Top > 家庭菜園より > 6月


6月の風景

2013/6月



6月の主な作業

☆夏野菜の収穫&準備☆


    <上旬>
  • 玉ねぎの一斉収穫と保存
  • きゅうり、ロケット、サニーレタス、サンチュ、チャイブ、ディル、パセリ、セロリ、絹さや、ニラ、ほうれん草、青紫蘇などの収穫
  • 白ねぎ用の畝作り
  • 玉ねぎ収穫後、次の夏野菜用の畝作りと種まき

    <中旬ころ>
  • 白ねぎの定植
  • 三度豆、ブロッコリー、茄子、しし唐辛子、人参、青紫蘇、赤紫蘇などと、その他の夏野菜の収穫開始
  • ジャガイモ前半の収穫と保存

★毎日ひたすら草抜き&虫取り、水やり…など



2013年の風景

2013/6月

↑↑↑6月に入り、玉ねぎの葉がほぼ倒れました。 まだ成長途中の玉ねぎもあるのですが、待っていると、次の夏野菜の畝が作れないので、毎年、一斉に収穫しています。 6月6日、収穫しました! (今年の出来は、小ぶりなものばかりでした…)


↑↑↑夏野菜の苗もどんどん大きくなっています☆


↑↓↑↓きゅうり、茄子、トマトも花が咲き、小さな実も出来始めています♡



↑↑↑三度豆の苗も大きくなりはじめました。


↑↑↑こちらは、父の好物の縞瓜の苗。


↑↑↑虫除けネットを被せてもらっているのは、私が父に無理を言って植えてもらった、ケール(カーリー・ケール & ラシネート・ケール)ですが…


↑↑↑なんと!!!! …無残にも小さな青虫がたくさん居て、葉っぱをしっかりと食べられています…(涙)


↑↑↑白ねぎの苗です。 順調に大きくなりました。 間もなく、白ねぎ用に耕した畝に定植ですよ~。
白ねぎは、一年中、畑で畝を使っていますよ。 種蒔きと収穫終了が、毎年、ほぼ同じタイミングなんです。


↑↑↑そして、コレが白ねぎ用の深~く・深く溝を掘り下げた畝です。 一見、他の畝と同じ高さなんですが、白ねぎの苗を植える溝はかなり低く掘り下げられていて、一番低い溝の高さに定植し、大きくなるたびに、少しずつ土を上に覆い被せていくのですよ。


↑↑↑白ねぎの苗(右手前)と白ねぎ用の畝(左上奥)。


↑↑↑さてさて、玉ネギの収穫の様子です。


↑↑↑全部、引っこ抜いて☆


↑↑↑吊るしやすいように、数個ずつ紐や藁でくくって、余分な葉を切り落とし、雨が当たらない風通しの良い軒下などで保管です♡♡♡


↑↑↑玉ねぎがなくなった畑は、なんだか寂しいです…。
でも、もうすぐジャガイモも収穫ですし、夏野菜の収穫季節もスグそこまできていますよ☆。


↑↑↑トマトの実も大きくなり始めています。


↑↑↑きゅうりの実も5cmくらいのものが何本かあります♡ モンシロチョウが花の蜜を吸いにきていますね。



↑↑↑毎年、玉ネギの収穫日に、ジャガイモの試し掘りをしています。




↑今年は、白ねぎの畝の溝に、水はけをよくするためのパイプを仕込んでみています。


↑↑↑しし唐の苗が大きくなっています。


ピーマンの苗も順調です。 赤紫蘇は、今年は全然ダメです…。


↑↑↑オクラも順調♡ ゴーヤも大きくなって、早く小屋のエコカーテンになるといいなぁ~☆


↑↑↑ケールは、急遽、全収穫しました。 (写真右)左がラシネート(ダイナソー)ケールと呼ばれ、右がカーリーケール☆ 海外では、この2種類のケールが主流です。(どちらのタイプにも紫色のケールもあります☆)


↑↑↑パクチーの花と種ができています。 …今年も、キウイの花の数も少なく、イマイチかも…です…!!

