ケール & フルーツ スムージー
TOP > えりのレシピ > デザート&保存食 > ケール スムージー
“ケール=青汁=美味しくない健康飲料”ってイメージですが、ケールはもともと苦味がなく、特に冬の寒さに当たったケールは甘みを増していますから、果物と一緒にミキサー(ブレンダー)にかけたケールスムージーは甘くて美味し~いのですよ♡♡♡美味しく作る秘けつは “果物との組み合わせ” です。 私は、リンゴ、バナナ、ミカン(オレンジ、ネーブル、温州みかん…などその時ある甘みのある柑橘)、檸檬をベースに、健康目的でクコの実を数粒加えたり、味のアレンジ目的で果物を変えてみたり、先ずフルーツミックスジュースを作り、味見をしてからたっぷりのケールを加えます。 実は、ケールを加えても、味の変化は殆どしないのでで、フルーツミックスが美味しければケールを加えても美味しさは確約されます☆ 朝食や昼食、オヤツタイムにお試しアレ♡
★ケールをブロッコリー葉にした『ブロッコリー葉スムージー』もそっくりのお味で美味しいデス!★ケールやブロッコリー葉が手に入らない時期の私の代替スムージー『小松菜スムージー』も紹介していますので、よろしければ覗いてね~♪
材料(出来上り 約400~500ml分)
★下記材料の分量は適当で大丈夫です。 作っていくうちに、好みの加減や、組み合わせが解ってきます。
- ケール(好みの品種) コップ1杯分(軸を除いた葉のみ)
- リンゴ 半分
- バナナ 1本
- オレンジ(ネーブル、温州みかんなども可) 半分~1個
- レモン 1/6~1/4個
- 牛乳 または 水 など液体の割るもの 50ml~お好み量
★★★ 基本の材料 ★★★ (分量は目安です)
- ヨーグルト(飲むヨーグルトも可) 50~100ml(無糖)
- フレッシュ・パインアップル 適宜
- クコの実 10~20粒
- 亜麻の種(Flax seeds) 大さじ1杯
- その他…いろいろ美味しそうなものなら何でもOK
★★★ Optional ★★★ (分量は目安です)
★スムージーは果物や野菜の繊維もそのまま食べることになるので、トロっとした仕上がりが苦手なら、お水や牛乳、飲むヨーグルトなどで薄めると良いです。 または、果物を100%果汁ジュースにすると良いですよ。
★キンキンに冷えたものがお好みなら、氷を一緒にブレンダーにかけたり、バナナを凍らせておくと良いです。
作り方
- 果物は、全て適当な大きさに切ってミキサー(ブレンダー)に入れる。レモンやミカンの内袋は私はそのまま入れますが、お好みでどうぞ。
(↑リンゴなど皮ごと食べることのできる果物は、無農薬ならぜひ皮ごとでどうぞ!)
- お好みの "Optional" 材料を加え、ミキサー(ブレンダー)にかける。
(↑牛乳とヨーグルトなど乳製品を加えるのが特におススメです。)
- ミックスフルーツの状態で味見をし、好みの味になっていたら、ケールを加えてミキサー(ブレンダー)にかける。
(↑コツが解れば、次回からはケールも全て最初からブレンダーにかけるといいですよ。)(ケールはたっぷり入れても大丈夫ですが、心配なら最初は少なめでどうぞ。)
- グラスに注いでできあがり☆ 新鮮なうちに飲んでね☆
★下準備 : ケールは綺麗に水洗いして、軸を外しておく。(軸はお味噌汁などに使ってね。)















★作っていくうちに、好みの材料の組み合わせや配合が解ってきますよ!
お好みの組み合わせで楽しんでね♪
★Smoothie は、果物やお野菜の繊維もそのまま摂ることの出来るできる Supper Foods です♡ お砂糖など加えなくても、果物の甘さで信じられないほど甘く美味しいものができますよ☆★攪拌することで壊れてしまう栄養素も中にはありますが、細かく繊維を潰すことで栄養の吸収が上がるものもあります。
★お互いの良し悪しを補い合える、美味しくて栄養効果の高い、バランスの良いスムージーを作ってみてくださいね♪★果物もお野菜も極力、無農薬有機栽培の『新鮮』で『旬のもの』をお勧めします☆ 味も、栄養価も異なってきますよ。
♣このレシピに関連するトピック
☆『What's New』 Mar.21,2014 の記事を読んでみてね♡ (↑太字をクリックするとリンク先に移動しますょ)