白身魚(タラ・サーモンなど)のフライ
白身魚のフライは、魚の苦手な子供さんでも食べやすい調理法ですね。(サーモンは白身魚だってご存知でしたか??) 少し多めに作って、翌日はフィッシュ・バーガーにしたり、冷凍してお弁当のおかず用に自家製冷凍食品にしたりと使いまわしも利くので便利です。 ぜひサイト内で紹介しているタルタルソースも一緒に作って添えてくださいね!
材料(4人分)
- <基本の材料>
- 白身魚の切り身 4切れ
- パン粉 適宜(または、食パンをブレンダーにかけて生パン粉を準備)
- 小麦粉 適宜
- ☆卵 1個
- ☆小麦粉 約大さじ1杯
- ☆塩・胡椒 適宜
- ☆牛乳 約大さじ2杯
- 揚げ油 適宜
作り方
- 白身魚を好みの厚さと大きさに切って、ペーパータオルで水分を拭き取っておく。
- バット(または大き目のお皿)にパン粉を準備しておく。(A)
- ボールに☆印の材料(卵、牛乳、小麦粉、塩・胡椒)を入れ、よく混ぜ、溶き卵を準備する。(B)
- バット(または大き目のお皿)にパン粉を準備しておく。(C)
- ①の白身魚に(A)→(B)→(C)の順に衣をつける。
- 揚げ油を中温に熱し、衣をつけた⑤を少量ずつ入れ、菜箸で返しながら、全体にきつね色になるまで、3~5分(魚の厚みによって異なる)揚げる。
- 油をきって、お皿に盛り付け、レモンやタルタルソースを添えていただく♪
★タルタル・ソースの作り方をみる←画像をクリックしてみてね。