お店の基本情報
riviere carre(リヴィエール キャレ) <フランス料理店>
神戸市中央区下山手通4-7-14
(078)321-2811
Open: 11:30~12:30 / 18:00~20:00(L.O.)
定休日: 日曜,第2月曜(祝日の場合は要確認)
Price Range: ¥¥~¥¥¥
要予約
URL: http://ameblo.jp/riviere-carre/ (予約時の注意点も要チェック)
こんな感じでした♪
訪問させていただく2~3年前から前を通るたびに気にはなっていたのですが、なかなか機会が得れず、今回、親友とのランチでやっとの訪問です♪結論からお伝えしますと、大当たりです♡ また行きたい! と思えるレストランです♡♡♡ 一見カジュアルですが、サーブされてくるお料理はどれも丁寧に調理されたフレンチで、特に食材へのこだわりを感じます☆ お料理も接客もと~っても心地よく素敵でしたよ。(かなりおススメです!)くどくない調理のセンスと素材が良さが食べていて疲れません!癒されます♪
★一見カジュアルなカフェですが♪
↑阪神元町駅から鯉川筋を山側へ徒歩7分(または、神戸市営地下鉄県庁前から西に徒歩5分)兵庫県庁近くまで登った交差点のある角地に一見カフェ風のオリーブの木を通りに植えた、白いカジュアルなお店がありますよ。
↑以前はフランス国旗が掛かっていたような記憶がありますが…気のせいかな?


~ランチ¥2900コース(+ワンドリンク別途必要)で予約♪~
↑必ずワンドリンク(別途¥400~)のオーダーが必要です。(ソフトドリンク可)ランチですが、折角のお料理をさらに楽しく美味しくいただきたいので、ワイン(赤とスパークリング白)をグラスでオーダーしちゃいました。
↑テーブルブレッドは2種類。
↑先ずは『セレベス親芋』セレベスを裏ごししたものにコンソメのエスプーマ(泡状にしたもの)を絡めて頂くのですが、これが美味しい!!
↑セレベスの甘味、モチモチとした食感と、泡状になったコンソメが抜群に合います! 裏ごしされたセレベスとチップスのパリッとした対比も面白く、2色の食用菊も綺麗ですね。
↑お次はタラのムース。
↑絶妙な塩加減の淡白なタラのムースにジャガイモのピュレが添えられていて、自家製ドライトマトの酸味と旨味を感じるトマトソースに、からし菜のピリッとした味、香草風味のカリッとしたパン粉、どれも一つ一つの素材の味を味わっていても美味しく、全てをお口の中で頬張ってもバランス良くそれぞれの味が融合し合い、なんだか食べていて楽しくなります♪
↑ちょっとペース早いかな?美味しくってついワインを赤にスイッチしてお替りです(苦笑)
↑『スープ』は国産牛蒡のスープ
↑へぇ~♪ 牛蒡のスープって私は初めて頂きましたが、とっても香りも風味もよくって、好きですこれ! 自宅でも作りたいです!
↑『お魚料理』は、鰆(さわら)のポワレ。 蕪(かぶ)の葉をソースにし、鰆の添えにローストされて甘味の増したブロック状の蕪とスライスされた生の蕪が添えられています。
↑鰆も蕪も和の食材なのに、素材同士の風味をしっかりと活かしたフレンチアレンジは、蕪ってこんなに風味豊だったんだ、鰆ってこんなに美味しかった?って思わせてくれつつ、全くしつこくも無い、素敵な一皿です。
↑『お肉料理』はジビエ料理! 北海道産 エゾ鹿肉の芯玉(モモ肉)鹿肉の芯玉(モモ)は、完全な赤身肉で、「若干クセがある」と親友は言っていましたが、私にはバッファローのお肉を思い出すお味と食感は、この「クセ」と表現されるお味も含めての旨味と感じ、全く気にもならず、赤ワインソースで頂くとさらに美味しくいただけました。 リンゴと根セロリのピューレもこのお肉とよく合います!親友は、このピュレと一緒に食べると「美味しい」と言っていましたから、一つのお皿の上でちゃんと計算されてサーブされているということですね☆
↑食べ慣れない旨味は「クセ」と表現するとネガティブに聞こえがちですが、羊や馬、鯨肉もそうですが、慣れてハマると「旨味」や「風味」ともなり、他の物では代用できなくなるものですから、それはそれでキケンな食べ物ですね。
↑『食後のデザート』はスペイン産山栗とチョコレート コレも美味しかった~♪
↑チョコのムースが超あっさりで甘くない!! でもね、ミルクアイスや栗と一緒に、お口に運ぶとすっごく上品なモンブランケーキを食べているような味わいで、本当に最初の一皿目から最後の一皿まで、どれも美味しくって唸ってしまいましたよ☆
↑『食後の飲み物』は、私は本日のおススメと教えてくださったコーヒーです。
★一見カジュアルで、肩の凝らない雰囲気ですが、内容は一流♪
↑素敵な時間が過ごせますよ♪
↑こういうのもこだわりと優しさを感じますね♪
↑奥の水槽のあるテーブルは、特に要予約ですよ!
↑帰りはシェフがお見送りをしてくださいます☆ランチもディナーも、来店された方に美味しいお料理で、素敵な時間を精一杯もてなそうという気持ちから、お店を早く回転させようとしておらず、本当に気持ちよく過ごせるレストランです。 お店側、お客側の双方が『予約制』の中で良い関係を築けている様子が、これから先も大切にして守っていきたいと思わせる楽しみのレストランですよ♪
★毎月メニューが変わるとのことです。2015/12月より価格改定がされるとのことで、¥4320(税込み)のおまかせランチコース、¥6480(税込み)のおまかせディナーコースと、メニューが一本化されるそうですが、食材のグレードアップとお料理の数が変わるそうですよ。価格が上がっても、実質のグレードアップで楽しみに思えるのは、このお店を相当気に入った証拠ですね♡*最新情報は↑ブログで発信してくださっています!また、シェフの奥様が連載されているこのブログで、今月のメニュー、食材を確認できるのと同時に、そこまで見せてもいいの~?って言いたくなるくらい、厨房でのシェフのお料理をリポートしてくれている内容がとってもお茶目で、楽しく、優しい内容で、また、シェフの食材や調理へのこだわりも伝わる素敵なブログでもありますよ!
★2014年11月の情報です。 変更などがある可能性がありますので、お出かけ前に最新情報を↓↓↓お店のブログで確認してくださいね★ URL: http://ameblo.jp/riviere-carre/
料金目安の見方
¥:inexpensive ¥¥:average ¥¥¥:above average ¥¥¥¥:expensive