2013/6月12,13日


↑↑↑きゅうりの初収穫です☆


↑翌日にも、昨日に続き、きゅうり3本と茄子も初収穫がありましたよ~☆




2012年の風景

2012/6月上旬



↑↑↑6月に入り、玉ねぎの葉が倒れました。そろそろ収穫の時期です!
夏の野菜もどんどん大きくなっていっています。きゅうりの収穫も始まりました!



↑↑↑もう少し大きくなる感じが残っていましたが、玉ねぎの一斉収穫をしました。



↑↑↑玉ねぎは、軒先の風通しの良いところに吊って保存できるようにくくります。



↑↑↑6月下旬の収穫予定のジャガイモですが、1本試しに抜いてみました。
まだまだ小さい!!



↑↑↑きゅうりも収穫開始! オクラも成長中。



↑↑↑(左)普通のトマトと(右)プチトマト、どちらも青い実がついています。



↑↑↑茄子の苗も大きくなってきています。このほうれん草ももうすぐ収穫かな。



↑↑↑赤紫蘇がまだまだ小さい!梅干漬けに使うまでにあと2週間程だけど、間に合うのかなぁ?
シラントロは、私(えり)以外誰も食べないようで、ちょっと余り気味…



↑↑↑(左)三度豆、(右)しし唐辛子の花が咲いています。



↑↑↑ビーツも少しずつ成長中。少し詰まりすぎなので撮影後、間引きました。
(左の畝より)トウモロコシ、(左2番目)白ネギの苗、人参、三度豆、
(3,4番目)ジャガイモ



↑↑↑ルッコラの花を数本咲かせてみました。このお花も食べることができます。ほのかにゴマの風味がします。
ブルーベリーの実が大きくなってきています。



↑↑↑昨年(2011年)始めて実をつけてくれた柚子の木が、今年も花と小さな実が付けてくれているのが見えます。



↑↑↑グリーンピースは収穫後、実を取り出して冷凍保存しておきます。お料理の彩りに活躍してくれます。。





6月中旬の風景

2012/6月中旬


↑↑↑白ネギの苗を定植しました☆独特の畝の作り方です。



↑↑↑(左)ブロッコリー収穫開始☆ (右)ディルの花芽はピクルスのスパイスとして使えます。



↑↑↑トウモロコシも花芽が成長中。



↑↑↑ビーツも梅雨がもたらす雨のおかげで成長中。青じそも成長中。



↑↑↑三度豆はそろそろ収穫開始。 茄子も成長中。



毎日、私と母のランチで活躍するたっぷりの採れたてサラダ。弓削牧場さんの“フロマージュ・フレ(生チーズ)”を少し乗せて、無茶々園さんの無農薬レモンをギュッと絞って食べるのがお気に入り♡ 父には、「畑の青虫みたい…」と言われつつ(苦笑)





6月下旬の収穫の様子

2012/6月下旬


↑↑↑6月下旬以降は、色々な夏野菜の収穫が本格的に始まります☆父は毎朝、収穫と水やりで大忙しです!



↑↑↑6月下旬、やっとこさ、赤紫蘇が収穫でき、わが家の食卓に欠かせない『梅干漬け(第2段階)』に取りかかれます!





プロフィール

Auther: えり
中学生のときに神戸市の緑豊かな住宅開発地域に都会より家族で移り住み、母親の遊び目的で始まった貸し農園での畑仕事が、気がつけば、休日はゴロゴロまたは、愛車の洗車しかしなかった父親の趣味となり、さらに気づけば住宅街のど真ん中に自分たちの家庭菜園まで作ってしまうはまりぶり。
おかげで私たち家族は本当のお野菜の味、食卓での季節感、自然の営みの不思議、オーガニックの大切さなどを考える機会をもらいました。両親の家庭菜園の様子を覗いてみてくださいね。



6月の収穫中のお野菜