お店の基本情報
松陰神社境内 <お茶&食事処&売店>
山口県萩市椿東松本1537
松陰神社前バス停(徒歩約0分)
8:00-17:00
定休日: 無休
Price Range: ¥
Take-out: ○
URL: ×
こんな感じです♪
吉田松陰を祀る神社を参拝し、境内にある松下村塾、志誠館、吉田松陰歴史館にそれぞれ立ち寄り、志士・偉人たちに思いを馳せた後に、ちょっと境内の売店のお土産屋さんを覗き、お隣のお茶&食事処で一休みです♡
松陰団子の幟が目印
夏みかんソフトか、夏みかんジュースとか、松陰団子に惹かれて入ったのですが、この日の寒さに負けたのと、柚子味噌ならぬ、夏みかん味噌が気になり、味見をしてみたく夏みかん味噌田楽を頂きました。(柚子味噌は家でも作るのですが、夏みかんは初めて!美味しかったら家でも作ってみたくて)コレいけます♡今度、わが家でも作ってみよ!!
↑松下村塾:ここで久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、山県有朋などなど多くの偉人たちを育てたんですよね~。すごいなぁ~。
伊藤博文別邸と旧宅も必見です
☆松陰神社から徒歩約5分で伊藤博文別邸と旧宅があります。初代内閣総理大臣(~代4次にわたり内閣)を歴任した伊藤博文別邸(東京より3棟のみの移築)の釘を使わない宮大工による建物は必見です。また、明治元年、兵庫県知事に赴任するまでの本拠、伊藤博文旧宅も、兵庫県民の私としては、興味深かったですょ。
★2012年10月の情報です。変更などがある可能性がありますので、お出かけ前に最新情報を確認してくださいね★
料金目安の見方
¥:inexpensive ¥¥:average ¥¥¥:above average ¥¥¥¥:expensive