お店の基本情報
洋食とワイン AJIな奴ら <フレンチ・ビストロ&創作>
京都府宇治市妙楽49
(0774)24-1312
11:00~14:00(平日のみ) / 17:00~23:00(LOは30分前)
定休日: 月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日に変更)
Price Range: ¥~¥¥¥
URL: http://www.d4.dion.ne.jp/~nao.haru/index.htm
こんな感じです♪
宇治では商店街やお茶屋さんなどは、どこも大抵6時が閉店…。 6時を過ぎるとお昼は賑やかだったお店が閉まってしまうのに対し、夜のお食事の出来るお店が点灯し始めるのですが、それでもお店の数は少なく、独りで何か食べに入りたいと思っても、それらしいお店を探すのが一苦労…。そんな宇治商店街を歩いていたら、細い路地の奥から優しく光を放しているお店の看板が目に入り、ちょっと気になりましたので、行ってみました☆
★宇治商店街の細い路地を入ると!
↑ピンボケの写真ですみません…(焦)夜なら、細い路地にこぼれる光を頼りに探すことが出来そうですが、お昼は、お隣に『まついの豆腐』と看板のかかったお豆腐屋さんがあります。商店街を歩いていても路地の入り口にお豆腐屋さんの看板が出ているので、目印になります。
~『ハンバーグセット』(スープ、サラダ、パンorライス) ¥1400‐~
【本日のスープ】 *ミネストローネでしたよ。 お野菜がたっぷりと入り、濃厚なのに角がなく、柔かくまろやかな口当たりの美味しいミネストローネでした。
【パンとサラダ】 *今回は、グラスワイン(¥800‐)もオーダーしていたので、パンをお願いしました。 ハンバーグが運ばれてくるまでに、先に運ばれてきたスープとサラダとワインに、この温かいバケットが美味しかったです☆ ブックメニューや黒板メニューにあったチーズが気になりましたが我慢…。 初めてのお店では、後に出てくるお料理の量が分からないので、ハンバーグが運ばれてくるまで、極力我慢してチビチビと食べていました(苦笑)【ハンバーグ】 *ジュージュー♪ といい音を立てながら、濃厚そうなデミグラスソースがかかったハンバーグが来ましたょ♡♡♡
↑大当たりです
ナイフを入れると、じゅわ~っと滲み出す肉汁と、ふっくら&プリンとした手ごたえのハンバーグ☆ お味もね☆ かなり美味しいデス~♡♡♡
(写真撮るのもう少しで忘れるところを、2口目で我に返り…ピンボケですが一応撮影…苦笑)
「このデミソース、どれだけ時間かけて作っているのかな?」「オーナーシェフさん、相当、愛情こめて、楽しんで作っていらっしゃるのだろうなぁ」って思ってしまうほど、手を抜いていない感じの、手作りのとっても優しいお味♡♡♡ソースを残したくなくって、パンにもつけて、しっかりときれいに頂いてしまいました~☆
★ジャズの流れるホッとする素敵なお店です!
路地にこぼれる明かりに惹かれ入ってみましたが、居心地の良いビストロ(素朴なお料理と居酒屋的存在のフランス料理店)でした☆お味は手抜きをしていない誠実で優しい味で、きっとどのメニューも「飽きることなく、何度でも足を運びたくなる味」だろうな~って思いました。コストパフォーマンスも良く、かなり穴場的なお店です☆是非、他のメニューも食べてみたいですし、ランチでもお邪魔してみたいです。と、言うわけで、必ず再訪させていただきま~す。
★2014年6月の情報です。 変更などがある可能性がありますので、お出かけ前に最新情報を確認してくださいね★
★★★ 2014年8月、夕食に再訪してきましたよ♪ ★★★
~路地の入り口にある看板を見つけてね♪~
↑路地の入り口の看板が目印ですが、私はお惣菜屋さんの『とのや』さんを目印にしています。この『とおや』さんのお惣菜も何度かお世話になりましたが、煮炊きしたお鍋のまま店内に並んでいたりと、とっても家庭的な雰囲気だけではなく、お味付けもとっても優しく、私は気に入っています
“抹茶どうふ” が気になりつつも、未だ挑戦できていない『まついの豆腐』さんも目印です。
↑『まついの豆腐』さんを少し外から覗いてみました(苦笑) 気になる~。
このノスタルジックな感じが素敵ですよ☆
↑今回は、『カニクリームコロッケ』を狙っていたのですが、前回食べた『ハンバーグ』も捨てがたく…でも、よ~く見ると『ビストロセットA ¥3,000』には『ハンバーグ&カニクリームコロッケ』が!!! 夢の様なセットです
~『ビストロセットA』 ¥3000‐~ (オードブル、スープ、サラダ、パンorライス、ドリンクorデザート)
【オードブル】 *生ハムメロン、カマンベールチーズ乗せトースト、ホタテとトマトのマリネ☆ どれもシンプルな前菜の王道ですが、美味しい♡♡♡ こういうシンプルさが気持ちを気楽にしてくれます☆
【本日のスープ】 *ミネストローネでしたよ。 やはり前回同様に美味しいデス。
【パンとサラダとメイン】 *今回も、セットメニューでのドリンク or デザートの選択肢で、ドリンクのワインをオーダーし、お替りにもグラスワイン(¥800‐)もオーダーしていたので、パンをお願いしましたが、ライスも選べますよ。サラダのドレッシングもシェフの手作りだそうです♪
【ハンバーグ&かにクリームコロッケ】 *やはりこのハンバーグが好きです♡♡♡
↑もちろんカニクリームコロッケも美味しかったですが、私てきにはもう少しカニのボリュームを増やして風味を増してくれたらもっと好みなのですが、やはり誠実な手抜きなしのクリームの味が美味しいので、シアワセ感は十分に味わえます。
今回も、デミソースを残したくなくって、パンにつけて、しっかりときれいに頂いてしまいました~☆
★2014年8月の情報です。 変更などがある可能性がありますので、お出かけ前に最新情報を確認してくださいね★
料金目安の見方
¥:inexpensive ¥¥:average ¥¥¥:above average ¥¥¥¥:expensive