Top > 家庭菜園より > わが家のお野菜たちの紹介 > ロケット(ルッコラ)の栽培


ロケットサラダの栽培


 ロケットサラダは、ゴマに似た香りと、ピリッとした辛味さが特徴で、サラダなどにもよく使われますが、昔から腱胃効果や血液浄化効果などを期待して、ヨーロッパなどでは薬用と利用されているハーブの一つだそうです。
カルシウムはピーマンの約30倍、ビタミンCはほうれん草の約4倍、鉄分ははモロヘイヤに匹敵するといわれ、特にビタミンCの豊富さが美肌にも効果があるので、かのクレオパトラも美貌を保つために好んで食したそうですよ。


写真:2011/09/08 種蒔き~2012/03/下旬

ロケット(別名:ルッコラ/アルガラ)の種です。

30-45日程で収穫できるそうですが、本当かなぁ~?



3日目で発芽しました!

9月中旬

 

7日目です。                17日目です。



       

間引き菜を食べ始めています。

10月上旬

 

21日目です。               38日目です。
詰まっているところを間引いたり、小さな葉っぱをベビーリーフとして食べ始めました。



       

本格的に収穫し、食卓で楽しませてもらっています☆

11月上旬

47日目です。

60日目です。 本当に種を蒔いてから30日という短期間で収穫できてしまいます。間引きや、大きくなった葉を摘み取っていくと、長期間楽しめます。 寒さにも強いようなので、3~10月にかけて少しずつ時期をずらして種を蒔けば、いつでも収穫することが出来そうですね! 



       

冬を越え少しトウがたち始めた感じがするので…☆

3月下旬

約180日間です。 寒い冬の間は少し凍えてしまっている様子でしたが、春を迎え再び新芽が芽吹き始めました。でも、少しトウ立ちがあるような感じもするので、新しく種から蒔きなおすことにしました。ロケット(ルッコラ/アルガラ)は、家庭菜園におススメですよ~!!


写真:2012/04月上旬 種蒔き~
       

春の種まきで再チャレンジです☆

4月上旬

春の種まきで、新たにロケットサラダを栽培開始しました。 今回は、同じ畝にビーツが栽培されています。


5月上旬

↑↑↑種まきからきっちり1ヵ月後にはベビーリーフよりも大きいサイズで、もう食卓では毎日楽しませてもらっています。春蒔きで出来た葉は、とても柔らかく、お味も柔らかな感じです。美味しいです♡


5月下旬

春は成長がすごく早いです。あっという間に大きくなるので、秋蒔きの時のように葉を摘み取りながら収穫するのではなく、株ごと抜いて収穫しています。で、また新たに種を蒔いています。 


6月上旬

↑↑↑ロケットのお花です。このお花もサラダに乗せたりして食べることが出来ます。お花からもゴマのような味がします。


プロフィール

Auther: えり
中学生のときに神戸市の緑豊かな住宅開発地域に都会より家族で移り住み、母親の遊び目的で始まった貸し農園での畑仕事が、気がつけば、休日はゴロゴロまたは、愛車の洗車しかしなかった父親の趣味となり、さらに気づけば住宅街のど真ん中に自分たちの家庭菜園まで作ってしまうはまりぶり。
おかげで私たち家族は本当のお野菜の味、食卓での季節感、自然の営みの不思議、オーガニックの大切さなどを考える機会をもらいました。両親の家庭菜園の様子を覗いてみてくださいね。