたり糖尿病を改善するなどの効果が期待されます。緑の部分は緑黄色野菜に属し、カロテンやカルシウム、ビタミンKなどを多く含んでいます。

2011/9月~の様子

春に種まきをした白ねぎは、暑い夏をも乗り越えて、すくすくと育っていました。

9月上旬

オクラの後ろに見えるのが白ねぎの畝です。夏の間もすでに成長していました。(来年はちゃんと最初から写真撮影をしますね)



追土が重要なんです。

10月中旬~下旬

白い部分が長く出来るように、どんどんと土を上に上にと被せるように覆い足していきます。、



ひたすら畝を高く高く土を足していきます。

11月上旬

寒くなってきて、どんどんと太く育ってきました。



いよいよ収穫が始まります

11月下旬

新鮮なねぎは、切り口からゼリー状の汁が沢山あふれてきます。これが美味しい!!



冬の寒さがお野菜の甘みも風味も増してくれます

12月中旬



いよいよ白ネギも収穫が終わります…

3月中旬



収穫が終わったと思ったら、もう次の冬用の準備が始まります!!

3月下旬~4月上旬

次の冬に向けて、白ネギの種が蒔かれました!

プロフィール

Auther: えり
中学生のときに神戸市の緑豊かな住宅開発地域に都会より家族で移り住み、母親の遊び目的で始まった貸し農園での畑仕事が、気がつけば、休日はゴロゴロまたは、愛車の洗車しかしなかった父親の趣味となり、さらに気づけば住宅街のど真ん中に自分たちの家庭菜園まで作ってしまうはまりぶり。
おかげで私たち家族は本当のお野菜の味、食卓での季節感、自然の営みの不思議、オーガニックの大切さなどを考える機会をもらいました。両親の家庭菜園の様子を覗いてみてくださいね。